fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2023-09

1025.コメント返信(脳トレ千本ノック その238/1000ツッコミ)

その238/1000のお題】

  
  ウキィペディアで「椎名桜子」を検索すると、次のような一文が表示されます。

  この項目では、日本の作家、写真家について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「椎名桜子 (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。

  「この文書を少し変えて、他のキャラについても曖昧さを回避してクダサイ。」

 
 続きでみなさまのお答え。
 
   
 
今日のCV:茅野愛衣

「この項目では、大韓民国の国際空港について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「雪広あやか (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 延命幣造さん

 「大韓民国」「国際空港」で検索してみたら全部ハングルで何がなんだか。(春子)
 wikiの「韓国の空港の一覧」にもそれらしいのがなかった件。(春団治)


「この項目では、日本の妖怪について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「近衛近右衛門(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 ピラフさん 【惜しい!】

 これは是非とも「この項目では、椎橋寛による日本の漫画について記述しています。実在するぬらりひょんの孫については「近衛木乃香(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」と書いて欲しかった!(春団治)
 実在したんだ!?(春子)


「この項目では、日本の妖怪について記述しています。青い目の座敷童については「エヴァンジェリン・AK・マクダウェル(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 まりるさん

 そう、それ!って、ちょっとちがうけどこれはこれで秀逸。ちなみに「青い目の座敷童」はおいらの命名(ドヤ顔)。(春子)
 「黒衣(ゴスロリ)の行かず後家」はオレんだ。(春団治)


「この項目では、「!(エクスクラメーションマーク)」について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「相坂さよ(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 無いですさん

 ギブです。「!」とさよちゃんの関係についてやさしく教えてクダサイ。(春子)
 「?」がユーレイっぽく見える→「?」≠「!」ってことでしょうか。考え過ぎでしょうか。(春団治)


「この項目では、長谷川町子の漫画について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「那波千鶴(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 ピラフさん

 EZ・・・言えないっ、もうこうなったら那波さんこいつです(・_・)_om(春子)
 OK、覚悟が決まったなら一つだけ教えといてやる。息を吐くといいって言うけどあれは嘘だ。できるだけ脱力して意識を散漫にしておくといい。スルっと入ってくる。(春団治)


「この項目では、朝食(朝ご飯)について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「朝倉和美 (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 レイトGXさん 【美空春団治賞】

 (朝ご飯)のトコがなんか変なツボに入りました。朝食(朝ご飯)て!(春子)
 ラッキョが転がってもおかしい年頃なのでゆるしてやってクダサイ。(春団治)


「この項目では、インドとスリランカの南西に位置する島国について記述しています。モルデスについては「綾瀬夕映 (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 まりるさん 【惜しい!】

 「インドとスリランカの南西に位置する島国」がわかりにくい(正解はモルディブ)ので「モルデス」とストレートに書いてしまおうというサジ加減は流石です、いぶし銀です、あわせて銀の匙です。(春団治)
 ちなみに、以前まりるさんは「モルディブ&モルデス~天国と地獄~」ってネタで一等賞とってたけど、よく考えたら「天国に一番近い島」はニューカレドニアじゃん!フランス領じゃん!モルディブでもモルデスでもないじゃん!・・幣造さんもきっと雰囲気に騙されたに違いない。(春子)


「この項目では、宮崎県のとある田舎町ついて記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「宮崎のどか(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 まりるさん 【美空春子賞】

 宮崎のどこかで、のどかな風景という掛け言葉を「とある田舎町」の一言で表現した文学性が素晴らしいです。・・騙されてない、騙されてないよね?


「この項目では、赤と白の縞模様の帽子と服を身につけ、丸眼鏡をかけている細身の英国人男性について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物「アンナ・ユーリエウナ・ココロウァ(魔法先生ネギま!)」についてももっとよく探してあげて下さい。」 まりるさん  【美空春団治賞】

 ウォーリーがどこにいるのかはどうでもいい。彼が何をやらかしてお尋ね者になったのかが知りたい。(春団治)
 じゃ次回のお題は「ウォーリーをさがせ」vs「クックロビンを殺せ」で。(春子)


「この項目では、検閲について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「チ☆コタン(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 延命すまぬ幣造さん

 謝ることなど何も無い。なぜならこのブログはチ☆コ(チ○コ)で検索すると少なくとも4つの記事がヒットするのだ。(春団治)
 ってか伏せてないことすらしばしば。(春子)


「この項目では、投擲競技について記述しています。丸投げについては赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の355時間目をご覧下さい。」 延命幣造さん

 「丸投げ」という日本語の使い方が間違っています。Let's 検索。(春団治)
 「砲丸投げ」と「丸投げ」はいいんですけどね!(春子)


この項目では、エリザベス・テイラーについて記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物「葛葉刀子(魔法先生ネギま!)」についてはまだまだ序の口。」 延命幣造さん

 エリザベス・テイラーの愛称は「リズ」。しかし本人はこれを嫌って決して用いなかったと言われています。刀子先生も彼女のことを親しみを込めて「三十路」「出戻り」「バツイチ」などと呼ぶ生徒たちをバッサバッサと(略。


「この項目では、魔法先生ネギま!について記述しています。原点回帰リーダーのチラシの裏『脳内魔法先生ネギま!』の登場人物については原点回帰リーダーに直接問いただしてください。」 原点回帰の点さん

 いや、いい。(春団治)
 で、その脳内なんとかは打ち切りになったの?え、興味って別に・・いや、大丈夫です。(春子)


「この項目では、ジャプニカ暗殺帳について記述しています。デスノートについては赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の「いどのえにっき」をご覧ください。」 原点回帰の点さん 【美空春団治賞】

 テンプレ崩しですが、三段論法的にアサッテの方向へ逸れていくのはオイラもよくブログで使っている好きなパターンです。ジャプニカ暗殺帳のことは知らんが。(春団治)


「この項目では、小林画伯のイラストについて記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』のアーティファクトについては「落書帝国 (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 原点回帰の点さん

 小林画伯のイラストこそデスノートなんじゃないのか。ジャプニカ暗殺帳のことは知らんが。(春団治)


「この項目では、星のカービィについて記述しています。ピンクの悪魔については赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の「佐々木まき絵」をご覧下さい。」 原点回帰の点さん

 ピンクの悪魔と言えば・・先日、録画したまま放置してあった「閃乱カグラ」をちょっとだけ見たわけですが、ピンクの子を見て、まき絵がぽっちゃりするとこんなにもエロくなるのだなと・・なんか拡がりもまとまりもしないので投稿ごとカットしておいて。(春団治)
 2人とも廊下に下がってろ。(春子)


「この項目では、次世代エネルギーについて記述しています。アニメ『魔法先生ネギま!』の主題歌については「ハッピー☆マテリアル」をご覧ください。」 無いですさん

 実際に「次世代エネルギー」をwikiると、「新エネルギー」のページへ飛ばされるという二重の罠。(春団治)
 小さな勇気があしたのエナジーなんだよ!(まき絵)


「この項目では、サンバを中心とした祭(カーニバル)について記述しています。黒人巫女スナイパーの私服については、一見おめでたくても一切関係ありません。」 まりるさん

 なんかテレビの「この番組は・・」ってヤツみたいになっちゃったな!テンプレ崩しすぎだけど、その意気や良し!ってゆーか、今回ある意味、どこまで崩せるかが勝利の鍵。でも迷走禁止。


「この項目では、プリンプリン物語について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「超鈴音(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 ピラフさん

 プリンプリンってほっぺのアレあったっけ?と思って検索してみたら髪形がチャイナだった!ってか顔もみんなチャイナ風だよね、あの番組。(春子)
 コノエモンとの後頭部繋がりでネタにされることの多いルチ将軍もこの番組の出自であることは意外と忘れられがち。(春団治)


「この項目では、ギリシア神話の神について記述しています。その他のエロース、エロスについては「柿崎美砂(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】

 なんかもう天秤さんの執念に負けました。大事なことなので何度でも言ってクダサイ。(春子)
 人は水とエロスさえあれば生きていける!(春団治)


「この項目では、モジャモジャヴァイオリニストについて記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「門脇舞以(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 化学天秤さん

 「モジャモジャヴァイオリニスト」と書く勇気!!・・・・・ちなみに葉加瀬太郎さんは婿養子なので現在の本姓は「髙田」。もったいないことしやがって。(春子)
 人類にはこのネタは早すぎた。(春団治)


「この項目では、紹介がないと入れないレストラン『村上開新堂』について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物(村上夏美「魔法先生ネギま!」)については、那波千鶴さんか雪広あやかさんに紹介されてからご覧ください。」 ピラフさん

 一見さんお断り(特におっさん)、一犬さんは可(ただし、少年に限る)。


「この項目では、井上雄彦著『バガボンド』ついて記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「佐々木まき絵 (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 美空春団治さん

 人生「バガボンド」、宮本武蔵に抗するは!人呼んで「バカピンク」、佐々木・・佐々木まき絵!!(春子)
 いや、佐々木はあとから気がついた。(春団治)
 「バガボンド」、「バカピンク」の相似だけで特攻かよ!(春子)


「この項目では、「ジャック・ラカン (魔法先生ネギま!)」ついて記述しています。あっけらかんとしているのは「明石裕奈 (魔法先生ネギま!)」です。」 美空春団治さん

 なんで幣造さんに対抗してるのカナ?(春子)
 いや、かの延命幣造さんなら「カック・ラ・キン」くらいは言うと思うぞ。(春団治)


「この項目では、アメリカのテレビアニメ『ザ・シンプソンズ』の舞台について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「ネギ・スプリングフィールド (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 いつもの名無しさん

 かつてどこかの管理人さんが「ダジャレは遠いほど良い」ってなことを言ってたけど、多少無茶なところが無いとツッコミ泣かせなんだよね。むしろそのまんますぎてwikiのスプリングフィールド (Springfield) をクリックしたらホントに曖昧さ回避のページが出てきちゃったらどうしようかと冷や冷やした!英語ページでセーフ。


「この項目では、ペンギン村製のアンドロイド(ガイノイド)について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「早乙女ハルナ(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 いつもの名無しさん

 メガネの方かよ!生命力は規格外だけど人類だから!!ハルナがヒビを入れるのは親友どうしの友情くらいだから!・・ほら、ツッコミやすい。


「この項目では、『ライオンのごきげんよう』ついて記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については~何が出るかな?何が出るかな? 「春日美空 (魔法先生ネギま!)」略して「みそっかす」をご覧ください。」 延命幣造さん

 はっはっは、飛ばしすぎや。(春団治)
 ゴールテープ張って待ってます!(春子)


「この項目では乳房の隠語について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物「パイオ・ツゥ」については記述者を募集しています。」 suzumさん 【美空春団治賞】

 ロクデモナイネタなんだけど、「乳房の隠語」って何だ!?ってところでまず掴まれた、乳房だけに!・・こいつかよ!って言う「パイオちゃん、いたんだ」感も血圧上がる!そして最後の「記述者を募集しています」も効いています。


「この項目では、「ニャル子(這いよれ! ニャル子さん)」、「月読鎖々美(ささみさん@がんばらない)」などの声優について記述しています。「古菲(魔法先生ネギま!)」の声優については「Hazuki(旧名:田中葉月)」をご覧ください。」 化学天秤さん

 かつて平清盛は「平氏にあらずんば人にあらず」と言ったかどうかは知りませんが、春団治が人外にあらずんば阿澄に佳奈わずと言っていたので、古菲はギリギリHazukiさんなんだと思います。


「この項目では、負け犬について記述しています。「犬上小太郎(魔法先生ネギま!)」は犬ですが勝ち組ですので、本物の負け犬につきましては「かがとびっ(外部ページ)」をご覧ください。」 化学天秤さん

 天秤さんのブログよりウチで書いてくれるコメントの方が面白い件。(春子)
 負け犬に追い討ちかよ!Σ( ̄□ ̄;(春団治)
 だってアタシ、犬って聞いただけで・・・。(春子)


「この項目では、車田正美の作品およびその主人公について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「Zazie Rainyday (魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 いつもの名無しさん

 まめちしき~!ザジさんの苗字が雨の日だったり雷鳴だったりするのは、中国地方の方言で天気が悪いことをザジって言うからなんだよ。天気の悪い日に部屋の中でゆるゆりと過ごすひとときを意味する古語の「戯時」からきていると言われています。(春子)
 全部ウソですよ。(春団治)


「この項目では、『侵略!イカ娘』の登場人物について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「那波千鶴(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 いつもの名無しさん

 お前ら、この先に行くのならひとつだけ教えといてやる。あの人の目を開かせては行けない!アノ人の前で尻を開いてもいけない!(春団治)


「この項目では、19世紀のイギリスの凶悪殺人犯について記述しています。赤松健の漫画『魔法先生ネギま!』の登場人物については「月詠(魔法先生ネギま!)」をご覧ください。」 いつもの名無しさん

 こんなとき、記憶しておくと良い言葉がある。「ネ・コ・ミ・ミ・モード」!



ご投稿ありがとうございました。
 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


ずっと『ネギま』でもええんやで?

お疲れ様です。
脳内がスタープラチナとフェニックス兄貴と
ベンキマンに支配されている今日この頃、
如何お過ごしでしょう。

>多少無茶なところが無いとツッコミ泣かせなんだよね。
ぎゃふん!
ネギサイトでシンプソンズの名前を全然見た事ないんですけど、
みんなどれぐらい知ってるんでしょうかね。

>メガネの方かよ!
そうだよ!
前々からあの2人は似てると思っていますが
他の人があまりネタにしないのは、
やっぱりそのまんま過ぎるから?

>ハルナがヒビを入れるのは親友どうしの友情くらいだから!
「この世に完璧なものが1つだけある!
 それはのどかの夕映の友情よ!」
「パル、涙拭きや」

>ザジさんの苗字が雨の日だったり雷鳴だったりするのは
「雷鳴」って苗字だったの!?
あっちのザジは初回で一般の学校に編入してましたけど、
苗字は何て名乗ってたんでしょう。

>アノ人の前で尻を開いてもいけない!
千鶴「あら、普通に通報するわよ?」

どっちでしょう?

ぼくらは一輝兄さんから「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」という諺をおそわった

いつもの名無しさん
>>ええんやで

 おつかれさまです。君たちの声援はいつも私に勇気をくれる!いっそもう景気よく、世界中に感謝!!

>>他の人があまりネタにしないのは、やっぱりそのまんま過ぎるから?

 いやだって、アラレちゃんのメガネのフレームは茶色だし。

>>「この世に完璧なものが1つだけある! それはのどかの夕映の友情よ!」

 そして昨日はキン肉マン44巻を読んで泣きました。週プレは・・もう売ってねえ!

>>あっちのザジは初回で一般の学校に編入してましたけど、苗字は何て名乗ってたんでしょう。

 田中座次、改めZAJI!とかじゃね?

>>>千鶴「あら、普通に通報するわよ?」
>>↑
>>どっちでしょう?

 通報してから警察が来るまでに十分な時間があって・・。

おつかれさまで舌打ち。

のど自慢の予選に出場してきた化学天秤です。
20/250の壁は厚かった。全力を出し切れただけでも成果だった。日々これ精進です。

「エロース、エロス」
ギリシア神話の神以外の、この世のエロースを全てその身で受け止めるエロエロ女王美砂!61時間目の美砂と朝倉さんは至高!

「モジャモジャ」
モジャモジャ脳科学者とか、モジャモジャダンサーとか、モジャモジャ蛾次郎とかが世にはびこっている中でも、モジャモジャヴァイオリニストの特異性は群を抜いていると思います。
聡美ちゃんが近くで爆発が起こってもモジャモジャにならないのは残念です。

「阿澄佳奈」
ネギま!声優で一番勢いのあるのは皮肉なことにこの方かと。栄枯盛衰の激しい世界です。

「負け犬」
リンク張っていただき誠に、ども、ありがと。
>天秤さんのブログよりウチで書いてくれるコメントの方が面白い件。
ブログがミリスタ専用になっていますが、これはミリスタが勝ち続けるからあかんのや!富山とか信濃はもう1か月前にシーズン終了してるんや!
BCリーグに興味のない方には微塵も面白くないブログだとは重々承知しておりますが、ミリスタが勝ち続ける限り惰性だけで更新します。

仕事で色々あって前の会社から上司とともにいったん系列会社に出奔したものの、2カ月で上司ともども前の会社に円満復帰し、自宅から事務所の位置だけが近くなった。化学天秤@激動編でした。

>化学天秤さん

>>20/250の壁は厚かった。
 
 独りでも、打ち込めるものがあっていいですね!(春子)
 独り言うな。(春団治)

>>61時間目の美砂と朝倉さんは至高!

 あの話であの2人、とゆーかあのコマだけをガン見している天秤さんもきっと何かの神様なんだと思います。

>>聡美ちゃんが近くで爆発が起こってもモジャモジャにならないのは残念です。

 こんなこともあろうかと!爆発してもモジャモジャにならない爆薬を開発しておきました!

>>「阿澄佳奈」
>>ネギま!声優で一番勢いのあるのは皮肉なことにこの方かと。栄枯盛衰の激しい世界です。

>阿澄佳奈がネギま!声優と認められるなら花澤香菜でもいいと言うことかっ!Σ( ̄□ ̄;

>>仕事で色々あって前の会社から上司とともにいったん系列会社に出奔したものの、2カ月で上司ともども前の会社に円満復帰し、自宅から事務所の位置だけが近くなった。

 職場が変わるたびに時給が100円ずつ上がるといいですね。

>いやだって、アラレちゃんのメガネのフレームは茶色だし。
そうでしたっけ?
そう言えばパルの眼鏡とはフレームの形が違うか。

>キン肉マン44巻を読んで泣きました。
故・郷里さんの声で脳内再生して読んでました。
やっぱりタワーブリッジは良い。
ちなみにグリムリパーはキン骨マンの声で。

>週プレは・・もう売ってねえ!
今日まではネットでベンキマン読めますよ。
肉の読み切りはなかなか単行本収録されないので、
これを逃すと暫く読めないかもしれませんぜ。

お疲れ様で私の左目が黄斑変性症。

それ以外は元気です。でも回復以来、美空家様を大笑いさせるネタを出せず。

いいんちょと仁川(インチョン)国際空港という無理矢理具合じゃしょうがないってことで。


無心だ、無心になるのだ幣造。

コメ返

いつもの名無しさん
>>そうでしたっけ?

 まあ、原作はまちまちなんだけどね。

>>やっぱりタワーブリッジは良い

 以前から「マンガにおけるプロレス」という記事を書こうか迷っているのですが、やるとしたら第1回は「アルゼンチン・バックブリーカー」しかないと思っています。

>>ちなみにグリムリパーはキン骨マンの声で

 わたし的には神谷浩史を推したい。ベーやんのイメージで。


延命幣造さん
>>黄斑変性症

 加齢によるものかカレーが染み込んだのかわかりませんが、難病らしいので十分に慎重にご自愛下さい。

>>大笑いさせるネタ

 私も主催者のツボを意識したネタというのはよく狙いますが、ウチの場合、外を向いたネタの方がいい場合もあります。岡、エースを狙え!

>>仁川(インチョン)国際空港

 おもしろい!でも言われなきゃわかんねっス、これは。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1118-bc76c577
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ