1202.コメント返信(脳トレ千本ノック その310/1000ツッコミ)
【その310/1000のお題】
「てーきゅう de セリフ替え」
続きでみなさまのお答え。
1のお題:

1のお答え:
A「スリーパーホールド!」
B「ギブアップ!」 いつもの名無しさん
スリーパーホールドは首を捻らないけど、脳トレはネタを捻るのがいいんだよ!(まき絵)
いつもの名無しさんの「春子のツッコミを甘んじて受ける気満々の棒立ちっぷり」がTVマッチのジョバーっぽくて昭和プロレス的でイイですね。(春団治)
A「私なら右腕一本で眠らせてみせます!」
B「これは・・ムツゴロウ式スリーパー!?」 美空春子さん
ツッコむ代わりに「スリーパーホールド」をテーマに脳トレってみました。(春子)
畑さんじゃなかったと思うけどいましたね、やさしく撫でるだけで動物を眠らせる人。(春団治)
A「チキンウイングフェイスロックってこうだっけ?」
B「違うと思う、これ気持ちいい」 まりるさん 【惜しい!】
それほど捻ってない、ってか定番準拠ですがセリフ回しで「てーきゅう」っぽくなってます。いぶし銀って感じです。
A「ちょっと先輩、ズラ落ちそうですよ」
B「ちょっと待って、今あたま大きくするから」 まりるさん 【美空春団治賞】
正にてーきゅうワールド。アンタがルーツだったんか!
A「アンパンマン、新しい顔よ。」
B「ちょ、詰まってるのは脳みそよ!」 ピラフさん
台詞と絵ヅラから既に換装後のようですが、それでもしゃべれるとはさすがかなえですね。(春団治)
いや・・アンパンマンの方にかなえの顔を付けたって意味じゃ・・・コワイか。(春子)
A「なんで自分でデコに落書きしたんですか!」
B「鏡を見て書くと左右逆になるって気づかなくて」 まりるさん
かなえがはぁはぁしている理由が見えないんですが、ユリちゃんが責め口調なので落書きに原因があることは明白、左右逆に描くと呪いがかかるようなマークを偶然書いちゃったんでしょうかね。(春団治)
そこまでわかりにくい行間ってきつねぎらさんくらいだよ!(春子)
B「なんか頭が重くって」
A「あとで写真をみたらど真ん中に知らない右腕が写ってるなんてことはないですかね」 まりるさん
スリーパーホールドに見立てるにはユリちゃんの左手が見えないんでいっそ右手もユリちゃんのじゃないことにしちゃえという思い切りの良さにシビレる憧れる!でもAのセリフが都合よすぎなんで、A「この前このポーズで写真撮ったとき真ん中に知らない右腕が写っていたんですよね」とかの方がよくね、ってAB逆じゃん!
A「ヒッ、ヒッ、フー!」
B「流石にそこからは産まれない!」 化学天秤さん
生まれるトコロを押さえちゃダメだろう!モザイクが必要ならオレにまかせて!(春団治)
天秤さんも酸素缶を常備しておいた方がいいと思うよ!(春子)
A「お父さんらしき人を捕獲しました」
B「やっべー、はみ出してた」 まりるさん
これ最初「お父さんらしき人」=「かなえ」って解釈なのかと思って、コートの下から何かがはみ出してるからタイホされたってネタかと思ったんだけど、上の天秤さんのネタを見てから考え直したらユリちゃんの押さえた手の下に目玉の小さいおっさんがいる感じ?かなえが左目瞑ってるところがミソ?(春子)
「やっべー、はみ出してた」ってBはいいよね、A「変質者を確保しました!」にすれば春子の解釈通りになるよね。(春団治)
それはウチの役やん!(まりも)
A「先生、この子重い病気かも?」
B「小テストで7点とっただけでなにこの扱い!!」 ピラフさん
それだけ普段は優秀ってことですね!でもある意味普段から重い病気ですけどね!(春子)
よかった、急病の子供はいなかったんだ。(春団治)
A「あ、また逃げられた。」
B「島風(カタツムリ)が服の中で這いまわってる〜」 延命幣造さん 【惜しい!】
並々ならぬ速さのペットのカタツムリに(速いから)島風って名前をつけたという凝った裏設定が垣間見えますが、()が字面のテンポを悪くしちゃってます。変な小細工いらんねんw(春子)
ってか絵にぴったりのネタなので普通にB「ニセクロホシテントウゴミムシダマシが服の中で這いまわってる〜」とか書いとけば【美空春団治賞】です。(春団治)
A「見せられません。」
B「隠すとこ違う〜」 延命幣造さん
デコにフジテレビマークでも書いてあるのかと思いましたが「(お子様には)見せられません」っつって目隠しをしようとしてるのですね。既にはぁはぁしてるんですがそれは。
A「もう〜専用ヘルメット無しでやるから〜!」
B「どうりで首が外れるわけだ。」 延命幣造さん
「外れた首をはめている」と見て取った着眼点はかなりいいです。「なぜ外れたか」の部分が雑なのが残念(専用って何のだよ)。(春団治)
無理に面白くしようとしてモヤっとしたこと言うよりは
A「呼び止めといて言うのも何ですが急いで振り返りすぎです」
B「まさか首が外れるとは」
とか普通の感じのがいいのです、日常的シチュエーションで首が外れるってだけで十分面白いので。(春子)
A「外れる!?まさか・・・」
B「そう私は、かなえ座の聖衣です。」 延命幣造さん
そうよわ・た・しは かなえ座の女♪・・って、そうは見えねえ!(春団治)
外れた首をはめているようには見えても今まさに外そうとしてる感じではないよね。聖衣の人、はぁはぁしてるし。(春子)
A「こんなとこから足出して」
B「くるよ師匠、越えられたかな」 まりるさん 【惜しい!】
絵の中に足っぽいものが見えてれば【美空春団治賞】でした。(春子)
いくよ師匠が言う「足」って「腕」だぞ、くるよちゃんの「腕」だぞ。・・そう言う意味ではユリちゃんの右腕をかなえが頭から出しているという見立てかも・・いや構図的に無理だな。(春団治)
A「あれっここに生えてたキノコどこやったんですか?」
B「さっきおやつに食べたの・・・」 レイトGXさん 【美空春子賞】
上の「こんなとこから足出して」みたいに「描いてないものがあるてい」で言うセリフはどうしても絵ヅラとのギャップが拭いきれないんで、逆に考えて「あったハズのものが無い」という立脚点がかなり頭イイ感じです。でも言ってることは相当アタマ悪い、そこがイイ!(春子)
Bのセリフが一見するとフツーっぽいんだけど、ちゃんとかなえが「はぁはぁ」してるとこに繋がっているんですよね。さぞやカラフルなキノコだったのにちまいない。(春団治)
A「すごい熱・・・!」
B「全身の熱をおでこに集めたの」 レイトGXさん
ついに伝説のかなえ龍光波が炸裂!?・・答えはCMの後。(春団治)
CM明けは都庁周辺が壊滅状態の風景から始まるんでしょ?(春子)
A「いよーっ!」
B「ポンッ!」 化学天秤さん
なんでかなえはしんどそうやねん。(春団治)
納得いかないユリちゃんがテイク256、とか?(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「早く来てここで待ってるから」
B「ここってどこっスか天国ですか地獄ですか」 まりるさん
それは・・・あなたの心です!(春団治)
言いたいだけだろ。・・ちょっと待って、A「あなたの心です!」 B「言いたいだけだろ」でも成立しそうじゃね? (春子)
A「後ろの茂みにヒグマがいるもの」
B「一人ぼっちの方がマシだった!」 ピラフさん 【美空春子賞】
正統派にしてネームにも隙がない!お客様にお出しできる逸品です。
A「『君は一人じゃない』っていう歌詞のある曲を20曲挙げれば助けてあげる」
B「そのぐらい普通にありそうで恐ろしいんだけど!」 無いですさん
是非ソロシンガーの人にベースの弾き語りで歌って欲しいですね!さすがのおいらも「お前は一人だけどな」ってツッコミは飲み込むと思うよ!(春子)
「ロンリーピーポー」をⅢまで歌った太田裕美は偉大だった。(春団治)
A「特別ゲストは岡本夏生さんです。」
B「なんて日だ!!」 ピラフさん 【美空春団治賞】
ウザいやら元気付けられるやらで憎愛あいまって整理のつかないココロの叫びが「なんて日だ!!」なんでしょうね。(春子)
多分この岡本夏生は原住民で頭に羽飾り、股間にはコテカを付けていると思う。(春団治)
A「軽巡矢矧として艦娘達と仲良くなってね。」
B「勝手にトレードしないで下さい!」 延命幣造さん
ユリちゃんは自前でダメコン装備してるからしぶとそうだよね!でも矢矧じゃツッコまなさそうだなあ。(春子)
ちなみに艦娘は嫁にするなら響、秘書官にするなら不知火、恋人になってくれるなら誰でもいいです。あ、ちょっとだけ贅沢言っていいなら高雄か陸奥がいいです。ゲームはやったことないが。(春団治)
A「ほら足音が聞こえるでしょ? ・・・ザッザッザッ!ザッ!!ザッ!!」
B「ひぃ!!あの時のクローン達がこっちに!!」 延命幣造さん
「あの時」とは前回の「てーきゅう de セリフ替え」のときのコレ。

一年ってあっという間だね!(春子)
ブレードランナーのテーマとともに。(春団治)
A「コロシアエー!」
B「誰と!?」 化学天秤さん
セリフ替えはわかりやすさが肝要なので、投稿する前にもう一度見直して B「はっ、背後から殺気が・・!?」とかにするとぐっと【惜しい!】に近づきます。(春子)
【美空春団治賞】に近づけてくれんか。(春団治)
A「ってゆーか半人前だよね」
B「貧乳未満の人に言われた!?」 まりるさん
そのツッコミならなぜ A「おっぱいは半人前だよね」 にしない!(春子)
まあユリっぺは中盛り以上だからな。(春団治)
A「一匹もしくは一蓮托生だよね」
B「蓮托生は単位じゃねえ」 まりるさん 【惜しい!】
一人じゃなくて一匹よ、という軽くわかりにくい感じのネタなんですが、かなえのわかりにくいボケでも食い気味にツッコむユリちゃんの職人芸としてみるとそれっぽさが出てきます。
A「ニコ生でみんなで観てるもの」
B「これカメラ!!」 ピラフさん 【美空春団治賞】
このマンガならそろそろ画面に文字が流れて来そうですね。(春子)
あ~チミチミ、このユリって子は・・もうトイレは済ましておるのかな?(春団治)
A「私達これからずっと一緒だよ。風呂もトイレも布団の中も。」
B「それは取り憑くって言うんです!!!」 延命幣造さん
ユリちゃん親戚のおじさんに憑依された程の霊媒体質だからな。よかった、ハッピーエンドで。(春子)
うわ、本人プラス三霊ってせまっ!これめっちゃコーフンするわ!!(まりも)
A「北斗七星の脇で輝く星となって見守ってあげるからね。」
B「やばい!その星はやばい!」 延命幣造さん
本当に大切なモノは目には見えないのです。死兆星はキミの心に。(春子)
見えるか見えないかギリギリのモノは、マスターカードで。(春団治)
課金兵か。(春子)
A「何故なら、そこは戦国時代に合戦があったところだから」
B「いてはいけない人達がたくさん迷っていると!?」 いつもの名無しさん
背景的にも着眼点は悪くないんだけど、やや説明的なセリフに寄っちゃいましたね。(春子)
A「何故なら、そこで戦国時代に大きな合戦があって・・」 B「みなまで言うなー!」くらいでも伝わるもんな。ところで、関ヶ原のご当地ゆるキャラで「落ちムシャ子ちゃん」とかどうだろう?(今考えた)。(春団治)
A「お腹にいるのは私の子よ」
B「ひと月来ないと思ったらいつの間に!?」 レイトGXさん 【美空春団治賞】
B「え、まさかあの時の!?」ってなツッコミの方が私好みですが、まあユリちゃんはそんなこと言わんよね。(春団治)
A「そうだよ、ユリちゃんは人じゃないよ!」
B「あなただけには言われたくない!」 化学天秤さん
ユリちゃんはツッコミエキスパートなんだから B「誰が天使やねん!」くらいのことは言ってくれないと。(春子)
キミといっしょにすな。(春団治)
3のお題:

3のお答え:
A「高宮家奥義お金ウインド!」
B「当たってる当たってる!」 まりるさん
「札ビラで頬を張る」って本来比喩表現のハズなんですけどね。マンガでは物理が常識になっちゃってますよね。(春団治)
おいおい、WINDだけに「奥義」と「扇」をかけているってところをちゃんと拾わないと。(春子)
A「はい、今日のバイト代。」
B「明日は倍くださ~い。」 ピラフさん
バイト!カワサキ!バイクださい!B・K・B!!(バイク川崎バイク)
いや、川崎まったく関係ない!(春子)
A「これが真の『他人の関係』よ!」
B「あの手はそういう意味だったのかーっ!」 まりるさん 【惜しい!】
「そういう意味」がわからない人はどこかで金井克子さんの「他人の関係」を探して観てクダサイ。(春団治)
手の形がちょっと違うんだけど、他人の関係だけに金で解決、ってカンジがウマいです。(春子)
A「高宮なすのです! リポ」
(ビターン)
B「でーっ!」 まりるさん
「高宮なすのです」って言ってるところをみると、CMなんですね。大正製薬も買収しちゃったんでしょうか。(春子)
絵ズラだけみると「誠意滋養強壮はリポDよりお金」ってフクドメさんが言いそうですが。(春団治)
A「これがテニスの起源となりました旧貴族の庭球です!!」
B「公式ボールは私でございます。」 延命幣造さん 【惜しい!】
Aの台詞はかなりウマい!Bがとってつけた感じじゃなかったら【美空春団治賞】は固かった!(春子)
B「タマはそこではありませぬ!」って思わず聖なるポーズをとったオレはちょっと貴族っぽい。(春団治)
A「慎んでお悔やみ申し上げます!!」
B「生き返った!!」 延命幣造さん
なんじゃコレは。(春子)
せめてB「死中に活あり!!」とかだったら・・いや、うん、なんじゃろね。(春団治)
A「そして、これがうどん子の分ですわ!」
B「うどん子、生きてる!」 化学天秤さん
うどん子、大5枚!(春団治)
そういえば悟空も頭に輪っか乗せてましたよね。保健室にある洗面器がピッタリはまりそうなヤツ。(春子)
それはキミの・・・。(春団治)
A「カーロス・リベラ仕込みですわ!」
B「肘打ちばかりか蒙古覇極道までしてたのか!」 延命幣造さん
蒙古覇極道を検索してみました。なるほど、言われてみればこの絵、肘打ちにもショルダータックルにも見える!・・・・・でもお札はまったく関係無いんですね。(春子)
無政府状態で紙のお札なんて扇ぐかはたくかにしか使えないからな。(春団治)
A「お金じゃないからあの世に持っていけます!!」
B「それスタンドだったのか!」 延命幣造さん
何ゆえまりるさんが幣造さんのようなネタを書くと幣造さんがいつもの名無しさんのようなネタを書くのか。(春子)
こりゃいつもの名無しさんの責任は重大だ。(春団治)
A「プレイヤーにダイレクトアタック!!」
B「カードバトルってそういうのじゃないから!」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
カリン塔以来の奇跡!!!上のツッコミを考えた後、次の投稿がいつもの名無しさんでしかもお題は3。そして誰かが憑依したかのように面白い!くさっても元ちゃんぴよん、見事責任果たした!(春子)
奇跡はいい、この老いぼれにも勇気をくれる。(春団治)
A「私のターン!ドロー!!」
B「ずっと貴女のターン・・・」 レイトGXさん
金で買ったドローフェイズ・・!!(春団治)
カードゲームやんない春子としては、ドローって引き分けのような気がするのさ。(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
「てーきゅう de セリフ替え」
続きでみなさまのお答え。
1のお題:

1のお答え:
A「スリーパーホールド!」
B「ギブアップ!」 いつもの名無しさん
スリーパーホールドは首を捻らないけど、脳トレはネタを捻るのがいいんだよ!(まき絵)
いつもの名無しさんの「春子のツッコミを甘んじて受ける気満々の棒立ちっぷり」がTVマッチのジョバーっぽくて昭和プロレス的でイイですね。(春団治)
A「私なら右腕一本で眠らせてみせます!」
B「これは・・ムツゴロウ式スリーパー!?」 美空春子さん
ツッコむ代わりに「スリーパーホールド」をテーマに脳トレってみました。(春子)
畑さんじゃなかったと思うけどいましたね、やさしく撫でるだけで動物を眠らせる人。(春団治)
A「チキンウイングフェイスロックってこうだっけ?」
B「違うと思う、これ気持ちいい」 まりるさん 【惜しい!】
それほど捻ってない、ってか定番準拠ですがセリフ回しで「てーきゅう」っぽくなってます。いぶし銀って感じです。
A「ちょっと先輩、ズラ落ちそうですよ」
B「ちょっと待って、今あたま大きくするから」 まりるさん 【美空春団治賞】
正にてーきゅうワールド。アンタがルーツだったんか!
A「アンパンマン、新しい顔よ。」
B「ちょ、詰まってるのは脳みそよ!」 ピラフさん
台詞と絵ヅラから既に換装後のようですが、それでもしゃべれるとはさすがかなえですね。(春団治)
いや・・アンパンマンの方にかなえの顔を付けたって意味じゃ・・・コワイか。(春子)
A「なんで自分でデコに落書きしたんですか!」
B「鏡を見て書くと左右逆になるって気づかなくて」 まりるさん
かなえがはぁはぁしている理由が見えないんですが、ユリちゃんが責め口調なので落書きに原因があることは明白、左右逆に描くと呪いがかかるようなマークを偶然書いちゃったんでしょうかね。(春団治)
そこまでわかりにくい行間ってきつねぎらさんくらいだよ!(春子)
B「なんか頭が重くって」
A「あとで写真をみたらど真ん中に知らない右腕が写ってるなんてことはないですかね」 まりるさん
スリーパーホールドに見立てるにはユリちゃんの左手が見えないんでいっそ右手もユリちゃんのじゃないことにしちゃえという思い切りの良さにシビレる憧れる!でもAのセリフが都合よすぎなんで、A「この前このポーズで写真撮ったとき真ん中に知らない右腕が写っていたんですよね」とかの方がよくね、ってAB逆じゃん!
A「ヒッ、ヒッ、フー!」
B「流石にそこからは産まれない!」 化学天秤さん
生まれるトコロを押さえちゃダメだろう!モザイクが必要ならオレにまかせて!(春団治)
天秤さんも酸素缶を常備しておいた方がいいと思うよ!(春子)
A「お父さんらしき人を捕獲しました」
B「やっべー、はみ出してた」 まりるさん
これ最初「お父さんらしき人」=「かなえ」って解釈なのかと思って、コートの下から何かがはみ出してるからタイホされたってネタかと思ったんだけど、上の天秤さんのネタを見てから考え直したらユリちゃんの押さえた手の下に目玉の小さいおっさんがいる感じ?かなえが左目瞑ってるところがミソ?(春子)
「やっべー、はみ出してた」ってBはいいよね、A「変質者を確保しました!」にすれば春子の解釈通りになるよね。(春団治)
それはウチの役やん!(まりも)
A「先生、この子重い病気かも?」
B「小テストで7点とっただけでなにこの扱い!!」 ピラフさん
それだけ普段は優秀ってことですね!でもある意味普段から重い病気ですけどね!(春子)
よかった、急病の子供はいなかったんだ。(春団治)
A「あ、また逃げられた。」
B「島風(カタツムリ)が服の中で這いまわってる〜」 延命幣造さん 【惜しい!】
並々ならぬ速さのペットのカタツムリに(速いから)島風って名前をつけたという凝った裏設定が垣間見えますが、()が字面のテンポを悪くしちゃってます。変な小細工いらんねんw(春子)
ってか絵にぴったりのネタなので普通にB「ニセクロホシテントウゴミムシダマシが服の中で這いまわってる〜」とか書いとけば【美空春団治賞】です。(春団治)
A「見せられません。」
B「隠すとこ違う〜」 延命幣造さん
デコにフジテレビマークでも書いてあるのかと思いましたが「(お子様には)見せられません」っつって目隠しをしようとしてるのですね。既にはぁはぁしてるんですがそれは。
A「もう〜専用ヘルメット無しでやるから〜!」
B「どうりで首が外れるわけだ。」 延命幣造さん
「外れた首をはめている」と見て取った着眼点はかなりいいです。「なぜ外れたか」の部分が雑なのが残念(専用って何のだよ)。(春団治)
無理に面白くしようとしてモヤっとしたこと言うよりは
A「呼び止めといて言うのも何ですが急いで振り返りすぎです」
B「まさか首が外れるとは」
とか普通の感じのがいいのです、日常的シチュエーションで首が外れるってだけで十分面白いので。(春子)
A「外れる!?まさか・・・」
B「そう私は、かなえ座の聖衣です。」 延命幣造さん
そうよわ・た・しは かなえ座の女♪・・って、そうは見えねえ!(春団治)
外れた首をはめているようには見えても今まさに外そうとしてる感じではないよね。聖衣の人、はぁはぁしてるし。(春子)
A「こんなとこから足出して」
B「くるよ師匠、越えられたかな」 まりるさん 【惜しい!】
絵の中に足っぽいものが見えてれば【美空春団治賞】でした。(春子)
いくよ師匠が言う「足」って「腕」だぞ、くるよちゃんの「腕」だぞ。・・そう言う意味ではユリちゃんの右腕をかなえが頭から出しているという見立てかも・・いや構図的に無理だな。(春団治)
A「あれっここに生えてたキノコどこやったんですか?」
B「さっきおやつに食べたの・・・」 レイトGXさん 【美空春子賞】
上の「こんなとこから足出して」みたいに「描いてないものがあるてい」で言うセリフはどうしても絵ヅラとのギャップが拭いきれないんで、逆に考えて「あったハズのものが無い」という立脚点がかなり頭イイ感じです。でも言ってることは相当アタマ悪い、そこがイイ!(春子)
Bのセリフが一見するとフツーっぽいんだけど、ちゃんとかなえが「はぁはぁ」してるとこに繋がっているんですよね。さぞやカラフルなキノコだったのにちまいない。(春団治)
A「すごい熱・・・!」
B「全身の熱をおでこに集めたの」 レイトGXさん
ついに伝説のかなえ龍光波が炸裂!?・・答えはCMの後。(春団治)
CM明けは都庁周辺が壊滅状態の風景から始まるんでしょ?(春子)
A「いよーっ!」
B「ポンッ!」 化学天秤さん
なんでかなえはしんどそうやねん。(春団治)
納得いかないユリちゃんがテイク256、とか?(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「早く来てここで待ってるから」
B「ここってどこっスか天国ですか地獄ですか」 まりるさん
それは・・・あなたの心です!(春団治)
言いたいだけだろ。・・ちょっと待って、A「あなたの心です!」 B「言いたいだけだろ」でも成立しそうじゃね? (春子)
A「後ろの茂みにヒグマがいるもの」
B「一人ぼっちの方がマシだった!」 ピラフさん 【美空春子賞】
正統派にしてネームにも隙がない!お客様にお出しできる逸品です。
A「『君は一人じゃない』っていう歌詞のある曲を20曲挙げれば助けてあげる」
B「そのぐらい普通にありそうで恐ろしいんだけど!」 無いですさん
是非ソロシンガーの人にベースの弾き語りで歌って欲しいですね!さすがのおいらも「お前は一人だけどな」ってツッコミは飲み込むと思うよ!(春子)
「ロンリーピーポー」をⅢまで歌った太田裕美は偉大だった。(春団治)
A「特別ゲストは岡本夏生さんです。」
B「なんて日だ!!」 ピラフさん 【美空春団治賞】
ウザいやら元気付けられるやらで憎愛あいまって整理のつかないココロの叫びが「なんて日だ!!」なんでしょうね。(春子)
多分この岡本夏生は原住民で頭に羽飾り、股間にはコテカを付けていると思う。(春団治)
A「軽巡矢矧として艦娘達と仲良くなってね。」
B「勝手にトレードしないで下さい!」 延命幣造さん
ユリちゃんは自前でダメコン装備してるからしぶとそうだよね!でも矢矧じゃツッコまなさそうだなあ。(春子)
ちなみに艦娘は嫁にするなら響、秘書官にするなら不知火、恋人になってくれるなら誰でもいいです。あ、ちょっとだけ贅沢言っていいなら高雄か陸奥がいいです。ゲームはやったことないが。(春団治)
A「ほら足音が聞こえるでしょ? ・・・ザッザッザッ!ザッ!!ザッ!!」
B「ひぃ!!あの時のクローン達がこっちに!!」 延命幣造さん
「あの時」とは前回の「てーきゅう de セリフ替え」のときのコレ。

一年ってあっという間だね!(春子)
ブレードランナーのテーマとともに。(春団治)
A「コロシアエー!」
B「誰と!?」 化学天秤さん
セリフ替えはわかりやすさが肝要なので、投稿する前にもう一度見直して B「はっ、背後から殺気が・・!?」とかにするとぐっと【惜しい!】に近づきます。(春子)
【美空春団治賞】に近づけてくれんか。(春団治)
A「ってゆーか半人前だよね」
B「貧乳未満の人に言われた!?」 まりるさん
そのツッコミならなぜ A「おっぱいは半人前だよね」 にしない!(春子)
まあユリっぺは中盛り以上だからな。(春団治)
A「一匹もしくは一蓮托生だよね」
B「蓮托生は単位じゃねえ」 まりるさん 【惜しい!】
一人じゃなくて一匹よ、という軽くわかりにくい感じのネタなんですが、かなえのわかりにくいボケでも食い気味にツッコむユリちゃんの職人芸としてみるとそれっぽさが出てきます。
A「ニコ生でみんなで観てるもの」
B「これカメラ!!」 ピラフさん 【美空春団治賞】
このマンガならそろそろ画面に文字が流れて来そうですね。(春子)
あ~チミチミ、このユリって子は・・もうトイレは済ましておるのかな?(春団治)
A「私達これからずっと一緒だよ。風呂もトイレも布団の中も。」
B「それは取り憑くって言うんです!!!」 延命幣造さん
ユリちゃん親戚のおじさんに憑依された程の霊媒体質だからな。よかった、ハッピーエンドで。(春子)
うわ、本人プラス三霊ってせまっ!これめっちゃコーフンするわ!!(まりも)
A「北斗七星の脇で輝く星となって見守ってあげるからね。」
B「やばい!その星はやばい!」 延命幣造さん
本当に大切なモノは目には見えないのです。死兆星はキミの心に。(春子)
見えるか見えないかギリギリのモノは、マスターカードで。(春団治)
課金兵か。(春子)
A「何故なら、そこは戦国時代に合戦があったところだから」
B「いてはいけない人達がたくさん迷っていると!?」 いつもの名無しさん
背景的にも着眼点は悪くないんだけど、やや説明的なセリフに寄っちゃいましたね。(春子)
A「何故なら、そこで戦国時代に大きな合戦があって・・」 B「みなまで言うなー!」くらいでも伝わるもんな。ところで、関ヶ原のご当地ゆるキャラで「落ちムシャ子ちゃん」とかどうだろう?(今考えた)。(春団治)
A「お腹にいるのは私の子よ」
B「ひと月来ないと思ったらいつの間に!?」 レイトGXさん 【美空春団治賞】
B「え、まさかあの時の!?」ってなツッコミの方が私好みですが、まあユリちゃんはそんなこと言わんよね。(春団治)
A「そうだよ、ユリちゃんは人じゃないよ!」
B「あなただけには言われたくない!」 化学天秤さん
ユリちゃんはツッコミエキスパートなんだから B「誰が天使やねん!」くらいのことは言ってくれないと。(春子)
キミといっしょにすな。(春団治)
3のお題:

3のお答え:
A「高宮家奥義お金ウインド!」
B「当たってる当たってる!」 まりるさん
「札ビラで頬を張る」って本来比喩表現のハズなんですけどね。マンガでは物理が常識になっちゃってますよね。(春団治)
おいおい、WINDだけに「奥義」と「扇」をかけているってところをちゃんと拾わないと。(春子)
A「はい、今日のバイト代。」
B「明日は倍くださ~い。」 ピラフさん
バイト!カワサキ!バイクださい!B・K・B!!(バイク川崎バイク)
いや、川崎まったく関係ない!(春子)
A「これが真の『他人の関係』よ!」
B「あの手はそういう意味だったのかーっ!」 まりるさん 【惜しい!】
「そういう意味」がわからない人はどこかで金井克子さんの「他人の関係」を探して観てクダサイ。(春団治)
手の形がちょっと違うんだけど、他人の関係だけに金で解決、ってカンジがウマいです。(春子)
A「高宮なすのです! リポ」
(ビターン)
B「でーっ!」 まりるさん
「高宮なすのです」って言ってるところをみると、CMなんですね。大正製薬も買収しちゃったんでしょうか。(春子)
絵ズラだけみると「
A「これがテニスの起源となりました旧貴族の庭球です!!」
B「公式ボールは私でございます。」 延命幣造さん 【惜しい!】
Aの台詞はかなりウマい!Bがとってつけた感じじゃなかったら【美空春団治賞】は固かった!(春子)
B「タマはそこではありませぬ!」って思わず聖なるポーズをとったオレはちょっと貴族っぽい。(春団治)
A「慎んでお悔やみ申し上げます!!」
B「生き返った!!」 延命幣造さん
なんじゃコレは。(春子)
せめてB「死中に活あり!!」とかだったら・・いや、うん、なんじゃろね。(春団治)
A「そして、これがうどん子の分ですわ!」
B「うどん子、生きてる!」 化学天秤さん
うどん子、大5枚!(春団治)
そういえば悟空も頭に輪っか乗せてましたよね。保健室にある洗面器がピッタリはまりそうなヤツ。(春子)
それはキミの・・・。(春団治)
A「カーロス・リベラ仕込みですわ!」
B「肘打ちばかりか蒙古覇極道までしてたのか!」 延命幣造さん
蒙古覇極道を検索してみました。なるほど、言われてみればこの絵、肘打ちにもショルダータックルにも見える!・・・・・でもお札はまったく関係無いんですね。(春子)
無政府状態で紙のお札なんて扇ぐかはたくかにしか使えないからな。(春団治)
A「お金じゃないからあの世に持っていけます!!」
B「それスタンドだったのか!」 延命幣造さん
何ゆえまりるさんが幣造さんのようなネタを書くと幣造さんがいつもの名無しさんのようなネタを書くのか。(春子)
こりゃいつもの名無しさんの責任は重大だ。(春団治)
A「プレイヤーにダイレクトアタック!!」
B「カードバトルってそういうのじゃないから!」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
カリン塔以来の奇跡!!!上のツッコミを考えた後、次の投稿がいつもの名無しさんでしかもお題は3。そして誰かが憑依したかのように面白い!くさっても元ちゃんぴよん、見事責任果たした!(春子)
奇跡はいい、この老いぼれにも勇気をくれる。(春団治)
A「私のターン!ドロー!!」
B「ずっと貴女のターン・・・」 レイトGXさん
金で買ったドローフェイズ・・!!(春団治)
カードゲームやんない春子としては、ドローって引き分けのような気がするのさ。(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
コメント
まさか、なすのお嬢様が本当に地獄で札束ビンタやってたとは思いもよらなかった延命幣造です。原作読んだことないんですよ。クイズダービーで正解する井森美幸並の驚きです。
美空様に愚痴った効果か【惜しい】を2つ獲得。肝心な所でトライを奪えないのが歯痒いですがありがとうございます。
>字面が悪い
しまった。ストレートにカタツムリが服の中で・・・と書きゃよかった。決定力が激しく減退してる幣造なのである。
>専用ヘルメット+専用って何のだよ
ナポレオンズの頭ぐるぐると敢えて書かずに美空様の判断にお任せしたのです。試したんじゃないよ。
石川県勢が今回受賞なし。故郷に綿を飾る為にも次回こそ、次回こそ・・・
美空様に愚痴った効果か【惜しい】を2つ獲得。肝心な所でトライを奪えないのが歯痒いですがありがとうございます。
>字面が悪い
しまった。ストレートにカタツムリが服の中で・・・と書きゃよかった。決定力が激しく減退してる幣造なのである。
>専用ヘルメット+専用って何のだよ
ナポレオンズの頭ぐるぐると敢えて書かずに美空様の判断にお任せしたのです。試したんじゃないよ。
石川県勢が今回受賞なし。故郷に綿を飾る為にも次回こそ、次回こそ・・・
コメント御礼
みなさま、おつかれ様でした。
>レイトGXさん
>>ピンクのかなえって名前が思い出せない
私も途中で「かなえ」だか「かな絵」だか「まきえ」だかよくわからなくなって久々のゲシュタルト崩壊を堪能しました(誤用)。
>>ハマると気持ちいい
私のハイエロファントは・・!ハメると、くるいもだえるのだ、喜びでな!
>延命幣造さん
>>原作読んだことないんですよ
内容はほぼ同じなので動画サイトで観てみてクダサイ。早口で何言ってんだかわからないかも知れませんが。
>>【惜しい】を2つ獲得
【惜しい!】もピンキリですが今回のは【美空春団治賞】と紙一重、本当の意味で惜しかったので、ほとぼりが冷めた頃にどこかで使ってみたいと思います(私が)。
>>ナポレオンズの頭ぐるぐる
ナポレオンズのアレを上手いこと言葉にするのは難しそうですが、それだけにシンプルに表現できれば交流戦優勝も夢ではありません。
>>故郷に綿を
むしろ天秤さんががんばるといいよ!
>レイトGXさん
>>ピンクのかなえって名前が思い出せない
私も途中で「かなえ」だか「かな絵」だか「まきえ」だかよくわからなくなって久々のゲシュタルト崩壊を堪能しました(誤用)。
>>ハマると気持ちいい
私のハイエロファントは・・!ハメると、くるいもだえるのだ、喜びでな!
>延命幣造さん
>>原作読んだことないんですよ
内容はほぼ同じなので動画サイトで観てみてクダサイ。早口で何言ってんだかわからないかも知れませんが。
>>【惜しい】を2つ獲得
【惜しい!】もピンキリですが今回のは【美空春団治賞】と紙一重、本当の意味で惜しかったので、ほとぼりが冷めた頃にどこかで使ってみたいと思います(私が)。
>>ナポレオンズの頭ぐるぐる
ナポレオンズのアレを上手いこと言葉にするのは難しそうですが、それだけにシンプルに表現できれば交流戦優勝も夢ではありません。
>>故郷に綿を
むしろ天秤さんががんばるといいよ!
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1300-9997fbb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ピンクのかなえって名前が思い出せない程度なので口調も全然寄せられない体たらくですが私は元気でした。
短い時間でもすっと思いついてハマると気持ちいいので脳トレはやめられませんね・・・。