fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2023-10

122.カゲタロウのデコのマークが翼っぽい件の完結編

楽天イーグルスはなかなか勢いづきませんが、オスティア終戦記念祭が始まったのを見て思い出しました。

まずは前回のおさらい。

カゲタロウ、進化するデコマーク
左図は一見翼マークに見えますが、これはあくまで「かんたん作画」。初登場時は右図です。


かんたん作画/初登場
このマンガではよくあることです。


はたして美空家初の考察となるか・・・?

 
 
コレはもう翼じゃ無い!どう見ても植物です。
ばなな、なん?
バナナかどうかは別として。


 カゲタの顔は仮面なのかペイントなのか素顔なのかは定かではありませんが、カーニバルの仮面をイメージしてるのは間違いないでしょう。そしてベネチアのカーニバルの仮面の装飾としては、アラベスクが結構ポピュラーだったりします。

ラカン並に顔デカい
「ARIA」第2巻より ©天野こずえ・マッグガーデン



なんとこっちの猫もカットごとに模様が変化する!がーん。


アラベスクとはモスク(イスラム教の礼拝堂)の壁面装飾等に見られるイスラム美術の一様式であり、イスラム的世界観に基づいて幾何学的文様を反復して作られています。そしてその中でも特によく知られているのが植物の葉をモチーフにしたいわゆる”唐草模様”なのです。

 唐草模様は国や宗教を越えて世界中に広まっているため、ヴァリエーションも豊富。日本の風呂敷柄や、果てはラーメンの丼柄まで、ルーツを同じくしていると言われています(丼柄には異説もあり)。カゲタマークもその一つなんじゃないかと思うのです。

例)
美空家家宝 新宿駅のWCのタイル


 というわけで、カゲタマークはベネチアの仮面的風貌とのトータルデザイン。特に翼とは関係ない、ということでいったんお開きにしたいと思います。

 一方、白き翼を発祥とする?翼マークの方は魔法世界の人々の心を捉え、唐草模様のように広く伝わったのかも知れません。魔法と関係ない桜子のはワニですけど。


日本の伝統・・・じゃなかった!
風呂敷柄の中になんか翼っぽいものが・・・続きません。


参考:アラベスク唐草模様 (共にウィキペディアより)


(´艸`) ←アラベスクっぽい

 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


祝! 初考察

アラベスクでしたか。
CVは牧伸(ry

次回カゲタが出てくるときはどれだけ模様が成長しているか楽しみです。
いや、枯れて行くのか?(´艸`)

ありがとう春団治です

これでカテゴリ別の「■考察」のところが0件という密かなネタがなくなってしまって残念です。

サザエさんには必ずほっかむりに唐草模様の風呂敷を担いだ若本声の泥棒が登場しますがまさか自分の風呂敷がイスラム美術から来てるとは思いもしまいて。

カゲタロウと聞いてカゲスターを思い出した私は特撮バカです;;

サンスターの提供だったんですよね

実はよく知りませんが。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/134-f4f54495
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ