1093.コメント返信(脳トレ千本ノック その266/1000ツッコミ)
【その266/1000のお題】
「てーきゅう de セリフ替え」
ユリちゃん(昨年度萌えキャラ第3位)三連発。続きでみなさまのお答え。
今日のCV:渡部優衣
1のお題:

1のお答え:
A「アワビのステーキをお願いしますわ」
B「学食では無理っすよ」 ピラフさん
なんかヤラシーな、おい(ニヤリ)。(春団治)
学食ってことはメニューじゃなくて情報誌かグルメ漫画なんでしょうか。それとも洋モノの・・はっ!春団治と同じ発想になってるぅあ!!(春子)
A「てーきゅうって面白いのでしょうか?」
B「ゆーきゅうよりは少なくとも。」 化学天秤さん
有給の使いどころがなくて2年で40日も溜まっちゃったら有給、ワイMAXってケーシー高峰さんが言いそう。(春子)
ケーシーさんはそんなエロくないことは言わない。(春団治)
A「私にすごいショックを与えて髪を全部逆立たせて下さい」
B「…ハードムースとかのほうが安全だと思いますが?」 無いですさん 【美空春団治賞】
実際、「てーきゅう」ってこういうノリだよね!ってかそれ以前にこの絵がちゃんと美容室に見えただけでも大したもんだ。
A「ここのページが抜けていますけど、落丁かしら」
B「さっきまりも先輩が食べていました、あやちの水着グラビア」 まりるさん 【美空春団治賞】
花澤さん、あやち大好きだもんな!まりも先輩以上に食べちゃいそうだよな!(春子)
花澤さん、目が怖い。(春団治)
A「この料理は脱げるほど美味しいのでしょうか?」
B「美味しかったら脱ぐ人なだけだって。」 新参者さん
料理で脱ぐと言えば保坂センパイだよね。というとこで手に持っているのは「みなみけ」?(春子)
保坂は作る方だ!ってか「みなみけ」だったら本が白いだろ。(春団治)
A「この、ガンホリ定食〜薔薇の香りを添えて〜、801円を一つ」
B「食欲失せるわ〜」 慧さん 【美空春団治賞】
これは酷い!!・・ってネタの割りに、わかる人にしかわからない言い方がツボを心得てますね。(春子)
いっそBのセリフも酷いと毒をもって毒を制す感じになって突き抜けそうなんだけど、この子たち百合だからな。(春団治)
A「この無人島を開拓したりラーメンを作ったりしてる方々が、どうしてアイドル雑誌に載ってらっしゃいますの?」
B「いや、そっちが本職…のハズなんすけどね。」 ピラフさん
ねえねえ、春団治、「TOKIO」ってなんの略?(春子)
TOKIにはアイドルときにはバンド、オマエのハートを耕しちゃうゾ!なOトコ達。(春団治)
なぜここでミニスカポリス・・・。(春子)
A「バトル漫画でどんなにボロボロになっても股間部分の布が無事なのはなぜでしょうか?」
B「その一線を越えたら、そこで試合終了ですよ。」 化学天秤さん
両脇が切れても、ガッツリ食い込んでるから落ちないんだよね。腹筋と8の字筋鍛えてるし。(春団治)
そんなんでまともな結婚生活が遅れるのか若干不安になりますね。(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「たのむ!先っぽだけ、先っぽだけでいいから!!」
B「その尻尾の先のひょろっとしたところをですか!?」 まりるさん
この絵の元ネタは幽霊がこの世での未練を晴らすために憑依させてくれって頼んでるところなんで、「先っぽだけでいいから」はあながち間違ってないんだけど、セリフ替え的には下ネタと見せかけて憑依のことだってオチがわかる要素を入れないと・・え、単なる下ネタ!?(春子)
B「調子のいいこと言って、ズッポシ憑依しちゃう気なんでしょ!」だったら【美空春団治賞】です。(春団治)
A「うちの家族に伝えてもらえませんか?」
B「よそのお供えものを持って帰るのはやめてくれ。俺の肩身が狭くなるから。って」 ピラフさん 【美空春団治賞】
定番ネタっていうか落語ですね。だがそれがいい。
A「稲川淳二さんの怪談を聴きにいきたいんです」
B「コワいのでついてきてもらえませんか」 ピラフさん
稲川さんは顔が怖いからなあ。(春団治)
顔が怖すぎて逆にネタが怖くないってレベルに達してますよね。(春子)
その分、外国人も怖がらせられるらしいぞ。(春団治)
A「頭にかぶっているのは天冠というものです。」
B「パンツでもなければもちろん、あなたのふんどしでもありません。」 化学天秤さん
このユーレイさんの未練はオチですね。(春子)
ウケたら調子に乗る分、生きている人の方が怖い。(春団治)
A「Give me money.」
B「あっしにはおあしがない。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
最近の天秤さんは「まあいいか、こんなんでも」って思わせて賞をつけさせてしまうところが名人の域に差し掛かっているんだと思います。
A「幽霊になって三年、いまだ八級」
B「てーきゅう霊、ってか!」 まりるさん
そういう意味ではまりるさんは「おもしろいけど、まだまだだな」って思わせてくれる。(春団治)
地力で勝ってますけど。(春子)
A「スマン、藤子プロからクレームがついたんで、」
B「土左衛門以外の呼び名を考えてくれ」 まりるさん
どざえもんの語源は江戸時代の力士「成瀬川 土左衛門」・・・赤松スタジオもアップを始めたようです。(春子)
土左衛門には同人マークがついてたんやろなあ。(春団治)
A「頼む! 連絡先教えてくれ!」
B「たまにコンビニに来る相坂って娘の」 いつもの名無しさん
ユーレイたちの三大待ち合わせの名所。①涅槃 ②三途の川 ③地獄の一丁目。(春団治)
今度の夏休みは必ずいこうね、コキュートス!(さよ)
A「死んでから1度も出てないんだ。頼む、カンチョーしてくれ!・・あ、指じゃなくて手はこの型でお願いします」
B「アンタ尻ねーよっ!!」 美空春団治さん
「化けて出てない」のかと思いきやう○こ、手の形はハイレベルな要求だった上、ユリちゃんらしいツッコミで完という実に計算された構成。おもしろかろ?(春団治)
内容はサイテーだけどね。(春子)
3のお題:

3のお答え:
A「一緒のバスに頭脳は大人でお馴染みのお子様が!」 慧さん
犯人はコナンだ!(春子)
慧さんは「てーきゅう」を見てたのかそれともユリちゃんのゴーグルに気づいたか、スキー⇒バス⇒雪山⇒殺人事件と連想していくさまが伝わってくるのが脳トレ的でいいですね。(春団治)
A「わが生涯に一片の悔いなし!!」 まりるさん
ぜんぜんそうは見えねえ!でも「死ぬときはこのセリフ」、って前々から決めてて絶体絶命のピンチにあわてながらも咄嗟にこれを叫んだんならそれも武士道精神だと思うの。
「あ…お腹いt『ラーメン大アブラマシマシおまち!』」 慧さん
「お腹いっぱい」じゃなくて「お腹痛い」ならそもそもなぜラーメンを食べに行ったのか。(春団治)
「オチは爆発」並みに「シメはラーメン」って決めてるんじゃね?(春子)
A「今シーズン自力でのCS出場の可能性がなくなりました」 ピラフさん
こういうのって数字のマジックですぐに復活したりするんだけど、「時間経過」とか、ゆーたら「季節」を感じさせる言葉として使うよね。(春子)
一句。「将戻り CS戻らず 広瀬川」。(春団治)
A「ダメコン…積み忘れた…」 ピラフさん
ダメコンって言うと、足の小指をタンスの角にぶつけたとき、代わりに砕けて痛みを無かったことにしてくれるというアレですね。(春団治)
ある意味あってる。(春子)
A「ウルトラマンに変身してからカップ麺にお湯を注いじゃダメでしょーっ!」 まりるさん 【美空春団治賞】
あー、っぽい、ぽい。(春子)
むしろウルトラマンの方が赤銀反転すべきじゃないのか。(春団治)
A「ブレーカーが落ちた~!!」 新参者さん 【美空春子賞】
単に暗くなった、ってだけじゃなくてゲームをセーブしていなかったという行間がスバラシイです。まさに心のGAME OVER。
A「星稜負けた!」 化学天秤さん
あそこで人工芝にスパイクがひっかからなければ・・。(加藤)
今年のことだと思うよ!(春子)
A「下駄の鼻緒が切れた!」 化学天秤さん
このブログ的には「リングシューズの紐が切れた」にして欲しかった!そしたらテリーマン、マスク・ザ・ベホイミと共に「世界三大仲間のピンチにリングシューズの紐が切れるぜコンチクショー」として人々の記憶に残ったのに!(春子)
あの先輩達じゃ紐が何本あっても足りませんよ!(ユリ)
A「なんでフキダシは 白いまんまやねーん!」 まりるさん
こたえはこのあとすぐ!
A「反転コピー機能壊れたー!」 いつもの名無しさん
うん、白黒反転フキダシを使うと車田正美に訴えられるからね。(春団治)
え、「ケンイチ」の作者って、関係者!?(春子)
「給料日前なのに冷蔵庫の中身がアルミサッシしかない! 」 慧さん
アメちゃんしか入ってない冷蔵庫ならむしろ電源を切るべきだよ、その暮らしぶりから言っても!(春子)
フィンランドのお菓子だから溶けやすいのかも。ってかアンモニア臭が強いサルミアッキが食べられる人なら大王イカを常食にするという手も。(春団治)
A「バランが飛んでるーっ!」 まりるさん
すし屋のマスコットキャラにドウゾ。(春団治)
緑色のマスコットキャラってどうよ。(春子)
そこかよ×2!!(ユリ)
A「リリーフに吉田えりちゃん!」 化学天秤さん
わしらの世代の関西人だとA「ピンチヒッター川藤!?」 に匹敵するという・・。(春団治)
「川藤出さんかい!」って言ったくせに!!(春子)
A「ルーツ先生・Piyo先生の次回作にご期待ください。 」 化学天秤さん
この場合は「GAME OVER」ってか「THE END」ってカンジだよね。それか「未完」。(春子)
あのマンガ、ホントに続きが始まったんだぜ、嘘みたいだろ?(春団治)
ご投稿ありがとうございました。
「てーきゅう de セリフ替え」
ユリちゃん(昨年度萌えキャラ第3位)三連発。続きでみなさまのお答え。
今日のCV:渡部優衣
1のお題:

1のお答え:
A「アワビのステーキをお願いしますわ」
B「学食では無理っすよ」 ピラフさん
なんかヤラシーな、おい(ニヤリ)。(春団治)
学食ってことはメニューじゃなくて情報誌かグルメ漫画なんでしょうか。それとも洋モノの・・はっ!春団治と同じ発想になってるぅあ!!(春子)
A「てーきゅうって面白いのでしょうか?」
B「ゆーきゅうよりは少なくとも。」 化学天秤さん
有給の使いどころがなくて2年で40日も溜まっちゃったら有給、ワイMAXってケーシー高峰さんが言いそう。(春子)
ケーシーさんはそんなエロくないことは言わない。(春団治)
A「私にすごいショックを与えて髪を全部逆立たせて下さい」
B「…ハードムースとかのほうが安全だと思いますが?」 無いですさん 【美空春団治賞】
実際、「てーきゅう」ってこういうノリだよね!ってかそれ以前にこの絵がちゃんと美容室に見えただけでも大したもんだ。
A「ここのページが抜けていますけど、落丁かしら」
B「さっきまりも先輩が食べていました、あやちの水着グラビア」 まりるさん 【美空春団治賞】
花澤さん、あやち大好きだもんな!まりも先輩以上に食べちゃいそうだよな!(春子)
花澤さん、目が怖い。(春団治)
A「この料理は脱げるほど美味しいのでしょうか?」
B「美味しかったら脱ぐ人なだけだって。」 新参者さん
料理で脱ぐと言えば保坂センパイだよね。というとこで手に持っているのは「みなみけ」?(春子)
保坂は作る方だ!ってか「みなみけ」だったら本が白いだろ。(春団治)
A「この、ガンホリ定食〜薔薇の香りを添えて〜、801円を一つ」
B「食欲失せるわ〜」 慧さん 【美空春団治賞】
これは酷い!!・・ってネタの割りに、わかる人にしかわからない言い方がツボを心得てますね。(春子)
いっそBのセリフも酷いと毒をもって毒を制す感じになって突き抜けそうなんだけど、この子たち百合だからな。(春団治)
A「この無人島を開拓したりラーメンを作ったりしてる方々が、どうしてアイドル雑誌に載ってらっしゃいますの?」
B「いや、そっちが本職…のハズなんすけどね。」 ピラフさん
ねえねえ、春団治、「TOKIO」ってなんの略?(春子)
TOKIにはアイドルときにはバンド、オマエのハートを耕しちゃうゾ!なOトコ達。(春団治)
なぜここでミニスカポリス・・・。(春子)
A「バトル漫画でどんなにボロボロになっても股間部分の布が無事なのはなぜでしょうか?」
B「その一線を越えたら、そこで試合終了ですよ。」 化学天秤さん
両脇が切れても、ガッツリ食い込んでるから落ちないんだよね。腹筋と8の字筋鍛えてるし。(春団治)
そんなんでまともな結婚生活が遅れるのか若干不安になりますね。(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「たのむ!先っぽだけ、先っぽだけでいいから!!」
B「その尻尾の先のひょろっとしたところをですか!?」 まりるさん
この絵の元ネタは幽霊がこの世での未練を晴らすために憑依させてくれって頼んでるところなんで、「先っぽだけでいいから」はあながち間違ってないんだけど、セリフ替え的には下ネタと見せかけて憑依のことだってオチがわかる要素を入れないと・・え、単なる下ネタ!?(春子)
B「調子のいいこと言って、ズッポシ憑依しちゃう気なんでしょ!」だったら【美空春団治賞】です。(春団治)
A「うちの家族に伝えてもらえませんか?」
B「よそのお供えものを持って帰るのはやめてくれ。俺の肩身が狭くなるから。って」 ピラフさん 【美空春団治賞】
定番ネタっていうか落語ですね。だがそれがいい。
A「稲川淳二さんの怪談を聴きにいきたいんです」
B「コワいのでついてきてもらえませんか」 ピラフさん
稲川さんは顔が怖いからなあ。(春団治)
顔が怖すぎて逆にネタが怖くないってレベルに達してますよね。(春子)
その分、外国人も怖がらせられるらしいぞ。(春団治)
A「頭にかぶっているのは天冠というものです。」
B「パンツでもなければもちろん、あなたのふんどしでもありません。」 化学天秤さん
このユーレイさんの未練はオチですね。(春子)
ウケたら調子に乗る分、生きている人の方が怖い。(春団治)
A「Give me money.」
B「あっしにはおあしがない。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
最近の天秤さんは「まあいいか、こんなんでも」って思わせて賞をつけさせてしまうところが名人の域に差し掛かっているんだと思います。
A「幽霊になって三年、いまだ八級」
B「てーきゅう霊、ってか!」 まりるさん
そういう意味ではまりるさんは「おもしろいけど、まだまだだな」って思わせてくれる。(春団治)
地力で勝ってますけど。(春子)
A「スマン、藤子プロからクレームがついたんで、」
B「土左衛門以外の呼び名を考えてくれ」 まりるさん
どざえもんの語源は江戸時代の力士「成瀬川 土左衛門」・・・赤松スタジオもアップを始めたようです。(春子)
土左衛門には同人マークがついてたんやろなあ。(春団治)
A「頼む! 連絡先教えてくれ!」
B「たまにコンビニに来る相坂って娘の」 いつもの名無しさん
ユーレイたちの三大待ち合わせの名所。①涅槃 ②三途の川 ③地獄の一丁目。(春団治)
今度の夏休みは必ずいこうね、コキュートス!(さよ)
A「死んでから1度も出てないんだ。頼む、カンチョーしてくれ!・・あ、指じゃなくて手はこの型でお願いします」
B「アンタ尻ねーよっ!!」 美空春団治さん
「化けて出てない」のかと思いきやう○こ、手の形はハイレベルな要求だった上、ユリちゃんらしいツッコミで完という実に計算された構成。おもしろかろ?(春団治)
内容はサイテーだけどね。(春子)
3のお題:

3のお答え:
A「一緒のバスに頭脳は大人でお馴染みのお子様が!」 慧さん
犯人はコナンだ!(春子)
慧さんは「てーきゅう」を見てたのかそれともユリちゃんのゴーグルに気づいたか、スキー⇒バス⇒雪山⇒殺人事件と連想していくさまが伝わってくるのが脳トレ的でいいですね。(春団治)
A「わが生涯に一片の悔いなし!!」 まりるさん
ぜんぜんそうは見えねえ!でも「死ぬときはこのセリフ」、って前々から決めてて絶体絶命のピンチにあわてながらも咄嗟にこれを叫んだんならそれも武士道精神だと思うの。
「あ…お腹いt『ラーメン大アブラマシマシおまち!』」 慧さん
「お腹いっぱい」じゃなくて「お腹痛い」ならそもそもなぜラーメンを食べに行ったのか。(春団治)
「オチは爆発」並みに「シメはラーメン」って決めてるんじゃね?(春子)
A「今シーズン自力でのCS出場の可能性がなくなりました」 ピラフさん
こういうのって数字のマジックですぐに復活したりするんだけど、「時間経過」とか、ゆーたら「季節」を感じさせる言葉として使うよね。(春子)
一句。「将戻り CS戻らず 広瀬川」。(春団治)
A「ダメコン…積み忘れた…」 ピラフさん
ダメコンって言うと、足の小指をタンスの角にぶつけたとき、代わりに砕けて痛みを無かったことにしてくれるというアレですね。(春団治)
ある意味あってる。(春子)
A「ウルトラマンに変身してからカップ麺にお湯を注いじゃダメでしょーっ!」 まりるさん 【美空春団治賞】
あー、っぽい、ぽい。(春子)
むしろウルトラマンの方が赤銀反転すべきじゃないのか。(春団治)
A「ブレーカーが落ちた~!!」 新参者さん 【美空春子賞】
単に暗くなった、ってだけじゃなくてゲームをセーブしていなかったという行間がスバラシイです。まさに心のGAME OVER。
A「星稜負けた!」 化学天秤さん
あそこで人工芝にスパイクがひっかからなければ・・。(加藤)
今年のことだと思うよ!(春子)
A「下駄の鼻緒が切れた!」 化学天秤さん
このブログ的には「リングシューズの紐が切れた」にして欲しかった!そしたらテリーマン、マスク・ザ・ベホイミと共に「世界三大仲間のピンチにリングシューズの紐が切れるぜコンチクショー」として人々の記憶に残ったのに!(春子)
あの先輩達じゃ紐が何本あっても足りませんよ!(ユリ)
A「なんでフキダシは 白いまんまやねーん!」 まりるさん
こたえはこのあとすぐ!
A「反転コピー機能壊れたー!」 いつもの名無しさん
うん、白黒反転フキダシを使うと車田正美に訴えられるからね。(春団治)
え、「ケンイチ」の作者って、関係者!?(春子)
「給料日前なのに冷蔵庫の中身がアルミサッシしかない! 」 慧さん
アメちゃんしか入ってない冷蔵庫ならむしろ電源を切るべきだよ、その暮らしぶりから言っても!(春子)
フィンランドのお菓子だから溶けやすいのかも。ってかアンモニア臭が強いサルミアッキが食べられる人なら大王イカを常食にするという手も。(春団治)
A「バランが飛んでるーっ!」 まりるさん
すし屋のマスコットキャラにドウゾ。(春団治)
緑色のマスコットキャラってどうよ。(春子)
そこかよ×2!!(ユリ)
A「リリーフに吉田えりちゃん!」 化学天秤さん
わしらの世代の関西人だとA「ピンチヒッター川藤!?」 に匹敵するという・・。(春団治)
「川藤出さんかい!」って言ったくせに!!(春子)
A「ルーツ先生・Piyo先生の次回作にご期待ください。 」 化学天秤さん
この場合は「GAME OVER」ってか「THE END」ってカンジだよね。それか「未完」。(春子)
あのマンガ、ホントに続きが始まったんだぜ、嘘みたいだろ?(春団治)
ご投稿ありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1185-6ab82b91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)