fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2023-09

1062.コメント返信(脳トレ千本ノック その253/1000ツッコミ)

その253/1000のお題】
  
  「紅の翼戦記 ALA RUBLA SAGA」、10数年ぶりにリメイク。

  かつての大人気作品が地に落ちた、老若男女から酷評された改変とは!?



 続きでみなさまのお答え。
 
   
今日のCV:出口茉美
 
「資料提供兼プロデューサーのお姫様を誰も止められなかったので、登場人物が全員おっさんキャラになった。」 ustetさん

 さいとうたかをワールドだよね!たぶんデューク東郷さんの弱点は萌えっ娘だと思うんだ(免疫0だから)。(春子)
 それはそれで好事家にウケそうだが。(春団治)


「エヴァが操る、サンダーバード式の人形劇になった。」 ピラフさん 【美空春団治賞】

 個人的にはスッゲー観たい!エヴァ様のひとり遊びを愛でる作品ですか?(春団治)
 「メカの無いサンダーバード」と考えていただければ。(監督)


「紅き翼が全員女子で、少年を守る。」 まりるさん

 それはもう素直に「白き翼」って言えばいいんじゃ・・ガフン、ゴフン。(春子)
 火星、爆発しろ。(円)


「声優交代」 いつもの名無しさん

 ラカン:田中亮一、詠春:井上真樹夫、ガトウ:野沢那智 、ナギ:古谷徹・・・。(明日菜)
 老けんのかい!(あやか)


「争って鍋をつついてるシーンだけ、最新の3Dを使用」 ピラフさん 【美空春団治賞】

 目の前にあるのに食えないんだぜ!?Σ( ̄□ ̄;(春団治)
 全篇CGで鍋(の具)だけ実写だったら完璧ですね!(春子)


「紅の翼戦記 ALA RUBLA 佐賀」 化学天秤さん

 ならず者共のスローライフ。(春団治)
 田舎の人がみんな人がいいとは限らねっス。(春子)


「モブの顔が黒塗り。」 化学天秤さん

 長期シリーズになるためには避けて通れない洗礼のようなモノなのデス。(夕映)
 本編以外の公式絵にはいいものが多いというジレンマ。(春団治)


「完全なる世界の構成員がエージェント・スミス」 慧さん

 いっそ「エイリアン vs プレデター」みたいに「黒塗り vs エージェント・スミス」でいいような気がします。(春子)
 全員ジョニー・スミスだったらガタイがイイわりに公務員っぽいですね。(春団治)


「BGMが吉本新喜劇」 慧さん

 オレたちが「イノキ・ボンバイエ」を聞くと魂のゴングが鳴るように、関西人の血が騒ぐ名曲です。(春団治)
 詠春がアップを始めたようです。(春子)


「アクションシーンはスタントマンで別撮り」 慧さん

 惜しい、「アクションシーンが急にアニメになるわりにリアリティに拘ってなかなか大技を出さない」だったら・・。(春団治)
 それはもう別モノでしょ。(春子)


「全三部構成で第一、二部はダイジェストになった」 慧さん

 主題歌:作詞/作曲・谷村新司 (うた・やしきたかじん)
 そして時がすっこ~やかに~♪(春子)


「詠春の二つ名がソード・マスターからギリ・ニンジャーに変更された」 慧さん 【美空春団治賞】

 おいらが監督でもコレ思いついたらゼッタイ変えたくなると思うんだけど、当時の詠春には腐った固定ファンがついてるからね、仕方ないね!(春子)


「ピンチは金とコネで解決」 ピラフさん

 ココネで解決(難聴)?(美空)
 雪広財閥の提供でお送りしています。(ネギ)


「スポンサーが龍角散のせいなのか、みんなの口周りが飴探し競走状態。」 延命幣造さん

 火中の栗を拾う、ならぬ、龍角散の中の浅田飴を手を使わないで目で拾う。実はコレ、ナギが嫌がって失踪する原因になったまぼろしの第998戦の競技だったのです。


「全員が中二病患者扱いに。」 ustetさん

 前作は5/8しか発症していなかったのについにそこまで!?・・ところでルパンの五右衛門は原作では現代語(一人称も俺)なのにアニメでは「拙者」「ゴザル」とか言っちゃってるのってやっぱ病気?(春子)
 素が出ると「戸がね、開かないの」とか口走っちゃうのでやむなし。(春団治)


「何を血迷ったのかNG集がオープニング。」 延命幣造さん 【美空春団治賞】

 実際、オープニングがNG集だったら本編でそのシーンが近づく度に「今度は大丈夫か?」って観客が固唾を呑んで見守るので、なかなか悪くない演出だと思うんだけど、ネタバレしすぎですかね?(春団治)
 失敗しなかったら「チッ。」って思うじゃん!(春子)


「台詞がヘラス語なのでウルトラマン同士の会話にしか聞こえない。」 延命幣造さん

 「うる星やつら」でラムちゃんのお母さんが麻雀牌やらニコニコマークやら意味不明の写植でしゃべっていましたがあんな感じですかね。(春団治)
 それ、アニメでは金朋さんが演じてたの?(春子)


「事務所のゴリ押しでよく分からん所にアイドルが出てる」 慧さん

 ラカンと詠春のバトルでオーブから出て来たお色気精霊担当?(春団治)
 もういっそ、ぶっ飛ばされたラカンがドアを破って突っ込む場所がいつも更衣室でそこで不自然な脱ぎ順で着替えてればいいと思います。(春子)


「アリカの父親役が衝撃のアルベルト」 慧さん

 ネギま!関係者で「アルベルト」って誰だ!?それとも「アルベルト・ハインリヒ」?って、そもそも「アルベルト・ハインリヒ」って誰だ!?・・検索してみたらサイボーグ004だった。よく004の本名なんて覚えてたなって、自分でもちょっと感動。(春団治)


「ガトウが調査するまでもなく完全なる世界の構成員が発覚。原因はバカッター」 慧さん  【美空春団治賞】

 え、バカッター何?デビルカッターより強い?(ナギ)
 コイツらがケイタイも使えないほどのバカで本当によかった・・。(ガトウ)


「アニメ化」 suzumさん

 よかった、悪いシャフトはいなかったんだ。(健)


「おすぎにすげー叩かれた」 慧さん

 こんだけアニキたちが出まくりの作品のどこが気に入らないってのよ!?ってかおすぎアンタ何専?アタシは[検閲]。(ハルナ)


「全編ダイジェスト」 慧さん

 最終回のAパートでまだ4連戦の1戦目が終わっていなかった・・それが監督のトラウマだったことは予想だに難くない。(春団治)


「ハルナがオリジナル脚本をアレでナニでソレな感じに大胆脚色。
 公開直前の検閲により150シーンがカットされ、全年齢対象作品にはなったが、本編15分、エンディング5分しか残らなかった…

 けど昔、なぜか民放TVで007の映画を1時間番組(実質40分足らず)で放映してるの観たことあるしなw」 ustetさん


 このネタも15文字くらいで収まるよね。(春子)
 中年の空回りっぷりを(3m離れて)生温かく見守るのもいいもんです。(春団治)


「ラカンの気まぐれで全編3D化。なおインパクトだけはあった模様」 新参者さん

 むしろモザイクの替わりに部分的に3Dだったら、インパクトも反響もケタ違いだったと思うよ!


「寸分たがわず前作と完全に一致」 新参者さん 【惜しい!】

 これ惜しいんだよね。単なる再放送的なものじゃなくって、「10数年後にまったく同じものを撮りなおした(ようするにキャストだけ老けてる)」か「監督もキャストも替わってるのに脚本も演出も役者の演技も完全に一致」とかなんだろうけど、その辺りをキッチリ表現できてこその脳トレです。(春子)
 「見た目も味のうち」ってヤツだな。(春団治)


「尊敬語と謙譲語を混合している。」 延命幣造さん 【惜しい!】

 いいネタなんだけどね。「混合」じゃなくて「混同」ですね。「混同」は区別しなければならないものを同一のものとして扱うこと、「混合」は一般的に混ぜてもよいものを混ぜ合わせる時に使います。


詠春の味付けが「そしせすさ」 延命幣造さん 【美空春子賞】

 こういう間違いって意外と細かく視聴者にチェックされがちなんだけど、これはのっけから味噌ぶち込んだ時点でネタってわからない視聴者が悪いよね!(春子)
 この番組の視聴者層に対してはソースから入れるべきだったんですよ。(春団治)


「能楽。」 延命幣造さん

 意味わかんね。 (春子)
 能書きの苦手な面々だけに能楽になってしまったんでしょうか。ノーエンタ、ノーライフ。(春団治)


「3D(赤青メガネ)」 レイトGXさん

 赤青メガネも風情があっていいもんですよ。ってか判りやすくて好きだけどなあ。(春子)
 でも赤青メガネで日蝕の太陽を見ちゃダメなんだよ!(まき絵)


「ラカンの右乳首視点カメラ映像。」 化学天秤さん

 これはダメだ!右乳首視点じゃ一番人気のラカンがほとんど映らない!(春子)
 ですが何気に左乳首の一番近くにいられるのデス。(夕映)


「全員不死者で、よく腕がもげる。」 化学天秤さん

 なんとか細胞で腕のスペアが作れるようになったら、バラエティ番組で片岡鶴太郎さんのおでん芸並みに腕がもげるネタが横行するのでしょうか。楽しみだね!


「当局の意向により暴力描写もお色気シーンもない会話劇、監督のこだわりで画面は白黒、いつも斜めに傾いて、おまけにBGMもない3時間50分の長尺。」 ustetさん

 まるで最近のustetさんの日常のようだ!(春子)
 怪異とは、人生そのものだから。(春団治)


「ドキッ!紅い翼の温泉トーク!!ぽろり?当然あるに決まってるだろうが!!」 新参者さん

 そーそー、モザイクも3Dになったことだし。(春子)
 も、モザイクが飛び出してくるぅあ!!Σ( ̄□ ̄;(春団治)


「タカミチ役がTAKAみちのく」 いつもの名無しさん

 いつもの名無しさんがこんなダジャレを言っちゃうのは、たぶん化学天秤さんのせいではないハズ。(春団治)
 こないだ電車の中で見かけましたが、TAKAみちのくさんもイイ年になってなかなかシヴいですよ!タカミチよりはガトウに近いですね。(春子)


「ちょいちょい紅き翼と白き翼の痛戦艦が出てくる」 新参者さん

 敷島の 大和男子の行く道は 紅き翼か白き翼か(春団治辞世の句)


「出演者があしゅら男爵状態で右左向いて一人二役を演じている。」 延命幣造さん

 「二人こまわり」。なぜ(オイラの得意な)「二人こまわり」と言わない!?(春団治)
 あしゅら男爵なら左右同時にしゃべらなきゃね!(春子)


「雄っぱいにモザイク。 」 レイトGXさん 

 惜しい、「漢達の乳首と股間が光っている」だったらヌーディスト・ビーチ(キルラキル)っぽいのですが、「雄っぱい」という表現は紳士っぽくて素敵です。(春団治)



ご投稿ありがとうございました。
 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


>まるで最近のustetさんの日常のようだ!

春子貴様ッ!見ているなッ!

…うん、判ってるんですよ、イロイロ溜まってるのは…

>ustetさん

「がんばらなくても、いいんですよ?」(by シャロ)

まだだ、まだ我々は行けるッ!このフェニックスの翼で!!(春団治)

お疲れ様です

〉ギリ・ニンジャー
ギリ・ニンジョーにしようとしてて、打ち間違い。神が降りた。
これが採用されたのは非常に嬉しいです。
もちろん、背中にはもんもんですよね

〉衝撃のアルベルト
すいません、ネギまどころか小学館作品、ジャイアント・ロボの敵?キャラです。
スパロボでエヴァンゲリオンの使徒と生身でタイマン張ります。

〉バカッター
ダメ、ゼッタイ


ネタがイマイチ伝わらない感が・・・
コアすぎるんでしょうかw

遅レスでスマンかった

慧さん

 おつかれ様です。

>>〉ギリ・ニンジャー
>>ギリ・ニンジョーにしようとしてて、打ち間違い

 外国人監督が付けそうな「ニンジャー」だからいいんですよね。武士も忍者もへったくれがなくて。

>>ジャイアント・ロボの敵?キャラ

 アリカの父親役との関係は永遠の謎ですか!?

>>ネタがイマイチ伝わらない感が・・・
>>コアすぎるんでしょうかw

 伝わる伝わらないとハマるハマらないとはまた別問題なので気にしないでクダサイ。伝言ゲームで途中の人が間違っても正解が出ることもあるさ。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1155-4a46b83b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ