692.美空家式脳トレ千本ノック(その115/1000)
年またぎ特別編・美空神父の懺悔室2!

年またぎと言えば除夜の鐘。人間の108つの煩悩を浄化するとも四苦八苦(4×9+8×9=108)を祓うとも言われていますが、「ミソライエ。」はミッション系なので、迷えるセブンシープな皆様の懺悔を春日美空さんのようなピュアピュアな心でツッコんだりうっちゃったり魔が差したら元気づけたりもしちゃいたいと思います。
さああなたも悔い改めて、身も心も軽やかに新年を迎えてクダサイ!
アナタもしくはネギま!キャラの懺悔とか悩みをコメントに書いてね。他人の懺悔を書いちゃダメですよ!
2011/01/09 23:59:59までに投稿頂いたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。編集の都合上、手に負えない悩みがカットになったら「オー、マイガッ!」って言って。
■参考:美空神父の懺悔室1

来年もヨロシク!

年またぎと言えば除夜の鐘。人間の108つの煩悩を浄化するとも四苦八苦(4×9+8×9=108)を祓うとも言われていますが、「ミソライエ。」はミッション系なので、迷えるセブンシープな皆様の懺悔を春日美空さんのようなピュアピュアな心でツッコんだりうっちゃったり魔が差したら元気づけたりもしちゃいたいと思います。
さああなたも悔い改めて、身も心も軽やかに新年を迎えてクダサイ!
アナタもしくはネギま!キャラの懺悔とか悩みをコメントに書いてね。他人の懺悔を書いちゃダメですよ!
2011/01/09 23:59:59までに投稿頂いたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。編集の都合上、手に負えない悩みがカットになったら「オー、マイガッ!」って言って。
■参考:美空神父の懺悔室1

来年もヨロシク!
690.美空家式脳トレ千本ノック(その114/1000)
赤松スタジオのみなさま、今年も一年、お疲れさまでした!
今年最後の脳トレは、とある修羅場の漫画家の実話に基づいたお題です。メリークリスマス。

赤松健が徹夜明けに閃いてメモっておいたが、寝て起きてから見直して、無言で破り捨てた「ネギま!」の新設定とは?
思いついたらコメントに書いてね。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。
編集の都合上、一部カットになったらゴメン。あんどハッピーニューヤー。

【美空春団治賞MVP】投票もヨロシク
今年最後の脳トレは、とある修羅場の漫画家の実話に基づいたお題です。メリークリスマス。

赤松健が徹夜明けに閃いてメモっておいたが、寝て起きてから見直して、無言で破り捨てた「ネギま!」の新設定とは?
思いついたらコメントに書いてね。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。
編集の都合上、一部カットになったらゴメン。あんどハッピーニューヤー。

【美空春団治賞MVP】投票もヨロシク
689.脳トレ千本ノック その113/1000ツッコミ
【その113/1000のお題】
(その1)
新任の子ども先生のために裏設定の一部機密情報のヒントが書き込まれた2-A名簿、通称「タカミチメモ」。
中でもゼッタイ重要なハズの”美空が魔法生徒であること”がスルーされていた理由とは?
(その2)
にも関わらず、いつのまにやら誰もが知るところとなっていた”魔法生徒・美空伝説”。いったいなぜ漏れた?
続きでみなさまのお答え。
(その1)
新任の子ども先生のために裏設定の一部機密情報のヒントが書き込まれた2-A名簿、通称「タカミチメモ」。
中でもゼッタイ重要なハズの”美空が魔法生徒であること”がスルーされていた理由とは?
(その2)
にも関わらず、いつのまにやら誰もが知るところとなっていた”魔法生徒・美空伝説”。いったいなぜ漏れた?
続きでみなさまのお答え。
688.年末特別企画・2010年【美空春団治賞MVP】投票募集
気がつけばほぼ脳トレ千本ノックに終始した今年の「ミソライエ。」。

ならば”毒を食らわば皿まで”、年末恒例の投票は脳トレを盛り上げてくれた勇者の中の勇者を決めよう!
人呼んで【’2010美空春団治賞MVP】!!
【投票ルール】
よく読んで投票してね!
・過去の脳トレ(昨年以前でも可)で1度でも投稿した人(ただしHNを省略した人を除く)は持ち点5点とします。この5点を以下に記すノミネート作品にお好きなように振り分けてクダサイ。1作品に5点でも、2作品に3点と2点でも、5作品に1点づつでも可。ご自分のお答えを選んでも構いません。この記事のコメント欄に書いてね。秘密でも秘密でなくても可。
・それ以外の人は左上のFC2無料投票レンタルから投票してクダサイ。コメントは任意です。
46時間経つと再度投票出来ます。
共に締め切りは2010/12/30いっぱいとします。
なお、この企画をブログで紹介してくれた人には独自に【○○賞】(○○にはその人のHN、またはブログ名が入る)を選定する権利を進呈します。
続きに美空家厳選のノミネート作品。

ならば”毒を食らわば皿まで”、年末恒例の投票は脳トレを盛り上げてくれた勇者の中の勇者を決めよう!
【投票ルール】
よく読んで投票してね!
・過去の脳トレ(昨年以前でも可)で1度でも投稿した人(ただしHNを省略した人を除く)は持ち点5点とします。この5点を以下に記すノミネート作品にお好きなように振り分けてクダサイ。1作品に5点でも、2作品に3点と2点でも、5作品に1点づつでも可。ご自分のお答えを選んでも構いません。この記事のコメント欄に書いてね。秘密でも秘密でなくても可。
・それ以外の人は左上のFC2無料投票レンタルから投票してクダサイ。コメントは任意です。
46時間経つと再度投票出来ます。
共に締め切りは2010/12/30いっぱいとします。
なお、この企画をブログで紹介してくれた人には独自に【○○賞】(○○にはその人のHN、またはブログ名が入る)を選定する権利を進呈します。
続きに美空家厳選のノミネート作品。
687.脳トレペナントレース2010表彰式 とコメ返
脳トレペナントレース2010夏は既報の通り、レイトGXさんの初優勝、MVPきつねぎらさんという結果で幕を閉じました。
あらためましてレイトGXさん、きつねぎらさんおめでとうございます!記念ペナントは作者取材のため鋭意構想中にてもうしばらくお待ちクダサイ。
今日は事前に何の説明もなかった各賞の発表です。賞品はありません。
【美空家賞of美空家】
第3戦(その103/1000)
父の道か、師の道か!?
実はもう一つあった、ラカンがそっと胸にしまっておいたネギくんの3つ目の選択肢とは?
「このまま火星で重力調整のお仕事をする。」 きつねぎらさん 【美空家賞of美空家】
ネギくんのソックリさん・「ARIA」のアルくんネタ。単に似ているというだけでなく、ともすれば忘れがちな”火星繋がり”がガッチリ決まった!3つめの選択肢だけに地味なお仕事、っていうのもじんわり効いてきますです。
ってか、今回【美空家賞】は1つだけだった!タモリ倶楽部のウィンドブレーカー並に出なくなった?・・さすがMVPです。
【ベスト・オブ・美空春子賞】
第4戦(その104/1000)
居残り組の本物エヴァ様が暇に飽かして初めて読んでみた茶々丸の”取扱説明書”。
そこに書かれていた意外な一文とは?
「”じゃじゃまる”と呼んでも50%程度の確率で返事をします。」 化学天秤さん 【ベスト・オブ・美空春子賞】
これはオモシロウマかった!満点じゃないんだけど、序盤だったのでこれ以上のお答えに期待したものと思われ。
(次点)
最終戦(その112/1000)
コスプレプロデュースにもすぐ飽きて、杏仁豆腐にも3日で飽きた、エヴァ様率いる麻帆良居残り組の夏休みの過ごし方とは?
「阪神が優勝するようなので『わて泳げまへんねん』と書かれたプレートを全屋台と全茶々丸姉とエヴァの首に設置。」 無いですさん
ネタの完成形としては【美空春団治賞】っぽくもあるのですが、カーネルおじさんとロボ娘のムチャな対比(褒めてます)やエヴァちんが泳げないことを軽く絡めたり、とポイントを押さえています。劇中の時代に実際にあった出来事を調べたマメさも推奨。
【マジで正解です】
第7戦(その107/1000)
奇跡にはもう慣れっこの桜子が最近感じた、”なんでもないようなことが幸せだった”瞬間とは?
「周りに可愛い女の子がいっぱい」 零四季さん 【マジで正解です】
今見直してみると、【正解です】の中にも【美空春団治賞】や【美空春子賞】寄りのオモシロ作品も多々あるのですが、正調な【正解です】らしいニュートラルな正解、という意味でコレを選定。「ごもっとも」って感じ。
(次点)
第4戦(その104/1000)
居残り組の本物エヴァ様が暇に飽かして初めて読んでみた茶々丸の”取扱説明書”。
そこに書かれていた意外な一文とは?
「発行:4月1日」 Masaxaさん
起動日にあわせて発行。至極当然でありながら、この日付にはドキっとさせられてしまうのです。
【美空春団治賞MVP】
第10戦(その110/1000)
1

(セリフ替え)
A「あれ?大根買っといたはずなんだけどなぁ?」
B「あ、それなら昨日高畑先生が下着と交換していきましたよ」 一さん 【美空春団治賞MVP】
お約束を逆手に取った発想がお見事。満点(3P)の中でも群を抜いています。
(次点)
第11戦(その111/1000)
ネギくんの忘却魔法が直撃して、ちょっとパーになった明日菜の愛すべき行動とは?
「後ろで鈴の音がして振り返ったら三回転半。」 レイトGXさん
優勝を決めた逆転の一発ネタ。余計なことを書かない語呂のよさも効いています。
そして毎回、投票で決めていた【美空春団治賞】を今回独断で決めた理由とは・・・続く。
続きでコメントお返事。
あらためましてレイトGXさん、きつねぎらさんおめでとうございます!記念ペナントは
今日は事前に何の説明もなかった各賞の発表です。賞品はありません。
【美空家賞of美空家】
第3戦(その103/1000)
父の道か、師の道か!?
実はもう一つあった、ラカンがそっと胸にしまっておいたネギくんの3つ目の選択肢とは?
「このまま火星で重力調整のお仕事をする。」 きつねぎらさん 【美空家賞of美空家】
ネギくんのソックリさん・「ARIA」のアルくんネタ。単に似ているというだけでなく、ともすれば忘れがちな”火星繋がり”がガッチリ決まった!3つめの選択肢だけに地味なお仕事、っていうのもじんわり効いてきますです。
ってか、今回【美空家賞】は1つだけだった!タモリ倶楽部のウィンドブレーカー並に出なくなった?・・さすがMVPです。
【ベスト・オブ・美空春子賞】
第4戦(その104/1000)
居残り組の本物エヴァ様が暇に飽かして初めて読んでみた茶々丸の”取扱説明書”。
そこに書かれていた意外な一文とは?
「”じゃじゃまる”と呼んでも50%程度の確率で返事をします。」 化学天秤さん 【ベスト・オブ・美空春子賞】
これはオモシロウマかった!満点じゃないんだけど、序盤だったのでこれ以上のお答えに期待したものと思われ。
(次点)
最終戦(その112/1000)
コスプレプロデュースにもすぐ飽きて、杏仁豆腐にも3日で飽きた、エヴァ様率いる麻帆良居残り組の夏休みの過ごし方とは?
「阪神が優勝するようなので『わて泳げまへんねん』と書かれたプレートを全屋台と全茶々丸姉とエヴァの首に設置。」 無いですさん
ネタの完成形としては【美空春団治賞】っぽくもあるのですが、カーネルおじさんとロボ娘のムチャな対比(褒めてます)やエヴァちんが泳げないことを軽く絡めたり、とポイントを押さえています。劇中の時代に実際にあった出来事を調べたマメさも推奨。
【マジで正解です】
第7戦(その107/1000)
奇跡にはもう慣れっこの桜子が最近感じた、”なんでもないようなことが幸せだった”瞬間とは?
「周りに可愛い女の子がいっぱい」 零四季さん 【マジで正解です】
今見直してみると、【正解です】の中にも【美空春団治賞】や【美空春子賞】寄りのオモシロ作品も多々あるのですが、正調な【正解です】らしいニュートラルな正解、という意味でコレを選定。「ごもっとも」って感じ。
(次点)
第4戦(その104/1000)
居残り組の本物エヴァ様が暇に飽かして初めて読んでみた茶々丸の”取扱説明書”。
そこに書かれていた意外な一文とは?
「発行:4月1日」 Masaxaさん
起動日にあわせて発行。至極当然でありながら、この日付にはドキっとさせられてしまうのです。
【美空春団治賞MVP】
第10戦(その110/1000)

(セリフ替え)
A「あれ?大根買っといたはずなんだけどなぁ?」
B「あ、それなら昨日高畑先生が下着と交換していきましたよ」 一さん 【美空春団治賞MVP】
お約束を逆手に取った発想がお見事。満点(3P)の中でも群を抜いています。
(次点)
第11戦(その111/1000)
ネギくんの忘却魔法が直撃して、ちょっとパーになった明日菜の愛すべき行動とは?
「後ろで鈴の音がして振り返ったら三回転半。」 レイトGXさん
優勝を決めた逆転の一発ネタ。余計なことを書かない語呂のよさも効いています。
そして毎回、投票で決めていた【美空春団治賞】を今回独断で決めた理由とは・・・続く。
続きでコメントお返事。
686.美空家式脳トレ千本ノック(その113/1000・改)
一時の気の迷いで先出しされた美空家式脳トレ千本ノック(その113/1000)。その迷いはそのままお題の迷いとなり2通りの解釈を生んでしまった!?
こうなったらいっそのこと2通りの解釈にあわせてお題の方を改訂するっス!

(その1)
新任の子ども先生のために裏設定の一部機密情報のヒントが書き込まれた2-A名簿、通称「タカミチメモ」。
中でもゼッタイ重要なハズの”美空が魔法生徒であること”がスルーされていた理由とは?
(その2)
にも関わらず、いつのまにやら誰もが知るところとなっていた”魔法生徒・美空伝説”。いったいなぜ漏れた?
思いついたらコメントに書いてね。コメントのタイトルに1か2か書いてクダサイ。
元の記事にいただいたお答えは有効としますので投稿しなおさなてもいいです(書き直しもアリです)。
募集期間は2010/12/18 23:59:59まで。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。編集の都合上、一部カットになったらゴメン。

脳トレ過去ログ
こうなったらいっそのこと2通りの解釈にあわせてお題の方を改訂するっス!

(その1)
新任の子ども先生のために
中でもゼッタイ重要なハズの”美空が魔法生徒であること”がスルーされていた理由とは?
(その2)
にも関わらず、いつのまにやら誰もが知るところとなっていた”魔法生徒・美空伝説”。いったいなぜ漏れた?
思いついたらコメントに書いてね。コメントのタイトルに1か2か書いてクダサイ。
元の記事にいただいたお答えは有効としますので投稿しなおさなてもいいです(書き直しもアリです)。
募集期間は2010/12/18 23:59:59まで。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。編集の都合上、一部カットになったらゴメン。

脳トレ過去ログ
685.脳トレペナントレース2010最終戦結果発表(脳トレ千本ノック その112/1000ツッコミ)
【その112/1000のお題】
終わらない、夏!
「コスプレプロデュースにもすぐ飽きて、杏仁豆腐にも3日で飽きた、エヴァ様率いる麻帆良居残り組の夏休みの過ごし方とは?」
続きでみなさまのお答え。そしてクライマックス・・・!
終わらない、夏!
「コスプレプロデュースにもすぐ飽きて、杏仁豆腐にも3日で飽きた、エヴァ様率いる麻帆良居残り組の夏休みの過ごし方とは?」
続きでみなさまのお答え。そしてクライマックス・・・!
684.アホの子ワールドリーグ戦(ネギま! vs ぱにぽに)
(ルール)
・1チーム4名
・自チーム内では対戦しない(本家ワールドリーグ戦準拠)
・あくまでバトルでなく、アホの子度を競います。
さあ、みんなもやってみよう!
・1チーム4名
・自チーム内では対戦しない(本家ワールドリーグ戦準拠)
・あくまでバトルでなく、アホの子度を競います。
明日菜 | まき絵 | 古菲 | コレット | 姫子 | 柚子 | 鈴音 | 優奈 | 得点 | |
明日菜 | ● | ● | ◎ | ◎ | 10 | ||||
まき絵 | ● | ▲ | ▲ | ◎ | 9 | ||||
古菲 | ● | ○ | ▲ | ◎ | 11 | ||||
コレット | ● | △ | ▲ | ○ | 10 | ||||
姫子 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 20 | ||||
柚子 | ◎ | ▲ | ● | △ | 10 | ||||
鈴音 | ● | ▲ | ▲ | ▲ | 6 | ||||
優奈 | ● | ● | ● | ● | 0 |
◎:ピンフォール、ギブアップ勝ち(5点)
○:リングアウト、反則勝ち(4点)
△:時間切れ引き分け(3点)
▲:両者リングアウト(2点)
●:あらゆる負け(0点)
(総評)
「ぱにぽに」は作風とはウラハラにアホの子少なし。そんな中、姫子が初の満点。
アホの子というより”不思議ちゃん”鈴音はかみ合わず両リンを連発。
○:リングアウト、反則勝ち(4点)
△:時間切れ引き分け(3点)
▲:両者リングアウト(2点)
●:あらゆる負け(0点)
(総評)
「ぱにぽに」は作風とはウラハラにアホの子少なし。そんな中、姫子が初の満点。
アホの子というより”不思議ちゃん”鈴音はかみ合わず両リンを連発。
さあ、みんなもやってみよう!
【表の作り方】
FC2の場合、右から2番目の[W]ボタンを押して高機能エディタに切り替え、下段の右から5番目「テーブル挿入/編集」ボタンを押す。後は手なりで。
683.アホの子ワールドリーグ戦(ネギま! vs ハヤテ)
(ルール)
・1チーム4名
・自チーム内では対戦しない(本家ワールドリーグ戦準拠)
・あくまでバトルでなく、アホの子度を競います。
・1チーム4名
・自チーム内では対戦しない(本家ワールドリーグ戦準拠)
・あくまでバトルでなく、アホの子度を競います。
明日菜 | まき絵 | 古菲 | コレット | 伊澄 | 泉 | 文 | ゆっきゅん | 得点 | |
明日菜 | ● | ◎ | ● | ▲ | 7 | ||||
まき絵 | △ | ◎ | ● | ◎ | 12 | ||||
古菲 | ◎ | ◎ | ● | ● | 10 | ||||
コレット | ▲ | ◎ | ● | △ | 10 | ||||
鷺宮伊澄 | ◎ | △ | ● | ▲ | 10 | ||||
瀬川泉 | ● | ● | ● | ● | 0 | ||||
日比野文 | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | 19 | ||||
ゆっきゅん | ▲ | ● | ◎ | △ | 10 |
◎:ピンフォール、ギブアップ勝ち(5点)
○:リングアウト、反則勝ち(4点)
△:時間切れ引き分け(3点)
▲:両者リングアウト(2点)
●:あらゆる負け(0点)
(総評)
見た目通りの大バカ野郎が強すぎる。
年齢制限に引っかかったサキさんの代打・瀬川いいんちょだが、さすがにこのメンバーの中では厳しい。 にゃん。
○:リングアウト、反則勝ち(4点)
△:時間切れ引き分け(3点)
▲:両者リングアウト(2点)
●:あらゆる負け(0点)
(総評)
見た目通りの大バカ野郎が強すぎる。
年齢制限に引っかかったサキさんの代打・瀬川いいんちょだが、さすがにこのメンバーの中では厳しい。 にゃん。
682.アホの子ワールドリーグ戦(ネギま! vs みなみけ)
(ルール)
・1チーム4名
・自チーム内では対戦しない(本家ワールドリーグ戦準拠)
・あくまでバトルでなく、アホの子度を競います。
・1チーム4名
・自チーム内では対戦しない(本家ワールドリーグ戦準拠)
・あくまでバトルでなく、アホの子度を競います。
明日菜 | まき絵 | 古菲 | コレット | 次女 | マキ | 内田 | みゆき | 得点 | |
明日菜 | ◎ | ● | ● | ◎ | 10 | ||||
まき絵 | ○ | ◎ | △ | ◎ | 17 | ||||
古菲 | ▲ | △ | ◎ | ○ | 14 | ||||
コレット | ● | ● | ◎ | △ | 8 | ||||
次女 | ● | ● | ▲ | ◎ | 7 | ||||
マキ | ◎ | ● | △ | ◎ | 13 | ||||
内田 | ◎ | △ | ● | ● | 8 | ||||
みゆき | ● | ● | ● | △ | 3 |
◎:ピンフォール、ギブアップ勝ち(5点)
○:リングアウト、反則勝ち(4点)
△:時間切れ引き分け(3点)
▲:両者リングアウト(2点)
●:あらゆる負け(0点)
(総評)
まき絵と古菲のツートップはさすがの負けなし。
次女(夏奈)が意外とアホじゃなかったことを証明。
○:リングアウト、反則勝ち(4点)
△:時間切れ引き分け(3点)
▲:両者リングアウト(2点)
●:あらゆる負け(0点)
(総評)
まき絵と古菲のツートップはさすがの負けなし。
次女(夏奈)が意外とアホじゃなかったことを証明。