942.コメント返信(脳トレ千本ノック その206/1000ツッコミ)
【その206/1000のお題】
報道部選定・麻帆良ドジっ娘大賞!!
今年の審査委員特別賞は誰のどんなドジ?
続きでみなさんのお答え。
「エヴァ:『師匠』とプリントされたTシャツで外出した。」 ピラフさん
エヴァちんに「あの花」のじんたんや「おにあい」の妹のように、「Tシャツネタキャラ」という属性がまたひとつ・・。(春子)
関西の芸人さんは「師匠」か「ニ代目」、どちらかのTシャツを着ています。ウソですけど。(春団治)
「風香&史伽:自分がどっちなのか分からなくなった。」 ピラフさん
こやまきみこさんも声優なのかお笑い芸人なのか分からなくなってきていますね。
「真名:学園長を狙撃」 ピラフさん
少年時代のBJを手術した医者が体内にメスを置き忘れ、後でカルシウムの殻につつまれたメスが出てきたように、コノエモンの後頭部にはこれまで撃ち込まれた弾丸が溜まっているのです。(春団治)
柱の男のように指から撃ち出すことも出来そうですね!(春子)
「楓、柿崎、千雨:何故か学生寮と間違えてアパートに帰ってしまった
何故か月詠も一緒だった。」 いつもの名もなきorzさん

「あずまんが大王」あずまきよひこ・著/電撃コミックス
「明日菜:風呂場の天井から落ちてきた冷たい水滴がクリティカルヒットして声が出た。」 レイトGXさん
本屋ちゃんの場合はワザと声を出してネギせんせーの性欲をあざとく刺激します。(春子)
出た、春子さんの本屋叩きだ!(春団治)
「ハルナ:転んだはずみにアホ毛で倒立。」 ピラフさん
いわゆる三点倒立・・なのか?(春団治)
むしろ反動で飛び上がりそうです。(春子)
「アスナ:アップルパイの材料で、超強力接着剤の作成に成功。」 ピラフさん
ポストイット(用の接着剤)の発明も何かの失敗によるものだったと聞いています。何だったのかは忘れたので、もしかしたらアップルパイだったかも知れません。「アップルパイ」「ポストイット」・・ほら、似てる。(春子)
ねえよ!(春団治)
「楓:巨大手裏剣を回したら勢い余って太平洋の彼方へ飛び立ってしまい『手裏コプターお姉さん』として世間に知られる。」 延命幤造さん
この「すすめ!パイレーツ」的世界観だったら、ちゃおりんのタイムマシンも究極のドジに起因するものなんでしょうね。(春団治)
「刹那:『ガンダム』という単語に過剰反応」 原点回帰さん

「まんが家BACKSTAGE-畑健二郎」
「木乃香:学園長にクリティカルヒット」 ピラフさん 【美空春団治賞】
ドジっ娘なんじゃあしょうがない。(春団治)
ドジっ娘なんじゃしょうがないっス。(春子)
「千雨:深夜の1人ファッションショーを生で配信。」 ピラフさん
ドジっ娘かな~、どかな~。(春子)
千雨さんもようやくレディのたしなみがわかってきたようですわね。(高音)
「聡美:ジョークでこっそり茶々丸の右手にマシンガン、左手にちくわを装着させ、うっかりそのまま魔法世界に旅立たせた。」 ustetさん
そんなとき、記憶しておくとよい言葉がある!(春団治)
『こんなこともあろうかと!』。(春子)
「茶々丸:↑まだ気がついていない。」 ustetさん
のっけからネギくんと2人きりになって、どっちも役に立ちましたね。(春子)
ケルベラスクロスイーターに襲われた直後の千雨は無事にちくわを食べれたのでしょうか。(春団治)
京アニの作画じゃなければ大丈夫!(春子)
「あやか:バランスを崩して、背負った花束に押し潰された」 ピラフさん 【美空春子賞】
「ネギま!?」では、あやかの動きにあわせてスタッフが花を移動していましたが、漫画版では予算の都合でビジーフォーがものまね王座で使っていた人形のようにセルフプロデュースなんですね。
「夏美:寝起きに千鶴を『お母さん』と呼んでしまった。」 ピラフさん
板東英二も黒柳徹子さんのことを「お母さん」と呼んでいましたが、寝起きだったんですかね。(春団治)
寝ぼけてやらかしちゃったんだね!(春子)
「夕映:左手で引いた紐は前布に、右手で引いた紐は尻布に繫がっていた」 まりるさん
あわてている時に一発で左右とも前布に繫がっている紐を引ける確率は1/4のなので、片側だけ引くのが正解のように思います。(春子)
「全部脱ぎきらないと出来ない」って設定じゃなかったっけ?両側を引いてほどけた瞬間に片手を離してもう一方の手はそのままの流れで股上をグッと掴み前へ引くのが正解。(春団治)
何のハナシだったか。(春子)
「ハルナ:オチにベタを塗ってしまった」 まりるさん 【美空春子賞】
これがホントのベタオチ・・ってツッコミに言わせるのが本当の脳トレ的ダジャレですね!
「古菲:酢ダコと間違えてタコスを買ってきた。」 化学天秤さん
そしてこちらが落とし穴に落とされるタイプのダジャレになります。ガコス!
「刹那:『ペンは剣より強し』の意味を履き違えた。そして画伯と呼ばれた。」 まりるさん
ぼくは赤ペンで人が殺せることを天女と宇宙人のハーフから学んだ。(春団治)
オーバーテクノロジーってヤツですね!(春子)
「亜子:実は東京生まれの埼玉育ち」 まりるさん
亜子とはちょっと関係の無いハナシですが、関西とは縁も所縁もないんだけど、こっちが関西弁でしゃべってると吊られて関西弁になってくる女っていいよね。(春団治)
何のハナシをしている。(春子)
「まき絵:深呼吸するとき息を吐くのを忘れた」 美空春団治さん
また一人、波紋使いの誕生である。(春団治)
え、単なる過呼吸じゃね?(春子)
「ザジ:サーカスの綱渡りの時、天秤竿を忘れた。でも渡れた(ustetさん風)。」 美空春団治さん
ドジ・レイニーディ(幤造さん風)。(春子)
「桜子:着替えるとき、意味の無いステップを踏んだ」 美空春団治さん
これマミさんの変身シーンネタだったんだけど、どう見てもムリダナ(・x・)。(春団治)
桜子、「!?」以外じゃ黄色髪じゃないしね。(春子)
「桜子:宝くじの当選番号を確認してから買ってないことに気づいた」 美空春団治さん
逆もまた真なり!桜子が宝くじを買い忘れた時は当たっていないとき!(春子)
春子、かしこいな!(春団治)
「楓:分身の引っ込め方を忘れて、1人ビッグダディ生活。」 ピラフさん
分身の鼻を黒く塗っとけば代わりに働いてくれるんじゃね?(春子)
え、それも「逆もまた真なり」理論?(不条理オチ)。(春団治)
「明日菜:消費期限の近づいた牛乳を使おうと思ってココア作ったのにお湯で溶いてた。」 レイトGXさん
あー、これに似たことが最近あったんだけど、なんだったカナー!?(春子)
え、ドジっ娘、っていうか脳が!?(春団治)
「茶々丸:『のむ・うつ・かう』を『茶を飲む・ビームを撃つ・猫を飼う』と思っていた。それでも立派な落語家になれた。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
おいらも温めてたこのネタ、こんなヒラ戦で使ってしまうなんて太っ腹!「宵越しのネタは持たない」ってヤツですね!よっ、傾き者!(春子)
ネタ帳を捨てて旅に出よう(ただしヨーロッパに限る)。(春団治)
「グラヒゲ先生:指パッチンで肘を故障」 まりるさん 【美空春団治賞】
「指を骨折」じゃなく「肘を故障」なのがウマイですね・・と思って何気に指パッチンしてみたら・・この捻りはカーブとほぼ同じ!そこまで考えてのことかッ!(春団治)
ドジっ「娘」じゃないじゃん!!とツッコみたいところですが、「審査委員特別賞」なのであり得るかも知れません。アレやコレが評価されて。(春子)
「朝倉さん:個人的に受け取った献金まで部費に計上。」 レイトGXさん
なんスか、このいいひとアピール?(春子)
ネタ的には「うっかり賄賂を受け取ってしまった(てへぺろ)」が正解。(春団治)
「超:新年を迎える瞬間にジャンプしようとしたがタイミングを逃し、カシオペアを使った。」 化学天秤さん
地球の自転方向へ世界中の人が同時にダッシュしたら、地球の自転速度が一瞬弱まると思うんですが、どうでしょうか(手探り)。
「真名:『44マグナム』を『チチマグナム』と読んだ。」 化学天秤さん

「日常」あらゐけいいち・著/角川書店
「真名:捕虜が逃げないように縛ろうとしたら紅白のしめ縄しかなかった。」 延命幤造さん
捕虜を縛ったら無意識のうちに亀甲縛りにしていた。特に問題なかった。
「真名:匍匐前進中、擦れて気分が高揚し、目標の狙撃に失敗した。」 化学天秤さん
リネット・ビショップ軍曹が地上での匍匐狙撃が下手な理由が判明!?(春団治)
ズボン穿け!ってか、空中での合体狙撃は完璧でしたが。(春子)
「エヴァ:餅すすりに挑戦。しっかりのどに詰まらせた。」 ピラフさん
スキーのジャンプ競技は罪人への罰が発祥と言われていますが、餅すすりにも深い意図があるような気がしてなりません。(春団治)
人口調整的な?(春子)
「亜子:だんじり祭の為に帰省したが、1週間遅かった。」 ピラフさん
どんじりだったんですね、わかります。(春団治)
たぶん幤造さんが今、ネタ帳に「だんじり×どんじり」ってメモった。(春子)
「茶々丸:地球から火星に持ってきた空飛び猫をL2に置くはずがL4に。」 Masaxaさん
チェンジ。
ご投稿ありがとうございました。
報道部選定・麻帆良ドジっ娘大賞!!
今年の審査委員特別賞は誰のどんなドジ?
続きでみなさんのお答え。
「エヴァ:『師匠』とプリントされたTシャツで外出した。」 ピラフさん
エヴァちんに「あの花」のじんたんや「おにあい」の妹のように、「Tシャツネタキャラ」という属性がまたひとつ・・。(春子)
関西の芸人さんは「師匠」か「ニ代目」、どちらかのTシャツを着ています。ウソですけど。(春団治)
「風香&史伽:自分がどっちなのか分からなくなった。」 ピラフさん
こやまきみこさんも声優なのかお笑い芸人なのか分からなくなってきていますね。
「真名:学園長を狙撃」 ピラフさん
少年時代のBJを手術した医者が体内にメスを置き忘れ、後でカルシウムの殻につつまれたメスが出てきたように、コノエモンの後頭部にはこれまで撃ち込まれた弾丸が溜まっているのです。(春団治)
柱の男のように指から撃ち出すことも出来そうですね!(春子)
「楓、柿崎、千雨:何故か学生寮と間違えてアパートに帰ってしまった
何故か月詠も一緒だった。」 いつもの名もなきorzさん

「あずまんが大王」あずまきよひこ・著/電撃コミックス
「明日菜:風呂場の天井から落ちてきた冷たい水滴がクリティカルヒットして声が出た。」 レイトGXさん
本屋ちゃんの場合はワザと声を出してネギせんせーの性欲をあざとく刺激します。(春子)
出た、春子さんの本屋叩きだ!(春団治)
「ハルナ:転んだはずみにアホ毛で倒立。」 ピラフさん
いわゆる三点倒立・・なのか?(春団治)
むしろ反動で飛び上がりそうです。(春子)
「アスナ:アップルパイの材料で、超強力接着剤の作成に成功。」 ピラフさん
ポストイット(用の接着剤)の発明も何かの失敗によるものだったと聞いています。何だったのかは忘れたので、もしかしたらアップルパイだったかも知れません。「アップルパイ」「ポストイット」・・ほら、似てる。(春子)
ねえよ!(春団治)
「楓:巨大手裏剣を回したら勢い余って太平洋の彼方へ飛び立ってしまい『手裏コプターお姉さん』として世間に知られる。」 延命幤造さん
この「すすめ!パイレーツ」的世界観だったら、ちゃおりんのタイムマシンも究極のドジに起因するものなんでしょうね。(春団治)
「刹那:『ガンダム』という単語に過剰反応」 原点回帰さん

「まんが家BACKSTAGE-畑健二郎」
「木乃香:学園長にクリティカルヒット」 ピラフさん 【美空春団治賞】
ドジっ娘なんじゃあしょうがない。(春団治)
ドジっ娘なんじゃしょうがないっス。(春子)
「千雨:深夜の1人ファッションショーを生で配信。」 ピラフさん
ドジっ娘かな~、どかな~。(春子)
千雨さんもようやくレディのたしなみがわかってきたようですわね。(高音)
「聡美:ジョークでこっそり茶々丸の右手にマシンガン、左手にちくわを装着させ、うっかりそのまま魔法世界に旅立たせた。」 ustetさん
そんなとき、記憶しておくとよい言葉がある!(春団治)
『こんなこともあろうかと!』。(春子)
「茶々丸:↑まだ気がついていない。」 ustetさん
のっけからネギくんと2人きりになって、どっちも役に立ちましたね。(春子)
ケルベラスクロスイーターに襲われた直後の千雨は無事にちくわを食べれたのでしょうか。(春団治)
京アニの作画じゃなければ大丈夫!(春子)
「あやか:バランスを崩して、背負った花束に押し潰された」 ピラフさん 【美空春子賞】
「ネギま!?」では、あやかの動きにあわせてスタッフが花を移動していましたが、漫画版では予算の都合でビジーフォーがものまね王座で使っていた人形のようにセルフプロデュースなんですね。
「夏美:寝起きに千鶴を『お母さん』と呼んでしまった。」 ピラフさん
板東英二も黒柳徹子さんのことを「お母さん」と呼んでいましたが、寝起きだったんですかね。(春団治)
寝ぼけてやらかしちゃったんだね!(春子)
「夕映:左手で引いた紐は前布に、右手で引いた紐は尻布に繫がっていた」 まりるさん
あわてている時に一発で左右とも前布に繫がっている紐を引ける確率は1/4のなので、片側だけ引くのが正解のように思います。(春子)
「全部脱ぎきらないと出来ない」って設定じゃなかったっけ?両側を引いてほどけた瞬間に片手を離してもう一方の手はそのままの流れで股上をグッと掴み前へ引くのが正解。(春団治)
何のハナシだったか。(春子)
「ハルナ:オチにベタを塗ってしまった」 まりるさん 【美空春子賞】
これがホントのベタオチ・・ってツッコミに言わせるのが本当の脳トレ的ダジャレですね!
「古菲:酢ダコと間違えてタコスを買ってきた。」 化学天秤さん
そしてこちらが落とし穴に落とされるタイプのダジャレになります。ガコス!
「刹那:『ペンは剣より強し』の意味を履き違えた。そして画伯と呼ばれた。」 まりるさん
ぼくは赤ペンで人が殺せることを天女と宇宙人のハーフから学んだ。(春団治)
オーバーテクノロジーってヤツですね!(春子)
「亜子:実は東京生まれの埼玉育ち」 まりるさん
亜子とはちょっと関係の無いハナシですが、関西とは縁も所縁もないんだけど、こっちが関西弁でしゃべってると吊られて関西弁になってくる女っていいよね。(春団治)
何のハナシをしている。(春子)
「まき絵:深呼吸するとき息を吐くのを忘れた」 美空春団治さん
また一人、波紋使いの誕生である。(春団治)
え、単なる過呼吸じゃね?(春子)
「ザジ:サーカスの綱渡りの時、天秤竿を忘れた。でも渡れた(ustetさん風)。」 美空春団治さん
ドジ・レイニーディ(幤造さん風)。(春子)
「桜子:着替えるとき、意味の無いステップを踏んだ」 美空春団治さん
これマミさんの変身シーンネタだったんだけど、どう見てもムリダナ(・x・)。(春団治)
桜子、「!?」以外じゃ黄色髪じゃないしね。(春子)
「桜子:宝くじの当選番号を確認してから買ってないことに気づいた」 美空春団治さん
逆もまた真なり!桜子が宝くじを買い忘れた時は当たっていないとき!(春子)
春子、かしこいな!(春団治)
「楓:分身の引っ込め方を忘れて、1人ビッグダディ生活。」 ピラフさん
分身の鼻を黒く塗っとけば代わりに働いてくれるんじゃね?(春子)
え、それも「逆もまた真なり」理論?(不条理オチ)。(春団治)
「明日菜:消費期限の近づいた牛乳を使おうと思ってココア作ったのにお湯で溶いてた。」 レイトGXさん
あー、これに似たことが最近あったんだけど、なんだったカナー!?(春子)
え、ドジっ娘、っていうか脳が!?(春団治)
「茶々丸:『のむ・うつ・かう』を『茶を飲む・ビームを撃つ・猫を飼う』と思っていた。それでも立派な落語家になれた。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
おいらも温めてたこのネタ、こんなヒラ戦で使ってしまうなんて太っ腹!「宵越しのネタは持たない」ってヤツですね!よっ、傾き者!(春子)
ネタ帳を捨てて旅に出よう(ただしヨーロッパに限る)。(春団治)
「グラヒゲ先生:指パッチンで肘を故障」 まりるさん 【美空春団治賞】
「指を骨折」じゃなく「肘を故障」なのがウマイですね・・と思って何気に指パッチンしてみたら・・この捻りはカーブとほぼ同じ!そこまで考えてのことかッ!(春団治)
ドジっ「娘」じゃないじゃん!!とツッコみたいところですが、「審査委員特別賞」なのであり得るかも知れません。アレやコレが評価されて。(春子)
「朝倉さん:個人的に受け取った献金まで部費に計上。」 レイトGXさん
なんスか、このいいひとアピール?(春子)
ネタ的には「うっかり賄賂を受け取ってしまった(てへぺろ)」が正解。(春団治)
「超:新年を迎える瞬間にジャンプしようとしたがタイミングを逃し、カシオペアを使った。」 化学天秤さん
地球の自転方向へ世界中の人が同時にダッシュしたら、地球の自転速度が一瞬弱まると思うんですが、どうでしょうか(手探り)。
「真名:『44マグナム』を『チチマグナム』と読んだ。」 化学天秤さん

「日常」あらゐけいいち・著/角川書店
「真名:捕虜が逃げないように縛ろうとしたら紅白のしめ縄しかなかった。」 延命幤造さん
捕虜を縛ったら無意識のうちに亀甲縛りにしていた。特に問題なかった。
「真名:匍匐前進中、擦れて気分が高揚し、目標の狙撃に失敗した。」 化学天秤さん
リネット・ビショップ軍曹が地上での匍匐狙撃が下手な理由が判明!?(春団治)
ズボン穿け!ってか、空中での合体狙撃は完璧でしたが。(春子)
「エヴァ:餅すすりに挑戦。しっかりのどに詰まらせた。」 ピラフさん
スキーのジャンプ競技は罪人への罰が発祥と言われていますが、餅すすりにも深い意図があるような気がしてなりません。(春団治)
人口調整的な?(春子)
「亜子:だんじり祭の為に帰省したが、1週間遅かった。」 ピラフさん
どんじりだったんですね、わかります。(春団治)
たぶん幤造さんが今、ネタ帳に「だんじり×どんじり」ってメモった。(春子)
「茶々丸:地球から火星に持ってきた空飛び猫をL2に置くはずがL4に。」 Masaxaさん
チェンジ。
ご投稿ありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1029-b965abbe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)