fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2023-11

1147.コメント返信(脳トレ千本ノック その288/1000ツッコミ)

その288/1000のお題】


 「ハヤテ de セリフ替え」


 続きでみなさまのお答え。




 1のお題:
1


1のお答え:

A「相手を押し倒した時が」
B「真の相撲が始まるんだ。」   延命幣造さん


 力士の寝技はTVでは放送できませんね。角度によっては穿いてないみたいに映っちゃうし。(春団治)
 正しい日本語としてはA「相手を押し倒した時に」 B「真の相撲が始まるんだ。」もしくはA「相手を押し倒した時が」 B「真の相撲の始まりなんだ。」ですね。(春子)


A「トイレで着替えるのはマナー違反ですよ。」
B「お姉さん達にもちゃんと言っておいてくださいね。」  ピラフさん


 お姉さん達って・・え、キャッツアイ?今日から夏服?(春団治)
 夏服がビキニなんはともかく、レオタードが冬服じゃ寒すぎんだろ・・ってそれで末っ子はレオタードの下にシャツを!?(春子)
 あの時代にヒートテックさえあれば・・。(春団治)


A「僕と契約して」
B「魔法少年にしてください。」  ピラフさん


 契約の証にこの魔法使い養成パンツを身に着けるのじゃ。この鍵は30歳の誕生日まで決して外れない。・・あとは言わなくてもわかるな?


A「断じてありません」
B「この左手の下にのぞき穴なんて」  まりるさん


 奇しくも壁の向こうはトイレですが、角度的に大したモノは見えそうにないですね。(春団治)
 ピラフさんが言うように着替えてたんなら話は変わってきますね。山田く~ん、警察呼んでー?(春子)


A「ペンキ塗り立てだったみたいで」
B「くっついちゃいました」  まりるさん


 どんだけ壁ドンポーズで見詰め合っていたのか・・リア充ってキングクリムゾン的能力持ってるよね。


A「何で後出しして負けるんですか」
B「今小声で『おしっ、あと2枚』って言いませんでした?」  まりるさん


 無観客野球拳対決!?どっちも脱ぎたがりかよ!!(春子)
 ハヤテが真剣すぎるのでハヤテの方は負けたら女装していくルールなのかも知れませんね。(春団治)
 

A「・・・そろそろ出す気になりましたか?」
B「ちなみに僕は漏らしそうです」   レイトGXさん


 えっ、「橋を架けるボタン」ならぬ、トイレのドアの鍵をこの娘が持っているってこと?(春子)
 レイトさんのネタがわからない時はとりあえず下ネタと思え。(春団治)


A「女子トイレとビキニと取調室の斬新な組み合わせ。」
B「僕は心底、刑事になって良かったと思う。」  延命幣造さん


 惜しい、B「僕は心底、逮捕されて良かったと思う。」だったら警視庁特殊刑事課初の女子か!!ってツッコんだ。(春団治)
 まあどこか一箇所意外性がないとね。(春子)


A「ぼくの壁ドンに合わせてドアが開き机の引き出しが飛び出す準備は万端ですから」
B「あとはあなたのポロリだけなんです」  まりるさん
 【美空春団治賞】

 売れないグラドルを説得しているAD?果たして「ピタゴラ式コントのオチ」という大役の誘惑に恋葉は抗うことが出来るのか!?(春団治)
 ドアが開いたときマリアさん辺りがしゃがんでたら全部持っていかれますね。(春子)


A「あなたと居ると」
B「月が綺麗ですね」  ピラフさん


 窓の無い部屋で(ってか地下だけど)おっぱいをガン見しながら言うことか。(春子)
 それはそれは見事な2つの満月だったと言う。(春団治)


A「ぼんさんが」
B「屁をこいた」  ピラフさん
 【惜しい!】

 「だるまさんがころんだ」の関西版が「ぼんさんが屁をこいた」。ハヤテの体勢はまさにソレなんですが、恋葉は捕虜なんでしょうか。「捕まったら脱ぐ」とかなかなかハイレベルなローカルルールなようで。(春団治)
 思うにバカップルの「二人だるまさんがころんだ」なのではないかと。「二人ツイスター」並みにルールもへったくれも無いんですよ。やれやれだぜ。(春子)


A「この状況で壁ドンはないわー」
B「・・・えっ」  新参者さん


 「神の左手悪魔の右手」ってくらいで、右手の使い方がすべてですねこの状態は。(春団治)
 ハヤテくんの鷸拳が恋葉の胸の蚌に挟まれて漁夫の利みたくなっちゃう未来しか見えません。(春子)


A「おフランスかえりのイヤミ様ザンス。」
B「シェー!」  ピラフさん


 ustetさんに嫉妬してんのか憧れてんのか、最近ピラフさんの昭和アピールが熱い。(春団治)
 キザもイケメンなら許されるってのが「壁ドンブーム」を支えているのは言うまでもありません。(春子)


A「僕のこの黒いバナナを」
B「元の黄色に戻して下さい。」  延命幣造さん


 おいらの心が穢れてるせいか、黒も黄色もバナナが見えません。(春子)
 大丈夫、延命さんの脳が爛れているだけだから。バナナは黄色から黒に変わっていく途中のゴマフアザラシみたいな時が一番美味いから。(春団治)


A「状況は判ってくれますよね…?」
B「手を離すとこの壁、こっちへ倒れてくるんですよ…!」  ustetさん


 右手はこれまでの激闘で既に上がらず、ヒロインも逃げずに背中で壁を支える献身!こんな時でも左手を小刻みに屈伸しておっぱいの揺れを楽しむ、そんな80年代主人公のオーラが・・ustetさんの背中に湧いて見えるぜッ!!(春団治)
 不器用ですこと。(春子)


A「左手は添えるだけ」
B「右手は?」  まりるさん
 【惜しい!】

 「C」(恋葉のセリフ)があったとしたら?(春団治)
 C「ディーフェンス ディーフェンス」(春子)
 C「ベッケンバウア~」(春団治)
 C「・・・・・いいよ?」(春子)
 C「その答えは・・これだぁ!(と言いながらハヤテのち○こにパンチ)」(春団治)


A「よーよーねーちゃん」
B「わい、財布落としてもーたんやけどのぉ」 いつもの名無しさん


 んーなるほど、拾うときに「①どこをアピールするか」「②どう見せるか」で合否が決まるって感じですかね?この絵ヅラで水着美女スルーネタとかありえないっスからね!(春子)
 いやあれだろ?露骨なカツアゲに対して脱いで持ってないアピールってこったろ?で結局胸の谷間疑惑という元ネタに帰結するという技巧。(春団治)


A「え? なんですって?」
B「今夜は肉の更新なし?」 いつもの名無しさん


 「おわびに水着になりました」が通用した、昭和と言う時代。オレ達という世代。(春団治)


A「少年誌じゃなかったら」
B「胸の谷間以外にも容疑がかかっていますよ」 まりるさん
 【美空春団治賞】

 世界的にもお札くらいだったら直腸に隠すらしいですけど、あのスイッチ結構大きかったですからね。シュール系エロマンガになっちゃいますね。(春団治)
 少年誌でもジャンプだったら飲み込んで「オレの腹をぶち抜いて持って行け」ってパターンだよね。(春子)


A「ビキニをはずしてマストに飾ろう」
B「マストだけに須らく」 まりるさん


 さすがまりるさん、「すべからく」の意味を間違っていない!みんなも「『必須』の須』=せねばならない(must)」と覚えるといいよ!(春子)
 語感から「すべて」の意と誤解されてるのはまだしも、「ずっと」の意味で誤用されてるのはなんなんだろう。(春団治)
 「すえながく」に似てんじゃん!(春子)


A「昔、貝殻水着で一世を風靡したアイドルがいて・・」
B「それとも、サンタフェの扉がお望みですか」 まりるさん
 【美空春団治賞】

 グラドル説得シリーズ、マネージャー編? どっちもわかる人にしかわからないネタとは言え、A、Bが同一人物のセリフってパターンでは最高レベルの論理展開です。



 2のお題:
2


2のお答え:

A「ついに量産開始デスネー」
B「その効果音、セーフなんだ」  レイトGXさん


 両左手ロボならではの効果音デスネ。(春子)
 ゆうきまさみから受け継がれたサンデー伝統の(ポンコツ)ロボ擬音じゃい。(春団治)


A「ボクの中に燃料のラジウムと一緒に猫が入れられてるって本当ですか」
B「心配しなくても1年以上前だから可能性は1つよ」  まりるさん


 ここでは定番のシュレティンガーの猫。人柱ならぬ猫柱として核施設に憑き物となる未来もそう遠くありません。(春子)
 物騒すぎるわ。(春団治)


A「ペッパーの発表会に、私が行っていいんですか?」
B「どこかのゆるキャラにしかみえないからだいじょぶだいじょぶ。」  ピラフさん


 マジで春団治師匠が死ぬまでにメイドロボが市販されそうな流れになってきましたね。(春子)
 足がね・・グンバツでないと、メイドロボとは言えんのだよ。むしろエイトが割れて中から美少女アンドロイドが現れるようなキカイダー01的未来に期待。(春団治)


A「結局私の腕は一体どこまで伸びたんでしょうか。」
B「19巻から38巻だから、練馬からだと横浜あたりよ」  無いですさん


練馬-横浜


A「ボクがこの着ぐるみで報道陣の注意を引き付けますから」
B「大丈夫?私メイドロボだってバレない?」  まりるさん


 人類にはまだサトリナ型メイドロボは早すぎる。はぁやわらけぇ、やわらけえ。(春団治)
 エイトも佐藤利奈さんなんですがそれは。(春子)


A「ドウシテ イッタリキタリ スルノデスカ?」
B「君が岡村孝子の三番目のパートナーだからさ。」  延命幣造さん


 一部で「エイトには牧村さんの死んだ元カレの脳が入っている」説がありますが、岡村孝子さんの脳が使われている可能性も捨てきれませんね。(春子)
 ねえよ!どんだけポンコツだよ、元カレ。(春団治)


A「ウシロムキニ アルクノハ ナゼデスカ?」
B「腰痛予防だよ。」  延命幣造さん


 後ろに進んでいるようには見えねえなあ。(春団治)
 え、後ろ向きに歩くと腰痛予防になんの?でも日本で後ろ向きに歩いてるのは海老くらいだなあ。(春子)


A「スイマセン セメテ アタマノブブンダケ モザイクヲ・・・」
B「サービス サービスゥ♪」  延命幣造さん


 惜しい!背景に童祖神みたいなオブジェが並んでいればカンペキでした。(春子)
 そう上手いこといくか。(春団治)


A「博士、『ロボジー』なるものが話題になっていますが・・・ばれませんよね?」
B「大丈夫大丈夫。何のための効果音だと思ってるの。」  新参者さん


 何が「ばれない」のか、「何のための効果音」なのかよくわかりませんが、ロボジーのデザインは素晴らしいですね。


A「ラグビーがしたいです。」
B「チクビーで我慢して。」  延命幣造さん


 あー、ナンバー8なんだ、この人。(春子)
 徐々に牧村さんの元カレ像が浮かび上がってきましたね。ラガーで乳首好きで腰痛持ち・・なんだ渡辺徹か。(春団治)
 「ギッチョン ギッチョン」ってエレベーターのドアが開閉するときの音に似てます。(春子)


A「渚のポンコツロボット♪」
B「チープなボディが♪」 いつもの名無しさん


 「ズッキン ドッキン」は単なる繰り返しではなく「ズ」から「ド」への奇跡の進化こそが美しいのです。「ズッキン ドッキン」に抗するは 「ギッチョン ッチョン」でなくてはならないのです。(春子)
 キュートなヒップにズッコン バッコン♪(春団治)



 3のお題:
3


3のお答え:

3の例
A「『手に汗握る』って言う(けど、)」
B「(ほんとは)手のひらには汗腺は無いんだぞ」  美空春子さん


 さあて今日のみんなはどんなウンチクを聞かせてくれるのかな~?(春子)
 お、CV:内田真礼、ってカンジ?(春団治)


A「チキン南蛮っていえばタルタルソースだ(けど)」
B「(ほんとは)甘酢がけだったんだぞ。」   ピラフさん


 この前食べたお弁当のチキン南蛮には両方かかってました。「迷ったらどっちも」って、人類の英知ですよね!


A「バカボンのパパは植木屋だ(けど)」
B「(ほんとは)無職なんだぞ。」  ピラフさん
 【美空春団治賞】

 連載当初はクリーニング屋で雇われたりもしてましたが作者の「バカボンパパは自由人であるべき」の方針でその後無職に。アニメ化する際に主人公の父親が無職と言うのはちょっと・・というTV的事情で植木屋に。その後原作では若い頃天才だったというのが発覚してその頃とった特許で生活しているのだろうともっぱらのウワサ。正に天才バガボンド。(春団治)


A「桃太郎電鉄を巡ってさくまあきらとコナミが喧嘩してる(けど、)」
B「(ほんとは)『桃太郎電鉄HAPPY』が最後の作品だったんだぞ」  無いですさん


 ホントにナギが言いそうなうんちくだよね、これ。(春団治)
 畑先生もデビュー戦から「ときめもファンド」をディスって一悶着ありましたが、その後アニメのスポンサーにつけてしまうなんて人徳なんでしょうね。(春子)


A「猫舌でや(けど)」
B「(ほんとは)かいっかん♪」  延命幣造さん
 【美空春団治賞】

 カップを持ってるシチュエーションにきっちりハマりつつ、軽いMネタで落とした正統的セリフ替え、Aがフツーに「猫舌でやけどした(けど)」だったとしても【美空春団治賞】です。


A「3時だけど、」
B「ほんとは朝ごはん」  レイトGXさん
 【美空春団治賞】

 これも絵ヅラにハマって軽くオチもある、出題者の「うんちくカモ~ン」を上回る作品。さりげないけどそれがいい。


A「A(あ)まいお茶菓子は好きだけど」
B「ほんとはB(ビ)ターチョコにもチャレンジしてみたいのだぞ」  ustetさん


 チョコを頬張りながら緑茶を飲むと口中でチョコが溶けて抹茶チョコドリンクが楽しめる(けど)、(ほんとは)逆でこうして抹茶チョコが出来たんだゾ。


A「名無しはバトンタッチコントやめたと思われてるけど、」
B「ほんとはいつか続けたいと思ってるんだぞ」 いつもの名無しさん


 心が折れなければ敗北は無い!目指せ「男坂」!でもブログがなくなっちゃうと思うからどかこに保存しておいてくれよな!




ご投稿まことにありがとうございました。

テーマ:ハヤテのごとく! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


A「・・・そろそろ(おしっこを)出す気になりましたか?」

お疲れ様です。コメントするのが久しぶり。

トイレですることと言ったら1つしかありませんからね!

おもらしさせるために壁ドン軟禁したら長期戦で自分が漏れそうになったのでそのまま脅しに使っちゃったという図がめくるめく・・・。


仕事を始めて、自分が尿そのものに萌えないことを確認できてよかったです。

>レイトGXさん

おつかれ様でち(今風)。

そうか、レイトさんと言えばトイレさんでしたね、くわばらくわばら。

>>長期戦

 どう考えてもタキシード着てる方が水着より不利っぽいんですが、紳士のたしなみでしょうか。むしろ勝っても負けてもそれはそれでオイシイんでしょうか。

>>仕事を始めて、自分が尿そのものに萌えないことを確認できてよかった

 え!!・・・これってTOTO勤務からドモホルンリンクル的なものまで想像の幅がピンキリなんですが、レイトさんのことだからきっと予想の斜め上を行っていることでしょう(そっ閉じ)。

やっぱりセリフ替えは苦手ですわ。

>ロボの腕
なお、この距離はおおよそ「1巻=1km」として換算しました。

>コナミ
そういや、コナミから出てるハヤテの某ゲーム、
ときメモ1・2・Girl's side1stの制服があって、
当のときメモ3の制服だけ登場してないのであります。

>無いですさん

お疲れさまーバケーション(夢)

>>>ロボの腕

 終わりが来るのは最終巻かその一つ前くらいかと思っていたんですが、なにゆえ19~38巻にしたんでしょうね。そもそも、こち亀やジョジョで背表紙繋げ始めたのは人気が安定してからですが、このマンガはほぼデビュー作で先の見えない1巻から始めるって・・・若さって素晴らしい。

お疲れサマーバケーションください

>の絵ヅラで水着美女スルーネタとかありえないっスからね!
げふっ!
ううう……せめて「ねーちゃん、なんぼ?」ぐらいの方が良かったか……。

>「ズッキン ドッキン」は単なる繰り返しではなく「ズ」から「ド」への奇跡の進化こそが美しいのです。「ズッキン ドッキン」に抗するは 「ギッチョン ガッチョン」でなくてはならないのです。
げふっ!!
会心の一撃にクロスカウンターもらった気分、ないしは
スターブレイカーに『憶えたぞ』を合わせられた気分です……。

>バトンタッチコント
もし続けた場合、途中からほとんどパルちうコントになっちゃう……。

>いつもの名無しさん

スペイン語で言うとバカルシオン!(真偽不明)

>>せめて「ねーちゃん、なんぼ?」ぐらいの方が

 いや、そういう直球で下品なのはダメです。って言うか5割くらいは春団治の言う「脱いで持ってないアピール」のつもりなんじゃないかって期待してました。

>>会心の一撃にクロスカウンターもらった気分

 久々に中身の濃い攻防が出来たのなら、勝ち負けなどどうでもよかろう!なのだーっ!!

>いや、そういう直球で下品なのはダメです。
ううう……下品って言われた……。

しかし、水着って意外とボケづらいなと今回初めて実感。

>いつもの名無しさん

えっちなのは大丈夫だと思います

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1243-6cc4cdce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ