fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2012-02

844.美空家式脳トレ千本ノック(その168/1000)

さらば超りん!超りんおひさ!シリーズ。

 回収されていない伏線を考えよう!


 超が未来に帰る際、ザジから貰ったトモダチのその後、とは!?


思いついたらコメントに書いてね。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。
編集の都合上、一部カットになったらゴメン。



脳トレ過去ログ

 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

843.コメント返信(脳トレ千本ノック その167/1000ツッコミ)

その167/1000のお題】

 「ネギま!キャラの散り際の一言(ダイイングメッセージ)を考えよう!」


続きでみなさまのお答え。まだだ、まだ終わらんよ。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

842.コメント返信(脳トレ千本ノック その164/1000ツッコミ ~その2)

その164/1000のお題】

ネギま!脳内続き予想!!

 「今年もネギま!の存続を願い、赤松先生が使いたくなるような話のネタを考えよう!」


 中間発表その2!
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

841.美空家式脳トレ千本ノック(その999/1000)

「ネギま!」完結記念特別編!!


 「ネギま!」カルタを考えよう!

「ち」

  作中に登場したフレーズ、名セリフも良し、諺カルタのパロディーでも良し、カルタっぽい短文を考えてくれてもOK。特に笑いをとらなくてもいいです。

  例)
   ・「ち:ちうは今日もキレイだっぴょ~ん」 ・・・名セリフ
   ・「ち:父の形見の魔法の杖」 ・・・カルタっぽい創作短文
   ・「ち:乳も積もれば山とナデシコ」 ・・・諺カルタのパロディー


思いついたらコメントに書いてね。しばらくの間募集します。



脳トレ過去ログ

 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

840.コメント返信(脳トレ千本ノック その166/1000ツッコミ)

その166/1000のお題】

 「ネギま!キャラのセリフの最後にも「勇気」を付けてポジティブにしちゃってください!」


 春子「伏線を回収しない勇気」
 春団治「すげえっ!保険としてバラ撒いておいた細かい伏線をテキトーに放置したままケツをまくるのに、あたかもそこに隠れたテーマがあったかのように思わせつつ、わずかに続編に期待を持たせる結果にも繋がっている!!元々すべての伏線を回収するとは限らないと名言していたはずなのに!」


続きでみなさまのお答え。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

839.美空家式脳トレ千本ノック(その167/1000)

「ミソライエ。」601.ネギま!「279時間目」チェックからの出題です。

まずはこちらをご覧ください。







  それでは、問題です。

  「ネギま!キャラの散り際の一言(ダイイングメッセージ)を考えよう!」


   例)
   ・五月:さしすせその順だよ、くーふぇ。
   ・まき絵:だいにんぐメッセージが思いつきません。
   ・美空:苗字は春日だってば・・・ガクリ。


思いついたらコメントに書いてね。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。
編集の都合上、一部カットになったらゴメン。



脳トレ過去ログ

 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

838.コメント返信(脳トレ千本ノック その164/1000ツッコミ~その1)

その164/1000のお題】

ネギま!脳内続き予想!!

 「今年もネギま!の存続を願い、赤松先生が使いたくなるような話のネタを考えよう!」


 このお題はまだまだ募集中ですが、取り返しがつかなくなる前に軽くツッコんでおくッス。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

837.コメント返信(脳トレ千本ノック その165/1000ツッコミ)

その165/1000のお題】

 「ネギくんがフェイトと友達になったら真っ先にやってみたいこととは?」


 続きでみなさまのお答え。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

836.美空家式脳トレ千本ノック(その166/1000)

まずはこちらをご覧ください。


真宵「『勇気』と最後に付ければ、大抵の言葉はポジティブに置換できますよ」


暦「そんなバカな 日本語はそんな単純な構造にはなっていないはずだ」


真宵「恋人に嘘をつく勇気」


暦「やっていることは普通に恋人に嘘をついているだけなのに、後ろに勇気と付けるだけで、まるでそれが優しい嘘であるかのようだ」


真宵「仲間を裏切る勇気」


暦「結果として仲間を裏切っただけなのに、まるでそうすることによって仲間を守ったかの印象がある そんなことは一言も言っていないのに!」  偽物語(シャフト/西尾維新・講談社)


  ここで問題です。

 ネギま!キャラのセリフの最後にも「勇気」を付けてポジティブにしちゃってください!

  例)
   ・明日菜:連載1回目でパイパンをカミングアウトする勇気!
   ・五月:酢豚にパイナップルを入れる勇気!
   ・編集長:五千円もする限定版がいまだに5万7千本も予約が来るマンガを打ち切る勇気!
  悪い例)
   ・あやか:10歳の少年を性的な目で見る勇気!
  間違った用法)
   ・茶々丸:穴が違えば少年誌で描いてしまっても構わない勇気


思いついたらコメントに書いてね。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。
編集の都合上、一部カットになったらゴメン。



脳トレ過去ログ

 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

835.ネギま!「352時間目」ちょこっと感想

今回は、指折りの傑作回。


この記事は週刊少年マガジン2012年第10号「魔法先生ネギま! 352時間目」を元にしています。
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

834.ネギま!「351時間目」感想(4)

・・・さて、久々にポジるか。


この記事は週刊少年マガジン2012年第9号「魔法先生ネギま! 351時間目」を元にしています。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

833.ネギま!「351時間目」感想(3)

 12~13年程前の深夜BAKAアニメに「トラブルチョコレート」というのがあった。”魔法と化学の融合”的世界を舞台としたラブコメで、ヒロインの「ヒナノ」はマリオネットに何かのはずみで「木の妖精」が乗り移った存在。ぽんこつ気味の”ロボ子亜種”と考えるのが手っ取り早い。少なくとも19話までは・・・(全20話)。最終回、ヒナノは主人公を助けるため、妖精パワーを開放する。・・そしてマリオネットの見えない糸は切れる。座ったままの姿勢で動かなくなるヒナノ。エンドロールが流れる。光に包まれた白い世界・・・・・。

 そして再び目を開けるヒナノ。

主人公と抱き合って笑顔のハッピーエンド。・・アレ、これって(1)でオイラが言った「ジョーの蛇足エンド」まんまじゃね!?

 だがそれがいい。

時代が違い、作者が違い、読者(視聴者)も異なる。作品毎にベストエフォートが異なるのは当然だ。この他愛ないアニメはこれが最上の終わり方なのである。


 ・・・今日こそはネギま!の話をしよう。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

832.美空家式脳トレ千本ノック(その165/1000)

「魔法先生ネギま!」第32巻からの出題です。




 ネギくんがフェイトと友達になったら真っ先にやってみたいこととは?

  例)
   ・「三太郎」というあだ名で呼ぶ
   ・小太郎の目の前でフュージョン
   ・「炎」の後ろの方


思いついたらコメントに書いてね。投稿いただいたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。
編集の都合上、一部カットになったらゴメン。



脳トレ過去ログ

 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

831.ネギま!「351時間目」感想(2)

 先の記事で「あしたのジョー」について書いたが、出勤前の慌しさの中で書ききれなかった思いも多々あるので、一つ補足しておこう。

 原作者の梶原一騎が用意した「ジョー」のラストは、判定を聞いて落ち込むセコンド(特に段平)に対し、ピンピンしている意識のはっきりした丈が「試合にゃあ負けたが、喧嘩にゃ勝った」と宣いほくそえむ、というもの。これに対し前途の「真っ白に燃え尽き」エンドを提案したちばてつやに、最初は「主人公が死ぬなんてとんでもない」と取り合わなかったという。そこでちばてつやはラストシーンの絵を先に描いて見せ、梶原を懐柔したのである。その一枚の絵もとい一人の男の生き様を目の当たりにした途端、コワモテの原作者の目に涙が溢れた、という下りは某お笑い芸人により度々語られているのであまりにも有名か。ちなみに今朝は勢いで「『真っ白』の余白にエンドロールが流れ・・・」などと書いてしまったが訂正しよう。あのシーンに余白など無い。


・・・たまには「ネギま!」について語ろう。
 
 

続きを読む »

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

830.ネギま!「351時間目」感想(1)

 
「あしたのジョー」はBAD ENDか。
パンチドランカー症状の現れた丈に対し、リングに上がるなと言う葉子。葉子の恋心に気付きながらも世界チャンピオンの前に立つ丈。試合は15ラウンドを戦い抜き、判定となり敗れる。血染めのグラブを葉子に渡し、力尽きる丈。そして有名な「真っ白に燃え尽きた」シーンで完。・・・丈の生死は別としても、BAD END要素満載である。これが最近のアニメなら「真っ白」の余白にエンドロールが流れ、ラスト数分で後日談として”生きていた”丈が葉子と仲むつまじくリハビリに励むシーンが描かれるのだろう。・・台無しである。新婚家庭の居間に飾られた血染めのグラブが大写しになって完・・などとラストカットだけ取り繕ってみたところで、感動には程遠い。敢えていおう、蛇足であると!!

感動とは満腹で眠る愉悦ではなく、明日を生きる力なのだ。



だが、しかし・・・。(続く
↑台無し
 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

 | ホーム | 

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ