1079.コメント返信(脳トレ千本ノック その260/1000ツッコミ)
【その260/1000のお題】
「セリフ替えある意味中級以上編」
ってか、その192の時にボツにした絵をお蔵出ししてみました。続きでみなさまのお答え。
1のお題:

1のお答え:
A「お年玉欲しいでござる」
B「分身はノーカウントですからね」 ピラフさん 【美空春団治賞】
こんなとき忍者のお父さんは子供より多めに分身して、本物のポチ袋が見破れないとお年玉なしよってワザが使えてスゴイと思った(他人事)。
A「行列代行のバイトに行ってくるでござる。」
B「ボ、ボッタクリだ~!」 ピラフさん
日笠陽子さんの代わりにリラックマどんぶり争奪戦に参戦してクダサイ。(春子)
うちの会社のTさんもGW最終日に朝からローソンに並んだものの、惨敗したそうです(教訓:1人1枚とは限らない)。(春団治)
A「店長。全員にドンペリを。」
B「ボ、ボッタクリだ~!」 ピラフさん
違う服着て違うことしゃべるんなら分身もアリだよな、しょせん水商売だし。(春団治)
うわ、オトナの意見だ。(春子)
A「この人数がいればバカレンジャー脱出も楽チン」
B「ゼロに何を掛けてもゼロですよ!!」 ピラフさん
単なるバカ軍団になっただけですよ。(聡美)
中忍なんで敵の下っ端とはいっしょにしてくれるな。(春団治)
A「抜け毛が全部分身になってしまったでござる」
B「じゃあ本体ズラですか!?」 レイトGXさん
ズラだけがまるで別の生き物のように?(春団治)
ポニーテイルのズラって、フェイスハガーみたいだよね。(春子)
A「黒砂糖を焼酎で煮詰めたものを木に塗っておけば」
B「一晩で忍者がこんなに!」 まりるさん
いや楓の場合はプリンだろ・・はっ、プリンの上に塗ってある黒いアレって!?(春団治)
A「分身の術は嘘でござる。」
B「長瀬さんの御両親ハッスルし過ぎです!」 延命幣造さん
って言うか、この中にご両親も含んでいるんですけどね(吾妻ひでお理論)。(春団治)
A「『ウォーリーを探せ』でござる」
B「お姉ちゃん!!全く見分けがつかないよ!!」 新参者さん
「ウォーリーを探せ」って、結局帽子と眼鏡とボーダーのシャツはウォーリーの遺品で、本体は桜の木の下に埋まってたってオチだっけ?(春子)
これこれ、妄想が過ぎますよ。(春団治)
A「増え過ぎたら森に返すのでござる」
B「楓だけに!?」 延命幣造さん
森にかえっでおいで。(春子)
お前こそ帰って来い。(春団治)
A「ソビエトロシアでは人は畑から取れるのでござる」
B「それは国家機密漏洩罪ですよ!!」 レイトGXさん 【美空春子賞】
世界一の科学を自称する国の侵攻に農夫で対抗しようってオーバードライブにもほどがあるよね。(春子)
何気にネギくんのツッコミが上手くて、魔法的でもあります。(春団治)
A「この森は方位磁石も効かぬほど磁場が乱れているので拙者がたくさんに見えるかも知れぬが錯覚でござるよ。」
B「さすが忍者、北ない!」 まりるさん 【惜しい!】
ジャック・スパロウの「北を探しているわけじゃないだろう」という名言が思い出されます。(春団治)
さすが海賊、いろいろ足りない!(春子)
A「分裂で増えたでござる」
B「単細胞アピールですか!?」 レイトGXさん
いいかい、よく覚えておくんだ。「単細胞生物にはおっぱいが無い」!!!(春団治)
おっぱいは2個で十分だよね。(紗友里)
A「16体に分身すれば、乳は36個でござる。」
B「4個もお得だ!」 化学天秤さん
さすが天秤さん、ツッコミに割り込んできた!(春子)
だがなんで4個増えたかはわからない。(春団治)
A:「分身とヤったら果たしてそれはS○Xなのか○●ニーなのか?」
B:「変態だー!!」 慧さん
新谷良子ちゃんに蔑まれるといいよ。(春子)
ダメだ、その役はオレが代わる。(春団治)
A「これだけ居れば、その無くしたという『びっとこいん』とやらもすぐに見つかるでござるよ。」
B「電子マネーですから!現実世界にはありませんから!!」 ピラフさん
はっはっは、分身も実在しないでござるよ、ネギぼーず。(楓)
姉がアップを始めたようです。(ザジ)
A「みんなで洗えばあっという間でござる。お背中流すでござるぞ♪」
B「ひゃああ そ、そこはダメ~」 レイトGXさん
範馬勇次郎は「一度に四方の敵を倒せるならたとえ60億人と戦っても負けない」とかなんとか言ってましたが、四肢と口とエクスカリバー等を駆使して同時に何人の女性を相手に出来るかを考えたことがあるのはオイラだけではないハズだ。(春団治)
過去最高のサイテーだ!!(春子)
A「如何わしい本が大量に見つかったでござる」
B「僕の秘密基地見ないで!」 延命幣造さん 【惜しい!】
酷いツッコミの後なんでこのネタが可愛く見えてしまい、危うく【美空春団治賞】にするトコでした。
A「そーゆーときは分身すればいいでござるよ」
B「こっ、これがジャパニーズニンジャ!?」 新参者さん
どういう時だ?(春子)
「セリフを当てはめてクダサイ」としか書いていませんが、1コママンガとして仕上げると吉。(春団治)
A「細胞に酸性の液体をかけると何にでもなれるでござる」
B「何かけたらそんなことに!?」 レイトGXさん
酸性の反対はアルカリ性なのだ!(春子)
レイトさんだからってテキトーにツッコむのはよしなさい。(春団治)
A「ドジャアア~~ン」
B「いともたやすく行われるえげつない行為!?」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
”何かに挟まった”形跡があれば【美空春団治賞】でした。紙メディアじゃないんで「本の隙間から」ってネタが使えないのが痛いな。(春団治)
2のお題の絵の方がカップの中からボワン!と現れているように見えね?(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「競馬で全財産スッたのでお金貸してください、キティ」
B「それで紅茶も無いのか」 レイトGXさん 【美空春団治賞】
ツータイムズチャンピオンが忘れた頃に実力を発揮。画ズラにカンペキにハマっています。(春団治)
アルの笑顔はロクデナシの笑顔だからね、しょーがないね。(春子)
A「こらこらキティ、そんなはしたない飲み方をしてはいけません」
B「なら手錠を外せバカ」 レイトGXさん 【美空春団治賞】
上手いというか流石です、後ろ手に縛られてる枠の外がお見通しとは!そしておそらく水分を摂取したこの後の状況をも想像しているところがレイトさんのオソロシイところ。
A「サッカーワールドカップ、どこが優勝すると思います?」
B「椎名桜子の好きな国」 ピラフさん
このお題、私もいい回答例が思いつかなかったくらい難問だと思うのですが、画ズラのカップに拘らずに単なる「手持ち無沙汰」あるいは「ふてくされている」表現くらいに軽く考えた方がネタが出やすいのかも知れませんね・・とここまで書いてワールドカップとティーカップをかけていることに気づいた!!(春団治)
エヴァちん、パウルくんのポジション!?(春子)
A「龍宮さんって、どれくらいの視力なんですか?」
B「調子が良い時は自分の後頭部が見えるらしい」 ピラフさん
エヴァちんは左目を隠して視力検査?この絵、遠近法にしてもアルが小さすぎるような気がして、いろいろ五感が混乱するよね?(春子)
AよりBの方が見ていて不安になるというマンガ脳。(春団治)
A「楓さんの分身は16で最多なんですか?」
B「出来てるかもしれないが、数が数えられないらしい」 ピラフさん 【惜しい!】
一瞬、1のお答えかと思ったけどセリフ回しをよく読むとアルとエヴァちんの会話。武闘会で楓と闘ったアルの後日譚になっているんですね。シチュエーションもネタもいいんですが、エヴァちんのセリフ回しがイマイチ。
A「ザジさんのおトモダチって、やっぱり悪魔なんでしょうかね?」
B「そいつの腹の中にいるんだから、まず最初に気にすべき事があるんじゃないか?」 ピラフさん
うんこになる前にうんことご対面してしまったらどうすればいいのかと。(春子)
なるほど、そりゃ困る。前門の狼、後門の虎ならぬ、前から胃液、肛門からうんこ・・自分で言っててこれほどまでサイテーだと思ったことは無い!(春団治)
早くも記録更新かよ。(春子)
A「貴女のカップだけアバ茶です」
B「ぬっころ」 慧さん
クラゲが、なんと言うかクラゲが。(春子)
いくら体全体がほぼ水分で出来ているクラゲでも歯一本分じゃカップ一杯のアバ茶を吸収することなど不可能、とお嘆きのアナタに朗報!飲むか否かは味とか臭いとか衛生上の問題とかじゃなくて人としての尊厳の問題だから、どのみち「飲むふりをした(飲んだと思わせた)」だけでアウトなのですよ。逆に言えば本当に飲んでしまっても世間に「回避した」と納得させるスタンド能力があれば主人公なのですよ。(春団治)
A「キティ狩りに行きませんか?」
B「大轟竜と呼べと言っているだろう」 新参者さん 【惜しい!】
捨てネタとも言える「その258」でのMH4で調べさせたネタをここで使ってくるとはなかなかの策士っぷり。エヴァちんが普段自分のことを「キティと呼ぶな」と言っているのを逆手に取ったアルの狡猾さとガップリ四つなカンジです。【惜しい!】止まりなのは画ヅラのカップにあまり意味がないところ。
A「では、いつものようにお願いします」
B「なんのことだ」 新参者さん
うむ、なんのことだ?(春団治)
これの完成型が次のまりるさんのお答え。(春子)
A「あれやってください、火の点いたタバコを逆さにくわえて手を使わずに紅茶を飲むやつ」
B「二度とお前と賭けはやらん」 まりるさん 【美空春団治賞】
これもジョジョネタで軽く流しそうになりましたが、何度か見直すうちにジワジワきました。まずカップを弄んでいるだけでなく、実は口の中向きに火の点いた煙草が入っているというイマジネーション。そして当初の賭けでは「ネコミミスク水セーラー眼鏡」という萌え系罰ゲームだったのに、今やこのアサッテな方向の局地、「お前、今までどんだけ負け続けてんねん。」と。・・・きっとまた、やるんだろうな。(春団治)
A「ティースタンドとティーネットは試合では使いませんよ。」
B「無意味なサインだったな。」 延命幣造さん
ティーバッティングのサイン・・長島監督の全盛時なら両手でTの字を作ってしまいそうですね。(春団治)
え、「ティーパックマンをヤっちまえ」のサインじゃないの?(春子)
A「実はこのティーカップは食べられるんです」
B「騙された」 レイトGXさん 【惜しい】
なかなかオモシロイ着眼点ですが、エヴァちんが簡単にだまされ過ぎと言うか、巧妙な罠を仕掛けてこそのアルビレオです。(春団治)
カップは本当に食べられるけど、中に梅干の種が入っているとかね。(春子)
A「ジェスチャーで道具の使用は禁止ですよ」
B「卍丸は無理過ぎる」 延命幣造さん 【惜しい!】
「物ボケ」でも客席の女の子に通じるかどうか怪しいですね。(春子)
「モヒカンアイスラッガー」「分身」「鼻モグラ」・・連想ゲームなら卍丸最強じゃね?(春団治)
A「いやぁ桜咲さんのデスメタル、見事な破壊力ですねぇ」
B「じじいを倒す切り札として十分だな」 ピラフさん
エヴァちんはカップで超音波を跳ね返している?(春団治)
波長が水面に伝わってお肌にいいのかもしれません。(春子)
A「このカットだけだと茶々丸さんにも見えますよ?」
B「あいつにこんな芸ができるか」 いつもの名無しさん
手を使わずに火の点いたタバコを逆向きにくわえ、そのまま紅茶を飲む芸・・ってそれはさっきまりるさんが言ってたヤツだ。(春子)
うん、惜しい、耳か鼻から煙が出ていれば【美空家賞】級だね。(春団治)
ご投稿ありがとうございました。
「セリフ替えある意味中級以上編」
ってか、その192の時にボツにした絵をお蔵出ししてみました。続きでみなさまのお答え。
1のお題:

1のお答え:
A「お年玉欲しいでござる」
B「分身はノーカウントですからね」 ピラフさん 【美空春団治賞】
こんなとき忍者のお父さんは子供より多めに分身して、本物のポチ袋が見破れないとお年玉なしよってワザが使えてスゴイと思った(他人事)。
A「行列代行のバイトに行ってくるでござる。」
B「ボ、ボッタクリだ~!」 ピラフさん
日笠陽子さんの代わりにリラックマどんぶり争奪戦に参戦してクダサイ。(春子)
うちの会社のTさんもGW最終日に朝からローソンに並んだものの、惨敗したそうです(教訓:1人1枚とは限らない)。(春団治)
A「店長。全員にドンペリを。」
B「ボ、ボッタクリだ~!」 ピラフさん
違う服着て違うことしゃべるんなら分身もアリだよな、しょせん水商売だし。(春団治)
うわ、オトナの意見だ。(春子)
A「この人数がいればバカレンジャー脱出も楽チン」
B「ゼロに何を掛けてもゼロですよ!!」 ピラフさん
単なるバカ軍団になっただけですよ。(聡美)
中忍なんで敵の下っ端とはいっしょにしてくれるな。(春団治)
A「抜け毛が全部分身になってしまったでござる」
B「じゃあ本体ズラですか!?」 レイトGXさん
ズラだけがまるで別の生き物のように?(春団治)
ポニーテイルのズラって、フェイスハガーみたいだよね。(春子)
A「黒砂糖を焼酎で煮詰めたものを木に塗っておけば」
B「一晩で忍者がこんなに!」 まりるさん
いや楓の場合はプリンだろ・・はっ、プリンの上に塗ってある黒いアレって!?(春団治)
A「分身の術は嘘でござる。」
B「長瀬さんの御両親ハッスルし過ぎです!」 延命幣造さん
って言うか、この中にご両親も含んでいるんですけどね(吾妻ひでお理論)。(春団治)
A「『ウォーリーを探せ』でござる」
B「お姉ちゃん!!全く見分けがつかないよ!!」 新参者さん
「ウォーリーを探せ」って、結局帽子と眼鏡とボーダーのシャツはウォーリーの遺品で、本体は桜の木の下に埋まってたってオチだっけ?(春子)
これこれ、妄想が過ぎますよ。(春団治)
A「増え過ぎたら森に返すのでござる」
B「楓だけに!?」 延命幣造さん
森にかえっでおいで。(春子)
お前こそ帰って来い。(春団治)
A「ソビエトロシアでは人は畑から取れるのでござる」
B「それは国家機密漏洩罪ですよ!!」 レイトGXさん 【美空春子賞】
世界一の科学を自称する国の侵攻に農夫で対抗しようってオーバードライブにもほどがあるよね。(春子)
何気にネギくんのツッコミが上手くて、魔法的でもあります。(春団治)
A「この森は方位磁石も効かぬほど磁場が乱れているので拙者がたくさんに見えるかも知れぬが錯覚でござるよ。」
B「さすが忍者、北ない!」 まりるさん 【惜しい!】
ジャック・スパロウの「北を探しているわけじゃないだろう」という名言が思い出されます。(春団治)
さすが海賊、いろいろ足りない!(春子)
A「分裂で増えたでござる」
B「単細胞アピールですか!?」 レイトGXさん
いいかい、よく覚えておくんだ。「単細胞生物にはおっぱいが無い」!!!(春団治)
おっぱいは2個で十分だよね。(紗友里)
A「16体に分身すれば、乳は36個でござる。」
B「4個もお得だ!」 化学天秤さん
さすが天秤さん、ツッコミに割り込んできた!(春子)
だがなんで4個増えたかはわからない。(春団治)
A:「分身とヤったら果たしてそれはS○Xなのか○●ニーなのか?」
B:「変態だー!!」 慧さん
新谷良子ちゃんに蔑まれるといいよ。(春子)
ダメだ、その役はオレが代わる。(春団治)
A「これだけ居れば、その無くしたという『びっとこいん』とやらもすぐに見つかるでござるよ。」
B「電子マネーですから!現実世界にはありませんから!!」 ピラフさん
はっはっは、分身も実在しないでござるよ、ネギぼーず。(楓)
姉がアップを始めたようです。(ザジ)
A「みんなで洗えばあっという間でござる。お背中流すでござるぞ♪」
B「ひゃああ そ、そこはダメ~」 レイトGXさん
範馬勇次郎は「一度に四方の敵を倒せるならたとえ60億人と戦っても負けない」とかなんとか言ってましたが、四肢と口とエクスカリバー等を駆使して同時に何人の女性を相手に出来るかを考えたことがあるのはオイラだけではないハズだ。(春団治)
過去最高のサイテーだ!!(春子)
A「如何わしい本が大量に見つかったでござる」
B「僕の秘密基地見ないで!」 延命幣造さん 【惜しい!】
酷いツッコミの後なんでこのネタが可愛く見えてしまい、危うく【美空春団治賞】にするトコでした。
A「そーゆーときは分身すればいいでござるよ」
B「こっ、これがジャパニーズニンジャ!?」 新参者さん
どういう時だ?(春子)
「セリフを当てはめてクダサイ」としか書いていませんが、1コママンガとして仕上げると吉。(春団治)
A「細胞に酸性の液体をかけると何にでもなれるでござる」
B「何かけたらそんなことに!?」 レイトGXさん
酸性の反対はアルカリ性なのだ!(春子)
レイトさんだからってテキトーにツッコむのはよしなさい。(春団治)
A「ドジャアア~~ン」
B「いともたやすく行われるえげつない行為!?」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
”何かに挟まった”形跡があれば【美空春団治賞】でした。紙メディアじゃないんで「本の隙間から」ってネタが使えないのが痛いな。(春団治)
2のお題の絵の方がカップの中からボワン!と現れているように見えね?(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「競馬で全財産スッたのでお金貸してください、キティ」
B「それで紅茶も無いのか」 レイトGXさん 【美空春団治賞】
ツータイムズチャンピオンが忘れた頃に実力を発揮。画ズラにカンペキにハマっています。(春団治)
アルの笑顔はロクデナシの笑顔だからね、しょーがないね。(春子)
A「こらこらキティ、そんなはしたない飲み方をしてはいけません」
B「なら手錠を外せバカ」 レイトGXさん 【美空春団治賞】
上手いというか流石です、後ろ手に縛られてる枠の外がお見通しとは!そしておそらく水分を摂取したこの後の状況をも想像しているところがレイトさんのオソロシイところ。
A「サッカーワールドカップ、どこが優勝すると思います?」
B「椎名桜子の好きな国」 ピラフさん
このお題、私もいい回答例が思いつかなかったくらい難問だと思うのですが、画ズラのカップに拘らずに単なる「手持ち無沙汰」あるいは「ふてくされている」表現くらいに軽く考えた方がネタが出やすいのかも知れませんね・・とここまで書いてワールドカップとティーカップをかけていることに気づいた!!(春団治)
エヴァちん、パウルくんのポジション!?(春子)
A「龍宮さんって、どれくらいの視力なんですか?」
B「調子が良い時は自分の後頭部が見えるらしい」 ピラフさん
エヴァちんは左目を隠して視力検査?この絵、遠近法にしてもアルが小さすぎるような気がして、いろいろ五感が混乱するよね?(春子)
AよりBの方が見ていて不安になるというマンガ脳。(春団治)
A「楓さんの分身は16で最多なんですか?」
B「出来てるかもしれないが、数が数えられないらしい」 ピラフさん 【惜しい!】
一瞬、1のお答えかと思ったけどセリフ回しをよく読むとアルとエヴァちんの会話。武闘会で楓と闘ったアルの後日譚になっているんですね。シチュエーションもネタもいいんですが、エヴァちんのセリフ回しがイマイチ。
A「ザジさんのおトモダチって、やっぱり悪魔なんでしょうかね?」
B「そいつの腹の中にいるんだから、まず最初に気にすべき事があるんじゃないか?」 ピラフさん
うんこになる前にうんことご対面してしまったらどうすればいいのかと。(春子)
なるほど、そりゃ困る。前門の狼、後門の虎ならぬ、前から胃液、肛門からうんこ・・自分で言っててこれほどまでサイテーだと思ったことは無い!(春団治)
早くも記録更新かよ。(春子)
A「貴女のカップだけアバ茶です」
B「ぬっころ」 慧さん
クラゲが、なんと言うかクラゲが。(春子)
いくら体全体がほぼ水分で出来ているクラゲでも歯一本分じゃカップ一杯のアバ茶を吸収することなど不可能、とお嘆きのアナタに朗報!飲むか否かは味とか臭いとか衛生上の問題とかじゃなくて人としての尊厳の問題だから、どのみち「飲むふりをした(飲んだと思わせた)」だけでアウトなのですよ。逆に言えば本当に飲んでしまっても世間に「回避した」と納得させるスタンド能力があれば主人公なのですよ。(春団治)
A「キティ狩りに行きませんか?」
B「大轟竜と呼べと言っているだろう」 新参者さん 【惜しい!】
捨てネタとも言える「その258」でのMH4で調べさせたネタをここで使ってくるとはなかなかの策士っぷり。エヴァちんが普段自分のことを「キティと呼ぶな」と言っているのを逆手に取ったアルの狡猾さとガップリ四つなカンジです。【惜しい!】止まりなのは画ヅラのカップにあまり意味がないところ。
A「では、いつものようにお願いします」
B「なんのことだ」 新参者さん
うむ、なんのことだ?(春団治)
これの完成型が次のまりるさんのお答え。(春子)
A「あれやってください、火の点いたタバコを逆さにくわえて手を使わずに紅茶を飲むやつ」
B「二度とお前と賭けはやらん」 まりるさん 【美空春団治賞】
これもジョジョネタで軽く流しそうになりましたが、何度か見直すうちにジワジワきました。まずカップを弄んでいるだけでなく、実は口の中向きに火の点いた煙草が入っているというイマジネーション。そして当初の賭けでは「ネコミミスク水セーラー眼鏡」という萌え系罰ゲームだったのに、今やこのアサッテな方向の局地、「お前、今までどんだけ負け続けてんねん。」と。・・・きっとまた、やるんだろうな。(春団治)
A「ティースタンドとティーネットは試合では使いませんよ。」
B「無意味なサインだったな。」 延命幣造さん
ティーバッティングのサイン・・長島監督の全盛時なら両手でTの字を作ってしまいそうですね。(春団治)
え、「ティーパックマンをヤっちまえ」のサインじゃないの?(春子)
A「実はこのティーカップは食べられるんです」
B「騙された」 レイトGXさん 【惜しい】
なかなかオモシロイ着眼点ですが、エヴァちんが簡単にだまされ過ぎと言うか、巧妙な罠を仕掛けてこそのアルビレオです。(春団治)
カップは本当に食べられるけど、中に梅干の種が入っているとかね。(春子)
A「ジェスチャーで道具の使用は禁止ですよ」
B「卍丸は無理過ぎる」 延命幣造さん 【惜しい!】
「物ボケ」でも客席の女の子に通じるかどうか怪しいですね。(春子)
「モヒカンアイスラッガー」「分身」「鼻モグラ」・・連想ゲームなら卍丸最強じゃね?(春団治)
A「いやぁ桜咲さんのデスメタル、見事な破壊力ですねぇ」
B「じじいを倒す切り札として十分だな」 ピラフさん
エヴァちんはカップで超音波を跳ね返している?(春団治)
波長が水面に伝わってお肌にいいのかもしれません。(春子)
A「このカットだけだと茶々丸さんにも見えますよ?」
B「あいつにこんな芸ができるか」 いつもの名無しさん
手を使わずに火の点いたタバコを逆向きにくわえ、そのまま紅茶を飲む芸・・ってそれはさっきまりるさんが言ってたヤツだ。(春子)
うん、惜しい、耳か鼻から煙が出ていれば【美空家賞】級だね。(春団治)
ご投稿ありがとうございました。
コメント
フフフ・・・
お疲れ様です。
難しいネタでこそ賞を取りたいものですがネタが単調過ぎたです。
>酷いツッコミの後なんでこのネタが可愛く見えてしまい、危うく【美空春団治賞】にするトコでした。
目の前にニンジンをぶら下げられてる気分です。追えば追うほど逃げて行くわ。
PS:全く関係ない話ですが春団治様は元ハガキ職人と見た。
難しいネタでこそ賞を取りたいものですがネタが単調過ぎたです。
>酷いツッコミの後なんでこのネタが可愛く見えてしまい、危うく【美空春団治賞】にするトコでした。
目の前にニンジンをぶら下げられてる気分です。追えば追うほど逃げて行くわ。
PS:全く関係ない話ですが春団治様は元ハガキ職人と見た。
コメント御礼
みなさま、おつかれ様でした。
>レイトGXさん
>>ロシアン良いよロシアン
サーニャだったりアーニャだったりハンニャだったりするので、世界一可愛いんだと思います。
>>百人いても首は一つも面白いと思ったんですがいかんせんセリフが1つ
そう、着眼点はいいんですが、「なるほど!」は春子に言わせないと。ネギくんに「百人一首ですか!?」と言わせる振りを考えましょう。
>>今後もずずいと
見るか、三度目の星の煌きを!
>延命幣造さん
>>難しいネタでこそ賞を取りたいものですがネタが単調過ぎたです
台詞替えに限っていえば、シンプルをちょっとだけひねったようなネタが好きなので、今回で言うとピラフさんの「お年玉」とかレイトさんの「競馬」と「手錠」、そういう意味では幣造さんの「秘密基地」や「卍丸」も惜しかった。いきなり奇をてらってくるよりゴールに近いと思います。
>>全く関係ない話ですが春団治様は元ハガキ職人と見た
オールナイト・ニッポンはよく聴いていましたが、ハガキは出したことないですね。雑誌系も似顔絵だけです。ついでに大喜利も不惑デビューだし。
>レイトGXさん
>>ロシアン良いよロシアン
サーニャだったりアーニャだったりハンニャだったりするので、世界一可愛いんだと思います。
>>百人いても首は一つも面白いと思ったんですがいかんせんセリフが1つ
そう、着眼点はいいんですが、「なるほど!」は春子に言わせないと。ネギくんに「百人一首ですか!?」と言わせる振りを考えましょう。
>>今後もずずいと
見るか、三度目の星の煌きを!
>延命幣造さん
>>難しいネタでこそ賞を取りたいものですがネタが単調過ぎたです
台詞替えに限っていえば、シンプルをちょっとだけひねったようなネタが好きなので、今回で言うとピラフさんの「お年玉」とかレイトさんの「競馬」と「手錠」、そういう意味では幣造さんの「秘密基地」や「卍丸」も惜しかった。いきなり奇をてらってくるよりゴールに近いと思います。
>>全く関係ない話ですが春団治様は元ハガキ職人と見た
オールナイト・ニッポンはよく聴いていましたが、ハガキは出したことないですね。雑誌系も似顔絵だけです。ついでに大喜利も不惑デビューだし。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1172-5e1eec03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ロシアン良いよロシアン。ただ歳を取ると劣化してしまうらしいのでソビエトロシアが趣味のお嬢様くらいがちょうど良いのかもしれません。
アルはほんといいキャラで羨ましいです。あれがオリジナル笑顔。
百人いても首は一つも面白いと思ったんですがいかんせんセリフが1つ。
面白いネタが浮かんで評価も貰えるとやっぱり嬉しいので今後もずずいといきたいところです。