1116.コメント返信(脳トレ千本ノック その275/1000ツッコミ)
【その275/1000のお題】
今度の島耕作は「○○島耕作」。さて、どんな島耕作?
続きでみなさまのお答え。
「永遠の島耕作 17歳です。(オイオイ) 」 ピラフさん
一見いつもの喜久子ネタですが、「60代を迎えたにも拘らず、顔に『ほうれい線』が入っていないこと、老眼鏡をかけずにいることから“島が若々し過ぎ。人間味に欠け、典型的『理想の社長』で感情移入できない”」(wikiより)。などという負の風評をのっけから絡めてきた辺り、さすがです。(春団治)
ってか17歳じゃ就職してないじゃん!ってツッコミどころもマル。(春子)
「DASH島耕作 次は麦とホップを育てよう。 」 ピラフさん 【美空春団治賞】
無人島とかを耕す系のネタは字面的に今回のねらい目、ピラフさんの好きなDASHシリーズの数少ない使いどころでしたね。(私もTOKIOは好きです)。
「解剖島耕作 池上彰が徹底分析します」 ピラフさん
ぜひ「クライングフリーマン」も徹底解剖して欲しいです。池上繋がりで。(春団治)
教授 vs 教授!!(春子)
「鵞鳥島耕作 脂肪肝と書いてフォアグラと読む。」 化学天秤さん
そう言えばフォアグラって食べたことないんですが、あん肝とどっちが美味いんでしょうかね。(春団治)
美空家家訓「山のものより海のもの」だよ!(春子)
「賀正島耕作 ひつじのきぐるみ。 」 化学天秤さん 【美空家賞】
一切のムダを排除して超シンプルに年賀状の写真を言い表した快作。そもそもお題に17巻の表紙絵を用いたのは、乾杯の挨拶がクリスマス~忘年会へと続く宴会シーズンに相応しかったから。島さんがひつじのきぐるみ(敢えて平仮名で記す)を着たショットは見事なコントラストを成して並び立ちそうです。
「アチョー島耕作 巻末にNGシーン書き下ろし。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
何かと引き換えに、ダジャレセンスが着々と磨かれていますね!さすがアラフォー。
「膨張島耕作 中年太り。」 化学天秤さん
「ほうれい線何ソレ食えんの?」な島さんはむろん体型も変化しませんが、同じモーニングに連載していた「ギャンブルレーサー」の関優一(競輪選手)は年齢を重ねるごとに着実に皮下脂肪を蓄えていき、かわりに髪の毛を失っていきました。男はこうありたいですね!!!(春団治)
「大銀杏島耕作 番付を駆け上がる、とある力士の物語。」 化学天秤さん 【美空春子賞】
「大銀杏」ってことは今十両なんですね。ちょうど課長くらいってとこがハマってます。(春団治)
「ちょうど課長くらい」なの!?(春子)
「老人島耕作 かつての恋人も、親友も、宿敵すらも、みんなボケるか鬼籍に入ってしまったぼっち主人公。老人ホームに入るには元気とお金が余り過ぎて、たかってくるハイエナどもをあしらいながら、毎回気の利いたセリフをはいて家族にも世間にもウザがられる日々を描く。 」 ustetさん
それを言うなら「斜陽島耕作」やん!社長の次は斜陽ってそらあ島さんより先に弘兼さんが老けるわホンマってかこりゃあおぢさん一本取られたねってなるとこやん! ・・どーですか柴門さん。(春子)
「元気とお金があり余って気の利いたセリフをはいてウザがられる老人」って我々の理想ですね。(春団治)
「御開帳島耕作 普段となんら変わらない島耕作。」 化学天秤さん
え~と、規制緩和とか情報開示とかそういうの?(春子)
「週二回はキャバクラに行かないと体調が悪い」という副部長なら知っています。(春団治)
「きょうの島耕作 1日を1話に収めます。」 無いですさん
毎回ラストは「三ヶ月定期が切れるまで・・あと○○日!」で〆。(春団治)
好評につき続編は定期を落とすところから始まります。(春子)
「詐称島耕作 山口県岩国市の病院で生まれただけで住んでいたことはなかった!! なお早稲田大卒は事実の模様。」 まりるさん
「あぶさん」の背番号が実際にホークスで欠番になっているように、島耕作の学籍も早稲田では・・あ、作者のか。
「C調島耕作 桑田佳祐というよりは高田純次より。なので社長業のときは笑わない。 」 まりるさん 【美空春団治賞】
「仕事はほぼ100%断らない」がモットーの男が、唯一おたふく風邪で欠勤した時に代役を務めたライバルの大ブレイクを横目にマイペースを貫く日々の物語。(春団治)
ドラマとして完成してますね!(春子)
「怒張島耕作 『気のせいか・・島課長の股間が異様に張り詰めている!?』『いやあ、リポDと間違ってバイアグラ飲んじゃってさあ』」 まりるさん
バイアグラって錠剤かと思ってたけどアンプルに入ってるタイプ?そりゃあ見た目だけでも効きそうだ!(プラシーボ春団治)
「寝坊島耕作 今朝も重役出勤・・・重役だからいいのか。 」 まりるさん
目覚まし時計のスヌーズと戦って一話まるまる使うようなマンガだって、いつもの名無しさんに教えてあげたい。(春子)
毎回ラストは余裕ぶっこいて鏡の前でネクタイを締める島。傍らには壊れた目覚ましの山。(春団治)
「微妙島耕作 ここまでのオレのネタ。 」 まりるさん
なぜにここで久米田先生風オチ?(春子)
昔のマンガ家や芸人はよく使ったんだよ(主にアラフォー以上)。主にアラフォー以上。(春団治)
「秘帖島耕作外伝 忍者漫画ではなくデスノート的なもので、女子社員のスリーサイズ(推定)とか書いてある。」 まりるさん
それはデスノートとちゃう。(;・_・)シ(春団治)
落としたら本人が社会的に抹殺されるDETH。(春子)
「飛鳥島耕作仮面 千の資産を持つ男こと独身貴族を兄に持つ覆面リーマン。双頭の鷲のマスクが相当カッコいい。 」 まりるさん 【惜しい!】
「鳥」と「島」が並んでいるだけで既に双頭の鷲に見えるのはオレだけか!?なお「飛鳥仮面」を「あすかかめん」と呼んではいけない!お兄さんとの約束だ!(春団治)
「鳥島」が双頭の鷲に見えるのも大概だけど「双頭の鷲のマスクが相当カッコいい」だけで【美空春団治賞】あげたくなったおいらもかなり病んでると思った。(春子)
「VS島耕作 多分、バラエティじゃなくて対談番組になるのではないかと。 」 無いですさん
「七瀬五郎vs島耕作」だったら協力して事件を解決する展開ですね。(春子)
ジノ・フェルナンデスとジプシー・ジョーが乱入してきてノーコンテストの挙げ句タッグマッチに(ガコス。(春団治)
いや「飛鳥仮面」とか言い出したまりるさんのせいだしー。(春団治・落ちながら)
「傾奇者島耕作 気に入らない上司は水風呂に浸からせたりします。」 ピラフさん
お馴染みの「水車責め」や「鉄の処女」も前田慶次の発明なんでしょうか。やっぱりお嫁に行くなら傾奇者ですね!(春子)
直江兼続の発明だったら愛が重すぎます。(春団治)
「番長島耕作 学生時代やんちゃしてた頃の物語」 いつもの名無しさん
それは「ヤング島耕作」とはパラレルワールド的なもの?(読んでないとは思いつつ)。(春子)
本宮ひろ志・著、続編は「サラリーマン島耕作」・・いろいろあってる!(春団治)
「番町島耕作 死後、ひたすら皿を数え続ける物語。」 いつもの名無しさん
惜しい、話数表記は「一枚」「二枚」、最終回は「一枚足りない」まで書いていれば【美空春団治賞】でした。
「不死鳥島耕作 群れるのが嫌いなツンデレブラコン男の終わりなき闘いを描く。」 いつもの名無しさん
紫龍は中国在住、星矢と瞬は城戸邸に住んでいる描写がありましたが、兄さんは普段はどこにいるのでしょうか。キャンプ場とか?グラード財団のキャッシュカードだけはしっかり持ってそうですね。
「獄長島耕作 就任するなり七つの傷の男がやってきて、囚人と面会どころか無法にも開放しろと迫ってくる。『正規の手続きをお取り下さい!』と聞く耳持たずにいたら腕力に訴えてきた。どうする耕作、ガンバレ耕作!」 ustetさん 【美空春団治賞】
サラリーマンじゃなくて公務員になっちゃってますけど、「正規の手続きをお取り下さい!」がなんかツボに入りました。腕にはめる黒いの似合いそうだし!
「年賀状島耕作 あけましておめでとうございます」 化学天秤さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(春子)
マジメ!?(春団治)
ネタとしては「ひつじのきぐるみ」で完結してるし。(春子)
「石包丁島耕作 時は縄文時代、その身一つでムラオサに上り詰めた男の物語。 」 化学天秤さん
「その身一つで」って言っておきながら手には石包丁・・ジョージ・ワシントンの逸話を思い出しました。(春子)
大事な桜の枝を切ったジョージをお父さんがしからなかったのは、ジョージがまだ斧を握ったままだったからさ!HA・HA・HA!(春団治)
「無常島耕作 人事部長に就任。ニッコリ笑って馬謖を切る。 」 まりるさん
馬謖と福本清三、斬られた回数が多いのはどっちなんでしょうね。(春子)
馬謖はリアクション下手だからな~。(諸葛亮)
「むひょう島耕作 毎回Oh!透明人間的なシチュエーションでうひょう!とかむひょう!とかそんな感じ。 」 まりるさん 【美空春団治賞】
「Oh!透明人間」ってチョイスもさることながら、説明部分のまりるさんらしからぬクォリティの低さが「松の内」って感じでさすが日本のお正月です。(春団治)
「マッチョ島耕作 浜松町を『はままっちょ』と発音するせいで陰でマッチョ・カチョと呼ばれているがメキシコ人ではない。 」 まりるさん 【美空春団治賞】
一転してこの完成度、変わり身の早さもまりるさんの持ち味ですネ。(春子)
「調子に乗って『マッチョ・カチョ』というレコードを出したがその独特の歌唱力が後世までネタにされている」というところまで書かなくて正解です。(春団治)
「妥協島耕作 『ま、いっか。』が口癖。『係長になれた。課長にはなれそうにないけど、ま、いっか。』」 化学天秤さん 【惜しい!】
元ネタが課長なんだから「「ま○○第一課」略して「ま一課」 までネタに絡めて欲しかった・・あ、ネタも妥協なんですネ。
「尻に火薬島耕作 幣造師匠が言いそうな島耕作。」 化学天秤さん
哭きの竜の決めゼリフ「あンた背中が煤けてるぜ」。私はこれをずっと「尻に火が点いている(のに気づいていない)」のカッコイイ言い方だと思っていたのですが、今検索してみたら違うみたいです。Yahoo!知恵袋よりオイラの方がイケてね?(読んでない人の意見)。(春団治)
おいら、背中だけシンデレラ(尻に火が点いているのキャワイイ言い方)。(春子)
「ウロボロス島耕作 自分の尻にかじりつき輪の形になった瞬間、『東宝』と神々しく輝く。
PS:化学天秤様、私が尻ネタを書いたらネタ切れで苦しんでると思って下さい。 」 延命幣造さん
「薬莢に火薬ではなくラッキョウに座薬」とか言うダジャレは(お題との相性は別にして)なかなかのキレだったと思います。「死中に活あり」ってヤツ?・・生きろ。(春団治)
おいら、幣造さんはゼッタイ月亭可朝ネタでくるんだろうって思った!(春子)
「大魔境島耕作:彼のデスクの周囲は『ヘビースモーカーズ・フォレスト』と呼ばれる」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞(お年玉)】
最近は分煙が進んでいるので、会社によっては魔方陣(ガラス張りの狭い喫煙室)だったり、29階建てのビルなのに喫煙所が秘境(屋外)だったりします。(春団治)
「魔肖島耕作:必殺技『般若パワー』を放つ」 いつもの名無しさん
えーと、それはポケモンとか妖怪なんとか的なものでOK?口癖は「はんにゃ ほんにゃ」って感じ?(春団治)
惜しい、ヒント:チョコ。(「的な」って意味ではあってる)。(春子)
「魔法島耕作:時代を超え、世代を超え『ず』、女にもてまくりながら成功の道を歩んでいく秘法。
ネギはこれに失敗したので続編の主人公になれなかったという噂。 (情報提供者:まほらパイナップル) 」 いつもの名無しさん
「太く短く」ってのもいいもんですよ(ブリのお造りを食しながら)。(ネギ)
ご投稿、誠にありがとうございました。
今度の島耕作は「○○島耕作」。さて、どんな島耕作?
続きでみなさまのお答え。
「永遠の島耕作 17歳です。(オイオイ) 」 ピラフさん
一見いつもの喜久子ネタですが、「60代を迎えたにも拘らず、顔に『ほうれい線』が入っていないこと、老眼鏡をかけずにいることから“島が若々し過ぎ。人間味に欠け、典型的『理想の社長』で感情移入できない”」(wikiより)。などという負の風評をのっけから絡めてきた辺り、さすがです。(春団治)
ってか17歳じゃ就職してないじゃん!ってツッコミどころもマル。(春子)
「DASH島耕作 次は麦とホップを育てよう。 」 ピラフさん 【美空春団治賞】
無人島とかを耕す系のネタは字面的に今回のねらい目、ピラフさんの好きなDASHシリーズの数少ない使いどころでしたね。(私もTOKIOは好きです)。
「解剖島耕作 池上彰が徹底分析します」 ピラフさん
ぜひ「クライングフリーマン」も徹底解剖して欲しいです。池上繋がりで。(春団治)
教授 vs 教授!!(春子)
「鵞鳥島耕作 脂肪肝と書いてフォアグラと読む。」 化学天秤さん
そう言えばフォアグラって食べたことないんですが、あん肝とどっちが美味いんでしょうかね。(春団治)
美空家家訓「山のものより海のもの」だよ!(春子)
「賀正島耕作 ひつじのきぐるみ。 」 化学天秤さん 【美空家賞】
一切のムダを排除して超シンプルに年賀状の写真を言い表した快作。そもそもお題に17巻の表紙絵を用いたのは、乾杯の挨拶がクリスマス~忘年会へと続く宴会シーズンに相応しかったから。島さんがひつじのきぐるみ(敢えて平仮名で記す)を着たショットは見事なコントラストを成して並び立ちそうです。
「アチョー島耕作 巻末にNGシーン書き下ろし。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
何かと引き換えに、ダジャレセンスが着々と磨かれていますね!さすがアラフォー。
「膨張島耕作 中年太り。」 化学天秤さん
「ほうれい線何ソレ食えんの?」な島さんはむろん体型も変化しませんが、同じモーニングに連載していた「ギャンブルレーサー」の関優一(競輪選手)は年齢を重ねるごとに着実に皮下脂肪を蓄えていき、かわりに髪の毛を失っていきました。男はこうありたいですね!!!(春団治)
「大銀杏島耕作 番付を駆け上がる、とある力士の物語。」 化学天秤さん 【美空春子賞】
「大銀杏」ってことは今十両なんですね。ちょうど課長くらいってとこがハマってます。(春団治)
「ちょうど課長くらい」なの!?(春子)
「老人島耕作 かつての恋人も、親友も、宿敵すらも、みんなボケるか鬼籍に入ってしまったぼっち主人公。老人ホームに入るには元気とお金が余り過ぎて、たかってくるハイエナどもをあしらいながら、毎回気の利いたセリフをはいて家族にも世間にもウザがられる日々を描く。 」 ustetさん
それを言うなら「斜陽島耕作」やん!社長の次は斜陽ってそらあ島さんより先に弘兼さんが老けるわホンマってかこりゃあおぢさん一本取られたねってなるとこやん! ・・どーですか柴門さん。(春子)
「元気とお金があり余って気の利いたセリフをはいてウザがられる老人」って我々の理想ですね。(春団治)
「御開帳島耕作 普段となんら変わらない島耕作。」 化学天秤さん
え~と、規制緩和とか情報開示とかそういうの?(春子)
「週二回はキャバクラに行かないと体調が悪い」という副部長なら知っています。(春団治)
「きょうの島耕作 1日を1話に収めます。」 無いですさん
毎回ラストは「三ヶ月定期が切れるまで・・あと○○日!」で〆。(春団治)
好評につき続編は定期を落とすところから始まります。(春子)
「詐称島耕作 山口県岩国市の病院で生まれただけで住んでいたことはなかった!! なお早稲田大卒は事実の模様。」 まりるさん
「あぶさん」の背番号が実際にホークスで欠番になっているように、島耕作の学籍も早稲田では・・あ、作者のか。
「C調島耕作 桑田佳祐というよりは高田純次より。なので社長業のときは笑わない。 」 まりるさん 【美空春団治賞】
「仕事はほぼ100%断らない」がモットーの男が、唯一おたふく風邪で欠勤した時に代役を務めたライバルの大ブレイクを横目にマイペースを貫く日々の物語。(春団治)
ドラマとして完成してますね!(春子)
「怒張島耕作 『気のせいか・・島課長の股間が異様に張り詰めている!?』『いやあ、リポDと間違ってバイアグラ飲んじゃってさあ』」 まりるさん
バイアグラって錠剤かと思ってたけどアンプルに入ってるタイプ?そりゃあ見た目だけでも効きそうだ!(プラシーボ春団治)
「寝坊島耕作 今朝も重役出勤・・・重役だからいいのか。 」 まりるさん
目覚まし時計のスヌーズと戦って一話まるまる使うようなマンガだって、いつもの名無しさんに教えてあげたい。(春子)
毎回ラストは余裕ぶっこいて鏡の前でネクタイを締める島。傍らには壊れた目覚ましの山。(春団治)
「微妙島耕作 ここまでのオレのネタ。 」 まりるさん
なぜにここで久米田先生風オチ?(春子)
昔のマンガ家や芸人はよく使ったんだよ(主にアラフォー以上)。主にアラフォー以上。(春団治)
「秘帖島耕作外伝 忍者漫画ではなくデスノート的なもので、女子社員のスリーサイズ(推定)とか書いてある。」 まりるさん
それはデスノートとちゃう。(;・_・)シ(春団治)
落としたら本人が社会的に抹殺されるDETH。(春子)
「飛鳥島耕作仮面 千の資産を持つ男こと独身貴族を兄に持つ覆面リーマン。双頭の鷲のマスクが相当カッコいい。 」 まりるさん 【惜しい!】
「鳥」と「島」が並んでいるだけで既に双頭の鷲に見えるのはオレだけか!?なお「飛鳥仮面」を「あすかかめん」と呼んではいけない!お兄さんとの約束だ!(春団治)
「鳥島」が双頭の鷲に見えるのも大概だけど「双頭の鷲のマスクが相当カッコいい」だけで【美空春団治賞】あげたくなったおいらもかなり病んでると思った。(春子)
「VS島耕作 多分、バラエティじゃなくて対談番組になるのではないかと。 」 無いですさん
「七瀬五郎vs島耕作」だったら協力して事件を解決する展開ですね。(春子)
ジノ・フェルナンデスとジプシー・ジョーが乱入してきてノーコンテストの挙げ句タッグマッチに(ガコス。(春団治)
いや「飛鳥仮面」とか言い出したまりるさんのせいだしー。(春団治・落ちながら)
「傾奇者島耕作 気に入らない上司は水風呂に浸からせたりします。」 ピラフさん
お馴染みの「水車責め」や「鉄の処女」も前田慶次の発明なんでしょうか。やっぱりお嫁に行くなら傾奇者ですね!(春子)
直江兼続の発明だったら愛が重すぎます。(春団治)
「番長島耕作 学生時代やんちゃしてた頃の物語」 いつもの名無しさん
それは「ヤング島耕作」とはパラレルワールド的なもの?(読んでないとは思いつつ)。(春子)
本宮ひろ志・著、続編は「サラリーマン島耕作」・・いろいろあってる!(春団治)
「番町島耕作 死後、ひたすら皿を数え続ける物語。」 いつもの名無しさん
惜しい、話数表記は「一枚」「二枚」、最終回は「一枚足りない」まで書いていれば【美空春団治賞】でした。
「不死鳥島耕作 群れるのが嫌いなツンデレブラコン男の終わりなき闘いを描く。」 いつもの名無しさん
紫龍は中国在住、星矢と瞬は城戸邸に住んでいる描写がありましたが、兄さんは普段はどこにいるのでしょうか。キャンプ場とか?グラード財団のキャッシュカードだけはしっかり持ってそうですね。
「獄長島耕作 就任するなり七つの傷の男がやってきて、囚人と面会どころか無法にも開放しろと迫ってくる。『正規の手続きをお取り下さい!』と聞く耳持たずにいたら腕力に訴えてきた。どうする耕作、ガンバレ耕作!」 ustetさん 【美空春団治賞】
サラリーマンじゃなくて公務員になっちゃってますけど、「正規の手続きをお取り下さい!」がなんかツボに入りました。腕にはめる黒いの似合いそうだし!
「年賀状島耕作 あけましておめでとうございます」 化学天秤さん
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(春子)
マジメ!?(春団治)
ネタとしては「ひつじのきぐるみ」で完結してるし。(春子)
「石包丁島耕作 時は縄文時代、その身一つでムラオサに上り詰めた男の物語。 」 化学天秤さん
「その身一つで」って言っておきながら手には石包丁・・ジョージ・ワシントンの逸話を思い出しました。(春子)
大事な桜の枝を切ったジョージをお父さんがしからなかったのは、ジョージがまだ斧を握ったままだったからさ!HA・HA・HA!(春団治)
「無常島耕作 人事部長に就任。ニッコリ笑って馬謖を切る。 」 まりるさん
馬謖と福本清三、斬られた回数が多いのはどっちなんでしょうね。(春子)
馬謖はリアクション下手だからな~。(諸葛亮)
「むひょう島耕作 毎回Oh!透明人間的なシチュエーションでうひょう!とかむひょう!とかそんな感じ。 」 まりるさん 【美空春団治賞】
「Oh!透明人間」ってチョイスもさることながら、説明部分のまりるさんらしからぬクォリティの低さが「松の内」って感じでさすが日本のお正月です。(春団治)
「マッチョ島耕作 浜松町を『はままっちょ』と発音するせいで陰でマッチョ・カチョと呼ばれているがメキシコ人ではない。 」 まりるさん 【美空春団治賞】
一転してこの完成度、変わり身の早さもまりるさんの持ち味ですネ。(春子)
「調子に乗って『マッチョ・カチョ』というレコードを出したがその独特の歌唱力が後世までネタにされている」というところまで書かなくて正解です。(春団治)
「妥協島耕作 『ま、いっか。』が口癖。『係長になれた。課長にはなれそうにないけど、ま、いっか。』」 化学天秤さん 【惜しい!】
元ネタが課長なんだから「「ま○○第一課」略して「ま一課」 までネタに絡めて欲しかった・・あ、ネタも妥協なんですネ。
「尻に火薬島耕作 幣造師匠が言いそうな島耕作。」 化学天秤さん
哭きの竜の決めゼリフ「あンた背中が煤けてるぜ」。私はこれをずっと「尻に火が点いている(のに気づいていない)」のカッコイイ言い方だと思っていたのですが、今検索してみたら違うみたいです。Yahoo!知恵袋よりオイラの方がイケてね?(読んでない人の意見)。(春団治)
おいら、背中だけシンデレラ(尻に火が点いているのキャワイイ言い方)。(春子)
「ウロボロス島耕作 自分の尻にかじりつき輪の形になった瞬間、『東宝』と神々しく輝く。
PS:化学天秤様、私が尻ネタを書いたらネタ切れで苦しんでると思って下さい。 」 延命幣造さん
「薬莢に火薬ではなくラッキョウに座薬」とか言うダジャレは(お題との相性は別にして)なかなかのキレだったと思います。「死中に活あり」ってヤツ?・・生きろ。(春団治)
おいら、幣造さんはゼッタイ月亭可朝ネタでくるんだろうって思った!(春子)
「大魔境島耕作:彼のデスクの周囲は『ヘビースモーカーズ・フォレスト』と呼ばれる」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞(お年玉)】
最近は分煙が進んでいるので、会社によっては魔方陣(ガラス張りの狭い喫煙室)だったり、29階建てのビルなのに喫煙所が秘境(屋外)だったりします。(春団治)
「魔肖島耕作:必殺技『般若パワー』を放つ」 いつもの名無しさん
えーと、それはポケモンとか妖怪なんとか的なものでOK?口癖は「はんにゃ ほんにゃ」って感じ?(春団治)
惜しい、ヒント:チョコ。(「的な」って意味ではあってる)。(春子)
「魔法島耕作:時代を超え、世代を超え『ず』、女にもてまくりながら成功の道を歩んでいく秘法。
ネギはこれに失敗したので続編の主人公になれなかったという噂。 (情報提供者:まほらパイナップル) 」 いつもの名無しさん
「太く短く」ってのもいいもんですよ(ブリのお造りを食しながら)。(ネギ)
ご投稿、誠にありがとうございました。
コメント
おつかれサマリウム(元素記号Sm)
>化学天秤さん
年明け早々、記事並みにボリュームのあるコメントをありがとうございます。
そうそう、40歳手前って一度だけすごいヤル気の出るときがあるんだよね。
>>千雨の長ったらしいポエム(ボツ)
キレイサッパリ忘れていました。まだ去年のことだったのか。少し長生きできそうです。
>>はぁ。やわらけぇ、やわらけぇ
90km/h瞬動を覚えるのが先か(天秤さんの中でだけ)勝負だ!
>>石川県
NPB最強ネタ戦士・TDNの来襲が決まったようですよ。「アッー!」。
そうそう、40歳手前って一度だけすごいヤル気の出るときがあるんだよね。
>>千雨の長ったらしいポエム(ボツ)
キレイサッパリ忘れていました。まだ去年のことだったのか。少し長生きできそうです。
>>はぁ。やわらけぇ、やわらけぇ
90km/h瞬動を覚えるのが先か(天秤さんの中でだけ)勝負だ!
>>石川県
NPB最強ネタ戦士・TDNの来襲が決まったようですよ。「アッー!」。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1211-2a175bb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「脂肪肝」
「脂肪肝」って「にくづき」を無駄遣いしていていかにも脂ギッシュだよね。「鵞鳥島」耕作も「鳥」と「島」を無駄遣いしていて暑苦しいよね。焼くならフォアグラ、その他ならあん肝です。
「ひつじのきぐるみ」
新年1発目の【美空家賞】頂きました!ありがとうございます!今年はいい年になりそうです。というか去年がひどかった。千雨の長ったらしいポエム(ボツ)が一番深く残した傷痕だったことが思い出されます。今年はガルバンゾー!
「アチョー」【美空春団治賞】サンキューベイベー
>「さすがアラフォー。」
1の位を四捨五入すると40。髪の毛も雨に濡れると少し気になる薄さになってきました。早くいい人見つけねば!そして「はぁ。やわらけぇ、やわらけぇ。」と言うのが目標。
「大銀杏」【美空春子賞】ありガトウさん
石川県出身「遠藤」「輝」と二人のホープが番付を駆け上がっております。星稜高校は高校サッカー県勢初制覇。ツエーゲン金沢J3優勝と今年の石川県は新幹線開業に向けて勢いが違います。
一方で、この期に及んで監督が決まっていない…、選手(特に外野手)の頭数が全く揃っていない…。名GM、名監督、名コーチ、名投手がNPBに選手以外として引き抜かれ、穴が全く埋まっていない野球チームがあります(どことは言わんが)。
「御開帳」
>規制緩和とか情報開示とかそういうの?
それは多田野開帳です。「ご開帳」というのは「アッー!」
「年賀状島耕作」
「ひつじのきぐるみ」をクリスマスにフライング投稿したので1月1日に投稿することだけが目標でした。「今年もよろしくぅ!」
「石包丁」
包丁でも語呂合わせになるのになぜ石包丁にしたし、おっしゃる通りその身一つじゃあないし、寝ぼけてたんだよね。
「妥協島耕作」
ま、いっか。(諦めの境地)
「尻に火薬島耕作」
元ネタは「取締役島耕作」、幣造師匠ゴメンナサイ!
絶望的だった年末から、どんよりとした年明けの職場。出初式の天気は大雨(雪のほうが10倍マシ)とリアルではよろしくないスタートですが、【美空家賞】【美空春子賞】【美空春団治賞】を希望の光として絶対にいい年にしまっしゅ!