1254.コメント返信(脳トレ千本ノック その335/1000ツッコミ)
【その335/1000のお題】
「既成概念にとらわれない、新黄門様の特徴とは!?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:戸松遥
「ブーメランパンツとパーフェクトに切れ上がった筋肉の黄門様。」 ustetさん
年齢よりも男性ホルモンの影響で薄くなった頭に三つ葉葵柄のバンダナとかしてそう。(春子)
それは二重の意味でのっけから誰も逆らわないんじゃないのか。(春団治)
「香川照之の顔芸で始まり土下座で終わる」 ピラフさん
黄門様の真の目的は地下シェルターの建設?(春団治)
スピンオフで香川さんが主役になって特盛かつ丼とかにダイブしそうな予感。(春子)
「茶店で松重豊さんがならず者にアームロックかけている。」 ピラフさん 【惜しい!】
孤独のグルメ旅? 食のことで揉めただけで、別に世直しをしているわけではなさそうですね。
「マンチェスター・ユナイテッドFCとコラボ」 まりるさん
マンユーだけにな! うん、キライじゃない!(春子)
「楽天」ロゴのスペインリーグ代表と「黄門」マークのプレミアリーグ代表が日本で戦うかとおもうとサッカーファンならずとも胸が熱いな。(春団治)
「今風にスマホカバーの裏に葵の御紋が付いているが、助さんが杉田智一なので待受画像の悠木碧の方を見せてしまう」 まりるさん 【美空春団治賞】
この投稿が元になって検索したのが次回のお題の画像です。(春団治)
杉田さんがこのスマホカバーを手に入れたら本当ににこのネタやりそう(ラジオで)。(春子)
「『あの花』とコラボ。」 まりるさん
そーそー、あなるちゃんと黄門様でね・・って、サイテーだ!(春子)
とまっちゃんが黄門様役で尻を出せばすべて解決。(春団治)
「あの花」にも「水戸黄門」にも尻を出す人はいない!(遥)
「ヴァーチャルネット副将軍みちゅくに112歳。」 延命幣造さん
ヴァーチャルと言う名の永遠・・というほど続かない、中の人のモチベーション。(春子)
ヤマトの「艦体は問題ないが、中の人間が・・・」って台詞を思い出しますね。(春団治)
「経費削減のため八兵衛がいないので、黄門さまがコメディリリーフを兼ねている」 まりるさん
コメディリリーフ・・日本風に言うと「ボケ役」と言うことかっ!Σ( ̄□ ̄;(春団治)
ボケてんだかボケてんだかバカなんだかわからないのが真の役者ってもんでしょうか。(春子)
「加賀前田家の『赤門様』とコンビを組む。」 無いですさん 【美空春団治賞】
現代では東大でお馴染みの「赤門様」だけにTV的には絶対ガリ勉タイプですね!この役こそ石坂さんがゴニョゴニョゴニョ。(春子)
タッグを組んでトーナメントに参加し、助さん・格さんの敵を討ってクダサイ。(春団治)
合体技「ヘヴンズゲート」とか使いそう。ってか助さん・格さんやられちゃったの?(春子)
「♪じ~んせ~い 楽だ~ら~け」 化学天秤さん
天秤さんはそうでしょう。(春子)
いや、それも三十代までだぞ。(春団治)
「注文した蝙蝠の肛門を拷問する紅毛の広目天のごとき黄門。」 化学天秤さん

なぜ「注文した」を「降臨した」にしなかったのか。
「悪党の断末魔が『けっこう!』。」 化学天秤さん 【惜しい!】
必殺の「おっぴろげジャンプ」がヒップアタックになって威力倍増とはたまげたなあ。(春団治)
控えめに言って、ホモじゃん!!(春子)
「生放送で真剣による殺陣。」 化学天秤さん
ネタの流れ的に黄門様の神技的太刀裁きで女性ゲストの着物だけが四散する画ヅラしか見えません。(春団治)
うまく流れるように入れ替えてんだけどな。(春子)
「安楽椅子黄門。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
グーグルマップさえあれば、部屋に居ながらにして大日本史編纂など朝飯前・・!(光圀)
目では「安楽椅子」ってちゃんと見えてるのに、なぜか脳内では電気椅子に座らせられている竜ちゃんみたいな黄門様が浮かんだ件。(春子)
「モノローグでよく『三つ葉葵』と『松葉くずし』がごっちゃになる」 まりるさん 【美空春団治賞】
モノローグってことは誰もツッコまない、ご老公の密かなお楽しみなんですね。それにしても「葉」しか合ってないのにかなり親和性が高いですね、この二つ。(春団治)
ダメですよ、「三つ葉葵」がどんなプレイなのか想像しちゃ。(春子)
「長期シリーズになることを見越してくの一に子役を起用」 まりるさん
むしろ子役は賞味期限が短いのでまいんちゃんみたいにミドルティーンになった途端「そろそろ限界」説が流れると思います。(春団治)
このロリコンどもめ!(杉田かおる)
「主演:竹中直人」 ustetさん
「人を殺しそうな目をしたご老公」として一部マニアに親しまれそうです。(春団治)
毒をもって毒を制するタイプ?(春子)
「サイコロキャラメルの出た目により行き先が決まる」 ピラフさん 【美空春団治賞】
「てなもんや三度笠」の要素をも取り込んだ劇中CMで番組後半の流れが決まる、シャレオツな演出ですね。(春団治)
4・5・6しか出ないイカサマキャラメルを隠し持った偽黄門と勝負だ!(春子)
「この紋所が目に入らぬかパンチで失明者が続出。」 延命幣造さん 【惜しい!】
下駄の裏にも家紋を付ければパンチ力アップですよおじいさん!(春子)
いや、長旅なんでわらじなんだよね・・ってご老公をおじいさんってゆーな町娘!!(春団治)
「助さん格さん黄門様がリング状に合体して大車輪突撃して悪代官邸大爆発。」 延命幣造さん 【惜しい!】
ペガサス流星拳の軌跡が天馬星座を描くように、この技の残像が三つ葉葵に見える・・のは視聴者だけで、正面から見てる悪代官からは丸く見えなかった!(春子)
ただのSATSURIKUかよ!(春団治)
「・水戸光圀(巨乳・井上喜久子)
・佐々木助三郎(美乳・佐藤利奈)
・渥美格之進(爆乳・斎藤千和)
・乳車の弥七(牛乳・生天目仁美)
・うっかり八兵衛(駄乳・後藤邑子)
・かげろうお銀(魔乳・伊藤静)
・ロリ代官(貧乳・釘宮理恵)
・解説(男っぱい・北の富士勝昭) 」 延命幣造さん
今流行?の女体化アニメですね。なんというか色々と近所の人に見つかる前に病院に行った方がよさそうなカンジですが、この病気は海外では保険が利かないのでアタマに熱湯をかけるのが手っ取り早そうです。
「金で解決」 ピラフさん
第一話はその道の重鎮・銭形平次と糸井重里に挨拶に行くところから。(春子)
糸井重里は埋蔵金が好きなだけで何も解決していない!(春団治)
「デスノートで解決」 ピラフさん
助さん格さん、ヤっておしまいなさい(ノートぴらっ)。
「24時間で解決」 ピラフさん
「24 -TWENTY FOUR-」は1時間×24話で事件が解決しますが、昔「水戸黄門」で「続く」になった回があったとき、ご年配の視聴者から「わしら来週まで生きていられるかどうかわからんのでその日のうちに解決して貰えんじゃろか・・・(ガクリ)ツーツーツー」という電話が相次いだという事案があって・・・。(春団治)
「(ガクリ)ツーツーツー」はウソだろう。(春子)
「犬のフレンズには将軍様でも頭が上がらない。」 延命幣造さん
それなんて八代将軍? (春子)
享保の改革の一環として年寄りを犬に食わせたなどという史実はありません。(春団治)
「歴代黄門百人勢揃いなのでどっちがショッカー軍団なのか判らなくなる。」 延命幣造さん
任期半年としても初代から百代目まで50歳差がありますからね。前の方ほど機械の割合が大きいんでしょうね。(春団治)
古い奴こそ新しいものを欲しがるって本当だな!(春子)
「ご隠居の投げキッスが『こうもんKiss』と呼ばれ要らぬ誤解を招くことに。」 延命幣造さん
これは下ネタであることよりもオチありきで安易なネーミングをしたことを悔いるべきだと思うのさ。(春子)
まあ「しない善よりする偽善」って言うからなあ。「言わない大ネタより言う下ネタ」、とりあえず口にしてこそですよ、口にしてこそですよこうもんKissだけに。(春団治)
「『大日本史』編纂のため、全国へ取材の旅に出る光圀公とそのスタッフの、なぜか温泉グルメ旅行番組。あれ、もうあったりして?」 ustetさん
光圀役がタモさんだったら、好んでリヤス式海岸とか測量しそうですね。(春子)
あれだろ、ナイナイと井上じゃない方の満里奈といっしょにやってたヤツ。(春団治)
「印籠を見せなくても悪者がみんな正体に気付いて降参する」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
着眼点はいいんだけど、正体がバレる理由が見えないと未完の豊作。・・では春団治師匠、久々にお手本をドウゾ。(春子)
「黄門様役が宮内洋なので印籠を見せなくても悪者がみんな正体に気付いてしまう」。(春団治)
「シリーズ終盤になると、それまでの悪役全員を対象にした人気投票、 『悪人総選挙』が実施され、結果発表は2時間スペシャルでイベント会場から生放送。」 いつもの名無しさん
黄門様役が宮内洋だったらゲストの悪役はみんな武芸の達人なので「日本で二番目総選挙」が開催出来ますね。(春子)
太字にするなら「断末魔総選挙」くらいの掴みは欲しいかな。(春団治)
「雪組の夢乃聖夏が銭形警部に続き黄門様を好演」 まりるさん 【美空春団治賞】
ルパン以前から、タカラヅカは何をやっても「ゆでだから」並みの免罪符で許されると言う風潮。(春団治)
いっそ「キン肉マンレディー」とかやってほしいですね。(春子)
「助さん チェーンソー
格さん ショットガン
黄門様 目からビーム」 化学天秤さん
弥七、口から出任せ。(春団治)
八兵衛、鼻で笑う。(春子)
「ピタゴラ装置で悪党を倒す。」 化学天秤さん
なお、悪党は途中のドミノ倒しの役物としてひっそりと組み込まれています。 (春団治)
ドミノが倒れると葵のご紋が現れると言う回りクドさ。(春子)
「自動改札に印籠をかざして通ろうとして捕まり、時代の変化を痛感して引退を決意」 まりるさん
フラッパーがジャストミートして骨折したわけじゃなければ不幸中の幸い。
「『印籠』ではなく『○嚢』を出して解決。」 化学天秤さん
人間、自ら伏字を使うようになったら生涯独身だと思うのさ。(春子)
変態仮面とコラボ。それは私の印籠だ!(春団治)
「はだかでぶつかる。」 化学天秤さん
これと「けっこう!」と「○嚢」、全部いっしょじゃねーか。(春子)
天秤さんは何度でも蘇るさ。全裸こそ人類の夢だからだ!(春団治)
「黄色の伝統を守ってカレーが好物」 まりるさん
友人Jが昔、「カレー屋で看板が黄色じゃない店は見たことがない。松屋でさえ黄色が入ってる」って言ってましたが、吉野家が伝統破っちゃったのも時代の流れなんでしょうか。(春団治)
まさお君がラモスになっちゃったのにベルディのユニホームが黄色くならなかった時に一つの時代が終わったのさ。(春子)
「諸国を漫遊しながら悪代官から上納金を取り立てている」 いつもの名無しさん
あれ、これで参勤交代いらずじゃね?(春子)
NHK誕生の瞬間である。(春団治)
「若い」 いつもの名無しさん
かつて老け役をやるために歯を全部抜いてしまおうかと考えた樹木希林さんのような役者がいれば、少なくとも40年間不動の黄門様が誕生しますね。(春子)
だがフィニッシュホールドの変遷で年がばれるのだった(ジャーマン→ブレーンバスター→延髄斬り→スリーパー→コブラツイスト)。(春団治)
「『ロック(6×9=54)はゴミ(53)のひとつ上』という名言に感化されて『黄門はうんこの一歩前』を決めゼリフにしようとしてガコス」 まりるさん

ご投稿まことにありがとうございました。
「既成概念にとらわれない、新黄門様の特徴とは!?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:戸松遥
「ブーメランパンツとパーフェクトに切れ上がった筋肉の黄門様。」 ustetさん
年齢よりも男性ホルモンの影響で薄くなった頭に三つ葉葵柄のバンダナとかしてそう。(春子)
それは二重の意味でのっけから誰も逆らわないんじゃないのか。(春団治)
「香川照之の顔芸で始まり土下座で終わる」 ピラフさん
黄門様の真の目的は地下シェルターの建設?(春団治)
スピンオフで香川さんが主役になって特盛かつ丼とかにダイブしそうな予感。(春子)
「茶店で松重豊さんがならず者にアームロックかけている。」 ピラフさん 【惜しい!】
孤独のグルメ旅? 食のことで揉めただけで、別に世直しをしているわけではなさそうですね。
「マンチェスター・ユナイテッドFCとコラボ」 まりるさん
マンユーだけにな! うん、キライじゃない!(春子)
「楽天」ロゴのスペインリーグ代表と「黄門」マークのプレミアリーグ代表が日本で戦うかとおもうとサッカーファンならずとも胸が熱いな。(春団治)
「今風にスマホカバーの裏に葵の御紋が付いているが、助さんが杉田智一なので待受画像の悠木碧の方を見せてしまう」 まりるさん 【美空春団治賞】
この投稿が元になって検索したのが次回のお題の画像です。(春団治)
杉田さんがこのスマホカバーを手に入れたら本当ににこのネタやりそう(ラジオで)。(春子)
「『あの花』とコラボ。」 まりるさん
そーそー、あなるちゃんと黄門様でね・・って、サイテーだ!(春子)
とまっちゃんが黄門様役で尻を出せばすべて解決。(春団治)
「あの花」にも「水戸黄門」にも尻を出す人はいない!(遥)
「ヴァーチャルネット副将軍みちゅくに112歳。」 延命幣造さん
ヴァーチャルと言う名の永遠・・というほど続かない、中の人のモチベーション。(春子)
ヤマトの「艦体は問題ないが、中の人間が・・・」って台詞を思い出しますね。(春団治)
「経費削減のため八兵衛がいないので、黄門さまがコメディリリーフを兼ねている」 まりるさん
コメディリリーフ・・日本風に言うと「ボケ役」と言うことかっ!Σ( ̄□ ̄;(春団治)
ボケてんだかボケてんだかバカなんだかわからないのが真の役者ってもんでしょうか。(春子)
「加賀前田家の『赤門様』とコンビを組む。」 無いですさん 【美空春団治賞】
現代では東大でお馴染みの「赤門様」だけにTV的には絶対ガリ勉タイプですね!この役こそ石坂さんがゴニョゴニョゴニョ。(春子)
タッグを組んでトーナメントに参加し、助さん・格さんの敵を討ってクダサイ。(春団治)
合体技「ヘヴンズゲート」とか使いそう。ってか助さん・格さんやられちゃったの?(春子)
「♪じ~んせ~い 楽だ~ら~け」 化学天秤さん
天秤さんはそうでしょう。(春子)
いや、それも三十代までだぞ。(春団治)
「注文した蝙蝠の肛門を拷問する紅毛の広目天のごとき黄門。」 化学天秤さん

なぜ「注文した」を「降臨した」にしなかったのか。
「悪党の断末魔が『けっこう!』。」 化学天秤さん 【惜しい!】
必殺の「おっぴろげジャンプ」がヒップアタックになって威力倍増とはたまげたなあ。(春団治)
控えめに言って、ホモじゃん!!(春子)
「生放送で真剣による殺陣。」 化学天秤さん
ネタの流れ的に黄門様の神技的太刀裁きで女性ゲストの着物だけが四散する画ヅラしか見えません。(春団治)
うまく流れるように入れ替えてんだけどな。(春子)
「安楽椅子黄門。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
グーグルマップさえあれば、部屋に居ながらにして大日本史編纂など朝飯前・・!(光圀)
目では「安楽椅子」ってちゃんと見えてるのに、なぜか脳内では電気椅子に座らせられている竜ちゃんみたいな黄門様が浮かんだ件。(春子)
「モノローグでよく『三つ葉葵』と『松葉くずし』がごっちゃになる」 まりるさん 【美空春団治賞】
モノローグってことは誰もツッコまない、ご老公の密かなお楽しみなんですね。それにしても「葉」しか合ってないのにかなり親和性が高いですね、この二つ。(春団治)
ダメですよ、「三つ葉葵」がどんなプレイなのか想像しちゃ。(春子)
「長期シリーズになることを見越してくの一に子役を起用」 まりるさん
むしろ子役は賞味期限が短いのでまいんちゃんみたいにミドルティーンになった途端「そろそろ限界」説が流れると思います。(春団治)
このロリコンどもめ!(杉田かおる)
「主演:竹中直人」 ustetさん
「人を殺しそうな目をしたご老公」として一部マニアに親しまれそうです。(春団治)
毒をもって毒を制するタイプ?(春子)
「サイコロキャラメルの出た目により行き先が決まる」 ピラフさん 【美空春団治賞】
「てなもんや三度笠」の要素をも取り込んだ劇中CMで番組後半の流れが決まる、シャレオツな演出ですね。(春団治)
4・5・6しか出ないイカサマキャラメルを隠し持った偽黄門と勝負だ!(春子)
「この紋所が目に入らぬかパンチで失明者が続出。」 延命幣造さん 【惜しい!】
下駄の裏にも家紋を付ければパンチ力アップですよおじいさん!(春子)
いや、長旅なんでわらじなんだよね・・ってご老公をおじいさんってゆーな町娘!!(春団治)
「助さん格さん黄門様がリング状に合体して大車輪突撃して悪代官邸大爆発。」 延命幣造さん 【惜しい!】
ペガサス流星拳の軌跡が天馬星座を描くように、この技の残像が三つ葉葵に見える・・のは視聴者だけで、正面から見てる悪代官からは丸く見えなかった!(春子)
ただのSATSURIKUかよ!(春団治)
「・水戸光圀(巨乳・井上喜久子)
・佐々木助三郎(美乳・佐藤利奈)
・渥美格之進(爆乳・斎藤千和)
・乳車の弥七(牛乳・生天目仁美)
・うっかり八兵衛(駄乳・後藤邑子)
・かげろうお銀(魔乳・伊藤静)
・ロリ代官(貧乳・釘宮理恵)
・解説(男っぱい・北の富士勝昭) 」 延命幣造さん
今流行?の女体化アニメですね。なんというか色々と近所の人に見つかる前に病院に行った方がよさそうなカンジですが、この病気は海外では保険が利かないのでアタマに熱湯をかけるのが手っ取り早そうです。
「金で解決」 ピラフさん
第一話はその道の重鎮・銭形平次と糸井重里に挨拶に行くところから。(春子)
糸井重里は埋蔵金が好きなだけで何も解決していない!(春団治)
「デスノートで解決」 ピラフさん
助さん格さん、ヤっておしまいなさい(ノートぴらっ)。
「24時間で解決」 ピラフさん
「24 -TWENTY FOUR-」は1時間×24話で事件が解決しますが、昔「水戸黄門」で「続く」になった回があったとき、ご年配の視聴者から「わしら来週まで生きていられるかどうかわからんのでその日のうちに解決して貰えんじゃろか・・・(ガクリ)ツーツーツー」という電話が相次いだという事案があって・・・。(春団治)
「(ガクリ)ツーツーツー」はウソだろう。(春子)
「犬のフレンズには将軍様でも頭が上がらない。」 延命幣造さん
それなんて八代将軍? (春子)
享保の改革の一環として年寄りを犬に食わせたなどという史実はありません。(春団治)
「歴代黄門百人勢揃いなのでどっちがショッカー軍団なのか判らなくなる。」 延命幣造さん
任期半年としても初代から百代目まで50歳差がありますからね。前の方ほど機械の割合が大きいんでしょうね。(春団治)
古い奴こそ新しいものを欲しがるって本当だな!(春子)
「ご隠居の投げキッスが『こうもんKiss』と呼ばれ要らぬ誤解を招くことに。」 延命幣造さん
これは下ネタであることよりもオチありきで安易なネーミングをしたことを悔いるべきだと思うのさ。(春子)
まあ「しない善よりする偽善」って言うからなあ。「言わない大ネタより言う下ネタ」、とりあえず口にしてこそですよ、口にしてこそですよこうもんKissだけに。(春団治)
「『大日本史』編纂のため、全国へ取材の旅に出る光圀公とそのスタッフの、なぜか温泉グルメ旅行番組。あれ、もうあったりして?」 ustetさん
光圀役がタモさんだったら、好んでリヤス式海岸とか測量しそうですね。(春子)
あれだろ、ナイナイと井上じゃない方の満里奈といっしょにやってたヤツ。(春団治)
「印籠を見せなくても悪者がみんな正体に気付いて降参する」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
着眼点はいいんだけど、正体がバレる理由が見えないと未完の豊作。・・では春団治師匠、久々にお手本をドウゾ。(春子)
「黄門様役が宮内洋なので印籠を見せなくても悪者がみんな正体に気付いてしまう」。(春団治)
「シリーズ終盤になると、それまでの悪役全員を対象にした人気投票、 『悪人総選挙』が実施され、結果発表は2時間スペシャルでイベント会場から生放送。」 いつもの名無しさん
黄門様役が宮内洋だったらゲストの悪役はみんな武芸の達人なので「日本で二番目総選挙」が開催出来ますね。(春子)
太字にするなら「断末魔総選挙」くらいの掴みは欲しいかな。(春団治)
「雪組の夢乃聖夏が銭形警部に続き黄門様を好演」 まりるさん 【美空春団治賞】
ルパン以前から、タカラヅカは何をやっても「ゆでだから」並みの免罪符で許されると言う風潮。(春団治)
いっそ「キン肉マンレディー」とかやってほしいですね。(春子)
「助さん チェーンソー
格さん ショットガン
黄門様 目からビーム」 化学天秤さん
弥七、口から出任せ。(春団治)
八兵衛、鼻で笑う。(春子)
「ピタゴラ装置で悪党を倒す。」 化学天秤さん
なお、悪党は途中のドミノ倒しの役物としてひっそりと組み込まれています。 (春団治)
ドミノが倒れると葵のご紋が現れると言う回りクドさ。(春子)
「自動改札に印籠をかざして通ろうとして捕まり、時代の変化を痛感して引退を決意」 まりるさん
フラッパーがジャストミートして骨折したわけじゃなければ不幸中の幸い。
「『印籠』ではなく『○嚢』を出して解決。」 化学天秤さん
人間、自ら伏字を使うようになったら生涯独身だと思うのさ。(春子)
変態仮面とコラボ。それは私の印籠だ!(春団治)
「はだかでぶつかる。」 化学天秤さん
これと「けっこう!」と「○嚢」、全部いっしょじゃねーか。(春子)
天秤さんは何度でも蘇るさ。全裸こそ人類の夢だからだ!(春団治)
「黄色の伝統を守ってカレーが好物」 まりるさん
友人Jが昔、「カレー屋で看板が黄色じゃない店は見たことがない。松屋でさえ黄色が入ってる」って言ってましたが、吉野家が伝統破っちゃったのも時代の流れなんでしょうか。(春団治)
まさお君がラモスになっちゃったのにベルディのユニホームが黄色くならなかった時に一つの時代が終わったのさ。(春子)
「諸国を漫遊しながら悪代官から上納金を取り立てている」 いつもの名無しさん
あれ、これで参勤交代いらずじゃね?(春子)
NHK誕生の瞬間である。(春団治)
「若い」 いつもの名無しさん
かつて老け役をやるために歯を全部抜いてしまおうかと考えた樹木希林さんのような役者がいれば、少なくとも40年間不動の黄門様が誕生しますね。(春子)
だがフィニッシュホールドの変遷で年がばれるのだった(ジャーマン→ブレーンバスター→延髄斬り→スリーパー→コブラツイスト)。(春団治)
「『ロック(6×9=54)はゴミ(53)のひとつ上』という名言に感化されて『黄門はうんこの一歩前』を決めゼリフにしようとしてガコス」 まりるさん

ご投稿まことにありがとうございました。
コメント
お疲れ様です
>いつもの名無しさん
おつかれ様です。
>超人総選挙
私も投票しようとページを開いてみたものの、とても3人に絞りきれず、無投票のまま帰ってきました。
放っておいても上位にきそうなのははずして考えるか。スグルに3票、とかできないものか。
>今日が事実上の締切
・・よし、もう一度行ってくる。
>超人総選挙
私も投票しようとページを開いてみたものの、とても3人に絞りきれず、無投票のまま帰ってきました。
放っておいても上位にきそうなのははずして考えるか。スグルに3票、とかできないものか。
>今日が事実上の締切
・・よし、もう一度行ってくる。
お疲れ様で霊感山勘とんちんかん
ちょっとだけ脳の調子が戻って来たかな。次回スランプを打破できるか?
>病院に行った方がよさそうなカンジですが
病気だったらこんなネタ書く覇気もないです。健康であればもう詰まんなくてもいいや。
>犬のフレンズ>それなんて八代将軍?
いやいや五代将軍のことですぞ。確か名前はツナキチだったかな?まだまだお若いのに犬忘症では困ります。
>安易なネーミングをしたことを悔いるべき
水戸黄門をお題にしたら肛門ネタは覚悟すべし。私の脳内の天使と悪魔も「書け書け」と煽るのです。
>病院に行った方がよさそうなカンジですが
病気だったらこんなネタ書く覇気もないです。健康であればもう詰まんなくてもいいや。
>犬のフレンズ>それなんて八代将軍?
いやいや五代将軍のことですぞ。確か名前はツナキチだったかな?まだまだお若いのに犬忘症では困ります。
>安易なネーミングをしたことを悔いるべき
水戸黄門をお題にしたら肛門ネタは覚悟すべし。私の脳内の天使と悪魔も「書け書け」と煽るのです。
>延命幣造さん
おつかれちゃん。
>>健康であればもう詰まんなくてもいいや
まさにその通り、「言わない大ネタより言う下ネタ」に通じるものがあります。
>>いやいや五代将軍のことですぞ
八代将軍ってアレだ、暴れん坊の人だね。犬とか食っちまいそう。
>>肛門ネタ
「『あの花』とコラボ」と「悪党の断末魔が『けっこう!』」は結構好きです。特に後者の一見こうもんと関係の無いフリをして、「おっぴろげるのそっちかよ!」という考えオチが脳トレ的にたまりません。
>>健康であればもう詰まんなくてもいいや
まさにその通り、「言わない大ネタより言う下ネタ」に通じるものがあります。
>>いやいや五代将軍のことですぞ
八代将軍ってアレだ、暴れん坊の人だね。犬とか食っちまいそう。
>>肛門ネタ
「『あの花』とコラボ」と「悪党の断末魔が『けっこう!』」は結構好きです。特に後者の一見こうもんと関係の無いフリをして、「おっぴろげるのそっちかよ!」という考えオチが脳トレ的にたまりません。
マコガレイさまでした。
・BC西地区順位予想
福井→富山→石川→信濃→滋賀
・実際の順位
富山>信濃>福井>>>>>>>>滋賀>石川
半期4位もなかったのに初の半期5位の最下位!
シリアコの穴(アッーーー!)はともかく、投手陣、野手陣ともに力不足でした。
まさか滋賀さんに上に行かれるとはショックです。
・西地区後期予想
福井→富山→信濃→石川→滋賀
復活せよ一二三慎太!(挨拶)
前回分
>A「カナの味噌汁には採ってきたニラを入れてみたぞ!」
>B「あのあたりって春にかけて綺麗な水仙が咲くのよね。」
ニラと水仙の葉っぱはよく似ていて、更には水仙の葉っぱにはそれなりの強さの毒素が入っており、毎年それが原因で食中毒を起こすニュースを聞くのです。下ネタではござらん。
「♪じ~んせ~い 楽だ~ら~け」
>天秤さんはそうでしょう。(春子)
私の人生、苦の量はわかりませんが。楽の量は少ないかと。薄給だし。
鼻毛、顎の黒子毛、もみあげに急速に白髪が増えてまいりました。
「注文した蝙蝠の肛門を拷問する紅毛の広目天のごとき黄門。」
>なぜ「注文した」を「降臨した」にしなかったのか。
これは送信した後、やや後悔。「降参した」としてS度を上げるか「興奮して」として更にS度を上げるかいろいろと手はあった。
「安楽椅子黄門。」
これは久々に悪くない答えだと自分に納得。
「けっこう!」「いんのう」「はだかでぶつかる」
まとめて超人墓場へ運んでおいてください。
上司に対する愚痴ならば原稿用紙何枚でも書けそうな迷い人、化学天秤でした。
福井→富山→石川→信濃→滋賀
・実際の順位
富山>信濃>福井>>>>>>>>滋賀>石川
半期4位もなかったのに初の半期5位の最下位!
シリアコの穴(アッーーー!)はともかく、投手陣、野手陣ともに力不足でした。
まさか滋賀さんに上に行かれるとはショックです。
・西地区後期予想
福井→富山→信濃→石川→滋賀
復活せよ一二三慎太!(挨拶)
前回分
>A「カナの味噌汁には採ってきたニラを入れてみたぞ!」
>B「あのあたりって春にかけて綺麗な水仙が咲くのよね。」
ニラと水仙の葉っぱはよく似ていて、更には水仙の葉っぱにはそれなりの強さの毒素が入っており、毎年それが原因で食中毒を起こすニュースを聞くのです。下ネタではござらん。
「♪じ~んせ~い 楽だ~ら~け」
>天秤さんはそうでしょう。(春子)
私の人生、苦の量はわかりませんが。楽の量は少ないかと。薄給だし。
鼻毛、顎の黒子毛、もみあげに急速に白髪が増えてまいりました。
「注文した蝙蝠の肛門を拷問する紅毛の広目天のごとき黄門。」
>なぜ「注文した」を「降臨した」にしなかったのか。
これは送信した後、やや後悔。「降参した」としてS度を上げるか「興奮して」として更にS度を上げるかいろいろと手はあった。
「安楽椅子黄門。」
これは久々に悪くない答えだと自分に納得。
「けっこう!」「いんのう」「はだかでぶつかる」
まとめて超人墓場へ運んでおいてください。
上司に対する愚痴ならば原稿用紙何枚でも書けそうな迷い人、化学天秤でした。
>化学天秤さん
おつかれ様です。
>>富山>信濃>福井>>>>>>>>滋賀>石川
滋賀ってBCリーグなんだ・・ゼッタイ琵琶湖に関係ある名前だろうと思ったら「滋賀ユナイテッドベースボールクラブ」。脳トレ的には最下位ですね。
>>シリアコの穴
ベイスにもいないんですけどこの人。人を呪わば穴2つということか。
>>ニラと水仙の葉っぱ
天秤さんの解説を読んでもまったく頭に入ってこないところが「苦手」の所以なんだろうな(むしろ下ネタとして刷り込まれた)。
>>上司に対する愚痴
四十にして不惑、五十にして。。。
>>富山>信濃>福井>>>>>>>>滋賀>石川
滋賀ってBCリーグなんだ・・ゼッタイ琵琶湖に関係ある名前だろうと思ったら「滋賀ユナイテッドベースボールクラブ」。脳トレ的には最下位ですね。
>>シリアコの穴
ベイスにもいないんですけどこの人。人を呪わば穴2つということか。
>>ニラと水仙の葉っぱ
天秤さんの解説を読んでもまったく頭に入ってこないところが「苦手」の所以なんだろうな(むしろ下ネタとして刷り込まれた)。
>>上司に対する愚痴
四十にして不惑、五十にして。。。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1355-e0369d6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
それは諸国漫遊記ではなく世紀末救世主伝説ですよ。
ちなみに「悪人総選挙」の元ネタは「超人総選挙」。
今日が事実上の締切なんですが、誰に入れたものか……。
旧作から固定の3人にするか、今シリーズ頑張った新キャラにするか。
ぶっちゃけ優勝は将軍様で鉄板だと思いますが。