538.コメント返信(脳トレ千本ノック その66/1000ツッコミ)
【その66/1000のお題】
「超難問!
超りんのほっぺたのアレの呼び名を考えてクダサイ。」

続きにみなさまのお答え。目指せ【無いです賞】!
(今回のお題は【美空春団治賞MVP】で惜しくも2位となった無いですさんのお答えが元になっているので、無いですさんが選考した【無いです賞】の発表があるらしいですよ!?)
今日のCV:大本 眞基子
「中華斑。」 化学天秤さん 【美空春子賞】
「カリン塔」以来の奇跡!春子が「中華斑」と書こうとした瞬間にコレが来たっ!!なにせ「ネギま!?」では超と古菲のみコレがあるっス!・・ちなみに元ネタは「蒙古斑」ですよ。
「頬チクビ
・・・って冨蔵師匠が書くと思うんだ。」 美空春団治さん
やだなあ、冨蔵師匠はそんなズルネタは使いませんよ。
「頬チクビ」 パズルさん
キミが使うんかい!
「乳輪」 原点回帰さん 【減点】
はいはい、チクビじゃなくて乳輪ですよね。
「アレ(仮)」 零四季さん
(仮)付けただけじゃん!「かそくそーち(仮)」といっしょじゃん!
「キャッツアイ」 原点回帰さん 【惜しい】
ちょっと形が違うけど、原点さんにしては真っ当な発想です。
「ももまん」 レミニスさん 【惜しい!】
これも形は違うけど、気持ちはわかるなあ。ほっぺただからなあ。(春団治)
「たらこ」 零四季さん 【正解です】
しっくりくるし短くて言い易い!そしてマヨネーズでおなじみ、キューピーのマスコットキャラも「たらこパスタソース」のパッケージのキャラのみほっぺにコレがあるという知る人ぞ知る事実!(ウソ)。
「超軟紋!」 きつねぎらさん 【惜しい】
出題文からの連想でも発展的にひねってたらイケたかも。
「ヒポポタマス・ノーズ」 美空春子さん
じーっと見てるとカバの鼻の穴に・・・。「鼻の穴」はnostrilsだけども。
「べろかま」 美空春子さん
「べろかま」とは宮城名物笹かまぼこの別名。笹かまは白いんだけど、「べろかま」って言うとピンクっぽく聞こえる?(春団治)
「モノアイ」 鰻先輩さん 【ダウト!】
2つあるじゃん!
「ジュエルシード」 鰻先輩さん 【やや正解です】
おお!なんかカッコイイぞ!違和感も無い。(春団治)
「マジシャンズ・レッド」 いつもの名無しさん 【遠い】
元ネタがわかる程度に一ひねりしてごらん。
「星命点」 いつもの名無しさん 【更に遠い!】
「急所」ってトコしかあってない!”横に2つ”って何の星座だよ!(春子)
いや、急所でもないやろ。(春団治)
「ハッピーターン」 零四季さん
明太子味のハッピーターンの新発売に超期待。
「ちゃおーん」 イキソチさん

「もちもちぼんぼん」 レミニスさん
むっちりした感じはいいんだけど・・・”ぼんぼん”か!?そんなに立体的か?
「田舎面シール」 無いですさん 【やや正解です】
今ではすっかり「可愛イ記号」みたいになったコレも、昭和では確かに”いなかっぺ”表現だった(遠い目)。(春団治)
「大正娘。(無論「。」含む)」 無いですさん
田舎はともかく、大正ってイメージはどこからくるんだろう。(春子)
オイラが子どもの頃は「りんご病」ってのが流行って、赤ら顔の子が多かったなあ。(春団治)
「右が観阿弥、左が世阿弥。」 冨蔵幤造さん
分離してヤな感じのマスコットキャラになりそうな名前ですよね!
「出航(「さすらい」と読む。)」 冨蔵幤造さん
そうそう、寺尾聰のほべたにあったアレ。(春団治)
「銃爪(「ひきがね」と読む。)」 冨蔵幤造さん
いや、世良公則には無い。(春団治)
「死超星」 原点回帰さん 【惜しい】
これが見える者は近々ダウトると言われています。
「名前なんて無いです、偉い人にはわからんとです!」 原点回帰さん 【ダウト】
「無いです」って名前の人もいるけど。ってか、なんで九州弁?いつもの名無しさんのパクリ?
「楕円ニプレス」 ねこココネ子さん
芝田山親方が現役時代に愛用。(春団治)
「小籠包」 パズルさん 【ダウト】
字面はいいが実体はかなり違う!
「モヤシの芽」 パズルさん
大豆やん。ってか、生えてきたのかよ!迂闊にもほどがあるよ!
「岩手県」 パズルさん
わかりません。
「水溜りふたつー♪」 化学天秤さん
アレ?天秤さんってこんなだったカナ?
「スモールランプ。」 化学天秤さん 【正解です】
”頬のスモールランプ”。うん、呼び名としてもアリです。(春子)
色はフォグランプっぽいけど。(春団治)
「テールランプ」 サナギさん 【ダウト!】
ちゃおりんの顔は尻かよ!(春子)
カブセに気をとられて本来の意味を見失ったオーソドックスなダウトに春子も満足。(春団治)
「未来への翼。」 化学天秤さん
・・・どうしたものか。(春子)
そんな天秤さんにはレッドブルがお勧め。(春団治)
「ふたつのスピカ。」 化学天秤さん 【無いです賞】
ドラマ版の主人公には足りてなかったと思います(見てないけど)。 (無いです)
「ふたご姫」の方がいいと思います。(春団治)
「スーパーノブァ」 原点回帰さん 【惜しい】
超新星と書かずにスーパーノ・・ノブァ!?マジボケなのかいつものダウト狙いなのか・・・でもちょっと面白い。
「ボウリングレーンの油。」 きつねぎらさん
ん?・・・これ、「あー、あるある」って思った人、いる?昭和のボウリング場はこんなだったのかな。
「シグナーの証」 原点回帰さん
それ即ちシグネチャ。
「あんこ」 レミニスさん
はみ出しているんですね、わかります。(春団治)
イチゴ大福?(春子)
「桃色両頬い」 檀 蒲乱さん 【惜しい!!】
かなりイイんだけど、「頬い」の部分がわずかに不完全。ムリヤリでも「桃色両面い」とかでよかった。
「新・冷えピタ「超(スーパー)」
~目まぐるしく回るあなたの頭脳に~」 檀 蒲乱さん
だったらデコに貼れよ!
「カービィのほっぺ」 檀 蒲乱さん 【やや正解です】【今日のCV】
確かに、球体だけにほっぺのアレの重要度は高い!とはいえ”呼び名”としてはイマイチ使いにくい。
「ぷにマーク」 ustetさん 【やや正解です】
シンプルで使いやすいです。
「たくあんの親戚」 檀 蒲乱さん
あー!あれだ、ピンクの漬物!・・で、何て名前?
「天才超鈴音唯一の誤算」 檀 蒲乱さん 【やや正解です】
長いよ!(春子)
だが感じさせられるものがあるッ!(春団治)
「ミドリムシ」 パズルさん

「ゾウリムシ」 原点回帰さん

「起爆スイッチ」 一さん
「スイッチ」とか「ボタン」だとかなり捻らないとダメですが、「サムターン」とかで意表を突くとツボに入るかも知れません。・・気づけば。(春団治)

サムターン
その場合のツッコミはこんな感じ↓(春子)

心の扉を固く閉ざした超(二重ロック)
「超包子路面電車屋台試作零号車起動ボタン」 イキソチさん
だからと言って、漢字を並べただけじゃダメです。
「ひちょり」 原点回帰さん

「光合成するところ」 零四季さん

「クロックアップ装置」 原点回帰さん

「メソ……」 いつもの名無しさん
……マホ。(姫子)
「Windowsキー」 原点回帰さん
無理。
「かまぼこの上のとこ」 サナギさん
なんだ、「かまぼこの上のとこ」って!?板が「かまぼこの下のとこ」なんでしょうか?(春子)
紅いカマボコの表面層を切り取って貼っているってことか?(春団治)
「グッドデザイン賞」 原点回帰さん 【惜しい!】
お題が「バカボンの頬のグルグルの名前」だったら確実に【美空春団治賞】でした。(春団治)
「勝改蔵が言ってた、どうかと思うマーク」 只見サトシさん
あ~、言ってたような気がする・・ってか、「勝」って苗字だったことを思い出した方がインパクトでかい!(春団治)
「政権交代スイッチ」 只見サトシさん 【美空春子賞】
与党と野党・・では無く、左右に2つあるからですね!
「食べかけのハイチュウ(ストロベリー味)」 鰻先輩さん
ほっぺにご飯粒をつけていると「おべんと付けて、どこ行くの?」と訊かれたのも今は昔。超は未来に戻ってハイチュウを嗜むのです。(春団治)
「太陽の紋章」 いつもの名無しさん
日の出と日の入りですね!片一方、月だったら時計のようですね!
「バラライカ」 原点回帰さん 【惜しい!】
今回のお題は春子的には”ヘソ毛”のことを「ギャラン・ドゥ」と呼ぶ感じを期待していたので、この路線であってます。バラライカの意味はわからんが。(春子)
「ギャラン・ドゥ」が西城秀樹が毛深いところから来てるのを知らない若者も増えたし。(春団治)
「カオラ・スゥ」 原点回帰さん 【美空春団治賞】
「カオラ・スゥ」。語呂が「ギャラン・ドゥ」に近いと言うだけで【美空春団治賞】です。
「ペコちゃんポコちゃん。」 化学天秤さん 【正解です】
「ミーちゃんハーちゃん」だったら【美空春団治賞】でした。(春団治)
どう考えても「ペコちゃんポコちゃん」の方が正解っぽい。(春子)
「君が求めたモノ。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
コレだったのか!ネギくんもがっかりだ!
「私が求めたモノ」 パズルさん 【ダウト】

「俺が求めたモノ」 原点回帰さん 【ダウト!】
ブレスレットですね。先月くらいにサンディエゴのアニメイトに1個だけ残ってましたよ?
「エレベーターの上下ボタン」 レミニスさん 【惜しい!】
「エレベーターの開閉ボタン」だったら正解でした。・・「上下ボタン」なんて無いから。階床ボタンだから。
「ズンドコベロンチョ」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
「ベロンチョ」の部分はあってます。
「山の神様がくれたしるし」 パズルさん
”恵み”じゃ無いんだ!
【今日のMasaxa ~初代チャンピオンコーナー~】
「sigillum ingenii(天才の印章)」 Masaxaさん
う~ん、流行んない!
「lumen aestheticae(感性の灯火)」 Masaxaさん 【惜しい!】
このミスマッチ感、キライじゃないです。
「stella anarchiae(アリカの星)」 Masaxaさん
なんでアリカやねん?・・乙HIMEの方か?
「大赤班(Magnae Maculae Rubrae)」 Masaxaさん
病院行くように。
「双星(Stella Binaria)」 Masaxaさん 【惜しい】
ルビが無い方がシンプルかつ中華っぽくってよかった!
「第3の眼(oculus tertii)」 Masaxaさん 【ダウト】
それは右ですか左ですか。(春子)
お題の絵に矢印が1個しかついてないからアル意味正解ですが、敢えて言おう。ダウトであると。(春団治)
「超鈴音の憂鬱もしくは呪紋のようなしかし常時にも出現する安定形の宝珠のような天才の持つ至宝のような気がする紅潮」 Masaxaさん
長いわー(棒読み)。
「『AからZまでの頭文字を持つラテン語の単語を26個並べた名前になるはずだったがKを使えずに結局断念』という名前」 Masaxaさん
チャンピオン、敗れる。
「みんなが求めたモノ。」 いつもの名無しさん 【どダウト!】
多分みんな辛辣なツッコミを求めているのでダウトでも正解というパラドックス。(春団治)

ご投稿ありがとうございました。もうフツーに「ベビーチーク」でよくね?
なるほど、"baby cheek"と「ビーチク」をかけたのですね。(春団治)
しまった!
----------------- 地下室 -----------------
久々の地下室~~~!今回のお題、「アレの呼び名」なのに、「アレって何?」ってなお答えがやたら多かった!まあ確信犯ばっかですけどね!
「『餃子』変身セットのグッズの一つ ⓒドラゴンボール」 楊さん
ようこそこちら側の世界へ。(春団治)
「餃子」はキョンシー。そういえばカプコンのキョンシーキャラ、レイレイもコレがあったし、ほっぺたのコレはキョンシーの代名詞?死化粧なんでしょうか。それとも京劇のメイクからきているのカナ。
「団子にしたら美味しそう・・・。」 一さん
まてまて、その前に味見だ。ぺろりん。(春団治)
「マイクロETC」 鰻先輩さん
これは無理すれば”名前”ととれなくもなかったんだけど・・・やっぱコッチだろう、次との繋がりを考えるに。ETCって高速のゲートがくぐれるヤツだよね?
「モバイルPASMO」 鰻先輩さん
ん?「モバイル」って付けちゃうとケイタイになっちゃうじゃん。
「火星通関用バーコード。」 きつねぎらさん
なんやのん、この流れ。ようするにマイクロチップじゃん。
「どす黒い業みたいなもの」 レミニスさん
それは全身にいっぱいあったじゃん!
「寝てる間に古菲が書いたラクガキ。
目を入れる前に起きた。」 きつねぎらさん
瞼に描かないところがくーふぇらしさですね。
「コインで削ると『当たり』でるアレ。」 冨蔵幤造さん
惜しいなあ、コレ、お題が「コレ何?」だったら絶対【美空春団治賞】だったよ。
「右:イン○ル入ってるのシール
左:Wind●ws19のロゴシール」 きつねぎらさん
これなんかもう【美空春子賞】もの。ようするにパソコンなんだ、超りん!・・でも22世紀にもなって19辺りで留まってるかな、Windows。
「『超鈴音式電磁気的局所血管拡張機』によって生じた、単なるアザ。3日サボると消える。」 ustetさん
昔よく新日のレスラーに付いてた丸いアザのようなヤツといっしょか?(春団治)
「ロトのしるし。」 冨蔵幤造さん
「ロトの紋章」ってヤツ?
「テレスドンの回で地底人役の人が目に貼ってたアレ。」 美空春団治さん
アレはひどいがこれもヒドイ!!

「プロ野球選手等がデーゲームのときに付けるアレ(22世紀仕様)。」 きつねぎらさん 【無いです賞次点】
結局アレはなんの役に立っているのでしょう。(無いです)
三振すると監督に塗られるのです。(春団治)
いや、照り返し防止らしいです。この記事のトップの写真のリンク先にも関連情報ががが。(春子)
「むしろ髪留めのボンボンの名前の方が気になる」 原点回帰さん
編集の都合で別れちゃったけど、パズルさんがこれの直後に「小籠包」って言ってたのはボンボンの名前のことだったのかも知れません。
「実は生ハムを貼っていただけ」 原点回帰さん
火傷に馬肉を貼ると効くらしいですね。超りんは頬を蚊にでも刺されたのでしょうか。(春団治)
「いざという時アイマスクになるぞ。」 化学天秤さん
春団治の”地底人”と同じ発想だ!
「ステレオグラムを見るとき眼の焦点を合わせるための●。」 化学天秤さん
22世紀でもアナログかよ!
「ラヂヲ体操に参加したときのハンコ。」 きつねぎらさん
三日坊主未満かよ!
「スプリングフィールド家純正を標すホログラム。」 きつねぎらさん
2つ貼ってあるのがかえってパチものチックです。
「タミヤ模型の☆☆のような代物。」 冨蔵幤造さん 【無いです賞次点】
え?じゃあ小梅とかみんな「あの会社」の製品?(無いです)
この人も?

「あれにさわるとさわった人のクローンが誕生する。
鳴滝姉妹はあれに触れて双子になった。」 シャッポさん
ジョジョ末期のスタンドのようなトンデモ能力ですね。
「マークシートの記入の良い例(左)、悪い例(右)」 檀 蒲乱さん
マークシートは選択式なので二つ以上あって然るべきもの。にも関わらず、左右に二つある理由を練った姿勢には好感が持てます。あとはお題をよく読むだけですね!
「最終進化形『超鈴音』の進化前、桃色信天翁『佐々木まき絵』の面影
だから、アレが強調されると―――」 檀 蒲乱さん
え?レミニスさんに対抗したい年頃?
「天才超鈴音による『汝、右のホッペタ殴られたら相手の左のホッペタジャーマンスープレックス』の体現結果」 檀 蒲乱さん
しばらく生暖かい目で見守ります。
「トカゲの尻尾みたいなもの」 パズルさん
別の生き物のように”うにうに”動くんだよね。もう「うにうに」でいいか?(春子)
イカンだろう。(春団治)
「秘密結社謎ジュースやんわり普及促進協議会下っ端評議員の証」 Suica割さん
一方Suica割さんは原点ワールドに殴りこみ?
「千鶴に尻大根された者にしか許されぬ勇者の証」 Suica割さん
すると夏美の頬の ∴ は最上級の・・・何を入れられたんだっ、夏美ぃいいいいい!(春団治)
「ハカセ『あー、また超さんキーボードに突っ伏してうたた寝してるー』
茶々丸『ハカセも毎朝同様に爆睡なさっておいでですが』
ハカセ『うっ、で、でも超さんの場合、自作のスパコンで寝るから、ほっぺたに毎朝同じ変な型が押されちゃって、もうアザになってるじゃありませんか。しかも両方!』
茶々丸『ご本人は“これ、火星女子の間で流行のチャームポイントネ”と断言しておられましたが』
ハカセ『…その時の超さんの脈拍数及び発汗量は?』
茶々丸『製造者権限により、その質問への回答は許可されておりません』
ちなみに、百年後の火星における流行ですので、今、ネギ達がいる世界が“いつ”と繋がっているのか不明な現在、真相もまた不明ですw」 ustetさん

「[シバトラ]で言う所の[]←これ」 原点回帰さん

「性別反転魔法陣。これが消えると男になってまう。」 Suica割さん
お題が「アレって何?」だったら【惜しい】くらいの感じ。
「日本テレビの旧マーク。
((◎))←こんな感じの奴」 冨蔵幤造さん

「アラ・ルブラファンクラブ会員の証 100年後の火星Ver.」 イキソチさん
かつての翼マークも100年後にはすっかり角が取れて・・って、丸くなりすぎや!
「核ミサイル発射ボタン(但しどの国のミサイルが発射されるかは不明)」 鰻先輩さん
「どの国のミサイルが発射されるかは不明」なところがちょっと面白い。(春子)
あいかわらずドSやなあ。(春団治)
「実は地肌」 サナギさん 【超ダウト!】
お題違いなのに「実は」ってキミ!
「美容のためにスライスしたきゅうりを載せたら漬物だった証し。」 きつねぎらさん
もう何が何だか。
「『αからωまであなたの暮らしを見つめるなんとか』と言う名前が付くものの後姿」 Masaxaさん
”何が何だか”を半歩過ぎました。
「超難問!
超りんのほっぺたのアレの呼び名を考えてクダサイ。」

続きにみなさまのお答え。目指せ【無いです賞】!
(今回のお題は【美空春団治賞MVP】で惜しくも2位となった無いですさんのお答えが元になっているので、無いですさんが選考した【無いです賞】の発表があるらしいですよ!?)
今日のCV:大本 眞基子
「中華斑。」 化学天秤さん 【美空春子賞】
「カリン塔」以来の奇跡!春子が「中華斑」と書こうとした瞬間にコレが来たっ!!なにせ「ネギま!?」では超と古菲のみコレがあるっス!・・ちなみに元ネタは「蒙古斑」ですよ。
「頬チクビ
・・・って冨蔵師匠が書くと思うんだ。」 美空春団治さん
やだなあ、冨蔵師匠はそんなズルネタは使いませんよ。
「頬チクビ」 パズルさん
キミが使うんかい!
「乳輪」 原点回帰さん 【減点】
はいはい、チクビじゃなくて乳輪ですよね。
「アレ(仮)」 零四季さん
(仮)付けただけじゃん!「かそくそーち(仮)」といっしょじゃん!
「キャッツアイ」 原点回帰さん 【惜しい】
ちょっと形が違うけど、原点さんにしては真っ当な発想です。
「ももまん」 レミニスさん 【惜しい!】
これも形は違うけど、気持ちはわかるなあ。ほっぺただからなあ。(春団治)
「たらこ」 零四季さん 【正解です】
しっくりくるし短くて言い易い!そしてマヨネーズでおなじみ、キューピーのマスコットキャラも「たらこパスタソース」のパッケージのキャラのみほっぺにコレがあるという知る人ぞ知る事実!(ウソ)。
「超軟紋!」 きつねぎらさん 【惜しい】
出題文からの連想でも発展的にひねってたらイケたかも。
「ヒポポタマス・ノーズ」 美空春子さん
じーっと見てるとカバの鼻の穴に・・・。「鼻の穴」はnostrilsだけども。
「べろかま」 美空春子さん
「べろかま」とは宮城名物笹かまぼこの別名。笹かまは白いんだけど、「べろかま」って言うとピンクっぽく聞こえる?(春団治)
「モノアイ」 鰻先輩さん 【ダウト!】
2つあるじゃん!
「ジュエルシード」 鰻先輩さん 【やや正解です】
おお!なんかカッコイイぞ!違和感も無い。(春団治)
「マジシャンズ・レッド」 いつもの名無しさん 【遠い】
元ネタがわかる程度に一ひねりしてごらん。
「星命点」 いつもの名無しさん 【更に遠い!】
「急所」ってトコしかあってない!”横に2つ”って何の星座だよ!(春子)
いや、急所でもないやろ。(春団治)
「ハッピーターン」 零四季さん
明太子味のハッピーターンの新発売に超期待。
「ちゃおーん」 イキソチさん

「もちもちぼんぼん」 レミニスさん
むっちりした感じはいいんだけど・・・”ぼんぼん”か!?そんなに立体的か?
「田舎面シール」 無いですさん 【やや正解です】
今ではすっかり「可愛イ記号」みたいになったコレも、昭和では確かに”いなかっぺ”表現だった(遠い目)。(春団治)
「大正娘。(無論「。」含む)」 無いですさん
田舎はともかく、大正ってイメージはどこからくるんだろう。(春子)
オイラが子どもの頃は「りんご病」ってのが流行って、赤ら顔の子が多かったなあ。(春団治)
「右が観阿弥、左が世阿弥。」 冨蔵幤造さん
分離してヤな感じのマスコットキャラになりそうな名前ですよね!
「出航(「さすらい」と読む。)」 冨蔵幤造さん
そうそう、寺尾聰のほべたにあったアレ。(春団治)
「銃爪(「ひきがね」と読む。)」 冨蔵幤造さん
いや、世良公則には無い。(春団治)
「死超星」 原点回帰さん 【惜しい】
これが見える者は近々ダウトると言われています。
「名前なんて無いです、偉い人にはわからんとです!」 原点回帰さん 【ダウト】
「無いです」って名前の人もいるけど。ってか、なんで九州弁?いつもの名無しさんのパクリ?
「楕円ニプレス」 ねこココネ子さん
芝田山親方が現役時代に愛用。(春団治)
「小籠包」 パズルさん 【ダウト】
字面はいいが実体はかなり違う!
「モヤシの芽」 パズルさん
大豆やん。ってか、生えてきたのかよ!迂闊にもほどがあるよ!
「岩手県」 パズルさん
わかりません。
「水溜りふたつー♪」 化学天秤さん
アレ?天秤さんってこんなだったカナ?
「スモールランプ。」 化学天秤さん 【正解です】
”頬のスモールランプ”。うん、呼び名としてもアリです。(春子)
色はフォグランプっぽいけど。(春団治)
「テールランプ」 サナギさん 【ダウト!】
ちゃおりんの顔は尻かよ!(春子)
カブセに気をとられて本来の意味を見失ったオーソドックスなダウトに春子も満足。(春団治)
「未来への翼。」 化学天秤さん
・・・どうしたものか。(春子)
そんな天秤さんにはレッドブルがお勧め。(春団治)
「ふたつのスピカ。」 化学天秤さん 【無いです賞】
ドラマ版の主人公には足りてなかったと思います(見てないけど)。 (無いです)
「ふたご姫」の方がいいと思います。(春団治)
「スーパーノブァ」 原点回帰さん 【惜しい】
超新星と書かずにスーパーノ・・ノブァ!?マジボケなのかいつものダウト狙いなのか・・・でもちょっと面白い。
「ボウリングレーンの油。」 きつねぎらさん
ん?・・・これ、「あー、あるある」って思った人、いる?昭和のボウリング場はこんなだったのかな。
「シグナーの証」 原点回帰さん
それ即ちシグネチャ。
「あんこ」 レミニスさん
はみ出しているんですね、わかります。(春団治)
イチゴ大福?(春子)
「桃色両頬い」 檀 蒲乱さん 【惜しい!!】
かなりイイんだけど、「頬い」の部分がわずかに不完全。ムリヤリでも「桃色両面い」とかでよかった。
「新・冷えピタ「超(スーパー)」
~目まぐるしく回るあなたの頭脳に~」 檀 蒲乱さん
だったらデコに貼れよ!
「カービィのほっぺ」 檀 蒲乱さん 【やや正解です】【今日のCV】
確かに、球体だけにほっぺのアレの重要度は高い!とはいえ”呼び名”としてはイマイチ使いにくい。
「ぷにマーク」 ustetさん 【やや正解です】
シンプルで使いやすいです。
「たくあんの親戚」 檀 蒲乱さん
あー!あれだ、ピンクの漬物!・・で、何て名前?
「天才超鈴音唯一の誤算」 檀 蒲乱さん 【やや正解です】
長いよ!(春子)
だが感じさせられるものがあるッ!(春団治)
「ミドリムシ」 パズルさん

「ゾウリムシ」 原点回帰さん

「起爆スイッチ」 一さん
「スイッチ」とか「ボタン」だとかなり捻らないとダメですが、「サムターン」とかで意表を突くとツボに入るかも知れません。・・気づけば。(春団治)

サムターン
その場合のツッコミはこんな感じ↓(春子)

心の扉を固く閉ざした超(二重ロック)
「超包子路面電車屋台試作零号車起動ボタン」 イキソチさん
だからと言って、漢字を並べただけじゃダメです。
「ひちょり」 原点回帰さん

「光合成するところ」 零四季さん

「クロックアップ装置」 原点回帰さん

「メソ……」 いつもの名無しさん
……マホ。(姫子)
「Windowsキー」 原点回帰さん
無理。
「かまぼこの上のとこ」 サナギさん
なんだ、「かまぼこの上のとこ」って!?板が「かまぼこの下のとこ」なんでしょうか?(春子)
紅いカマボコの表面層を切り取って貼っているってことか?(春団治)
「グッドデザイン賞」 原点回帰さん 【惜しい!】
お題が「バカボンの頬のグルグルの名前」だったら確実に【美空春団治賞】でした。(春団治)
「勝改蔵が言ってた、どうかと思うマーク」 只見サトシさん
あ~、言ってたような気がする・・ってか、「勝」って苗字だったことを思い出した方がインパクトでかい!(春団治)
「政権交代スイッチ」 只見サトシさん 【美空春子賞】
与党と野党・・では無く、左右に2つあるからですね!
「食べかけのハイチュウ(ストロベリー味)」 鰻先輩さん
ほっぺにご飯粒をつけていると「おべんと付けて、どこ行くの?」と訊かれたのも今は昔。超は未来に戻ってハイチュウを嗜むのです。(春団治)
「太陽の紋章」 いつもの名無しさん
日の出と日の入りですね!片一方、月だったら時計のようですね!
「バラライカ」 原点回帰さん 【惜しい!】
今回のお題は春子的には”ヘソ毛”のことを「ギャラン・ドゥ」と呼ぶ感じを期待していたので、この路線であってます。バラライカの意味はわからんが。(春子)
「ギャラン・ドゥ」が西城秀樹が毛深いところから来てるのを知らない若者も増えたし。(春団治)
「カオラ・スゥ」 原点回帰さん 【美空春団治賞】
「カオラ・スゥ」。語呂が「ギャラン・ドゥ」に近いと言うだけで【美空春団治賞】です。
「ペコちゃんポコちゃん。」 化学天秤さん 【正解です】
「ミーちゃんハーちゃん」だったら【美空春団治賞】でした。(春団治)
どう考えても「ペコちゃんポコちゃん」の方が正解っぽい。(春子)
「君が求めたモノ。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
コレだったのか!ネギくんもがっかりだ!
「私が求めたモノ」 パズルさん 【ダウト】

「俺が求めたモノ」 原点回帰さん 【ダウト!】
ブレスレットですね。先月くらいにサンディエゴのアニメイトに1個だけ残ってましたよ?
「エレベーターの上下ボタン」 レミニスさん 【惜しい!】
「エレベーターの開閉ボタン」だったら正解でした。・・「上下ボタン」なんて無いから。階床ボタンだから。
「ズンドコベロンチョ」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
「ベロンチョ」の部分はあってます。
「山の神様がくれたしるし」 パズルさん
”恵み”じゃ無いんだ!
【今日のMasaxa ~初代チャンピオンコーナー~】
「sigillum ingenii(天才の印章)」 Masaxaさん
う~ん、流行んない!
「lumen aestheticae(感性の灯火)」 Masaxaさん 【惜しい!】
このミスマッチ感、キライじゃないです。
「stella anarchiae(アリカの星)」 Masaxaさん
なんでアリカやねん?・・乙HIMEの方か?
「大赤班(Magnae Maculae Rubrae)」 Masaxaさん
病院行くように。
「双星(Stella Binaria)」 Masaxaさん 【惜しい】
ルビが無い方がシンプルかつ中華っぽくってよかった!
「第3の眼(oculus tertii)」 Masaxaさん 【ダウト】
それは右ですか左ですか。(春子)
お題の絵に矢印が1個しかついてないからアル意味正解ですが、敢えて言おう。ダウトであると。(春団治)
「超鈴音の憂鬱もしくは呪紋のようなしかし常時にも出現する安定形の宝珠のような天才の持つ至宝のような気がする紅潮」 Masaxaさん
長いわー(棒読み)。
「『AからZまでの頭文字を持つラテン語の単語を26個並べた名前になるはずだったがKを使えずに結局断念』という名前」 Masaxaさん
チャンピオン、敗れる。
「みんなが求めたモノ。」 いつもの名無しさん 【どダウト!】
多分みんな辛辣なツッコミを求めているのでダウトでも正解というパラドックス。(春団治)

ご投稿ありがとうございました。もうフツーに「ベビーチーク」でよくね?
なるほど、"baby cheek"と「ビーチク」をかけたのですね。(春団治)
しまった!
----------------- 地下室 -----------------
久々の地下室~~~!今回のお題、「アレの呼び名」なのに、「アレって何?」ってなお答えがやたら多かった!まあ確信犯ばっかですけどね!
「『餃子』変身セットのグッズの一つ ⓒドラゴンボール」 楊さん
ようこそこちら側の世界へ。(春団治)
「餃子」はキョンシー。そういえばカプコンのキョンシーキャラ、レイレイもコレがあったし、ほっぺたのコレはキョンシーの代名詞?死化粧なんでしょうか。それとも京劇のメイクからきているのカナ。
「団子にしたら美味しそう・・・。」 一さん
まてまて、その前に味見だ。ぺろりん。(春団治)
「マイクロETC」 鰻先輩さん
これは無理すれば”名前”ととれなくもなかったんだけど・・・やっぱコッチだろう、次との繋がりを考えるに。ETCって高速のゲートがくぐれるヤツだよね?
「モバイルPASMO」 鰻先輩さん
ん?「モバイル」って付けちゃうとケイタイになっちゃうじゃん。
「火星通関用バーコード。」 きつねぎらさん
なんやのん、この流れ。ようするにマイクロチップじゃん。
「どす黒い業みたいなもの」 レミニスさん
それは全身にいっぱいあったじゃん!
「寝てる間に古菲が書いたラクガキ。
目を入れる前に起きた。」 きつねぎらさん
瞼に描かないところがくーふぇらしさですね。
「コインで削ると『当たり』でるアレ。」 冨蔵幤造さん
惜しいなあ、コレ、お題が「コレ何?」だったら絶対【美空春団治賞】だったよ。
「右:イン○ル入ってるのシール
左:Wind●ws19のロゴシール」 きつねぎらさん
これなんかもう【美空春子賞】もの。ようするにパソコンなんだ、超りん!・・でも22世紀にもなって19辺りで留まってるかな、Windows。
「『超鈴音式電磁気的局所血管拡張機』によって生じた、単なるアザ。3日サボると消える。」 ustetさん
昔よく新日のレスラーに付いてた丸いアザのようなヤツといっしょか?(春団治)
「ロトのしるし。」 冨蔵幤造さん
「ロトの紋章」ってヤツ?
「テレスドンの回で地底人役の人が目に貼ってたアレ。」 美空春団治さん
アレはひどいがこれもヒドイ!!

「プロ野球選手等がデーゲームのときに付けるアレ(22世紀仕様)。」 きつねぎらさん 【無いです賞次点】
結局アレはなんの役に立っているのでしょう。(無いです)
三振すると監督に塗られるのです。(春団治)
いや、照り返し防止らしいです。この記事のトップの写真のリンク先にも関連情報ががが。(春子)
「むしろ髪留めのボンボンの名前の方が気になる」 原点回帰さん
編集の都合で別れちゃったけど、パズルさんがこれの直後に「小籠包」って言ってたのはボンボンの名前のことだったのかも知れません。
「実は生ハムを貼っていただけ」 原点回帰さん
火傷に馬肉を貼ると効くらしいですね。超りんは頬を蚊にでも刺されたのでしょうか。(春団治)
「いざという時アイマスクになるぞ。」 化学天秤さん
春団治の”地底人”と同じ発想だ!
「ステレオグラムを見るとき眼の焦点を合わせるための●。」 化学天秤さん
22世紀でもアナログかよ!
「ラヂヲ体操に参加したときのハンコ。」 きつねぎらさん
三日坊主未満かよ!
「スプリングフィールド家純正を標すホログラム。」 きつねぎらさん
2つ貼ってあるのがかえってパチものチックです。
「タミヤ模型の☆☆のような代物。」 冨蔵幤造さん 【無いです賞次点】
え?じゃあ小梅とかみんな「あの会社」の製品?(無いです)

「あれにさわるとさわった人のクローンが誕生する。
鳴滝姉妹はあれに触れて双子になった。」 シャッポさん
ジョジョ末期のスタンドのようなトンデモ能力ですね。
「マークシートの記入の良い例(左)、悪い例(右)」 檀 蒲乱さん
マークシートは選択式なので二つ以上あって然るべきもの。にも関わらず、左右に二つある理由を練った姿勢には好感が持てます。あとはお題をよく読むだけですね!
「最終進化形『超鈴音』の進化前、桃色信天翁『佐々木まき絵』の面影
だから、アレが強調されると―――」 檀 蒲乱さん
え?レミニスさんに対抗したい年頃?
「天才超鈴音による『汝、右のホッペタ殴られたら相手の左のホッペタジャーマンスープレックス』の体現結果」 檀 蒲乱さん
しばらく生暖かい目で見守ります。
「トカゲの尻尾みたいなもの」 パズルさん
別の生き物のように”うにうに”動くんだよね。もう「うにうに」でいいか?(春子)
イカンだろう。(春団治)
「秘密結社謎ジュースやんわり普及促進協議会下っ端評議員の証」 Suica割さん
一方Suica割さんは原点ワールドに殴りこみ?
「千鶴に尻大根された者にしか許されぬ勇者の証」 Suica割さん
すると夏美の頬の ∴ は最上級の・・・何を入れられたんだっ、夏美ぃいいいいい!(春団治)
「ハカセ『あー、また超さんキーボードに突っ伏してうたた寝してるー』
茶々丸『ハカセも毎朝同様に爆睡なさっておいでですが』
ハカセ『うっ、で、でも超さんの場合、自作のスパコンで寝るから、ほっぺたに毎朝同じ変な型が押されちゃって、もうアザになってるじゃありませんか。しかも両方!』
茶々丸『ご本人は“これ、火星女子の間で流行のチャームポイントネ”と断言しておられましたが』
ハカセ『…その時の超さんの脈拍数及び発汗量は?』
茶々丸『製造者権限により、その質問への回答は許可されておりません』
ちなみに、百年後の火星における流行ですので、今、ネギ達がいる世界が“いつ”と繋がっているのか不明な現在、真相もまた不明ですw」 ustetさん

「[シバトラ]で言う所の[]←これ」 原点回帰さん

「性別反転魔法陣。これが消えると男になってまう。」 Suica割さん
お題が「アレって何?」だったら【惜しい】くらいの感じ。
「日本テレビの旧マーク。
((◎))←こんな感じの奴」 冨蔵幤造さん

「アラ・ルブラファンクラブ会員の証 100年後の火星Ver.」 イキソチさん
かつての翼マークも100年後にはすっかり角が取れて・・って、丸くなりすぎや!
「核ミサイル発射ボタン(但しどの国のミサイルが発射されるかは不明)」 鰻先輩さん
「どの国のミサイルが発射されるかは不明」なところがちょっと面白い。(春子)
あいかわらずドSやなあ。(春団治)
「実は地肌」 サナギさん 【超ダウト!】
お題違いなのに「実は」ってキミ!
「美容のためにスライスしたきゅうりを載せたら漬物だった証し。」 きつねぎらさん
もう何が何だか。
「『αからωまであなたの暮らしを見つめるなんとか』と言う名前が付くものの後姿」 Masaxaさん
”何が何だか”を半歩過ぎました。
コメント
死超星、見えた結果がこれだよ!
採点お疲れでございやす。脱線ネタしか思いつけない状態でしたが無いです賞次点がありがたい。
嘗てのネタ暴走が出来るようになってますのでこのまま調子をあげて次回のペナントレースに繋げる事ができれば…
チクビネタはウチの所でさんざんやってますのでこちらでは素の私を見て下さい(素は素でも臭素ですが。)
嘗てのネタ暴走が出来るようになってますのでこのまま調子をあげて次回のペナントレースに繋げる事ができれば…
チクビネタはウチの所でさんざんやってますのでこちらでは素の私を見て下さい(素は素でも臭素ですが。)
いやはや、やはり選考って大変だわ。
自分のところでネタ投稿に走らないでよかった。
>【無いです賞】
シンプルかつ文学的で気に入りました。
桜庭ななみはあの作品の主人公にはもったいない。かといって田舎くさくてかわいい子ってなかなかいないしなあ・・・。
その他いくつか。
>大正娘。(拙作)
超鈴音と鈴川小梅とふたつのスピカの主人公(名前が思い浮かばなかった)以外に「アレ」があるキャラを思い浮かべることができませんでした。
チックショー!(古い)
>Masaxaさん全般
私には高尚過ぎてついていけません。
>私から考えたネタ
責任転嫁の返却だ!(笑)
>皆様
私のしょうもない疑問に付き合っていただきありがとうございました。
自分のところでネタ投稿に走らないでよかった。
>【無いです賞】
シンプルかつ文学的で気に入りました。
桜庭ななみはあの作品の主人公にはもったいない。かといって田舎くさくてかわいい子ってなかなかいないしなあ・・・。
その他いくつか。
>大正娘。(拙作)
超鈴音と鈴川小梅とふたつのスピカの主人公(名前が思い浮かばなかった)以外に「アレ」があるキャラを思い浮かべることができませんでした。
チックショー!(古い)
>Masaxaさん全般
私には高尚過ぎてついていけません。
>私から考えたネタ
責任転嫁の返却だ!(笑)
>皆様
私のしょうもない疑問に付き合っていただきありがとうございました。
今回色々やりすぎた・・・
>なんでアリカやねん?
ミドルネームを入れたら禁止ワードではじかれたので・・・
>大赤班(Magnae Maculae Rubrae)
実は木星のそのまんま。そして右のが小赤班・・・
>双星
まあ、ラテン語の方は「連星」なので失敗したかと・・・
>超鈴音の憂鬱もしくは・・・
「博士の異常な愛情 または(以下略)」という題の本から。
まあ今回のラテン語乱用の元は、件の無いです さんのネタに付いたツッコミなので・・・
>なんでアリカやねん?
ミドルネームを入れたら禁止ワードではじかれたので・・・
>大赤班(Magnae Maculae Rubrae)
実は木星のそのまんま。そして右のが小赤班・・・
>双星
まあ、ラテン語の方は「連星」なので失敗したかと・・・
>超鈴音の憂鬱もしくは・・・
「博士の異常な愛情 または(以下略)」という題の本から。
まあ今回のラテン語乱用の元は、件の無いです さんのネタに付いたツッコミなので・・・
コメントお返事
みなさま、お疲れ様でした。
>原点回帰さん
>>【減点】って何!?
いわゆる”パパ”の枕詞です。
>>サンディエゴにアニメイトはない!
ここから”アメリカ大陸自転車で横断”ネタに繋げる絶好の振りだったのに!
>冨蔵幤造さん
【無いです賞次点】おねでとうございます。
>>次回のペナントレースに繋げる事ができれば…
アレ?期待されてる!?Σ( ̄□ ̄;
来年3月頃の予定だったんですけど・・・。ちょっと考えますです。
>無いですさん
お疲れ様です。ウチでも順位をつけるのは大変なのでテキトーに感性で選んでいます。
>>私には高尚過ぎてついていけません
大丈夫、私もです。
>Masaxaさん
>>今回色々やりすぎた
我々にはMasaxaさんのサジ加減はよくわかりませんが、まじめに「呼び名」を付けようとした志は良しです。
>>ミドルネームを入れたら禁止ワードではじかれた
春子にはよくわかりませんが、春団治が大ウケしていました。
>原点回帰さん
>>【減点】って何!?
いわゆる”パパ”の枕詞です。
>>サンディエゴにアニメイトはない!
ここから”アメリカ大陸自転車で横断”ネタに繋げる絶好の振りだったのに!
>冨蔵幤造さん
【無いです賞次点】おねでとうございます。
>>次回のペナントレースに繋げる事ができれば…
アレ?期待されてる!?Σ( ̄□ ̄;
来年3月頃の予定だったんですけど・・・。ちょっと考えますです。
>無いですさん
お疲れ様です。ウチでも順位をつけるのは大変なので
>>私には高尚過ぎてついていけません
大丈夫、私もです。
>Masaxaさん
>>今回色々やりすぎた
我々にはMasaxaさんのサジ加減はよくわかりませんが、まじめに「呼び名」を付けようとした志は良しです。
>>ミドルネームを入れたら禁止ワードではじかれた
春子にはよくわかりませんが、春団治が大ウケしていました。
ここまで離れたら大丈夫だろう……
今なら言える―――
頬ちくび!!ヽ(゜▽、゜)ノ
……ごぬんなさい、一回言ってみたかったんですm(..)m
今なら言える―――
頬ちくび!!ヽ(゜▽、゜)ノ
……ごぬんなさい、一回言ってみたかったんですm(..)m
お疲れ様でしだ。
今回は絶好調でした!美空春子賞1具!美空春団治賞1柱!正解です2棹!無いです賞1条!GETです!
「中華斑。」
早い者勝ちですね!中華飯ともかかっていて真っ先に思いつきました。春子賞ありがとうございます!
「水溜りふたつー♪」
某絵描き歌からですね。勢いがあるときの私はこんな感じにもなりますじょ。
「スモールランプ。」
ちゃおりんの顔をじっくりと眺めていたら、こう見えました。私は日が沈んだと思ったらすかさずスモールをつける派です。
「ふたつのスピカ。」
【無いです賞】 ありがとうございます。伝わってよかったです。
女の子の名前は鴨川アスミですね。
桜庭ななみは、まず背が高すぎます。(ドラマは観ていませんが)
ふたつのスピカ最終巻16巻、10月24日より絶賛発売中です。私ももう買いました。
「君が求めたモノ。」
春団治師匠、真意を汲んでいただきありがとうございます。夏休みを終えた頃にはネギ君にもペコちゃんポコちゃんができていそうです。
地下室にも2挺!
「眼の焦点●」
ちゃおりんが2人に見え、あるいは飛び出して見えお得です。わたしは交差法しか出来ません。
「中華斑。」
早い者勝ちですね!中華飯ともかかっていて真っ先に思いつきました。春子賞ありがとうございます!
「水溜りふたつー♪」
某絵描き歌からですね。勢いがあるときの私はこんな感じにもなりますじょ。
「スモールランプ。」
ちゃおりんの顔をじっくりと眺めていたら、こう見えました。私は日が沈んだと思ったらすかさずスモールをつける派です。
「ふたつのスピカ。」
【無いです賞】 ありがとうございます。伝わってよかったです。
女の子の名前は鴨川アスミですね。
桜庭ななみは、まず背が高すぎます。(ドラマは観ていませんが)
ふたつのスピカ最終巻16巻、10月24日より絶賛発売中です。私ももう買いました。
「君が求めたモノ。」
春団治師匠、真意を汲んでいただきありがとうございます。夏休みを終えた頃にはネギ君にもペコちゃんポコちゃんができていそうです。
地下室にも2挺!
「眼の焦点●」
ちゃおりんが2人に見え、あるいは飛び出して見えお得です。わたしは交差法しか出来ません。
なに一人でダウト祭りやってんだろ(^^;…気をつけよう
何か今回は地下室の方が賑やかですが、一応「呼び名」だけに絞ってみました。
>「マジシャンズ・レッド」 いつもの名無しさん 【遠い】
何故だろう、新しい賞というか評価をもらう最初の参加者が私である可能性は妙に高い気がするような……。
>「急所」ってトコしかあってない!”横に2つ”って何の星座だよ!
実際マイナーな星座とかって星3つ程度のやつがぞろぞろありませんでしたっけ?
先人達がわずかあれだけの星の並びから如何にしてあれだけの幻想を生み出したのか、それこそ歴史のミステリー。
>……マホ。(姫子)
(マホって何だ!? てか姫子って誰だ!?)
>日の出と日の入りですね!片一方、月だったら時計のようですね!
むしろハンターハンターのヒソカっぽいかも。ちなみに「太陽の紋章」自体の元ネタはウラシマまりん。
>「ベロンチョ」の部分はあってます。
あ~、惜しかった!!
>「みんなが求めたモノ。」
>多分みんな辛辣なツッコミを求めているのでダウトでも正解というパラドックス。
そして私は何を求め、何を求められているのだろう……。(哲学には哲学を?
ネギ「超さん! お久しぶりです! 実写ドラマ版いら‥‥」
超 「それは前回やったネ!」
ネギ「す、すみません‥‥って、そんな事より、聞きたい事が山ほどあったんですよ!」
超 「ほう? フッフッフ、一応聞くだけ聞いてやるネ」
ネギ「はい! その頬の赤丸って何なんですか!?」
超 「‥‥あ~、ネギ坊主。本当にそれが一番聞きたい質問なのカナ?」
ネギ「ええ。僕ずっと気になって気になって‥‥」
超 「父親の行方とか6年前の真相とか未来の歴史とかではなく?」
ネギ「そんな事原作が進めばそのうちわかりますよ! でも超さんのそれは多分このまま迷宮入りです!」
超 「‥‥これは‥‥そう、ネギ坊主が本当の『立派な魔法使い』になれば、きっとわかる日が来るネ‥‥」
ネギ「本当ですか!? 僕、なります! 絶対『立派な魔法使い』になってみせます!!」
超 「‥‥未来、どうなる‥‥」
>「マジシャンズ・レッド」 いつもの名無しさん 【遠い】
何故だろう、新しい賞というか評価をもらう最初の参加者が私である可能性は妙に高い気がするような……。
>「急所」ってトコしかあってない!”横に2つ”って何の星座だよ!
実際マイナーな星座とかって星3つ程度のやつがぞろぞろありませんでしたっけ?
先人達がわずかあれだけの星の並びから如何にしてあれだけの幻想を生み出したのか、それこそ歴史のミステリー。
>……マホ。(姫子)
(マホって何だ!? てか姫子って誰だ!?)
>日の出と日の入りですね!片一方、月だったら時計のようですね!
むしろハンターハンターのヒソカっぽいかも。ちなみに「太陽の紋章」自体の元ネタはウラシマまりん。
>「ベロンチョ」の部分はあってます。
あ~、惜しかった!!
>「みんなが求めたモノ。」
>多分みんな辛辣なツッコミを求めているのでダウトでも正解というパラドックス。
そして私は何を求め、何を求められているのだろう……。(哲学には哲学を?
ネギ「超さん! お久しぶりです! 実写ドラマ版いら‥‥」
超 「それは前回やったネ!」
ネギ「す、すみません‥‥って、そんな事より、聞きたい事が山ほどあったんですよ!」
超 「ほう? フッフッフ、一応聞くだけ聞いてやるネ」
ネギ「はい! その頬の赤丸って何なんですか!?」
超 「‥‥あ~、ネギ坊主。本当にそれが一番聞きたい質問なのカナ?」
ネギ「ええ。僕ずっと気になって気になって‥‥」
超 「父親の行方とか6年前の真相とか未来の歴史とかではなく?」
ネギ「そんな事原作が進めばそのうちわかりますよ! でも超さんのそれは多分このまま迷宮入りです!」
超 「‥‥これは‥‥そう、ネギ坊主が本当の『立派な魔法使い』になれば、きっとわかる日が来るネ‥‥」
ネギ「本当ですか!? 僕、なります! 絶対『立派な魔法使い』になってみせます!!」
超 「‥‥未来、どうなる‥‥」
コメントお返事2
>檀 蒲乱さん
男のマロンですね、わかります。
>化学天秤さん
ドSの人が思わず「だが、断る。」と言いたくなるほどの浮かれ絶好調っぷりですね。なにかの伏線じゃないかと期待してしまう春子を許してやってクダサイ。
>サナギさん
大丈夫です、むしろ素敵です。
>いつもの名無しさん
化学天秤さんといつもの名無しさんって、トポロジー変化?
>>実際マイナーな星座とかって
♪棒が一本あったとさーっ・・の元祖ですね。
>>そんな事原作が進めばそのうちわかりますよ!
て、テリオスとはあの・・・。
男のマロンですね、わかります。
>化学天秤さん
ドSの人が思わず「だが、断る。」と言いたくなるほどの
>サナギさん
大丈夫です、むしろ素敵です。
>いつもの名無しさん
化学天秤さんといつもの名無しさんって、トポロジー変化?
>>実際マイナーな星座とかって
♪棒が一本あったとさーっ・・の元祖ですね。
>>そんな事原作が進めばそのうちわかりますよ!
て、テリオスとはあの・・・。
>化学天秤さんといつもの名無しさんって、トポロジー変化?
NAZE?
>て、テリオスとはあの・・・。
続編の更に最終回まで待ちましょう。
NAZE?
>て、テリオスとはあの・・・。
続編の更に最終回まで待ちましょう。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/603-cd0bf3ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
脳トレ千本ノック その66反省会
点「ここを見てから矢印を見てね!」
ふたつのスピカ ドラマ 16巻
<お買い得情報>
3,900円(税込)以上は送料無料!※離島など一部対象外【NDSソフト】 ドラゴンクエストIX 星空の守り人
今なら楽天カード作成で、実質無料~2000円引きで、上記商品が購入できちゃいます!
超お得!楽天で2000円分のお買い物ができる楽天カー...
てか【減点】って何!?
髪留めのボンボンの名前=小籠包
ですね、わかります
>サンディエゴのアニメイト
サンディエゴにアニメイトはない!そもそもブレスレットなんて存在しry
>求めたモノ4連コンボ
これが俺達の結束の力だ!…えっ?結束していない?…orz
帰「はいはい、後はうちでやりましょうね」
俺「HA・NA・SE!」