1075.コメント返信(脳トレ千本ノック その258/1000ツッコミ)
【その258/1000のお題】
大喜利です。
新しいウルトラマンを考えてクダサイ。
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:桜井浩子
「ウルトラマンカネトモ 奇行と怪音波で怪獣のやる気を奪う 」 ピラフさん
小林ゆうが宇宙人と天女のハーフであるように、宇宙人とピグモンのハーフがカネトモなんやねえ。(春団治)
単なる宇宙怪獣じゃねーか!(春子)
「帰らないウルトラマン」 ピラフさん
来るなり人身事故起こしちゃったからね、裁判が済むまでは帰れないよね。(春子)
死んだフリしてゾフィの「おまえはもう地球のために十分戦った」って言質とるあたり、なかなかの策士ですね。(春団治)
「ウルトラマンビッグダディ テレビカメラが密着」 ピラフさん 【惜しい!】
「ビッグダディ」ってなんかウルトラの父よりエラそうじゃねえか!カメラが密着してたらいつ変身するんだろね。(春子)
「常にテレビカメラが密着しているので娘の着替えで視聴者の目を引き付けてその隙に変身する」まで書いて【美空春団治賞】です。(春団治)
「大河ドラマ『ウルトラマン』 脚本:三谷幸喜 主演:堺雅人」 ピラフさん
たしかに堺雅人はウルトラマンっぽいけど、古尾谷雅人はもっとウルトラマンっぽいと思うのさ。(春子)
眉を剃って髪を立てたらポルナレフもいけるよな。(春団治)
「ウルトラマン朝帰り 着替えたら出勤。」 まりるさん 【美空春団治賞】
ピラフさんの「帰らないウルトラマン」 にカブせたのかも知れませんが、そんなことより「着替えたら出勤」のひと言が染みます。(春団治)
「ウルトラマン81 ウルトラマンアスミス、ウルトラウーマンエミリィらが所属する事務所。なお、ウルトラマンミンゴスはEARLY WING。 」 まりるさん
今回、声優ネタ多そうだと直感したんで回答例に「ウルトラマンアスミス」って書いて機先を制したんだけど、「ウルトラマン80」ネタでカブせてくるとはさすがまりるさん、技ありです。賞はあげませんが代わりにウルトラマンマツキスを嫁に貰ってクダサイ。(春団治)
「なお、ウルトラマンミンゴスはEARLY WING 」の「ウルセエよ!」って感じがクセになります。(春子)
「ウルトラマン30 普段の姿は女教師、29歳独身。生徒たちからは親しみを込めて30と呼ばれている。いろいろ必死。」 まりるさん 【美空春団治賞】
これも「ウルトラマン80」ネタ、プラス「みつどもえ」の海江田先生。そうか、「80」は普段は学校の先生だったんだ。深いな!(春団治)
「ウルトラマントライアル 制式採用に至らなかった個体の寄せ集め」 レイトGXさん
え、それは偽ウルトラセブン的な!?・・むしろフランケンシュタイン的な!!?(春子)
ってかレイトさんはここで「ウルトラマン☆エクスプローラー」とか「ウルトラマンリコレクション!」とか書くべきだよね。「ウルトラの乳のインフレですね」ってツッコむから。(春団治)
「ウルトラマンチカン 逮捕歴は無い。」 レイトGXさん
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ。(ウルトラマンアスミス)
私もセクハラで訴えられたことはまだありません。(春団治)
「ウルトラマンジャンプ 人気が出ないと10話で打ち切り」 ピラフさん
ウルトラジャンプとどっちが本家でどっちがパチモンかでひと悶着ありそうですね。(春子)
ジョジョが載ってる方がパチモンっぽい、だがそれがいい!(春団治)
「ウルトラマンカイヤ とにかくキツい口調でまくし立てる」 ピラフさん 【惜しい!】
いいダジャレなんでもう少しカイヤについて語って欲しかった!今回のお題ではネーミングのウェイトは高いけれど、説明部分も丁寧さが肝心です。(春団治)
「ウルトラマン高見盛:気合いの入れすぎで戦闘前から疲れている」 ピラフさん
変身前は「タカ・三森隊員」なんでしょうか。相撲じゃ3分は長すぎるんで、両手を着いてからのスペシウム光線がすべてですね。(春団治)
怪獣、待ったなし!(春子)
「ウルトラマンウシジマくん 目をつけたが最後、とことんまで追い込みをかける」 ピラフさん
初代ウルトラマンもベムラーを追って来た勢いでデルタビートルを跳ね飛ばしたり、バルタン一族を根絶やしにしたり、大概ですよ!
「ウルトラマン☆ガタロウ まさに外道!!!」 延命幣造さん 【惜しい!】
説明のシンプルさが効果的。語呂が悪いのがタマニキズ。
「ウルトラマンヨコヅナ 怪獣との猛稽古に耐えながらヨコヅナに変身するまで10年ぐらいかかるので視聴者の我々も忍の一文字に尽きる。」 延命幣造さん
ウルトラマンタロウで十両三枚目辺り?(春団治)
タロウってプロレス転向しそうなキャラ性だよね?餅つきとか。(春子)
「ウルトラママン なんとウルトラの母が主役。ウルトラ兄弟の出生の秘密が明らかに。出陣の度に陣痛が始まり怪獣達は「お医者様の方いませんか~!!」とオロオロ。当に戦場である。」 延命幣造さん
タロウがウルトラの父と母の実子のはずなのにセブン似であることの謎がついに解明!?平日昼の放送かよ!
「ウルトラマン倶楽部 『俺が倒すよ』『いや俺が倒すよ』『じゃあ俺が倒すよ』『どうぞどうぞ』」 無いですさん 【惜しい!】
初代ウルトラマンが猫背で構えてるシーンはまさに「ヤー!」です。ただひとつの不満は、「そうそうゼットンなんかと戦ってられるか!死んでしまうわ!」からスタートして欲しかった。(春団治)
「帰ってきたウルトラマン倶楽部」は「押すなよ!ゼッ・タ・イ・に押すなよ!」(ドボン)→水中からウルトラマン登場がお約束ですね。(春子)
「ウルトラマンキティ:得意技は突進と大咆哮 (補足、キティはMH4のティガレックス希少種の愛称である)」 新参者さん
一見ボケ満載、って感じで調べたらほぼ元ネタ通りだったのが逆にスゴイです。でもこのネタはウチらの手には負えねっス。(春子)
ウルトラマンAKマクダウェルならよかったのにね~。(春団治)
「ウルトラのママ:チチの2号さん、スナック経営」 慧さん 【惜しい!】
これは敢えて「スナック・ウルトラのママ 父とデキてる」と書いた方が【美空春団治賞】に近かった!得意なセリフは「あ~ら、ケンさん、お見限り!」。(春団治)
「ケン」はウルトラの父の本名です。ほんと、たまにしか来ないよね!(春子)
「ウルトラマンリチャード ほうきが相手でも地球の平和が守れる」 まりるさん 【美空春子賞】
「リチャード」はウルトラマンUSA(スコット、ベス、チャック)風ネーミングですがリック・フレアーの本名ですね。「ほうきが相手でも地球の平和が守れる」というフレーズに掴まれました。(春団治)
やらせかよ!(春子)
「ウルトラマツコ :デラックスから更に進化した 最近はゾフィがすき」 慧さん 【惜しい!】
ウルトラマツコならUSA版にも負けてなさそうですね(大きさが)。「マン」か「ウーマン」か明示しない配慮が素晴らしいです。(春団治)
え、じゃあセブンも・・?いやん♡(春子)
「ウルトラ卓造 和訳すると『過度の卓造』」 慧さん
「角野卓造じゃねーよ」って言う人じゃねーよ!(ハルナ)
いまだにハルナだかはるかだかよくわかりません。(春団治)
「ウルトラマン兵長:ちっこい」 ピラフさん
へ~、ちょう?(春子)
しょうがない、これは言わざるをえない!!(春団治)
「ウルトラセブンイレブン 24時間戦える。 」 化学天秤さん
だが!早朝3時頃は弁当が売り切れているので気をつけろ!!!(春団治)
「ウルトラマンサンクス」だったら実在しそうだよね!(春子)
「ウルトラマンモグラフィー パイオ・ツゥが変身した姿『揉みまくりタイムネ!』」 化学天秤さん
あ、天秤さんだ。天秤さんが帰って来た。(春子)
昨日過去ログを流していたら、「ダメダメな時の天秤さんはダメ過ぎてツッコまざるを得ない」ってなツッコミを発見した、その80あたり。でもおっぱいではなかった。(春団治)
「ウルトラマン・ホルモン チャックがゆるゆるでたまに中身がチラ見(ソフトな表現)する。 」 慧さん
ならウルトラマンDickでもいいわけだ、HA・HA・HA!(ミソランディ・ハルダンソン)
キン肉マンは当初ウルトラマンの名を出して円谷プロから訴えられかけましたが、今度はゆでたまごに訴えられそうな名前ですね。(春子)
「ウルトラマン・○ーヒーライター:不適切な表現、深夜枠 バカな小学生が他人に言わせたがる」 慧さん
バカな大人は自分で言いたがるんですね、わかります。(春子)
オイラも「ウルトラマンコーデリア(3分過ぎるとマジお花畑)」って書こうとして自粛しました。(春団治)
ウルトラマンコスモスが一線越えちゃってるけどね!(春子)
「ウルトラマンた:巨大えいを召喚し敵を押し潰す」 suzumさん
キン肉マン2世ことキン肉万太郎は通称「マンタ」と呼ばれていましたが、 「ウルトラマンた」も「ウルトラマン太」と書くと「チャンピオン太(ふとし)」みたいでカッコイイと思います。(春団治)
古すぎる!(春子)
「ウルトラマン48:全員総出でフルボッコ 48人どころじゃない」 慧さん
海外版やアニメ、主人公じゃないキャラも数えると、今日現在50人以上いるようです。事実はネタよりなんとか!
「ウルトラマンマキタ チェーンソーを武器に戦う。 」 化学天秤さん
八つ裂き光輪とかやけにリアルっぽいね。バルタンも大変だ。(春団治)
「リョービ・マキタ隊員」とか、いそうだよね。 (春子)
どっちやねん。(春団治)
「ウルトラマンドリル ドリルを武器に戦う。 」 化学天秤さん
「ウルトラ マンドリル」は悪くないんでもう少し考えて再提出してクダサイ。(春子)
「ドリルの使い方がわからないので投げてくる」とかでも可。(春団治)
「ウルトラマン13 怪獣を倒す光線は画面外から発射」 ピラフさん
バルタン星人は分身して背後に立ったのが最大の敗因だったという。(春団治)
もういっそ光の国から遠距離射撃しちゃえばいいよ!(春子)
「ウルトラマン赤松健 4~6週間に1回休む」 ピラフさん
3分が限界のヤツよりよく働いてると思いますが、父の本名とカブって大丈夫なんでしょうか。(春子)
ケンイチに改名、待ったなし!(春団治)
「ウルトラの他人 友達の知り合いの親族くらいの関係ではあるらしい。」 萩窪さん
慧さん風に言うと過度の他人・・可愛さ余って憎さ百倍みたいですね。(春団治)
それって迷惑な隣人じゃん!(春子)
「売虎萬レディース 主役は少女五人組。でも日曜の朝には放送できない。」 ustetさん
売虎萬レディースは何を守っているん?(春団治)
操!(春子)
「ウルトラリーブ21 和田アキ子。 」 萩窪さん
ウルトラマンサファリ(串田アキラ)とよく間違えられる。名前に反して獰猛な方がアキ子。(春団治)
「ウルトラララむじんくん 無人化すべきである。 」 レイトGXさん
ウルトララララララさん・・失礼、かみまみた。(ウルトラウーマンエミリィ)
ウルトラウーマンエミリィって、なかなかに心に残るネーミングですが、絵ヅラを想像するとどうしてもウルトラの母と同じ髪型になってしまいます。(春団治)
ネコミミからツインテ生えてるんじゃね?(春子)
「ウルトラマンオレ 監督が落合じゃない方の英二。主演が英二じゃない方の落合。カラータイマーがなるとFA宣言する。」 延命訂正幣造さん
ノムさんも「自分の嫁も監督できないのか」などと批判されていた時代がありましたが、このウルトラマンは自分の家にいる怪物も退治できないタイプでしょうね。(春団治)
って、怪獣の手先になってんじゃん!さてはニセウルトラマンだな!(春子)
「ウルトラマンサムライ 舞台が徳川吉宗治世下のお江戸。主人公は貧乏長屋に住む就活中の素浪人。」 ustetさん
ハリウッド製の異国情緒満載な日本が浮かぶか、昭和のコント的なものを思い出すかで世代が分かれそうです。(春子)
高橋英樹ならウルトラマンに変身してもおかしくないと思うんだ!(春団治)
「『私さえあの時、赤ちょうちんで酔いつぶれなければ……』
ウルトラ兄弟8番目(当時)の弟 キ○肉マン
『地球で活躍してあの兄達を見返してやるんだ!』」 いつもの名無しさん (管理者指定ミソラ)
デビュー作のときの超リベラルな設定ですよね、確か。連載時の第一話では「ウルトラマンに憧れるドジなヒーロー」になってました。(春団治)
「ウルトラマン芸人 見所はケンコバのウルトラマン対TE○GA」 慧さん
なんとなく場の雰囲気はわかるけど、TE○GAって何だ?最近雨トーク見てねッス。(春子)
私もTE○GAのことは知りませんが、もしド下ネタぶっ放したのに管理人が知らなかったら投稿した本人がいたたまれなくなると思うので敢えてカットせずにおきましょう。(春団治)
「ウルトラマンルンバ 野良化したものが路上で発見される事がある 」 ピラフさん
今日、会社でふと思い出した美空ちゃんの慈悲の一撃の名前があやふやで「なんとかマリンバスタンダード?」って感じだったんですが、コレを見て「ウルトラツラゲリヤス式マリンバスタンダード~祈り~」だったって思い出しました。(春団治)
ウルトラマンもルンバも美空ちゃんもみんな銀色っぽいよね。(春子)
「ウルトラマンアカリ 光の国フォーミングされた火星にやってきた不思議ちゃん・アカリの日常系特撮」 まりるさん
「ウルトラマンヒカリ」をもじってARIAの灯理ちゃんとひっかけた、このお題の基本にして正攻法のお答え。今日も無敵なことがいっぱいな一日なのは、きっとアカリちゃんが無敵だからですね。
「ウルスラウーマンタカネ 登場して3分でほぼ全裸 でもそこからが本番」 まりるさん 【美空春団治賞】
よくみたらウルトラマンじゃなくってウルスラマンじゃん!インチキじゃん!でもこのお題でウルスラマンって書いただけでも【美空春団治賞】だと思うのさ。ウチのブログ的に。(春子)
その昔、男塾一号生筆頭の人は「ここまではただの根性、ここから先が男塾魂じゃい」って言ってましたが、ウルスラ魂も負けていません。っていったらウルスラの生徒に「いっしょにしないでくださいまし!」と言われそう。(春団治)
「ウルトラマンタイン:『テッポウオ』を捕まえないと変身できない。 」 無いですさん
「マンタイン」ってエイのポケモンらしいですけど、水の精を意味する「アンダイン」(ウンディーネと同義)ともかかってるんでしょうかね。すてきなネーミングですね。(春団治)
それにくらべて「テッポウオ」ときたら・・。(春子)
「ウルトラマンレッド:赤い、ものすごく赤い」 新参者さん
番組エンディングのコーナー「今日のレッド」で謎のギャグ三連発がお約束。(春団治)
上の方にいた「ウルトラマン13」の相方じゃね?(春子)
「ウルトラマングリーン:迷彩柄」 新参者さん
迷彩柄なら「カモフラージュ」じゃん!略してウルトラマンカモくんじゃん!
「ウルトラマンホワイト:白戸次郎」 新参者さん
「ウルトラマンヒカリ」がスポンサーのNTTの意向であることは業界ではまことしやかにささやかれていますが、こちらは確実にやわらか銀行の提供ですね。(春団治)
「ウルトラマンシルバー:600歳
5人そろって・・・なんじゃったっけ?(シルバー) 」 新参者さん
初代ウルトラマンは2万歳。比較的若い80でも8000歳なんですが。(春子)
光速に近づいている分、時の流れが遅いんだろね。(春団治)
「ウルトランマ:雌雄同体」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
説明が「水がかかると変身する」だったらゼッタイ【美空春団治賞】にはしませんでしたが、「雌雄同体」ってのが宇宙人っぽくてウルトラマンっぽいんだなあ。(春団治)
グレイにも美人とそうでないのがいるかもよ。(春子)
「顔がチェック柄:ウルトランプマン」 いつもの名無しさん
え、チェック柄のウルトラマンってフツーにいなかったっけ?(春団治)
なんかもう現実でも妄想でもどっちでもよくなってきました。(春子)
ご投稿ありがとうございました。
大喜利です。
新しいウルトラマンを考えてクダサイ。
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:桜井浩子
「ウルトラマンカネトモ 奇行と怪音波で怪獣のやる気を奪う 」 ピラフさん
小林ゆうが宇宙人と天女のハーフであるように、宇宙人とピグモンのハーフがカネトモなんやねえ。(春団治)
単なる宇宙怪獣じゃねーか!(春子)
「帰らないウルトラマン」 ピラフさん
来るなり人身事故起こしちゃったからね、裁判が済むまでは帰れないよね。(春子)
死んだフリしてゾフィの「おまえはもう地球のために十分戦った」って言質とるあたり、なかなかの策士ですね。(春団治)
「ウルトラマンビッグダディ テレビカメラが密着」 ピラフさん 【惜しい!】
「ビッグダディ」ってなんかウルトラの父よりエラそうじゃねえか!カメラが密着してたらいつ変身するんだろね。(春子)
「常にテレビカメラが密着しているので娘の着替えで視聴者の目を引き付けてその隙に変身する」まで書いて【美空春団治賞】です。(春団治)
「大河ドラマ『ウルトラマン』 脚本:三谷幸喜 主演:堺雅人」 ピラフさん
たしかに堺雅人はウルトラマンっぽいけど、古尾谷雅人はもっとウルトラマンっぽいと思うのさ。(春子)
眉を剃って髪を立てたらポルナレフもいけるよな。(春団治)
「ウルトラマン朝帰り 着替えたら出勤。」 まりるさん 【美空春団治賞】
ピラフさんの「帰らないウルトラマン」 にカブせたのかも知れませんが、そんなことより「着替えたら出勤」のひと言が染みます。(春団治)
「ウルトラマン81 ウルトラマンアスミス、ウルトラウーマンエミリィらが所属する事務所。なお、ウルトラマンミンゴスはEARLY WING。 」 まりるさん
今回、声優ネタ多そうだと直感したんで回答例に「ウルトラマンアスミス」って書いて機先を制したんだけど、「ウルトラマン80」ネタでカブせてくるとはさすがまりるさん、技ありです。賞はあげませんが代わりにウルトラマンマツキスを嫁に貰ってクダサイ。(春団治)
「なお、ウルトラマンミンゴスはEARLY WING 」の「ウルセエよ!」って感じがクセになります。(春子)
「ウルトラマン30 普段の姿は女教師、29歳独身。生徒たちからは親しみを込めて30と呼ばれている。いろいろ必死。」 まりるさん 【美空春団治賞】
これも「ウルトラマン80」ネタ、プラス「みつどもえ」の海江田先生。そうか、「80」は普段は学校の先生だったんだ。深いな!(春団治)
「ウルトラマントライアル 制式採用に至らなかった個体の寄せ集め」 レイトGXさん
え、それは偽ウルトラセブン的な!?・・むしろフランケンシュタイン的な!!?(春子)
ってかレイトさんはここで「ウルトラマン☆エクスプローラー」とか「ウルトラマンリコレクション!」とか書くべきだよね。「ウルトラの乳のインフレですね」ってツッコむから。(春団治)
「ウルトラマンチカン 逮捕歴は無い。」 レイトGXさん
バレなきゃ犯罪じゃないんですよ。(ウルトラマンアスミス)
私もセクハラで訴えられたことはまだありません。(春団治)
「ウルトラマンジャンプ 人気が出ないと10話で打ち切り」 ピラフさん
ウルトラジャンプとどっちが本家でどっちがパチモンかでひと悶着ありそうですね。(春子)
ジョジョが載ってる方がパチモンっぽい、だがそれがいい!(春団治)
「ウルトラマンカイヤ とにかくキツい口調でまくし立てる」 ピラフさん 【惜しい!】
いいダジャレなんでもう少しカイヤについて語って欲しかった!今回のお題ではネーミングのウェイトは高いけれど、説明部分も丁寧さが肝心です。(春団治)
「ウルトラマン高見盛:気合いの入れすぎで戦闘前から疲れている」 ピラフさん
変身前は「タカ・三森隊員」なんでしょうか。相撲じゃ3分は長すぎるんで、両手を着いてからのスペシウム光線がすべてですね。(春団治)
怪獣、待ったなし!(春子)
「ウルトラマンウシジマくん 目をつけたが最後、とことんまで追い込みをかける」 ピラフさん
初代ウルトラマンもベムラーを追って来た勢いでデルタビートルを跳ね飛ばしたり、バルタン一族を根絶やしにしたり、大概ですよ!
「ウルトラマン☆ガタロウ まさに外道!!!」 延命幣造さん 【惜しい!】
説明のシンプルさが効果的。語呂が悪いのがタマニキズ。
「ウルトラマンヨコヅナ 怪獣との猛稽古に耐えながらヨコヅナに変身するまで10年ぐらいかかるので視聴者の我々も忍の一文字に尽きる。」 延命幣造さん
ウルトラマンタロウで十両三枚目辺り?(春団治)
タロウってプロレス転向しそうなキャラ性だよね?餅つきとか。(春子)
「ウルトラママン なんとウルトラの母が主役。ウルトラ兄弟の出生の秘密が明らかに。出陣の度に陣痛が始まり怪獣達は「お医者様の方いませんか~!!」とオロオロ。当に戦場である。」 延命幣造さん
タロウがウルトラの父と母の実子のはずなのにセブン似であることの謎がついに解明!?平日昼の放送かよ!
「ウルトラマン倶楽部 『俺が倒すよ』『いや俺が倒すよ』『じゃあ俺が倒すよ』『どうぞどうぞ』」 無いですさん 【惜しい!】
初代ウルトラマンが猫背で構えてるシーンはまさに「ヤー!」です。ただひとつの不満は、「そうそうゼットンなんかと戦ってられるか!死んでしまうわ!」からスタートして欲しかった。(春団治)
「帰ってきたウルトラマン倶楽部」は「押すなよ!ゼッ・タ・イ・に押すなよ!」(ドボン)→水中からウルトラマン登場がお約束ですね。(春子)
「ウルトラマンキティ:得意技は突進と大咆哮 (補足、キティはMH4のティガレックス希少種の愛称である)」 新参者さん
一見ボケ満載、って感じで調べたらほぼ元ネタ通りだったのが逆にスゴイです。でもこのネタはウチらの手には負えねっス。(春子)
ウルトラマンAKマクダウェルならよかったのにね~。(春団治)
「ウルトラのママ:チチの2号さん、スナック経営」 慧さん 【惜しい!】
これは敢えて「スナック・ウルトラのママ 父とデキてる」と書いた方が【美空春団治賞】に近かった!得意なセリフは「あ~ら、ケンさん、お見限り!」。(春団治)
「ケン」はウルトラの父の本名です。ほんと、たまにしか来ないよね!(春子)
「ウルトラマンリチャード ほうきが相手でも地球の平和が守れる」 まりるさん 【美空春子賞】
「リチャード」はウルトラマンUSA(スコット、ベス、チャック)風ネーミングですがリック・フレアーの本名ですね。「ほうきが相手でも地球の平和が守れる」というフレーズに掴まれました。(春団治)
やらせかよ!(春子)
「ウルトラマツコ :デラックスから更に進化した 最近はゾフィがすき」 慧さん 【惜しい!】
ウルトラマツコならUSA版にも負けてなさそうですね(大きさが)。「マン」か「ウーマン」か明示しない配慮が素晴らしいです。(春団治)
え、じゃあセブンも・・?いやん♡(春子)
「ウルトラ卓造 和訳すると『過度の卓造』」 慧さん
「角野卓造じゃねーよ」って言う人じゃねーよ!(ハルナ)
いまだにハルナだかはるかだかよくわかりません。(春団治)
「ウルトラマン兵長:ちっこい」 ピラフさん
へ~、ちょう?(春子)
しょうがない、これは言わざるをえない!!(春団治)
「ウルトラセブンイレブン 24時間戦える。 」 化学天秤さん
だが!早朝3時頃は弁当が売り切れているので気をつけろ!!!(春団治)
「ウルトラマンサンクス」だったら実在しそうだよね!(春子)
「ウルトラマンモグラフィー パイオ・ツゥが変身した姿『揉みまくりタイムネ!』」 化学天秤さん
あ、天秤さんだ。天秤さんが帰って来た。(春子)
昨日過去ログを流していたら、「ダメダメな時の天秤さんはダメ過ぎてツッコまざるを得ない」ってなツッコミを発見した、その80あたり。でもおっぱいではなかった。(春団治)
「ウルトラマン・ホルモン チャックがゆるゆるでたまに中身がチラ見(ソフトな表現)する。 」 慧さん
ならウルトラマンDickでもいいわけだ、HA・HA・HA!(ミソランディ・ハルダンソン)
キン肉マンは当初ウルトラマンの名を出して円谷プロから訴えられかけましたが、今度はゆでたまごに訴えられそうな名前ですね。(春子)
「ウルトラマン・○ーヒーライター:不適切な表現、深夜枠 バカな小学生が他人に言わせたがる」 慧さん
バカな大人は自分で言いたがるんですね、わかります。(春子)
オイラも「ウルトラマンコーデリア(3分過ぎるとマジお花畑)」って書こうとして自粛しました。(春団治)
ウルトラマンコスモスが一線越えちゃってるけどね!(春子)
「ウルトラマンた:巨大えいを召喚し敵を押し潰す」 suzumさん
キン肉マン2世ことキン肉万太郎は通称「マンタ」と呼ばれていましたが、 「ウルトラマンた」も「ウルトラマン太」と書くと「チャンピオン太(ふとし)」みたいでカッコイイと思います。(春団治)
古すぎる!(春子)
「ウルトラマン48:全員総出でフルボッコ 48人どころじゃない」 慧さん
海外版やアニメ、主人公じゃないキャラも数えると、今日現在50人以上いるようです。事実はネタよりなんとか!
「ウルトラマンマキタ チェーンソーを武器に戦う。 」 化学天秤さん
八つ裂き光輪とかやけにリアルっぽいね。バルタンも大変だ。(春団治)
「リョービ・マキタ隊員」とか、いそうだよね。 (春子)
どっちやねん。(春団治)
「ウルトラマンドリル ドリルを武器に戦う。 」 化学天秤さん
「ウルトラ マンドリル」は悪くないんでもう少し考えて再提出してクダサイ。(春子)
「ドリルの使い方がわからないので投げてくる」とかでも可。(春団治)
「ウルトラマン13 怪獣を倒す光線は画面外から発射」 ピラフさん
バルタン星人は分身して背後に立ったのが最大の敗因だったという。(春団治)
もういっそ光の国から遠距離射撃しちゃえばいいよ!(春子)
「ウルトラマン赤松健 4~6週間に1回休む」 ピラフさん
3分が限界のヤツよりよく働いてると思いますが、父の本名とカブって大丈夫なんでしょうか。(春子)
ケンイチに改名、待ったなし!(春団治)
「ウルトラの他人 友達の知り合いの親族くらいの関係ではあるらしい。」 萩窪さん
慧さん風に言うと過度の他人・・可愛さ余って憎さ百倍みたいですね。(春団治)
それって迷惑な隣人じゃん!(春子)
「売虎萬レディース 主役は少女五人組。でも日曜の朝には放送できない。」 ustetさん
売虎萬レディースは何を守っているん?(春団治)
操!(春子)
「ウルトラリーブ21 和田アキ子。 」 萩窪さん
ウルトラマンサファリ(串田アキラ)とよく間違えられる。名前に反して獰猛な方がアキ子。(春団治)
「ウルトラララむじんくん 無人化すべきである。 」 レイトGXさん
ウルトララララララさん・・失礼、かみまみた。(ウルトラウーマンエミリィ)
ウルトラウーマンエミリィって、なかなかに心に残るネーミングですが、絵ヅラを想像するとどうしてもウルトラの母と同じ髪型になってしまいます。(春団治)
ネコミミからツインテ生えてるんじゃね?(春子)
「ウルトラマンオレ 監督が落合じゃない方の英二。主演が英二じゃない方の落合。カラータイマーがなるとFA宣言する。」 延命訂正幣造さん
ノムさんも「自分の嫁も監督できないのか」などと批判されていた時代がありましたが、このウルトラマンは自分の家にいる怪物も退治できないタイプでしょうね。(春団治)
って、怪獣の手先になってんじゃん!さてはニセウルトラマンだな!(春子)
「ウルトラマンサムライ 舞台が徳川吉宗治世下のお江戸。主人公は貧乏長屋に住む就活中の素浪人。」 ustetさん
ハリウッド製の異国情緒満載な日本が浮かぶか、昭和のコント的なものを思い出すかで世代が分かれそうです。(春子)
高橋英樹ならウルトラマンに変身してもおかしくないと思うんだ!(春団治)
「『私さえあの時、赤ちょうちんで酔いつぶれなければ……』
ウルトラ兄弟8番目(当時)の弟 キ○肉マン
『地球で活躍してあの兄達を見返してやるんだ!』」 いつもの名無しさん (管理者指定ミソラ)
デビュー作のときの超リベラルな設定ですよね、確か。連載時の第一話では「ウルトラマンに憧れるドジなヒーロー」になってました。(春団治)
「ウルトラマン芸人 見所はケンコバのウルトラマン対TE○GA」 慧さん
なんとなく場の雰囲気はわかるけど、TE○GAって何だ?最近雨トーク見てねッス。(春子)
私もTE○GAのことは知りませんが、もしド下ネタぶっ放したのに管理人が知らなかったら投稿した本人がいたたまれなくなると思うので敢えてカットせずにおきましょう。(春団治)
「ウルトラマンルンバ 野良化したものが路上で発見される事がある 」 ピラフさん
今日、会社でふと思い出した美空ちゃんの慈悲の一撃の名前があやふやで「なんとかマリンバスタンダード?」って感じだったんですが、コレを見て「ウルトラツラゲリヤス式マリンバスタンダード~祈り~」だったって思い出しました。(春団治)
ウルトラマンもルンバも美空ちゃんもみんな銀色っぽいよね。(春子)
「ウルトラマンアカリ 光の国フォーミングされた火星にやってきた不思議ちゃん・アカリの日常系特撮」 まりるさん
「ウルトラマンヒカリ」をもじってARIAの灯理ちゃんとひっかけた、このお題の基本にして正攻法のお答え。今日も無敵なことがいっぱいな一日なのは、きっとアカリちゃんが無敵だからですね。
「ウルスラウーマンタカネ 登場して3分でほぼ全裸 でもそこからが本番」 まりるさん 【美空春団治賞】
よくみたらウルトラマンじゃなくってウルスラマンじゃん!インチキじゃん!でもこのお題でウルスラマンって書いただけでも【美空春団治賞】だと思うのさ。ウチのブログ的に。(春子)
その昔、男塾一号生筆頭の人は「ここまではただの根性、ここから先が男塾魂じゃい」って言ってましたが、ウルスラ魂も負けていません。っていったらウルスラの生徒に「いっしょにしないでくださいまし!」と言われそう。(春団治)
「ウルトラマンタイン:『テッポウオ』を捕まえないと変身できない。 」 無いですさん
「マンタイン」ってエイのポケモンらしいですけど、水の精を意味する「アンダイン」(ウンディーネと同義)ともかかってるんでしょうかね。すてきなネーミングですね。(春団治)
それにくらべて「テッポウオ」ときたら・・。(春子)
「ウルトラマンレッド:赤い、ものすごく赤い」 新参者さん
番組エンディングのコーナー「今日のレッド」で謎のギャグ三連発がお約束。(春団治)
上の方にいた「ウルトラマン13」の相方じゃね?(春子)
「ウルトラマングリーン:迷彩柄」 新参者さん
迷彩柄なら「カモフラージュ」じゃん!略してウルトラマンカモくんじゃん!
「ウルトラマンホワイト:白戸次郎」 新参者さん
「ウルトラマンヒカリ」がスポンサーのNTTの意向であることは業界ではまことしやかにささやかれていますが、こちらは確実にやわらか銀行の提供ですね。(春団治)
「ウルトラマンシルバー:600歳
5人そろって・・・なんじゃったっけ?(シルバー) 」 新参者さん
初代ウルトラマンは2万歳。比較的若い80でも8000歳なんですが。(春子)
光速に近づいている分、時の流れが遅いんだろね。(春団治)
「ウルトランマ:雌雄同体」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
説明が「水がかかると変身する」だったらゼッタイ【美空春団治賞】にはしませんでしたが、「雌雄同体」ってのが宇宙人っぽくてウルトラマンっぽいんだなあ。(春団治)
グレイにも美人とそうでないのがいるかもよ。(春子)
「顔がチェック柄:ウルトランプマン」 いつもの名無しさん
え、チェック柄のウルトラマンってフツーにいなかったっけ?(春団治)
なんかもう現実でも妄想でもどっちでもよくなってきました。(春子)
ご投稿ありがとうございました。
コメント
>延命幣造さん
>>かなり難しいお題
「ウルトラマンオレ」は最初から訂正後のネタだったら多分【美空春団治賞】だったと思います。訂正前のを見た瞬間「何で円谷とかけないんだろ?」と思ったらピンポイントで訂正という残念度。
>>ウルトラマン自体がもうネタとして完成してる
父は「ウルトラマンケン」で漫研みたいだし、母は「ウルトラウーマンマリー」で真ん丸ぃ感じです。なんで突発的にウルトラマンをお題にしたのか、まるで思い出せません。
>>「シュワッチ」
役者さんは「デュワッ」って言ってるつもりだったのに、赤塚不二夫がマンガの中で「シュワッチ!」(って聞こえる)って書いて定着したという説がありますが、あまりに昔で真偽不明です。
「ウルトラマンオレ」は最初から訂正後のネタだったら多分【美空春団治賞】だったと思います。訂正前のを見た瞬間「何で円谷とかけないんだろ?」と思ったらピンポイントで訂正という残念度。
>>ウルトラマン自体がもうネタとして完成してる
父は「ウルトラマンケン」で漫研みたいだし、母は「ウルトラウーマンマリー」で真ん丸ぃ感じです。なんで突発的にウルトラマンをお題にしたのか、まるで思い出せません。
>>「シュワッチ」
役者さんは「デュワッ」って言ってるつもりだったのに、赤塚不二夫がマンガの中で「シュワッチ!」(って聞こえる)って書いて定着したという説がありますが、あまりに昔で真偽不明です。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1167-4ba3843b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ウルトラマンは「シュワッチ」だけでなく「ヘラァ!」もあると世を忍ぶ仮の姿の頃の閣下が申しておりました。