979.脳トレペナントレース2013夏・第2戦結果発表(脳トレ千本ノック その222/1000ツッコミ)
【その222/1000のお題】
「ふだんはセレブであることを鼻にかける様子のない雪広あやかが、そのプライドにかけて人知れず続けている行為とは?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:水樹奈々
「食事中、魚の骨が口に入った時、外には出さず、前歯で細かく噛み砕いて飲み込む。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
その前に舌で魚の骨に結び目を作るくらいは朝飯前、いえ朝食以前ですわ。(あやか)
昨日の晩御飯の骨なん?(木乃香)
「『ぉ明日菜さん』と呼んでいる。」 化学天秤さん
おさるさん<おバカさん<ぉ明日菜さんと出世して行きます。(春子)
明日菜は今、進化の過程なんやなあ。(木乃香)
「ひとり4カ国語麻雀(仏語・独語・露語・金星語)」 まりるさん
そうね、あやかは常に心のリーチをかけているわね。(千鶴)
意味わかんないよちづ姉!(夏美)
まあテンパってはいるわな。(小太郎)
「超能力の開発」 FLOWさん
中庭のカッフェテーブルでESPカードでひとりババ抜きをして過ごす午後の一刻とか、とってもセレブっぽいですね。
「糸目をつけることが嫌いなため、楓をなんとなく苦手にしている。」 化学天秤さん
「糸目」とはずっと「しつけ糸」のことだと思っていた春子ですが、検索してみてびっくり、凧の糸のことだったんだ!・・やはり忍者と関係が!?
「心臓の鼓動がワルツ」 まりるさん 【美空春団治賞】
あ~、それでいつもあんな・・・。(雪広家メイド)
「カルピスは薄めずに飲む。」 化学天秤さん 【惜しい!】
いっそカルピスを煮詰めてチーズフォンデュみたいにチョコボールやあんこ玉をつけて食べるといいよ。(春子)
飲み物はガムシロップのコーラ割りで。(春団治)
「気に入ったショタっ子の声マネ」 FLOWさん
皆川さんがやるとクソガキっぽくなるんですがそれは。(春団治)
大丈夫、笹塚くんがいるから!(春子)
「雪広家に代々伝わる波紋の呼吸法。」 化学天秤さん
ひっ・ひっ・ふー、ひっ・ひっ・ふー。(あやか)
こんなとこで何を生む気なのよーっ!?(明日菜)
「ラマーズ法の予習。」 化学天秤さん
ツッコミを予測したかのような投稿ですね。(春子)
上のがなかったら逆に「ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒっ・ひっ・ふー!!」ってツッコんでた。(春団治)
「『究極の護身』の追及」 FLOWさん 【美空春子賞】
「真に護身を身に付けた者はもはや技術を必要とせず、そもそも危機に近づくことすらできない」と言います。魔法世界に行かなかったことも今考えれば必然だったのでしょう。(春団治)
「のどかの写真を的にしたダーツ。」 まりるさん
悪代官に小判、黒幕(の膝の上)に黒猫、セレブにダーツ・・う~ん、ちょっとちがうかな。
「三角食べ」 まりるさん 【美空春団治賞】
「三角食べ」って言葉を聞くこと自体30年ぶりくらいなんですが、今でも言うんでしょうか。ちなみにセレブと言えばコース料理ですが、一皿ずつ出されるコース料理では「三角食べ」できないというパラドクスが隠し味ですね。料理だけに。(春団治)
「つもり貯金」 ピラフさん
セレブのつもり貯金ともなれば、貯金箱を持たせた使用人を街頭募金を集めている人の横に常に立たせておくくらいでないといけません。(春団治)
その使用人を雇ったつもり貯金やったらあかんの?(木乃香)
「ラテン語のレッスン」 ピラフさん
ザジさんの次は、タツミヤさんと親交を深めますわ。(あやか)
ザジさんとは何語で会話してるんでしょうね。(春子)
「ダイオウグソクムシの観察」 ピラフさん
マリアさんはシーモンキーがいつまで経っても成長しなくてガッカリしたそうですが、ダイオウグソクムシこそがセレブにふさわしく雄々しく成長した姿を見せてくれることでしょう。(春団治)
王蟲と勘違いしていたらガッカリですね。(春子)
「微笑んだ状態を8時間キープする」 suzumさん
朝8時から夕5時までだったら、さながら営業スマイルですね。(春子)
古代エジプト思想にも通ずるものがあります。(春団治)
「熱田神宮では、18番か23番のおみくじだけを引き当てる。
だから大吉のおねーさんと呼ばれている。」 suzumさん
熱田神宮と言えば大日如来ですが、大吉じゃないんでしょうか。よく知りませんが。(春団治)
おみくじを引いたときに言うとカッコいいセリフ「運命などこの手で変えて見せる」。(春子)
「ひだまりポカポカ」 FLOWさん
惜しい、「とっとこモフモフ」だったら何かでした。
「鼻セレブは一日一時間まで。」 レイトGXさん
「鼻セレブ」のパッケージってウサギ版と犬版がありますが、時間限定ということは雪広家では間違いなくネギくん版ですね。(春子)
亜子(クラス名簿版)も是非欲しい・・鼻貧民にもほどがあるか。(春団治)
「関東全域で飼育放棄されたミドリガメを回収して育てている。」 ustetさん
亀の家紋の某大金持ちは亀に乗って移動していましたが、ミドリガメじゃ潰れちゃいますね。
「毎朝外郎売りで発声練習」 一さん 【美空春団治賞】
そーそーそー、お嬢様ってあやかに限らず何故か滑舌いいよね!(ただし、乃木坂春香タイプを除く)。(春子)
皆川さんも夕方にならないと出ないほどに。(春団治)
「プロポーション維持のための努力」 suzumさん
それを具体的に言ってみてクダサイ。(春団治)
え、suzumさんにも羞恥心と言うものがあるだろうし・・でもどうしてもと言うならおいらが・・。(春子)
「レンジャー訓練」 ピラフさん 【惜しい!】
この場合はいわゆる特殊部隊ではなくてバカレンジャーに入るための訓練ですね。油断するとすぐ葉加瀬やちゃおりんを越えてしまいますからね。
「暗号作成」 ピラフさん 【美空家奨励賞】
ウチの会社では機密保持のためドキュメントの持ち出しが禁止されていますが、個人のノートにも結構な重要事項が書れているので「暗号化してメモを取るようにしてはどうか」といつものK部長が言い出しました。(春団治)
「アレはナニしてくれ」ってある意味暗号じゃん!(春子)
「自伝『雪広日記』の執筆」 ピラフさん
ほぼ毎日ネギ先生記念日。
「歩道は常に真ん中を歩く。」 ustetさん 【美空春団治賞】
車道でもテレビ局の廊下でもないところが奥ゆかしくて、いいんちょの人柄が出ていますね。
「横断歩道では白いところだけしか踏まない。」 ustetさん
そんな、誰かがカブせてくれそうなネタをすかさず自分で言っちゃうなんて!頂点に立つ者は常に一人なんですか!
「寝癖は縦ロール。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
たとえ寝癖でも「アホ毛」などとは呼ばせないのがセレブの意地!そして寝癖は直してから外出するのが成金お嬢様との違い。
「委員長ではなくいいんちょであることのアピール」 一さん
そして「いいんちょさん」でもないという罠。
「聖グロリアーナ女学院のダージリンさん向けにスリランカ産紅茶を相場価格の2.5倍の値段で大量販売中」 メルセデス便通さん
ダージリンさんとはむしろ名言対決して欲しいですね。(春団治)
Sデレショタ声合戦でも可。(春子)
「ネギ君を顧問とした戦車道部の創部準備」 メルセデス便通さん
日本で戦車を作っているのは財閥系かTAMIYAだけだからね。しかたないね。
「朝食のゆで玉子はスプーンですくって食べる」 ピラフさん
あれ?ウチもだよ、これ。(春子)
カレーは箸で食うけどな。(春団治)
「高笑いに必要な発声練習&健康診断。」 ustetさん 【美空春子賞】
高(飛車な)笑いは結構血圧上がりそうですからね。健康診断は重要です。
「家族が本編に登場するのを全力で阻止。」 FLOWさん 【美空春団治賞】
ファーストインプレッションでは【惜しい!】くらいの感じでしたが、もしかしたら家族はセレブじゃないのかも知れません。(春団治)
地下で鎖に繋がれているのがお父さん?(春子)
「毎朝の黄金水遣り。」 レイトGXさん
レイトさんらしくなってまいりました!(春子)
お気持ちだけありがたく頂戴しておきます。(春団治)
「エメラルドのコンタクトレンズをつけている。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
毎日が「愛・地球博」なんですね!(春子)
モリゾー&キッコロが保護色で消えてしまうんですがそれは。(春団治)
「毎年必ず委員長になる」 suzumさん 【惜しい!】
生まれた時からエースで四番、でも時には送りバントも忘れないんだぜ。
「さくらんぼのへたをまぶたで結ぶ練習」 まりるさん
「手段が目的になった」と言うやつでしょうか。(春団治)
さくらんぼのへたを口の中で結べる人はキスが上手いっていいますからね。庶民には想像も及ばない崇高な目的があるのやも知れません。(春子)
「オープンマーケットオペレーション」 まりるさん 【美空春団治賞】
意味はよくわかりませんが、セレブなのでそんな感じだと思います。(春子)
わかれよ、中学生なら。(春団治)
「笑顔で人が殺せるかの研究」 まりるさん
「ニッコリ笑って人を斬る」なのか「笑顔と言う手段」で他人の心をえぐるのか、ミスリードを誘ってるところに技を感じます。(春団治)
このブログの真のテーマも「言葉で人を殺せるかの実験」なので仲間ですね!(春子)
「『オーッホッホッホッホッ』と笑う時のイントネーションがどこかの怪しいセールスマンみたいにならないように練習」 シャッポさん 【美空春団治賞】
基本的に喪黒さんのもお嬢様笑いのイントネーションですからね。下品になっても可憐さを忘れてはいけません。(春団治A)
ヤマトの真田さんが全シリーズを通じて1回しか「こんなこともあろうかと」と言っていないように、いいんちょの「オーッホッホッホ」も1回だけというガセビア。(春子)
「筑波で貴金属を密造」 Masaxaさん
「財閥」「金属」「少年」・・もしかして、スチールクロス!?
「牛丼特盛肉抜き」 原点回帰の点さん
原点一家の暮らしぶりではセレブの生活は想像し難かったカナ。でも子供は想像力を膨らませなきゃね!
「コマネチ健康法」 原点回帰の点さん 【美空春団治賞】
ハーフスクワットと腕の運動、に適度に首の運動をプラスすることが肝要。あと発声も忘れるな。(眞鍋)
「朝一で登校して教室の日めくりカレンダーをめくる。」 延命幤造さん
日めくりはセレブの特権ですが、飽きないのはいいんちょさんの人柄ですね。
「世直し。」化学天秤さん
天秤さん姉弟は近々遭遇しそうな・・いや、直接手を下すわけじゃないのか。(春団治)
滅ぼされたり直されたり、大変だな石川県!(春子)
「ウェールズの土地買占め。」 きつねぎらさん
その手があったか!!・・「人知れず続けている」ってことは地上げ・・ゴフン、ゲフン。(春団治)
くーちゃん辺り、上手く使われてそう。(春子)
「雪広あやか流合気柔術の技の名前を考える。」 化学天秤さん
wikiに作中登場しなかった技名が増えていたら、本人のしわざ。(春団治)
「四天王」とかの設定も現在準備中です。(春子)
「エヴァ様が学園のあちこちで物をズラしたままにしていくので、きちんと直して回る。」 きつねぎらさん 【美空家奨励賞】
夏休みの間に外側に押した学園結界の境目とか?(春団治)
それは映画館のオバチャンの功績だよ!(春子)
「食パンは真ん中の部分だけ食べ、耳の部分は庭の池の錦鯉に与える。」 化学天秤さん
ワタクシは今まで錦鯉に与えたパンの耳の枚数をすべて覚えていますわ(キッパリ)!(あやか)
でも錦鯉は多すぎて数え切れません。(春子)
「マイ電波望遠鏡のお手入れ」 Masaxaさん
この女を野放しにしておいたら、新星の名前が全部アレになってしまうネ。(超)
「日々の悩みは電話でバチカンに相談に乗ってもらう」 Masaxaさん
こ~の、バカチンがーっ!(金八教皇)
「ペン線の練習」 いつもの名無しさん
「ペン線」って何だ?「日ペン」的なモノ?
「毎日アナゴを煮る」 Masaxaさん
惜しい、「秘伝のタレを継ぎ足している」の方なら幣造さんに喜んでもらえたかも。
「サクリファイス」 いつもの名無しさん
カードゲーム・・ではないですよね?(春子)
夏美ねーちゃんのことかーっ!!(小太郎)
「千鶴のヘアセット」 いつもの名無しさん
千鶴さんもセレブなので朝起きると縦ロールがヒドイんですね。
「一人車田飛び(黄金仕様)」 原点回帰の点さん 【美空家奨励賞】
実際は特に(黄金仕様)とかないんですが、セレブっぽさを演出しようという気遣いはリーダーより素質がありそうです。
「何かと自分を卑下しがちな同居人Bの枕元で『人生って素晴らしい』と10回ずつ呟く」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
反対側で呟いてる人の「わけわかんない」名言に対抗しうる、心を掴む言葉だったら今日の【美空家一等賞】いけたかも。
ご投稿ありがとうございました。
そして、今回の【美空家一等賞】は・・・2つあります。
「高笑いに必要な発声練習&健康診断。」 ustetさん
「寝癖は縦ロール。」 延命幤造さん
どちらさんも、結構な御手前で。
<【美空家一等賞】獲得者ランキング>
まりるさん☆
ustetさん☆
延命幤造さん☆
「ふだんはセレブであることを鼻にかける様子のない雪広あやかが、そのプライドにかけて人知れず続けている行為とは?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:水樹奈々
「食事中、魚の骨が口に入った時、外には出さず、前歯で細かく噛み砕いて飲み込む。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
その前に舌で魚の骨に結び目を作るくらいは朝飯前、いえ朝食以前ですわ。(あやか)
昨日の晩御飯の骨なん?(木乃香)
「『ぉ明日菜さん』と呼んでいる。」 化学天秤さん
おさるさん<おバカさん<ぉ明日菜さんと出世して行きます。(春子)
明日菜は今、進化の過程なんやなあ。(木乃香)
「ひとり4カ国語麻雀(仏語・独語・露語・金星語)」 まりるさん
そうね、あやかは常に心のリーチをかけているわね。(千鶴)
意味わかんないよちづ姉!(夏美)
まあテンパってはいるわな。(小太郎)
「超能力の開発」 FLOWさん
中庭のカッフェテーブルでESPカードでひとりババ抜きをして過ごす午後の一刻とか、とってもセレブっぽいですね。
「糸目をつけることが嫌いなため、楓をなんとなく苦手にしている。」 化学天秤さん
「糸目」とはずっと「しつけ糸」のことだと思っていた春子ですが、検索してみてびっくり、凧の糸のことだったんだ!・・やはり忍者と関係が!?
「心臓の鼓動がワルツ」 まりるさん 【美空春団治賞】
あ~、それでいつもあんな・・・。(雪広家メイド)
「カルピスは薄めずに飲む。」 化学天秤さん 【惜しい!】
いっそカルピスを煮詰めてチーズフォンデュみたいにチョコボールやあんこ玉をつけて食べるといいよ。(春子)
飲み物はガムシロップのコーラ割りで。(春団治)
「気に入ったショタっ子の声マネ」 FLOWさん
皆川さんがやるとクソガキっぽくなるんですがそれは。(春団治)
大丈夫、笹塚くんがいるから!(春子)
「雪広家に代々伝わる波紋の呼吸法。」 化学天秤さん
ひっ・ひっ・ふー、ひっ・ひっ・ふー。(あやか)
こんなとこで何を生む気なのよーっ!?(明日菜)
「ラマーズ法の予習。」 化学天秤さん
ツッコミを予測したかのような投稿ですね。(春子)
上のがなかったら逆に「ふるえるぞハート!燃え尽きるほどヒっ・ひっ・ふー!!」ってツッコんでた。(春団治)
「『究極の護身』の追及」 FLOWさん 【美空春子賞】
「真に護身を身に付けた者はもはや技術を必要とせず、そもそも危機に近づくことすらできない」と言います。魔法世界に行かなかったことも今考えれば必然だったのでしょう。(春団治)
「のどかの写真を的にしたダーツ。」 まりるさん
悪代官に小判、黒幕(の膝の上)に黒猫、セレブにダーツ・・う~ん、ちょっとちがうかな。
「三角食べ」 まりるさん 【美空春団治賞】
「三角食べ」って言葉を聞くこと自体30年ぶりくらいなんですが、今でも言うんでしょうか。ちなみにセレブと言えばコース料理ですが、一皿ずつ出されるコース料理では「三角食べ」できないというパラドクスが隠し味ですね。料理だけに。(春団治)
「つもり貯金」 ピラフさん
セレブのつもり貯金ともなれば、貯金箱を持たせた使用人を街頭募金を集めている人の横に常に立たせておくくらいでないといけません。(春団治)
その使用人を雇ったつもり貯金やったらあかんの?(木乃香)
「ラテン語のレッスン」 ピラフさん
ザジさんの次は、タツミヤさんと親交を深めますわ。(あやか)
ザジさんとは何語で会話してるんでしょうね。(春子)
「ダイオウグソクムシの観察」 ピラフさん
マリアさんはシーモンキーがいつまで経っても成長しなくてガッカリしたそうですが、ダイオウグソクムシこそがセレブにふさわしく雄々しく成長した姿を見せてくれることでしょう。(春団治)
王蟲と勘違いしていたらガッカリですね。(春子)
「微笑んだ状態を8時間キープする」 suzumさん
朝8時から夕5時までだったら、さながら営業スマイルですね。(春子)
古代エジプト思想にも通ずるものがあります。(春団治)
「熱田神宮では、18番か23番のおみくじだけを引き当てる。
だから大吉のおねーさんと呼ばれている。」 suzumさん
熱田神宮と言えば大日如来ですが、大吉じゃないんでしょうか。よく知りませんが。(春団治)
おみくじを引いたときに言うとカッコいいセリフ「運命などこの手で変えて見せる」。(春子)
「ひだまりポカポカ」 FLOWさん
惜しい、「とっとこモフモフ」だったら何かでした。
「鼻セレブは一日一時間まで。」 レイトGXさん
「鼻セレブ」のパッケージってウサギ版と犬版がありますが、時間限定ということは雪広家では間違いなくネギくん版ですね。(春子)
亜子(クラス名簿版)も是非欲しい・・鼻貧民にもほどがあるか。(春団治)
「関東全域で飼育放棄されたミドリガメを回収して育てている。」 ustetさん
亀の家紋の某大金持ちは亀に乗って移動していましたが、ミドリガメじゃ潰れちゃいますね。
「毎朝外郎売りで発声練習」 一さん 【美空春団治賞】
そーそーそー、お嬢様ってあやかに限らず何故か滑舌いいよね!(ただし、乃木坂春香タイプを除く)。(春子)
皆川さんも夕方にならないと出ないほどに。(春団治)
「プロポーション維持のための努力」 suzumさん
それを具体的に言ってみてクダサイ。(春団治)
え、suzumさんにも羞恥心と言うものがあるだろうし・・でもどうしてもと言うならおいらが・・。(春子)
「レンジャー訓練」 ピラフさん 【惜しい!】
この場合はいわゆる特殊部隊ではなくてバカレンジャーに入るための訓練ですね。油断するとすぐ葉加瀬やちゃおりんを越えてしまいますからね。
「暗号作成」 ピラフさん 【美空家奨励賞】
ウチの会社では機密保持のためドキュメントの持ち出しが禁止されていますが、個人のノートにも結構な重要事項が書れているので「暗号化してメモを取るようにしてはどうか」といつものK部長が言い出しました。(春団治)
「アレはナニしてくれ」ってある意味暗号じゃん!(春子)
「自伝『雪広日記』の執筆」 ピラフさん
ほぼ毎日ネギ先生記念日。
「歩道は常に真ん中を歩く。」 ustetさん 【美空春団治賞】
車道でもテレビ局の廊下でもないところが奥ゆかしくて、いいんちょの人柄が出ていますね。
「横断歩道では白いところだけしか踏まない。」 ustetさん
そんな、誰かがカブせてくれそうなネタをすかさず自分で言っちゃうなんて!頂点に立つ者は常に一人なんですか!
「寝癖は縦ロール。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
たとえ寝癖でも「アホ毛」などとは呼ばせないのがセレブの意地!そして寝癖は直してから外出するのが成金お嬢様との違い。
「委員長ではなくいいんちょであることのアピール」 一さん
そして「いいんちょさん」でもないという罠。
「聖グロリアーナ女学院のダージリンさん向けにスリランカ産紅茶を相場価格の2.5倍の値段で大量販売中」 メルセデス便通さん
ダージリンさんとはむしろ名言対決して欲しいですね。(春団治)
Sデレショタ声合戦でも可。(春子)
「ネギ君を顧問とした戦車道部の創部準備」 メルセデス便通さん
日本で戦車を作っているのは財閥系かTAMIYAだけだからね。しかたないね。
「朝食のゆで玉子はスプーンですくって食べる」 ピラフさん
あれ?ウチもだよ、これ。(春子)
カレーは箸で食うけどな。(春団治)
「高笑いに必要な発声練習&健康診断。」 ustetさん 【美空春子賞】
高(飛車な)笑いは結構血圧上がりそうですからね。健康診断は重要です。
「家族が本編に登場するのを全力で阻止。」 FLOWさん 【美空春団治賞】
ファーストインプレッションでは【惜しい!】くらいの感じでしたが、もしかしたら家族はセレブじゃないのかも知れません。(春団治)
地下で鎖に繋がれているのがお父さん?(春子)
「毎朝の黄金水遣り。」 レイトGXさん
レイトさんらしくなってまいりました!(春子)
お気持ちだけありがたく頂戴しておきます。(春団治)
「エメラルドのコンタクトレンズをつけている。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
毎日が「愛・地球博」なんですね!(春子)
モリゾー&キッコロが保護色で消えてしまうんですがそれは。(春団治)
「毎年必ず委員長になる」 suzumさん 【惜しい!】
生まれた時からエースで四番、でも時には送りバントも忘れないんだぜ。
「さくらんぼのへたをまぶたで結ぶ練習」 まりるさん
「手段が目的になった」と言うやつでしょうか。(春団治)
さくらんぼのへたを口の中で結べる人はキスが上手いっていいますからね。庶民には想像も及ばない崇高な目的があるのやも知れません。(春子)
「オープンマーケットオペレーション」 まりるさん 【美空春団治賞】
意味はよくわかりませんが、セレブなのでそんな感じだと思います。(春子)
わかれよ、中学生なら。(春団治)
「笑顔で人が殺せるかの研究」 まりるさん
「ニッコリ笑って人を斬る」なのか「笑顔と言う手段」で他人の心をえぐるのか、ミスリードを誘ってるところに技を感じます。(春団治)
このブログの真のテーマも「言葉で人を殺せるかの実験」なので仲間ですね!(春子)
「『オーッホッホッホッホッ』と笑う時のイントネーションがどこかの怪しいセールスマンみたいにならないように練習」 シャッポさん 【美空春団治賞】
基本的に喪黒さんのもお嬢様笑いのイントネーションですからね。下品になっても可憐さを忘れてはいけません。(春団治A)
ヤマトの真田さんが全シリーズを通じて1回しか「こんなこともあろうかと」と言っていないように、いいんちょの「オーッホッホッホ」も1回だけというガセビア。(春子)
「筑波で貴金属を密造」 Masaxaさん
「財閥」「金属」「少年」・・もしかして、スチールクロス!?
「牛丼特盛肉抜き」 原点回帰の点さん
原点一家の暮らしぶりではセレブの生活は想像し難かったカナ。でも子供は想像力を膨らませなきゃね!
「コマネチ健康法」 原点回帰の点さん 【美空春団治賞】
ハーフスクワットと腕の運動、に適度に首の運動をプラスすることが肝要。あと発声も忘れるな。(眞鍋)
「朝一で登校して教室の日めくりカレンダーをめくる。」 延命幤造さん
日めくりはセレブの特権ですが、飽きないのはいいんちょさんの人柄ですね。
「世直し。」化学天秤さん
天秤さん姉弟は近々遭遇しそうな・・いや、直接手を下すわけじゃないのか。(春団治)
滅ぼされたり直されたり、大変だな石川県!(春子)
「ウェールズの土地買占め。」 きつねぎらさん
その手があったか!!・・「人知れず続けている」ってことは地上げ・・ゴフン、ゲフン。(春団治)
くーちゃん辺り、上手く使われてそう。(春子)
「雪広あやか流合気柔術の技の名前を考える。」 化学天秤さん
wikiに作中登場しなかった技名が増えていたら、本人のしわざ。(春団治)
「四天王」とかの設定も現在準備中です。(春子)
「エヴァ様が学園のあちこちで物をズラしたままにしていくので、きちんと直して回る。」 きつねぎらさん 【美空家奨励賞】
夏休みの間に外側に押した学園結界の境目とか?(春団治)
それは映画館のオバチャンの功績だよ!(春子)
「食パンは真ん中の部分だけ食べ、耳の部分は庭の池の錦鯉に与える。」 化学天秤さん
ワタクシは今まで錦鯉に与えたパンの耳の枚数をすべて覚えていますわ(キッパリ)!(あやか)
でも錦鯉は多すぎて数え切れません。(春子)
「マイ電波望遠鏡のお手入れ」 Masaxaさん
この女を野放しにしておいたら、新星の名前が全部アレになってしまうネ。(超)
「日々の悩みは電話でバチカンに相談に乗ってもらう」 Masaxaさん
こ~の、バカチンがーっ!(金八教皇)
「ペン線の練習」 いつもの名無しさん
「ペン線」って何だ?「日ペン」的なモノ?
「毎日アナゴを煮る」 Masaxaさん
惜しい、「秘伝のタレを継ぎ足している」の方なら幣造さんに喜んでもらえたかも。
「サクリファイス」 いつもの名無しさん
カードゲーム・・ではないですよね?(春子)
夏美ねーちゃんのことかーっ!!(小太郎)
「千鶴のヘアセット」 いつもの名無しさん
千鶴さんもセレブなので朝起きると縦ロールがヒドイんですね。
「一人車田飛び(黄金仕様)」 原点回帰の点さん 【美空家奨励賞】
実際は特に(黄金仕様)とかないんですが、セレブっぽさを演出しようという気遣いはリーダーより素質がありそうです。
「何かと自分を卑下しがちな同居人Bの枕元で『人生って素晴らしい』と10回ずつ呟く」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
反対側で呟いてる人の「わけわかんない」名言に対抗しうる、心を掴む言葉だったら今日の【美空家一等賞】いけたかも。
ご投稿ありがとうございました。
そして、今回の【美空家一等賞】は・・・2つあります。
「高笑いに必要な発声練習&健康診断。」 ustetさん
「寝癖は縦ロール。」 延命幤造さん
どちらさんも、結構な御手前で。
<【美空家一等賞】獲得者ランキング>
まりるさん☆
ustetさん☆
延命幤造さん☆
コメント
お疲れ様でとおりゃんせの後ろの正面って表現は矛盾している。
>延命幤造さん
お憑かれ様です。
>>業者とのトラブルでネットに繋げられず
通信業に携わる者として身につまされる思い(←間違った用法)ですが、どんなに技術が発展しても、人の前に立ちはだかるものは結局は人ということでしょうか。ちなみにエベレストの頂上でもスマホは繋がります。
>>前のルールならまりるさんが断トツ一位なんですよね
逆に前回、今のルールならば優勝はいつもの名無しさんですが、今はまだ眠りから覚めないようです。しめしめ。
>>業者とのトラブルでネットに繋げられず
通信業に携わる者として身につまされる思い(←間違った用法)ですが、どんなに技術が発展しても、人の前に立ちはだかるものは結局は人ということでしょうか。ちなみにエベレストの頂上でもスマホは繋がります。
>>前のルールならまりるさんが断トツ一位なんですよね
逆に前回、今のルールならば優勝はいつもの名無しさんですが、今はまだ眠りから覚めないようです。しめしめ。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1070-4bebf4de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
そのショック療法が効いたのか今回ネタ回りが良く一等賞。地獄から天国です。まるでジェットコースターに乗ったような気分にさせてくれる。これぞ美空家。
前のルールならまりるさんが断トツ一位なんですよね…三角食べや心臓がワルツみたいなネタは書けませんが恐れながら私も優勝圏内。
>秘伝のタレを継ぎ足している
うん、大好きだ。8兇悪はあげたい(遠い目)