1204.コメント返信(脳トレ千本ノック その311/1000ツッコミ)
【その311/1000のお題】
「海闘士七将軍のひとり、海魔女のソレントの必殺技『デッドエンド・シンフォニー』の最高潮は『デッドエンド・クライマックス』。
では、おなじみの必殺技の知られざるレベルMAXを教えてクダサイ。」
続きでみなさまのお答え。
「股裂き → キン肉バスター」 いつもの名無しさん
もともと首折り・背骨折り・股裂きがキン肉バスターの三要素やっちゅーねん。(藍)
直接繋がってるものやなくて、生き別れの他人の空似の一歩手前で二時間待ちぼうけ的な2つをチョイスするとええんよ。(木乃香)
「あしたのために(その1)~ジャブ~ → 明日無き快楽~シャブ~」 まりるさん
まりるさんが早々に変化球を投じはじめたら難問の合図・・って、のっけからかよ!行き着く先は真っ白な灰かよ!
「最終審判 → 卍(キレッキレ)」 まりるさん 【美空春団治賞】
キレッキレの卍と言えば一世を風靡した敷田球審のストライクコールのポーズ。世界の終焉における神の裁き以上ってとこがスゴ過ぎます。(春団治)
アレ?さっきの変化球はボールから入るってヤツかな?(春子)
「すてみタックル → ギャラクティカマグナム」 無いですさん
元祖ギャラクティカマグナムの剣崎順は右ストレート。肉弾戦的なイメージのKOFのラルフの方かと思いましたがあちらもパンチですね。世の中にはまだまだ私の知らないギャラクティカマグナムが存在するのかも知れません。(春団治)
多分「すてみ」が平仮名のところがヒント。(春子)
「気円斬 → バルス」 ピラフさん
ピザ屋さんなら誰でも気円斬が使えるんだよ!(まき絵)
目がやられるんなら太陽拳の方では。(春団治)
「フラッシュピストンマッハパンチ → オラオラオラオラオラオラオラオラ」 ピラフさん
0.7秒で10発のパンチを繰り出すより0.7秒で「フラッシュピストンマッハパンチ」って言い切る方が大変そう。(春子)
これで水島努監督のムチャ振りも粉砕だ!(春団治)
「世界図絵 → 民明書房編集部」 ピラフさん 【惜しい】
実在の「世界図絵」はチェコの教育者コメニウスが出版した子供向けの百科事典(前にも言ったっけ?)。必殺技というていで「民明書房編集部」では言霊が弱いので「世界格闘異聞録(民明書房刊)」とか作っちゃえばいいのさ。今回はある意味妄想力の戦いなのさ。
「シェー! → 殿方の皆様、黒木香でございます」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
以前、耳山さんとこで私が黒木香ネタを書いてボツになったのを覚えていてくれたのなら嬉しい限りです。そうでなくとも「シェー」のポーズとあのポーズの無理やりこじつけ具合がツボです。(春団治)
説明しよう!春団治は「ネコネ々ギ」のHNで「中井K一の大喜利爆破丁口」のお題「マジシャンが脱出マジックでしくじった時にピンチを知らせる合図とは?(意訳)」に「黒木香から譲り受けた笛を吹いて窮地を知らせようとしたが、パネラーの谷村新司が「あれは気持ちいい合図だからそっとしておいてあげてください」と言い出してそのまま焼死。」と投稿して玉砕したのだ!(春子)
「ぱんぱかぱーん! → ダッダーン!ぼよよんぼよよん」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
既存の二つのネタの組み合わせではこれ以上のものはないのではなかろーか。まさにおっぱいを制する者は世界を制す!ちなみにダッダーンは長門や武蔵の方が似合うと思うようではまだまだシロウトドーテイ、愛宕が熟れてこそのラスト・アマゾネ(以下略)。(春団治)
制してないよ!ユッサユサだよ!!(春子)
「円月殺法 → ムーンスパイラルハートアタック」 延命幣造さん
そうそう、せらむん(昔の方)全盛時に眠狂四郎がムーンスパイラルハートアタックを放つマンガを少なくとも3つくらい見た気がします。(春団治)
それは警視庁特殊刑事課の人とどう違うの!?(春子)
「積木くずし → レゴ王国カタストロフィ」 延命幣造さん 【惜しい!】
何が惜しいって今回の出題意図的には、MAXの方は造語というか脳内ネタに期待してたとこが大きいのです。このネタのMAXは造語、しかも「王国」も英語にして「レゴ・キングダム・カタストロフィー(「ト」にアクセント)」にするとまんま車田正美的ネーミングセンスが堪能できるアレな必殺技要素も満たしているのですが・・・「レゴ王国」って固有名詞だから変えたくないのもわかる!
「パルプンテ → ドラクエやったことがないので判んねby美空家一同」 延命幣造さん
知らないだけに 「パルプンテ → ペペロンチーノ」でもポカポンタスやゲキオコプンプン丸でも騙されて【美空春団治賞】にしてしまいそうな流れだったのに楽屋オチで消費しちゃうなんてもったいなかった!(春子)
だがパルプテンクスはアウトだという。(春団治)
「ウコンの力 → ワンコの力」 延命幣造さん
別に「ウンコの力」と書いてもええんやで?(春団治)
いやいやいや!「 ワンコの力」では狙いすぎな感はあれど、イイ大人が「ウンコの力」とか書いたらアカンやろ!(春子)
「モルデス → メガデス」 まりるさん 【ダウト】
夕映が「メガですぅ~」と言い始めたら大きい方が限界と言うことかッ!それはッ!!一部マニアにしか通用しない破壊力!!!(春団治)
なすのお嬢はフツーに言ってたよね。(春子)

コラではありません。
「鳳凰幻魔拳 → 金朋地獄」 延命幣造さん 【惜しい!】
「金朋地獄」ありきで「鳳凰幻魔拳」のチョイスはどちらもイリュージョンと言う意味でわからなくもないのですが相性は60~70%くらいの感じ。雰囲気に流されて【美空春団治賞】にしてしまう流れはウンコで終わっていたようです。
「サンタフェ → ギャランドゥ」 まりるさん 【惜しい!】
「ギャランドゥ」の語感といい、最近の(主に久米田先生の)誤用といい、超必殺技っぽさハンパないよね。(春子)
おそらくこれも「ギャランドゥ」の方から考えたんでしょうけど、前身に「サンタフェ」(微ヘアヌード)を持ってくる上品さ、さすがまりるさんという感じですが私は下品なまりるさんも好きですよ。(春団治)
なんなんだ。(春子)
「ロンギヌスの槍 → 千鶴の葱」 ピラフさん
え、ロンギヌスの槍ってお尻を刺したの!?(春子)
そうそう、「お尻を刺した」→「お尻に挿した」だったら確かにスゴいパワーアップ・・って、謝れ!イエスとロンギヌスに謝れ!!(春団治)
ロンギヌスは目が不自由でしたが、イエスの血に触れたことで視力を取り戻したと言われています。(美空)
「ゲシュタルト崩壊 → 梨タルト食い放題」 まりるさん 【惜しい!】
技と言うか単なるダジャレですが、あやうく【美空春団治賞】にしてしまいそうになったほど語呂はいいです。みなさんも是非口に出して言ってみてクダサイ。
「さとるボール → 進化ー」 まりるさん 【美空春子賞】
そしてこちらは単なるダジャレではない!「さとるボール」は親指を使わない投げ方のシンカー(「ドカベン」より)。シンカーがさらに進化して進化ー・・なんか新しい!騙されている気がしないでもないけどキレがある!きっとダジャレ好きな江川さんでもこんなこと言わない!(春団治)
そぉかぁ?(春子)
「スカーレット・ニードル → クックロビン音頭」 まりるさん
出た!早い者勝ち通り越してチキンレースと化したこのネタ、我慢できなかったのはまりるさんだったか。まあお題の絵が海闘士じゃあしょうがない。
「腕挫ぎ十字固め → おっぴろげジャンプ」 化学天秤さん
プロレス通、略してプロレ2なら「リープフロッグ → おっぴろげジャンプ」と書いてあっさり【美空春団治賞】を取っているところですね。腕挫ぎ十字固めの発展形じゃあ角オナ・・ヒャッほう!(春団治)
「アタックチャンス → ちゃぶ台返し」 化学天秤さん
聞いてちゃぶだい見てちゃぶだい、結構毛だらけ猫灰だらけ、おさるの前名モンキッキー、誰かのパネルはまっ黄黄ーってこった!(春団治)
春団治がこういう言葉遊びたまにやってるけど、なんとかお題にできないものか。(春子)
「啖呵売り」だな。通常は「よってらっしゃい 見てらっしゃい」から始まる。(春団治)
「ちゃぶ台返し → 神風の術」 まりるさん
ちゃぶ台返しをスカートめくりに応用したらただの犯罪ですからね。手を使わなきゃ無罪ってわけでもないんでしょうけど。(春団治)
多分「神風の術」はイケメンがやったら逮捕。(春子)
「湯豆腐 → シャブシャブ」 まりるさん
いっぺん出汁昆布抜きでゆでた豆腐を食べてみれば湯豆腐の素晴らしさがわかると思うよ!(まき絵でなく春子)
ちなみに湯豆腐の一段階上は「天使鍋」(白滝入りの湯豆腐)です。(春団治)
「駆逐艦(夕雲型) → 戦艦(大和型)」 まりるさん 【美空春団治賞】
清霜カワイイよ清霜。なんとか物理法則を曲げてでも戦艦にしてやりたい!でも大きくなって欲しくないっ!これが親心というヤツか!?(春団治)
いつまでも13~15歳って思うなよ。(春子)
「ティラノザウルス → 鳥」 まりるさん 【美空春子賞】
「進化ー」から連鎖的に思いついたネタかと思いきや、恐竜が鳥に進化したってだけのネタじゃなくて、かつては爬虫類の王者っぽく描かれていたティラノザウルスの復元図が最近では羽毛に覆われたカラフルなヤツでちまたで「鳥じゃん!デカくて翼の無い鳥じゃん!」って言われているある意味(ネタ度)MAXのご様子に着目したものと深読みしたうえでの【美空春子賞】です。
「竹内力→竹内力(白目)」 ピラフさん
竹内力も勝新太郎もガラスの仮面も、概して白目の方が強力なのです。(春子)
あと色丞狂介な。フオオオッ!!(春団治)
「コロニー落とし → モンティ・パイソンの足」 延命幣造さん
それはヴァンパイアハンターことドノヴァン・バインのプレスオブデスで同格ですね。(春団治)
「太陽拳 → 後光」 新参者さん 【惜しい!】
太陽拳って太陽の光を反射させてるわけじゃなくて、自分で光ってるんだよね。一方後光は・・こっちも菩薩の体から発してるんだってさ!甲乙つけがたくね?こうなったらどっちの光がドブの水を浄化できるかで勝負だ!
お久し振りです。(新参者さん)
戻る気になりゃいつでもおいでよ。
「八卦六十四掌(NARUTO)→北斗百列拳」 新参者さん
NARUTOはよく知らないんで字面的に8×8=64なのかと思ってしまうんですが、ジャンプマンガなので当たらずしも遠からずでしょうきっと。(春団治)
百列拳の百は「すごくたくさん」って意味なんだよ!(まき絵)
「ペガサス流星拳→ライトニングプラズマ→小宇宙を究極まで高めたペガサス流星拳→奇跡を起こすペガサス流星拳」 いつもの名無し@祝30周年さん

「禅問答 → 美空式脳トレ千本ノック」 延命幣造さん
むしろ脳トレが禅問答みたく沢庵臭くならないよう気をつけます!
「雨乞い → 雨の慕情」 延命幣造さん
ボジョレーが解禁すると赤い雨が降るんだよ!(美砂)
まき絵じゃない!?(春団治)
「この紋所が目に入らぬか! → 印籠サミング」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
逆に掲げるだけでみんなひれ伏す栓抜きとかないものか。(春子)
タイツの後ろ側に隠し持っていた栓抜きならあるいわ。(春団治)
「パイパン → バインバイン」 空気さん 【美空春団治賞】
これはッ!・・なるほどと言わざるを得ない!(春子)
少女から大人の女へ!・・でも大きくなって欲しくないっ!って人もいるから。(春団治)
「送り吊り出し→廬山亢龍覇→鉄腕アトムの最期」 化学天秤さん
送り吊り出しって自爆要素なくね?(春子)
たまにはジャイアントロボのことも思い出してやってクダサイ。(春団治)
「不老不死→17歳(おいおい)」 化学天秤さん
不眠不休の先が不老不死だと嬉しいけど、その先には地獄しかないってばよ。(春団治)
「おいおい」って「老い老い」とかかってるんだよね?(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
「海闘士七将軍のひとり、海魔女のソレントの必殺技『デッドエンド・シンフォニー』の最高潮は『デッドエンド・クライマックス』。
では、おなじみの必殺技の知られざるレベルMAXを教えてクダサイ。」
続きでみなさまのお答え。
「股裂き → キン肉バスター」 いつもの名無しさん
もともと首折り・背骨折り・股裂きがキン肉バスターの三要素やっちゅーねん。(藍)
直接繋がってるものやなくて、生き別れの他人の空似の一歩手前で二時間待ちぼうけ的な2つをチョイスするとええんよ。(木乃香)
「あしたのために(その1)~ジャブ~ → 明日無き快楽~シャブ~」 まりるさん
まりるさんが早々に変化球を投じはじめたら難問の合図・・って、のっけからかよ!行き着く先は真っ白な灰かよ!
「最終審判 → 卍(キレッキレ)」 まりるさん 【美空春団治賞】
キレッキレの卍と言えば一世を風靡した敷田球審のストライクコールのポーズ。世界の終焉における神の裁き以上ってとこがスゴ過ぎます。(春団治)
アレ?さっきの変化球はボールから入るってヤツかな?(春子)
「すてみタックル → ギャラクティカマグナム」 無いですさん
元祖ギャラクティカマグナムの剣崎順は右ストレート。肉弾戦的なイメージのKOFのラルフの方かと思いましたがあちらもパンチですね。世の中にはまだまだ私の知らないギャラクティカマグナムが存在するのかも知れません。(春団治)
多分「すてみ」が平仮名のところがヒント。(春子)
「気円斬 → バルス」 ピラフさん
ピザ屋さんなら誰でも気円斬が使えるんだよ!(まき絵)
目がやられるんなら太陽拳の方では。(春団治)
「フラッシュピストンマッハパンチ → オラオラオラオラオラオラオラオラ」 ピラフさん
0.7秒で10発のパンチを繰り出すより0.7秒で「フラッシュピストンマッハパンチ」って言い切る方が大変そう。(春子)
これで水島努監督のムチャ振りも粉砕だ!(春団治)
「世界図絵 → 民明書房編集部」 ピラフさん 【惜しい】
実在の「世界図絵」はチェコの教育者コメニウスが出版した子供向けの百科事典(前にも言ったっけ?)。必殺技というていで「民明書房編集部」では言霊が弱いので「世界格闘異聞録(民明書房刊)」とか作っちゃえばいいのさ。今回はある意味妄想力の戦いなのさ。
「シェー! → 殿方の皆様、黒木香でございます」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
以前、耳山さんとこで私が黒木香ネタを書いてボツになったのを覚えていてくれたのなら嬉しい限りです。そうでなくとも「シェー」のポーズとあのポーズの無理やりこじつけ具合がツボです。(春団治)
説明しよう!春団治は「ネコネ々ギ」のHNで「中井K一の大喜利爆破丁口」のお題「マジシャンが脱出マジックでしくじった時にピンチを知らせる合図とは?(意訳)」に「黒木香から譲り受けた笛を吹いて窮地を知らせようとしたが、パネラーの谷村新司が「あれは気持ちいい合図だからそっとしておいてあげてください」と言い出してそのまま焼死。」と投稿して玉砕したのだ!(春子)
「ぱんぱかぱーん! → ダッダーン!ぼよよんぼよよん」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
既存の二つのネタの組み合わせではこれ以上のものはないのではなかろーか。まさにおっぱいを制する者は世界を制す!ちなみにダッダーンは長門や武蔵の方が似合うと思うようではまだまだシロウトドーテイ、愛宕が熟れてこそのラスト・アマゾネ(以下略)。(春団治)
制してないよ!ユッサユサだよ!!(春子)
「円月殺法 → ムーンスパイラルハートアタック」 延命幣造さん
そうそう、せらむん(昔の方)全盛時に眠狂四郎がムーンスパイラルハートアタックを放つマンガを少なくとも3つくらい見た気がします。(春団治)
それは警視庁特殊刑事課の人とどう違うの!?(春子)
「積木くずし → レゴ王国カタストロフィ」 延命幣造さん 【惜しい!】
何が惜しいって今回の出題意図的には、MAXの方は造語というか脳内ネタに期待してたとこが大きいのです。このネタのMAXは造語、しかも「王国」も英語にして「レゴ・キングダム・カタストロフィー(「ト」にアクセント)」にするとまんま車田正美的ネーミングセンスが堪能できるアレな必殺技要素も満たしているのですが・・・「レゴ王国」って固有名詞だから変えたくないのもわかる!
「パルプンテ → ドラクエやったことがないので判んねby美空家一同」 延命幣造さん
知らないだけに 「パルプンテ → ペペロンチーノ」でもポカポンタスやゲキオコプンプン丸でも騙されて【美空春団治賞】にしてしまいそうな流れだったのに楽屋オチで消費しちゃうなんてもったいなかった!(春子)
だがパルプテンクスはアウトだという。(春団治)
「ウコンの力 → ワンコの力」 延命幣造さん
別に「ウンコの力」と書いてもええんやで?(春団治)
いやいやいや!「 ワンコの力」では狙いすぎな感はあれど、イイ大人が「ウンコの力」とか書いたらアカンやろ!(春子)
「モルデス → メガデス」 まりるさん 【ダウト】
夕映が「メガですぅ~」と言い始めたら大きい方が限界と言うことかッ!それはッ!!一部マニアにしか通用しない破壊力!!!(春団治)
なすのお嬢はフツーに言ってたよね。(春子)

コラではありません。
「鳳凰幻魔拳 → 金朋地獄」 延命幣造さん 【惜しい!】
「金朋地獄」ありきで「鳳凰幻魔拳」のチョイスはどちらもイリュージョンと言う意味でわからなくもないのですが相性は60~70%くらいの感じ。雰囲気に流されて【美空春団治賞】にしてしまう流れはウンコで終わっていたようです。
「サンタフェ → ギャランドゥ」 まりるさん 【惜しい!】
「ギャランドゥ」の語感といい、最近の(主に久米田先生の)誤用といい、超必殺技っぽさハンパないよね。(春子)
おそらくこれも「ギャランドゥ」の方から考えたんでしょうけど、前身に「サンタフェ」(微ヘアヌード)を持ってくる上品さ、さすがまりるさんという感じですが私は下品なまりるさんも好きですよ。(春団治)
なんなんだ。(春子)
「ロンギヌスの槍 → 千鶴の葱」 ピラフさん
え、ロンギヌスの槍ってお尻を刺したの!?(春子)
そうそう、「お尻を刺した」→「お尻に挿した」だったら確かにスゴいパワーアップ・・って、謝れ!イエスとロンギヌスに謝れ!!(春団治)
ロンギヌスは目が不自由でしたが、イエスの血に触れたことで視力を取り戻したと言われています。(美空)
「ゲシュタルト崩壊 → 梨タルト食い放題」 まりるさん 【惜しい!】
技と言うか単なるダジャレですが、あやうく【美空春団治賞】にしてしまいそうになったほど語呂はいいです。みなさんも是非口に出して言ってみてクダサイ。
「さとるボール → 進化ー」 まりるさん 【美空春子賞】
そしてこちらは単なるダジャレではない!「さとるボール」は親指を使わない投げ方のシンカー(「ドカベン」より)。シンカーがさらに進化して進化ー・・なんか新しい!騙されている気がしないでもないけどキレがある!きっとダジャレ好きな江川さんでもこんなこと言わない!(春団治)
そぉかぁ?(春子)
「スカーレット・ニードル → クックロビン音頭」 まりるさん
出た!早い者勝ち通り越してチキンレースと化したこのネタ、我慢できなかったのはまりるさんだったか。まあお題の絵が海闘士じゃあしょうがない。
「腕挫ぎ十字固め → おっぴろげジャンプ」 化学天秤さん
プロレス通、略してプロレ2なら「リープフロッグ → おっぴろげジャンプ」と書いてあっさり【美空春団治賞】を取っているところですね。腕挫ぎ十字固めの発展形じゃあ角オナ・・ヒャッほう!(春団治)
「アタックチャンス → ちゃぶ台返し」 化学天秤さん
聞いてちゃぶだい見てちゃぶだい、結構毛だらけ猫灰だらけ、おさるの前名モンキッキー、誰かのパネルはまっ黄黄ーってこった!(春団治)
春団治がこういう言葉遊びたまにやってるけど、なんとかお題にできないものか。(春子)
「啖呵売り」だな。通常は「よってらっしゃい 見てらっしゃい」から始まる。(春団治)
「ちゃぶ台返し → 神風の術」 まりるさん
ちゃぶ台返しをスカートめくりに応用したらただの犯罪ですからね。手を使わなきゃ無罪ってわけでもないんでしょうけど。(春団治)
多分「神風の術」はイケメンがやったら逮捕。(春子)
「湯豆腐 → シャブシャブ」 まりるさん
いっぺん出汁昆布抜きでゆでた豆腐を食べてみれば湯豆腐の素晴らしさがわかると思うよ!(まき絵でなく春子)
ちなみに湯豆腐の一段階上は「天使鍋」(白滝入りの湯豆腐)です。(春団治)
「駆逐艦(夕雲型) → 戦艦(大和型)」 まりるさん 【美空春団治賞】
清霜カワイイよ清霜。なんとか物理法則を曲げてでも戦艦にしてやりたい!でも大きくなって欲しくないっ!これが親心というヤツか!?(春団治)
いつまでも13~15歳って思うなよ。(春子)
「ティラノザウルス → 鳥」 まりるさん 【美空春子賞】
「進化ー」から連鎖的に思いついたネタかと思いきや、恐竜が鳥に進化したってだけのネタじゃなくて、かつては爬虫類の王者っぽく描かれていたティラノザウルスの復元図が最近では羽毛に覆われたカラフルなヤツでちまたで「鳥じゃん!デカくて翼の無い鳥じゃん!」って言われているある意味(ネタ度)MAXのご様子に着目したものと深読みしたうえでの【美空春子賞】です。
「竹内力→竹内力(白目)」 ピラフさん
竹内力も勝新太郎もガラスの仮面も、概して白目の方が強力なのです。(春子)
あと色丞狂介な。フオオオッ!!(春団治)
「コロニー落とし → モンティ・パイソンの足」 延命幣造さん
それはヴァンパイアハンターことドノヴァン・バインのプレスオブデスで同格ですね。(春団治)
「太陽拳 → 後光」 新参者さん 【惜しい!】
太陽拳って太陽の光を反射させてるわけじゃなくて、自分で光ってるんだよね。一方後光は・・こっちも菩薩の体から発してるんだってさ!甲乙つけがたくね?こうなったらどっちの光がドブの水を浄化できるかで勝負だ!
お久し振りです。(新参者さん)
戻る気になりゃいつでもおいでよ。
「八卦六十四掌(NARUTO)→北斗百列拳」 新参者さん
NARUTOはよく知らないんで字面的に8×8=64なのかと思ってしまうんですが、ジャンプマンガなので当たらずしも遠からずでしょうきっと。(春団治)
百列拳の百は「すごくたくさん」って意味なんだよ!(まき絵)
「ペガサス流星拳→ライトニングプラズマ→小宇宙を究極まで高めたペガサス流星拳→奇跡を起こすペガサス流星拳」 いつもの名無し@祝30周年さん

「禅問答 → 美空式脳トレ千本ノック」 延命幣造さん
むしろ脳トレが禅問答みたく沢庵臭くならないよう気をつけます!
「雨乞い → 雨の慕情」 延命幣造さん
ボジョレーが解禁すると赤い雨が降るんだよ!(美砂)
まき絵じゃない!?(春団治)
「この紋所が目に入らぬか! → 印籠サミング」 延命幣造さん 【美空春団治賞】
逆に掲げるだけでみんなひれ伏す栓抜きとかないものか。(春子)
タイツの後ろ側に隠し持っていた栓抜きならあるいわ。(春団治)
「パイパン → バインバイン」 空気さん 【美空春団治賞】
これはッ!・・なるほどと言わざるを得ない!(春子)
少女から大人の女へ!・・でも大きくなって欲しくないっ!って人もいるから。(春団治)
「送り吊り出し→廬山亢龍覇→鉄腕アトムの最期」 化学天秤さん
送り吊り出しって自爆要素なくね?(春子)
たまにはジャイアントロボのことも思い出してやってクダサイ。(春団治)
「不老不死→17歳(おいおい)」 化学天秤さん
不眠不休の先が不老不死だと嬉しいけど、その先には地獄しかないってばよ。(春団治)
「おいおい」って「老い老い」とかかってるんだよね?(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
テーマ:週刊少年ジャンプ全般 - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1303-38e07baa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)