992.アニメモ(2013年春)
四半期ごとの風物詩。的な。
続け、オレの小宇宙!
タイトル | メモ | 備考 | 評価 |
---|---|---|---|
宇宙戦艦ヤマト2199 | リメイクと言うとどうしてもオリジナルの世代からは何かしらの不満が出るものだが、この作品は99.9%、オリジナルを上回っている。オリジナルでは単なる他人の空似だった森雪とサーシャの謎が解けそうで楽しみ。 | 夏へ続く | ◎ |
這いよれ! ニャル子さんW | 一期同様、特に面白い部分がないのだが、今期は実生活の影響でアニメを観るモチベーションが低かったので、こういう他愛のない作品に救われた感は否めない。 だんだんクー子が可愛くなってきた(←面白い部分あるじゃねえか) | △ | |
ハヤテのごとく!Cuties | 「毎回別ヒロインとの別ルート」と言う触れ込みだったので原作でもやれないようないわゆる「○○エンド」を毎回パラレルワールドで繰り返すのかと思いきや、単に原作の単発エピソードをキャラ毎に再編集しただけの軽いラブコメ詐欺だった。各話毎の出来はいい。 | △ | |
よんでますよ、アザゼルさん。Z | 一期も年間5位という高評価だったが、あいかわらず面白い。そして酷い。同じ話を30分枠で見てみたいという部分もあるが、テンポが速いからこその「どさくさに紛れて」感がいいのかも知れない。 | ○ | |
波打際のむろみさん | 原作は起承転結が曖昧な独特の作風で2巻で飽きたが、アニメは動く、色付き、音(声)が出るの三要素がすべてプラスに働き、原作より数倍面白い。まさにアニメはこうありたい。 | ○ | |
変態王子と笑わない猫。 | 「さびしんぼう」(古くてスマン)やココロコネクトのような日常系ファンタジーでかなり好きなジャンル。設定、シナリオとも及第点。子供向けと言えなくもないが、むしろ萌え要素を強くし過ぎて損をしている感がある。 | ○ | |
デート・ア・ライブ | タイトルから「シンフォギア」か「ラブライブ!」的なものを想像してまったくのノーマークだったが、たまたま見た2話が意外性という部分で面白かったので以後録画したが、結局見れていない。再放送でもしない限り、今後見る機会もなさそうだ。 | ▲ | |
ゆゆ式 | 1話だけ見た。可もなく不可もなく、切ったわけではないが見る時間がなかった。(このコメント、「閃乱カグラ」とまったく同じだなあ。) | 保留 | |
はたらく魔王さま! | 録画はしたが、まったく見れなかった。魔王とは縁がないらしい。 | 保留 |
続け、オレの小宇宙!
コメント
遅レス
「団地ともお」!そんなのやってたんだ!さすがのチョイスです。
「進撃の巨人」だけ抜いとけば他のは疲れなさそうなんですけどね。あ、ニャル子さんにマジメにツッコんだらだめですよ!
「進撃の巨人」だけ抜いとけば他のは疲れなさそうなんですけどね。あ、ニャル子さんにマジメにツッコんだらだめですよ!
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1067-a00062f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
月曜日の朝の疲労感ったらなかったですよw