コメント
受身を取ったから
ゼクトの首から下の身体を乗っ取ったから
龍の右拳に同じショックを与えたら蘇生した
大人は嘘つきではありません。
ただ間違いをするだけなのです。
ただ間違いをするだけなのです。
千鶴の一声
時代がそうさせたから
並行世界から来た別人だから。
(能力は別物)
(能力は別物)
麻帆良ボディビル部の皆さんによる懸命な白雪姫風蘇生行為。
やはりカレーじゃないかなあ。
王蟲の触手にくんずほぐれつ。
ワシは3人目じゃもの
頭の中に命のストックが詰まっているから
1人見かけたら30人は隠れているから
脱皮した
美空の影のふりをして致命傷をやりすごした
脱税で貯めたへそくりと、裏帳簿が見つかりそうになったから
とある人形師に、自分と寸分たがわぬ人形の作り方を教わった。
自分が死ぬと以前作った人形が眠りから覚め、自分と寸分たがわぬ人形を作りそれを眠らせる。そして自らは新たな学園長として動き始める。
自分が死ぬと以前作った人形が眠りから覚め、自分と寸分たがわぬ人形を作りそれを眠らせる。そして自らは新たな学園長として動き始める。
閻魔様がなあ、アホはいらんから帰れ言うねん。
日食のようなもの。
水でもどした
だって
ぬらりひょん
だもの
ぬらりひょん
だもの
火の鳥の血をなめた
かわいい孫にお願いされたから
「こんな事もあろうかと」「命を2つ持って来た」「もうちょっとだけ続くんじゃ」
アシュラ面「冷酷」にチェンジした
ワン・ターレンが何とかした
5分間の延長戦の後も決着が付かず、旗判定により「脳死」「脳死じゃない」「脳死じゃない」
実はダブルK.O.を影でこっそり見ていた3体目
作者都合により別の漫画が打ち切られることになったため、尺の都合でやむなく
自動蘇生アビリティの存在を忘れていた(赤松先生が)
航時機を使って死ぬ前の学園長先生を現在の時間に連れてきた。
ふっかつのじゅもんの「わ」を「れ」に変えたら復活した
秘孔の位置が左右逆だった。
秋元康が決めたんだよ。逆らえねーだろ?
ゲーデル「その説明、私がお引き受けいたしましょう!」
ネギ「クルト提督!?」
ゲーデル「実は既に高位の魔法使いには『バックアップデータ』という科学技術と提携した再生技術が用意されてまして」
ゲーデル「ここをこう致しますと・・・このように新たな学園長先生が誕生するというわけです」
ネギ「わあ、すごいです・・・」
ゲーデル「まあ、これをすると強制的に魔法世界人になってしまうのが欠点ですが・・・ネギ先生もバックアップを・・・」
千雨「ちょいまち変態提督」
ゲーデル「ん?お嬢さん何か?」
千雨「学園長のバックアップデータを電子精霊でハッキングしてのぞかせてもらったが・・・更新日が2001年ってどういうことだ?」
ゲーデル「・・・(汗)ではネギ先生、忙しいのでこれにて失礼。」
千雨「ちょいまて変態提督!この学園長、ネギ先生の事とか何にも知らねえってことじゃねーか!どんだけ杜撰な管理なんだよこの技術!」
ネギ「クルト提督!?」
ゲーデル「実は既に高位の魔法使いには『バックアップデータ』という科学技術と提携した再生技術が用意されてまして」
ゲーデル「ここをこう致しますと・・・このように新たな学園長先生が誕生するというわけです」
ネギ「わあ、すごいです・・・」
ゲーデル「まあ、これをすると強制的に魔法世界人になってしまうのが欠点ですが・・・ネギ先生もバックアップを・・・」
千雨「ちょいまち変態提督」
ゲーデル「ん?お嬢さん何か?」
千雨「学園長のバックアップデータを電子精霊でハッキングしてのぞかせてもらったが・・・更新日が2001年ってどういうことだ?」
ゲーデル「・・・(汗)ではネギ先生、忙しいのでこれにて失礼。」
千雨「ちょいまて変態提督!この学園長、ネギ先生の事とか何にも知らねえってことじゃねーか!どんだけ杜撰な管理なんだよこの技術!」
学園長の散り際に盛大な拍手が送られたため、急遽アンコール
ゼロックスで自分の顔をコピーした時の方がよっぽど眩しかったのを思い出して復活。
木乃香が「ハゲ!」と言ったらピクッと動いたので親族一同で「ハゲ!」を連発。
向こうで談志師匠と口喧嘩して、ボロクソに負けて泣いて帰ってきた。
耳元でシャワポワ選手が唸り声をあげた。
抗議の結果判定が覆った
復活の草がちゃんと本物だったため復活
劇場版ファイナルのフェイトは復活の草と思ってたブツがミミックだったため死亡
劇場版ファイナルのフェイトは復活の草と思ってたブツがミミックだったため死亡
ビデオ判定に持ち込まれたが、VHSの三倍モードを使っていたのでよくわからなかった。
阪神タイガースのあまりの不甲斐なさに我慢しきれなくなった
ちづ姉が長ネギを構えた。
坊さんが木魚と間違えて叩いていたら脳の血行が結構良くなった。
「学園長、ご飯の時間ですよー!」
チンチロで456賽を見破った
木乃香「やだなあ、四国八十八箇所を逆に廻ったに決まってるじゃないですか。」
詠春の弔辞が長すぎた。
「まだだ、まだ終わラ・ムーよ。」って学園長の言葉らしきものが何か左上に書いてあったから、そりゃ復活するでしょ
これが私の生きる道。
遂にやって来たお迎えさんを仕込み頭で一刀両断。
この復活も儂が仕組んだ壮大なコントの小ネタの一つに過ぎないのじゃ。
ドラ○エやりたかったから
1:ハンサムな学園長のためにイノチノシヘンでクウネルが身代わりになってくれていた
2:生徒たちがアーティファクトで何とかして助けてくれた
3:生き返ってなどいない。ここにいるのは偸生の符で変装した栞。現実は非情である
答 ―3 答3 答3
2:生徒たちがアーティファクトで何とかして助けてくれた
3:生き返ってなどいない。ここにいるのは偸生の符で変装した栞。現実は非情である
答 ―3 答3 答3
実写版ドラゴンボール仕様のかめはめ波をくらった
地獄の暑さと熱さが松岡修造2000人分だった
「完全なる世界」の残党の猛攻によって一度は死んだが、そこで(エロ漫画でよくあるような)都合よく新たな力に目覚めて復活し、「完全なる世界」残党を撃退。再び麻帆良学園学園長としての任務に就くのであった。(いわゆる二次元エンド)
こち亀の日暮熟睡男の超能力
戒名が気に入らなかった。
葬式に誰も来なかったから
ガスの元栓を締めていなかった
死んだっつっても格ゲーのRound1的な意味合い。次はRound2。
細胞分裂。
PCの履歴を消し忘れたことを思い出した。
まき絵が投げたお賽銭が急所にクリーンヒットした。
医者がどのあたりで脳波測定すれば良いかわからなかったため。
条件反射。
魔法探偵綾瀬夕映の事件簿 学園長密室殺人事件 後編
下痢の完治、尻の刺された跡、ダイイングメッセージ「シ・リ・ネ」・・・ここから導き出される意外な犯人とは!?そしてその後に明かされる衝撃の真実とは!?
夕映「そろいましたですね。ではお話しするです。」
夕映「状況だけ見れば、密室で学園長が自殺した・・・そう断じてもおかしくない状況です。しかし・・・」
夕映「あるアーティファクトがあれば学園長に自殺を命じることが可能です」
明日菜「あっ、まさか・・・」
夕映「そう、千鶴さんのネギ・・・」
千鶴「杖です」
夕映「・・・杖のアーティファクトをもってすれば簡単に密室と自殺を強要するとことが可能です」
明日菜「じゃ、じゃあ犯人は・・・」
千鶴「・・・(ギュピーン!)」
夕映「いいえ、私は千鶴さんが犯人ではないと思っているです」
明日菜「えっ?」
夕映「千鶴さんはすごいしっかり者なので、こんなダイイングメッセージを残してしまうような詰めの甘い命令をするとは到底思えないです。犯人はもっと詰めの甘い人物だと思うのです」
明日菜「じゃ、じゃあ誰が犯人なのよ!?」
夕映「・・・つまり千鶴さんのアーティファクトと同じようなもの・・・いや『同じもの』が使えればいいのです。そして私の『世界絵図』でそういうアーティファクトを見つけたです」
ネギ「・・・」
夕映「・・・『千の絆』。このアーティファクトは自身の従者のアーティファクトカードを使用できるというレア・アーティファクトです。そしてこれの持ち主は・・・」
明日菜「ちょ、ちょっとまってよ夕映ちゃん、ネギはもうそのアーティファクトはもう持ってないはずでしょ!?」
夕映「別にパクティオーすればいくらでも手に入るです。クウネルさんなんか大量にカード持ってたですしね。問題はパクティオー相手ですが後腐れのなさそうな相手、ということでおっぱいに命をかけるとかいう犯罪者にあたりをつけたら一発でビンゴでしたよ。それとダイイングメッセージの『シ・リ』は後から付けたした跡がありましたです。巧妙でしたがわずかに後ろの『ネ』と魔力的に違いがありましたです。」
明日菜「じゃ、じゃあネギ、あんた・・・」
ネギ「ち、違うんだ・・・フェイトに・・・学園長が生きたままだとブルーマーズ計画に支障を及ぼすから何とかして排除するんだって・・・!!」
夕映「!?」
フェイト「やれやれ、こんな単純なことに嵌められるとは、ブルーマーズ計画の行く末が心配だよ」
ネギ「フェイト!?」
フェイト「そんなの変装に決まっているだろう。・・・自分も嵌められた身で偉そうなことを言うのも何だが・・・夕映君もある程度までは気付いているんだろう、学園長の死体とやらに近づいたのだから」
夕映「ええ・・・この学園長の死体、分身体のような感じがしますです」
ネギ「ええ!?」
フェイト「普通分身体は長瀬君のように密度はあってもここまで長くは持たないし、生命活動が停止するほどダメージを受ければ消えるのが普通だが・・・伊達に青山詠春の義父をやっているわけではないようだね」
明日菜「じゃあ本物のじじいは生きてるってこと?死んだふりをして何を・・・ってまさか木乃香への遺産相続!?」
夕映「あり得る話ですね。しかしここに死体があって、本体がいない以上、今のところ学園長は死んだとして扱うしかないです・・・それにまず遺産は詠春さんに渡るはずですから・・・」
同刻 京都
詠春「あなたが木乃香を溺愛しているのを見た時から、こうなる可能性は予想していましたよ」
近右衛門「ふぉふぉふぉ、『完全なる世界』の問題が片付くまではさすがにこんな騒動を起こすわけにもいかんかったからのぅ」
詠春「あなたの目論見通り、こんなつまらぬことでやられるわけにはまいりません。あなたの遺産は私が有意義に使ってあげますよ」
近右衛門「ふぉふぉふぉ、不意打ちで石化させられたような身でワシに勝てるつもりか?・・・木乃香や、我らが近衛家の遺産、存分に使うとよいぞ」
下痢の完治、尻の刺された跡、ダイイングメッセージ「シ・リ・ネ」・・・ここから導き出される意外な犯人とは!?そしてその後に明かされる衝撃の真実とは!?
夕映「そろいましたですね。ではお話しするです。」
夕映「状況だけ見れば、密室で学園長が自殺した・・・そう断じてもおかしくない状況です。しかし・・・」
夕映「あるアーティファクトがあれば学園長に自殺を命じることが可能です」
明日菜「あっ、まさか・・・」
夕映「そう、千鶴さんのネギ・・・」
千鶴「杖です」
夕映「・・・杖のアーティファクトをもってすれば簡単に密室と自殺を強要するとことが可能です」
明日菜「じゃ、じゃあ犯人は・・・」
千鶴「・・・(ギュピーン!)」
夕映「いいえ、私は千鶴さんが犯人ではないと思っているです」
明日菜「えっ?」
夕映「千鶴さんはすごいしっかり者なので、こんなダイイングメッセージを残してしまうような詰めの甘い命令をするとは到底思えないです。犯人はもっと詰めの甘い人物だと思うのです」
明日菜「じゃ、じゃあ誰が犯人なのよ!?」
夕映「・・・つまり千鶴さんのアーティファクトと同じようなもの・・・いや『同じもの』が使えればいいのです。そして私の『世界絵図』でそういうアーティファクトを見つけたです」
ネギ「・・・」
夕映「・・・『千の絆』。このアーティファクトは自身の従者のアーティファクトカードを使用できるというレア・アーティファクトです。そしてこれの持ち主は・・・」
明日菜「ちょ、ちょっとまってよ夕映ちゃん、ネギはもうそのアーティファクトはもう持ってないはずでしょ!?」
夕映「別にパクティオーすればいくらでも手に入るです。クウネルさんなんか大量にカード持ってたですしね。問題はパクティオー相手ですが後腐れのなさそうな相手、ということでおっぱいに命をかけるとかいう犯罪者にあたりをつけたら一発でビンゴでしたよ。それとダイイングメッセージの『シ・リ』は後から付けたした跡がありましたです。巧妙でしたがわずかに後ろの『ネ』と魔力的に違いがありましたです。」
明日菜「じゃ、じゃあネギ、あんた・・・」
ネギ「ち、違うんだ・・・フェイトに・・・学園長が生きたままだとブルーマーズ計画に支障を及ぼすから何とかして排除するんだって・・・!!」
夕映「!?」
フェイト「やれやれ、こんな単純なことに嵌められるとは、ブルーマーズ計画の行く末が心配だよ」
ネギ「フェイト!?」
フェイト「そんなの変装に決まっているだろう。・・・自分も嵌められた身で偉そうなことを言うのも何だが・・・夕映君もある程度までは気付いているんだろう、学園長の死体とやらに近づいたのだから」
夕映「ええ・・・この学園長の死体、分身体のような感じがしますです」
ネギ「ええ!?」
フェイト「普通分身体は長瀬君のように密度はあってもここまで長くは持たないし、生命活動が停止するほどダメージを受ければ消えるのが普通だが・・・伊達に青山詠春の義父をやっているわけではないようだね」
明日菜「じゃあ本物のじじいは生きてるってこと?死んだふりをして何を・・・ってまさか木乃香への遺産相続!?」
夕映「あり得る話ですね。しかしここに死体があって、本体がいない以上、今のところ学園長は死んだとして扱うしかないです・・・それにまず遺産は詠春さんに渡るはずですから・・・」
同刻 京都
詠春「あなたが木乃香を溺愛しているのを見た時から、こうなる可能性は予想していましたよ」
近右衛門「ふぉふぉふぉ、『完全なる世界』の問題が片付くまではさすがにこんな騒動を起こすわけにもいかんかったからのぅ」
詠春「あなたの目論見通り、こんなつまらぬことでやられるわけにはまいりません。あなたの遺産は私が有意義に使ってあげますよ」
近右衛門「ふぉふぉふぉ、不意打ちで石化させられたような身でワシに勝てるつもりか?・・・木乃香や、我らが近衛家の遺産、存分に使うとよいぞ」
「こんなこともあろうかと、瀬流彦君と中身を入れ替わっておいたのじゃ」
円周率の桁数が更新されるたんびに覚えなおさなければならない。
というか、漫画「魔法先生ネギま!」という時点ですでに生存フラグ成立。死にたかったらさよちゃんみたく最初から死んでて下さい。
「まだだ!紫紺の優勝旗が白河の関を越えるまでは!」
「8年前に津軽海峡を越えていますが?」
ガクッ!
「8年前に津軽海峡を越えていますが?」
ガクッ!
いつもよりプリクラを多めに貼っておいたので助かった。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/976-73063c63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)