1103.コメント返信(脳トレ千本ノック その269/1000ツッコミ)
【その269/1000のお題】
「I LOVE YOU」→「月が綺麗ですね」のように、一歩踏み越えた感のある現代マンガのキメ台詞を奥ゆかしく言い換えてクダサイ。
続きでみなさまのお答え。
「月に代わって、お仕置きよ!」(美少女戦士セーラームーン・月野うさぎ)
→「最近の親は、ガキの躾がなってない。」 化学天秤さん
「お子様」だろ、「お子様」。(春団治)
惜しいよね、「月に代わって、お仕置きよ!」って見過ごしがちだけど結構ゴーマンなセリフだから。(春子)
「地球のみんな、オラに元気を分けてくれ・・・!!!」(ドラゴンボール・孫悟空)
→「消費税を上げます。」 化学天秤さん【美空春団治賞】
なんか今日の天秤さんは日本語がカタコトなんだけど、起きたばっかなのカナ?うっかり【美空春団治賞】にしかけましたが、よく考えたら逆でしょ?悟空の方が奥ゆかしいよ!(春子)
幸せは分かち合うと二倍になるなんて申しますが、元気玉の場合は吸い取られてる感がハンパナイですよね。(春団治)
「木馬を降りろとは言わん」(キャスバル兄さん)→「おまた裂けちゃいますわよ」 まりるさん
一見、意味が逆になってる(降りろとは言わん⇒降りた方がいいよ)感じがするけど、「降りろとは言わん」は「降りて欲しいなあ」という婉曲表現なのでこれで正解・・ってハナシじゃない!かえって開けっぴろげになっちゃってるよ、おまた裂けちゃうだけに!(春子)
※キャスバル兄さん・・・起動戦士ガンダム・シャア アズナブル。(春団治)
「ちんこ、もいじゃうぞ♥」(あやねる)→「いい女になるのだな、アムロくん。アルテイシアが呼んでいる。」 まりるさん 【ダウト!】
「あやねる(佐倉綾音)」ってゆーか東京レイヴンズ・鈴鹿ですね・・って言ってる場合じゃねーよ!キャスバル兄さんネタ二連発かよ!アムロくんの方がいい女になっちゃうのかよ!!泣いて馬謖を斬れよ!!!(春子)
暴走してるときのまりるさんはほんと面白いなあ。(春団治)
「お前はもう死んでいる」(ケンシロウ)→「ご臨終です」 まりるさん 【正解です】
久々に正解らしい正解を見た・・はっ、このチェンジアップを生かすための配球だったと言うのか!?(春団治)
いや、単なる天才だろ。(春子)
「諦めたらそこで試合終了ですよ。」(スラムダンク・安西先生)→「漏れる~。」 ピラフさん
オマエハナニヲイッテイルンダ?(春子)
「諦めたらそこで試合終了ですよ」はむしろ発破をかけるor妥協を許さないときの「奥ゆかしい表現」として多くのマンガで引用されてるよな。(春団治)
「立って歩け。前へ進め。」(鋼の錬金術師エドワード・エルリック)→「足しびれた。」 ピラフさん
惜しい!「立って歩け。前へ進め。」→「あんよは上手」 だったら変なツボに入った自信があるッ!(春団治)
なるほどそれは変なツボに入りそうだ!って変なツボってそういうのか?(春子)
「新世界の神となる」(デスノート・夜神月)→「STAP細胞はあります」 ピラフさん
どっちも奥ゆかしくないんだけど(むしろどちらも左辺に使いたくなる)、そんなことよりSTAP細胞って味噌汁から出来ると思っていたのはオレだけか?(春団治)
単なる割烹着効果ですよ。(春子)
「お前を信じる俺を信じろ!!」(グレンラガン・カミナ)→「依存しとけ」 新参者さん
惜しい、これちょっと好きなんだけど「わかりやすく言い換える」というお題ではなかった!(春団治)
「月が綺麗ですね」って(学業はボンクラな)ハヤテくんに通じなかったように、かなりわかりにくくなってますよね。(春子)
「お前は全然まな板のスゴさを分かってない」(鉄腕DASH・TOKIO松岡)
↓
「この雄山を愚弄する気か!」(美味しんぼ、海原雄山) 新参者さん
これ、意味自体変わってね?ってか、せっかく雄山に目をつけたんだから別ネタに使うべきだよ。雄山の8割は暴言で出来ているんだから!
「僅かな勇気が本当の魔法」→「ちょっとだけ。ちょっとだけだから」 レイトGXさん
惜しい、「ちょっとだけ、先っぽだけだから」と言って欲しかった(ただしレイトさんに限る)。(春団治)
どんどんヒドくなってるよ!(春子)
「月に代わって、お仕置きよ!」(セーラームーン・月野うさぎ)→「サービス サービスぅ!」 美空春団治さん
オトナだろ?二重の意味で。(春団治)
エヴァ見てないんだけど、ミサトさんの「 サービス サービスぅ」ってセリフは本当にあるの?CMだけ?(春子)
「漏るですー」(ネギま!・綾瀬夕映)→「JK5(女子力解放5秒前)」 美空春団治さん
キミ、占いとかで「他人に影響され易く、すぐ周りに流される」って言われない?(春子)
「激おこ」って実はかなり奥ゆかしい表現なんじゃないだろうか?(春団治)
「ボールは友達」(キャプテン翼・大空翼)→「アッー!」 化学天秤さん
なんぼキャプテンでも、グレープフルーツが限界やろ~。(春団治)
むしろ「ヤらないか」を奥ゆかしく言ってクダサイ。(春子)
「我輩は猫である」(猫)→「にゃにゃにゃ、にゃん?」 まりるさん 【美空家賞】
語数があっていないところがミソ。”単なる猫語じゃなくて、にゃにゃにゃ言うだけで十分”という猫プライドが垣間見えます。語尾に「にゃ」を付けるなんて、しょせん人間の浅はかさ。(春団治)
あざとい!猫もまりるさんも。(春子)
「来ないと死刑だから!」(涼宮ハルヒ)→「星が綺麗ですか?」 まりるさん 【惜しい】
ん~、わかるようなわからないような。ハルヒのこのセリフは「(部室に)来ないと死刑だから!」なんで、ちょっとシチュエーションが違うかな。キョンも死刑になるのはいやだから来たし。(春子)
「I LOVE YOU」→「月が綺麗ですね」って、究極のツンデレなのかも知れないと思った。(春団治)
「これを作ったのは誰だ!」(美味しんぼ・海原雄山)→「今度きみの味噌汁が飲みたいな」 まりるさん
デレただけじゃねえかw(春子)
雄山の「これを作ったのは誰だ!」はどっちの意味でも使う・・って言うか同じ話での対比演出。(春団治)
「邪魔者には消えてもらう」(詠み人知らず)→「編集の都合上、一部カットになったらゴメン」 まりるさん 【正解です】
知られたからにゃ生かしちゃおけにゃい。(春子)
オブラートに包んで!(春団治)
「この紋所が目に入らぬか」(水戸黄門・渥美格之進)→「午後8時45分をお知らせします」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
「奥ゆかしく」というか「真の意味」みたいになってますがこれはこれで面白いです。それより「渥美格之進」ってフルネームで書いてあるのがなんか変なツボに入りました。
「お前は今まで食べてきたパンの枚数をおぼえているのか?」(ジョジョ第1部・ディオ様)→「サーセン、覚えてねっス」 ustetさん 【美空春団治賞】
ジョジョ知らない人は「なんで質問を奥ゆかしく言うと答えになるの?」って思うかもしれないけど、このディオのセリフはツェペリさんの「いったい何人の命をその傷のために吸い取った!?」に対する答えなのです。(春子)
奥ゆかしく言うと大概遠まわしになるんだけど、直球で卑屈と言う脱力感にまいりました。(春団治)
「I'm back!」(アーノルド・シュワルツェネガー)→「恥ずかしながら、戻ってまいりました」 まりるさん 【惜しい!】
これもへりくだった言い方、って言うより横井庄一さん風。目の付け所がさすがだけど、先手のustetさんの勝ち。ちなみに横井さんは「恥ずかしながら、戻ってまいりました」とは言ってない。(春団治)
「ロードローラーだッ!」(ジョジョ三部・DIO)→「こちら、工事車両が一台でよろしかったですか?」 まりるさん
ごいっしょに、タンクローリーもいかがですか?(春団治)
もうよい、下げよ。(承太郎)
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」(ストライクウィッチーズ)→「パンツのようでパンツじゃないちょっとパンツなズボン」 レイトGXさん
パンツかパンツじゃないかはどうでもいい。恥ずかしいか恥ずかしくないか正直に言うんだ。それか恥ずかしいのが気持ちいいって正直に言うんだ。(春団治)
病院に行くのは恥ずかしいことじゃないんだよ?(奥ゆかしい表現)。(春子)
「これは君たち良い子とお姉さんとの約束だ。いいね」(龍宮)
↓
「いのちをだいじに」 いつもの名無しさん
たつみーのセリフって、(奥ゆかしいのとはちょっと違うけど)遠まわしのものが多いよね。このネタは隣にいるザジが真意を通訳しようとしてかえってややこしく(脅迫気味に)なっちゃってる、ってパターンに通じる気がするよ!(春子)
→「よくわからない」。(春団治)
「男の子から『好き』って言われてうれしくない女の子っていないんじゃないかな…」(ラブひな・成瀬川なる)→「景太郎のスペックが最低条件だけどね…」 化学天秤さん
むしろ「男の子から『好き』って言われてうれしくない女の子っていないんじゃないかな…」をリバイスして本音表現に戻すと「一昨日来やがれ」ってカンジ?(春子)
明日からがんばるんじゃない・・・今日だけがんばるんだっ・・・! (春団治)
「科学のためなら多少の非人道的行為もやむなしです」(聡美)
↓
「危険を恐れぬ先人達の勇気が現代を作ったのです」 いつもの名無しさん
これだとフツーっぽくてオチないから、もっとへろっと言っちゃって。「てへぺろ (・ω<)」 とか。
「バカと金持ちは使いよう」(3A某生徒)
↓
「この世に完璧なものが1つだけある。それはうちのクラスの友情だー!」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
意味はあってる!そして今回、意味があってるだけでもかなりの希少価値です。
ご投稿ありがとうございました。
「I LOVE YOU」→「月が綺麗ですね」のように、一歩踏み越えた感のある現代マンガのキメ台詞を奥ゆかしく言い換えてクダサイ。
続きでみなさまのお答え。
「月に代わって、お仕置きよ!」(美少女戦士セーラームーン・月野うさぎ)
→「最近の親は、ガキの躾がなってない。」 化学天秤さん
「お子様」だろ、「お子様」。(春団治)
惜しいよね、「月に代わって、お仕置きよ!」って見過ごしがちだけど結構ゴーマンなセリフだから。(春子)
「地球のみんな、オラに元気を分けてくれ・・・!!!」(ドラゴンボール・孫悟空)
→「消費税を上げます。」 化学天秤さん
なんか今日の天秤さんは日本語がカタコトなんだけど、起きたばっかなのカナ?うっかり【美空春団治賞】にしかけましたが、よく考えたら逆でしょ?悟空の方が奥ゆかしいよ!(春子)
幸せは分かち合うと二倍になるなんて申しますが、元気玉の場合は吸い取られてる感がハンパナイですよね。(春団治)
「木馬を降りろとは言わん」(キャスバル兄さん)→「おまた裂けちゃいますわよ」 まりるさん
一見、意味が逆になってる(降りろとは言わん⇒降りた方がいいよ)感じがするけど、「降りろとは言わん」は「降りて欲しいなあ」という婉曲表現なのでこれで正解・・ってハナシじゃない!かえって開けっぴろげになっちゃってるよ、おまた裂けちゃうだけに!(春子)
※キャスバル兄さん・・・起動戦士ガンダム・シャア アズナブル。(春団治)
「ちんこ、もいじゃうぞ♥」(あやねる)→「いい女になるのだな、アムロくん。アルテイシアが呼んでいる。」 まりるさん 【ダウト!】
「あやねる(佐倉綾音)」ってゆーか東京レイヴンズ・鈴鹿ですね・・って言ってる場合じゃねーよ!キャスバル兄さんネタ二連発かよ!アムロくんの方がいい女になっちゃうのかよ!!泣いて馬謖を斬れよ!!!(春子)
暴走してるときのまりるさんはほんと面白いなあ。(春団治)
「お前はもう死んでいる」(ケンシロウ)→「ご臨終です」 まりるさん 【正解です】
久々に正解らしい正解を見た・・はっ、このチェンジアップを生かすための配球だったと言うのか!?(春団治)
いや、単なる天才だろ。(春子)
「諦めたらそこで試合終了ですよ。」(スラムダンク・安西先生)→「漏れる~。」 ピラフさん
オマエハナニヲイッテイルンダ?(春子)
「諦めたらそこで試合終了ですよ」はむしろ発破をかけるor妥協を許さないときの「奥ゆかしい表現」として多くのマンガで引用されてるよな。(春団治)
「立って歩け。前へ進め。」(鋼の錬金術師エドワード・エルリック)→「足しびれた。」 ピラフさん
惜しい!「立って歩け。前へ進め。」→「あんよは上手」 だったら変なツボに入った自信があるッ!(春団治)
なるほどそれは変なツボに入りそうだ!って変なツボってそういうのか?(春子)
「新世界の神となる」(デスノート・夜神月)→「STAP細胞はあります」 ピラフさん
どっちも奥ゆかしくないんだけど(むしろどちらも左辺に使いたくなる)、そんなことよりSTAP細胞って味噌汁から出来ると思っていたのはオレだけか?(春団治)
単なる割烹着効果ですよ。(春子)
「お前を信じる俺を信じろ!!」(グレンラガン・カミナ)→「依存しとけ」 新参者さん
惜しい、これちょっと好きなんだけど「わかりやすく言い換える」というお題ではなかった!(春団治)
「月が綺麗ですね」って(学業はボンクラな)ハヤテくんに通じなかったように、かなりわかりにくくなってますよね。(春子)
「お前は全然まな板のスゴさを分かってない」(鉄腕DASH・TOKIO松岡)
↓
「この雄山を愚弄する気か!」(美味しんぼ、海原雄山) 新参者さん
これ、意味自体変わってね?ってか、せっかく雄山に目をつけたんだから別ネタに使うべきだよ。雄山の8割は暴言で出来ているんだから!
「僅かな勇気が本当の魔法」→「ちょっとだけ。ちょっとだけだから」 レイトGXさん
惜しい、「ちょっとだけ、先っぽだけだから」と言って欲しかった(ただしレイトさんに限る)。(春団治)
どんどんヒドくなってるよ!(春子)
「月に代わって、お仕置きよ!」(セーラームーン・月野うさぎ)→「サービス サービスぅ!」 美空春団治さん
オトナだろ?二重の意味で。(春団治)
エヴァ見てないんだけど、ミサトさんの「 サービス サービスぅ」ってセリフは本当にあるの?CMだけ?(春子)
「漏るですー」(ネギま!・綾瀬夕映)→「JK5(女子力解放5秒前)」 美空春団治さん
キミ、占いとかで「他人に影響され易く、すぐ周りに流される」って言われない?(春子)
「激おこ」って実はかなり奥ゆかしい表現なんじゃないだろうか?(春団治)
「ボールは友達」(キャプテン翼・大空翼)→「アッー!」 化学天秤さん
なんぼキャプテンでも、グレープフルーツが限界やろ~。(春団治)
むしろ「ヤらないか」を奥ゆかしく言ってクダサイ。(春子)
「我輩は猫である」(猫)→「にゃにゃにゃ、にゃん?」 まりるさん 【美空家賞】
語数があっていないところがミソ。”単なる猫語じゃなくて、にゃにゃにゃ言うだけで十分”という猫プライドが垣間見えます。語尾に「にゃ」を付けるなんて、しょせん人間の浅はかさ。(春団治)
あざとい!猫もまりるさんも。(春子)
「来ないと死刑だから!」(涼宮ハルヒ)→「星が綺麗ですか?」 まりるさん 【惜しい】
ん~、わかるようなわからないような。ハルヒのこのセリフは「(部室に)来ないと死刑だから!」なんで、ちょっとシチュエーションが違うかな。キョンも死刑になるのはいやだから来たし。(春子)
「I LOVE YOU」→「月が綺麗ですね」って、究極のツンデレなのかも知れないと思った。(春団治)
「これを作ったのは誰だ!」(美味しんぼ・海原雄山)→「今度きみの味噌汁が飲みたいな」 まりるさん
デレただけじゃねえかw(春子)
雄山の「これを作ったのは誰だ!」はどっちの意味でも使う・・って言うか同じ話での対比演出。(春団治)
「邪魔者には消えてもらう」(詠み人知らず)→「編集の都合上、一部カットになったらゴメン」 まりるさん 【正解です】
知られたからにゃ生かしちゃおけにゃい。(春子)
オブラートに包んで!(春団治)
「この紋所が目に入らぬか」(水戸黄門・渥美格之進)→「午後8時45分をお知らせします」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
「奥ゆかしく」というか「真の意味」みたいになってますがこれはこれで面白いです。それより「渥美格之進」ってフルネームで書いてあるのがなんか変なツボに入りました。
「お前は今まで食べてきたパンの枚数をおぼえているのか?」(ジョジョ第1部・ディオ様)→「サーセン、覚えてねっス」 ustetさん 【美空春団治賞】
ジョジョ知らない人は「なんで質問を奥ゆかしく言うと答えになるの?」って思うかもしれないけど、このディオのセリフはツェペリさんの「いったい何人の命をその傷のために吸い取った!?」に対する答えなのです。(春子)
奥ゆかしく言うと大概遠まわしになるんだけど、直球で卑屈と言う脱力感にまいりました。(春団治)
「I'm back!」(アーノルド・シュワルツェネガー)→「恥ずかしながら、戻ってまいりました」 まりるさん 【惜しい!】
これもへりくだった言い方、って言うより横井庄一さん風。目の付け所がさすがだけど、先手のustetさんの勝ち。ちなみに横井さんは「恥ずかしながら、戻ってまいりました」とは言ってない。(春団治)
「ロードローラーだッ!」(ジョジョ三部・DIO)→「こちら、工事車両が一台でよろしかったですか?」 まりるさん
ごいっしょに、タンクローリーもいかがですか?(春団治)
もうよい、下げよ。(承太郎)
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」(ストライクウィッチーズ)→「パンツのようでパンツじゃないちょっとパンツなズボン」 レイトGXさん
パンツかパンツじゃないかはどうでもいい。恥ずかしいか恥ずかしくないか正直に言うんだ。それか恥ずかしいのが気持ちいいって正直に言うんだ。(春団治)
病院に行くのは恥ずかしいことじゃないんだよ?(奥ゆかしい表現)。(春子)
「これは君たち良い子とお姉さんとの約束だ。いいね」(龍宮)
↓
「いのちをだいじに」 いつもの名無しさん
たつみーのセリフって、(奥ゆかしいのとはちょっと違うけど)遠まわしのものが多いよね。このネタは隣にいるザジが真意を通訳しようとしてかえってややこしく(脅迫気味に)なっちゃってる、ってパターンに通じる気がするよ!(春子)
→「よくわからない」。(春団治)
「男の子から『好き』って言われてうれしくない女の子っていないんじゃないかな…」(ラブひな・成瀬川なる)→「景太郎のスペックが最低条件だけどね…」 化学天秤さん
むしろ「男の子から『好き』って言われてうれしくない女の子っていないんじゃないかな…」をリバイスして本音表現に戻すと「一昨日来やがれ」ってカンジ?(春子)
明日からがんばるんじゃない・・・今日だけがんばるんだっ・・・! (春団治)
「科学のためなら多少の非人道的行為もやむなしです」(聡美)
↓
「危険を恐れぬ先人達の勇気が現代を作ったのです」 いつもの名無しさん
これだとフツーっぽくてオチないから、もっとへろっと言っちゃって。「てへぺろ (・ω<)」 とか。
「バカと金持ちは使いよう」(3A某生徒)
↓
「この世に完璧なものが1つだけある。それはうちのクラスの友情だー!」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
意味はあってる!そして今回、意味があってるだけでもかなりの希少価値です。
ご投稿ありがとうございました。
コメント
>延命幣造さん
おつかれさまです。
>>尻から涙
「尻から涙」or「目からう○こ」(うろこでは無い)。究極の選択かと思いましたが、どう考えても後者はイヤですね。
>>今回は大好きな設問
”脳トレ”らしい、大喜利とはちょとだけ違うお題、出来ればいつもこの路線でいきたいのですが、なかなかみなさん難しいようで。ついてこ~い。
>>尻から涙
「尻から涙」or「目からう○こ」(うろこでは無い)。究極の選択かと思いましたが、どう考えても後者はイヤですね。
>>今回は大好きな設問
”脳トレ”らしい、大喜利とはちょとだけ違うお題、出来ればいつもこの路線でいきたいのですが、なかなかみなさん難しいようで。ついてこ~い。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1196-c77dcae1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
さて、今回は大好きな設問だったんですがねえ、スランプで水戸黄門以外は思いつきませんでした。頭以外に体も解さないと駄目なようです。ヨガだよヨガ。
一度で良いから見てみたい、まりる様の脳内構造。参りました。