1016.「UQ HOLDER! Stage.3」感想
飽きた。
この記事は週刊少年マガジン平成25年9月25日号掲載「UQ HOLDER! Stage.3」について書いています。
マンガほどではないんだが映画も好きだ。
映画がおもしろいか否かは9割以上、作ってる側の責任だと思っている。観る側の責任としては「どの映画を選ぶか」くらいだろう。なので映画は5分以上面白くないシーンが続いたら見切ると決めている。家でテレビで観ている時はチャンネルを変えればいいが、劇場では横に座っている人に気を使って簡単には席を立てないのがやっかいだ。
一方、マンガだが、マンガが面白いかどうかは読む側にも5割くらいの責任がある。作者と読者の共同作業である。例えるなら信頼のおける相棒と結託して、味気ない己の人生という名のギャンブルに仕込むちょっとしたイカサマなのである。
オイラにカードを廻すのはディーラーに扮した赤松健の役割、この手をあがるのはオイラの仕事だ。
今週のUQ・・・悪い手ではない。だがあがった形がイメージできなかった。
オイラもヤキが回ったようだ。
この記事は週刊少年マガジン平成25年9月25日号掲載「UQ HOLDER! Stage.3」について書いています。
マンガほどではないんだが映画も好きだ。
映画がおもしろいか否かは9割以上、作ってる側の責任だと思っている。観る側の責任としては「どの映画を選ぶか」くらいだろう。なので映画は5分以上面白くないシーンが続いたら見切ると決めている。家でテレビで観ている時はチャンネルを変えればいいが、劇場では横に座っている人に気を使って簡単には席を立てないのがやっかいだ。
一方、マンガだが、マンガが面白いかどうかは読む側にも5割くらいの責任がある。作者と読者の共同作業である。例えるなら信頼のおける相棒と結託して、味気ない己の人生という名のギャンブルに仕込むちょっとしたイカサマなのである。
オイラにカードを廻すのはディーラーに扮した赤松健の役割、この手をあがるのはオイラの仕事だ。
今週のUQ・・・悪い手ではない。だがあがった形がイメージできなかった。
オイラもヤキが回ったようだ。
テーマ:UQ HOLDER! - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1110-58a34ed4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)