1268.コメント返信(脳トレ千本ノック その342/1000ツッコミ)
【その342/1000のお題】
「ゆうべはお楽しみだった勇者が一昨日の夜にしていたこととは!?
または今夜の予定とは!?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:緑川光
「創作折り紙『シン・ゴジラ』 」 ピラフさん
これ一昨日か今夜か書いてませんがおそらく一昨日でしょう。男塾三面拳の一人、飛燕が死地へ向かうチャーター機の中で編み物をしていたように、勇者も大一番の前には精神統一のためにひたすら紙を折る・・そしてそれは後の決戦時に式神よろしく実体化して勇者を助けるのです。ではこのシン・ゴジラが昨夜の姫との一戦においてどのように活躍したかと言うと・・・。(春団治)
あら、勇者様、こんなところにシン・ゴジラが♥(姫)
本物はここですよ、奥さん。(シン)
「一昨日の夜:カッコいい登場シーンのシュミレーション
今夜:戴冠式のシュミレーション」 ピラフさん
どうやら昨夜のお楽しみもシュミレーションだったことを暗示していますね。ちなみに正しくは"シミュ"レーションですが、妄想なら趣味レーションでいいかも知れません。(春子)
VRに触覚が加わればもう三次元に用は無い!(春団治)
「今日:テーブルマナー講習会」 ピラフさん
講師の女性が耳元で「夕べのベッドマナーは最高だったわよ」と囁いてくる講習会の会場はここですか。(春団治)
「今日:竜王戦七番勝負に向けて研究会」 無いですさん 【惜しい!】
東洋思想では蛇が神格化して龍になるわけですが、さしずめこの竜王はハブでしょうか。 (春団治)
今日から本気!でもガンガンは行かない姿勢が長生きの秘訣ですね。(春子)
「一昨日:ケトルベルトレーニング。
今日:寄席で演じた『やかん』に重大な勘違いがあると悟る。」 延命幣造さん
野獣の檻に丸腰で放り込まれる「ケルベロストレーニング」と間違っちゃったんでしょうかね。(春子)
ん~、落語にはマッチョも地獄の番犬も出てこないかな~。(春団治)
「一昨日:一山当てる。
今日:土管の主になる。」 延命幣造さん
山と詰まれた札束も昨日のお楽しみで散財?燃え尽きて達観したならそれもまた良し。(春団治)
勇者ってわりと土管とか川原に生息してるイメージあるよね?(春子)
「一昨日:豪遊
今夜:チンチロ」 まりるさん
カイジ、二日続けてお楽しみ!!(文彦)
幣造さんと違って往生際が悪いですね、この勇者は。(春子)
そりゃあ地下の「お楽しみ」(レンジでチン)じゃなあ。(春団治)
「一昨日:前哨戦
今夜:延長戦」 まりるさん
朝も昼も夜も強い上、昨日も今日も明日も強い!(春団治)
絶倫と言って差し上げますわ。(姫)
「一昨日?そんな昔のことは忘れたさ。
今夜?そんな先のことは分からねえな。」 まりるさん 【ハンフリー・ボガード賞】
ゆうべ?ああ、それはおぼえている。 オレは強い!!(勇者)
どうだか。・・うふふ。(姫)
大人の脳トレか!(春子)
「一昨日:糠床を作る。
今夜:糠床をかき混ぜる。」 化学天秤さん
この勇者は糠床抱えて旅してるんでしょうか。それとも外に出ないタイプの勇者?前者なら糠床は足にたまった乳酸から作ったのかも知れませんね。(春団治)
どうせ一晩寝かせるなら、カレーがいいなあ。(春子)
「一昨日:薬局へ行く。
今夜:医者へ行く。」 化学天秤さん
この勇者って、大輔?(春子)
ファンタジーの勇者は竜を倒すと無職ですが、WBC・MVPの俺たちの勇者はシーズンまるっと投げなくても現役だぜ!(春団治)
「一昨日:お戯れ
今夜:お蔵入り」 まりるさん 【惜しい!】
「お戯れ・お楽しみ・お蔵入り」実に語呂がいい!オチに更なるインパクトがあれば【美空春団治賞】でした。(春団治)
「お戯れ・お楽しみ・おすそ分け」だったら腐れ外道だね!(春子)
「一昨日:買えるだけの『やくそう』買って、『ベギラマ』『ベホイミ』覚えるためのレベル上げ。確か『さまようよろい』にめっちゃボコられた記憶が…
今夜:仕事さぼって家でゲームしてたのがバレて電話口で土下座。」 ustetさん
30年前のあなたの思い出じゃないですかッ!Σ( ̄□ ̄; (春団治)
「夕べはお楽しみでしたね」のせりふがあるのはドラクエ1だけだとか。その頃からすでに働いてたなんて、尊いなっ!(春子)
「一昨日:ファミレス
今夜:肉」 いつもの名無しさん 【ボイルドエッグ賞】
肉食系勇者!・・ってわけではなく、わかる人にのみわかる系のヤツ。(春団治)
間に「お楽しみ」が入るだけでリア充に見えてきますね。(春子)
「一昨日:純白のメルセデス
今夜:プール付のマンション」 まりるさん 【美空春団治賞】
一日一ハマショーか!(春団治)
贅沢なんだか貧乏性なんだか。(春子)
「一昨日:チョメチョメ
今夜:ニャンニャン」 まりるさん 【美空春団治賞】
わりとオーソドックスな「昨日も今日も明日も強い」系のネタですが、これは言い方勝ちです。(春団治)
ドラクエ1だけに昭和の性豪なんですね。(春子)
性豪いうな!!(春団治)
「一昨日:翌朝食パンをくわえて走ってくるヒロインに備えて角で待機 」 まりるさん
スゴイのは前夜から待ち伏せしてたことじゃなくて、朝知り合ったヒロインとその日のうちに同衾したことでしょうね。(春子)
RPGもそのテンポならオレだってドラクエやってたかも。(春団治)
「一昨日:ガンガンいこうぜ
今夜:いのちだいじに」 化学天秤さん
姫様にすっかり搾り取られちゃったんでしょうか。もうドラゴンの前で「オレのドラゴン」を披露することもままなりませんね。(春団治)
勇者から賢者にジョブチェンジ。(春子)
「一昨日:全裸待機」 まりるさん 【惜しい!】
これは一種の叙述トリックで、お楽しみの前の晩から待機(自重)していたのは本当だったとしても、室内で全裸はいつも通りですね。勇者ですから。(春団治)
呪いの装備を脱ぐまでが勇者のお仕事なんだよ!(まき絵)
「一昨日:自宅警備」 ピラフさん
この場合、昨日のお相手は二階の窓伝いにやってきた幼なじみ系にちまいない。(春団治)
ニート爆発しろ!(春子)
「一昨日:予習
今夜:反省会」 化学天秤さん
「一昨日:家庭教師、今夜:一人カラオケ」だったら天秤さんそのものですね。(春団治)
え、一人カラオケ以外のお楽しみって何なの!?(春子)
「一昨日:キャッチ
今夜:リリース」 化学天秤さん
チェンジ。(勇者)
二泊してから言うな!(宿屋)
フカヒレを採ったサメは生きたまま海へ還すって話を思い出しました。(春子)
「今夜:鬼退治」 まりるさん
守るものができた以上、確実に金になる仕事に鞍替えもやむなし。ドラゴンなんてハイリス・リターン不明ななもの相手にしてられません。
「一昨日:亀を助ける。
今夜:玉手箱を開ける。」 化学天秤さん 【美空春子賞】
ウマイね~、これは説明いらずですわ。(春団治)
ホントだね、次回のお題で「ほーけーきょーせーよー下着」とか書いてる人とは思えないね!(春子)
「一昨日:全力で寝る。
今夜:眠りから覚める。なぜか股間がカピカピである。」 化学天秤さん
あ、おんなじ人だった!(春子)
夕べの夢精に何らかの形で宿屋の主人が関わっていますね。(春団治)
ナニソレ怖い!(春子)
「一昨日:突然見知らぬ男が訪ねてきて『来ました』と言われる。
今夜:見知らぬ男がわけのわからない事を言うので『一昨日来やがれ』と言う。」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
毎度毎度「一昨日来やがれ」って言い続けてれば、たまにはこんな日もあるよね。(春子)
ドラえもんのタイムパラドックスコンボみたいに・・いや、その理屈はおかしい!(春団治)
「一昨日:仕事
今夜:仕事」 いつもの名無しさん
二人というものはいいものだ。収入は二倍に、家事は半分になる。土曜の夜はお楽しみも出来る。(春団治)
「一昨日とか今夜とかいうより日付と時間の感覚が麻痺している」 いつもの名無しさん
これって上のお答えと繋がってるんだとすると、夕べのお楽しみってカレーの日のことかも知れませんね。(春子)
勇者「キミといっしょだと、なんでこんなにもカレーが美味いのだろう」
姫「だってあなたが作ったカレーですもの。」 (春団治)
だったら一昨日の夜にしてたのはカレーの仕込みじゃん!(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
「ゆうべはお楽しみだった勇者が一昨日の夜にしていたこととは!?
または今夜の予定とは!?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:緑川光
「創作折り紙『シン・ゴジラ』 」 ピラフさん
これ一昨日か今夜か書いてませんがおそらく一昨日でしょう。男塾三面拳の一人、飛燕が死地へ向かうチャーター機の中で編み物をしていたように、勇者も大一番の前には精神統一のためにひたすら紙を折る・・そしてそれは後の決戦時に式神よろしく実体化して勇者を助けるのです。ではこのシン・ゴジラが昨夜の姫との一戦においてどのように活躍したかと言うと・・・。(春団治)
あら、勇者様、こんなところにシン・ゴジラが♥(姫)
本物はここですよ、奥さん。(シン)
「一昨日の夜:カッコいい登場シーンのシュミレーション
今夜:戴冠式のシュミレーション」 ピラフさん
どうやら昨夜のお楽しみもシュミレーションだったことを暗示していますね。ちなみに正しくは"シミュ"レーションですが、妄想なら趣味レーションでいいかも知れません。(春子)
VRに触覚が加わればもう三次元に用は無い!(春団治)
「今日:テーブルマナー講習会」 ピラフさん
講師の女性が耳元で「夕べのベッドマナーは最高だったわよ」と囁いてくる講習会の会場はここですか。(春団治)
「今日:竜王戦七番勝負に向けて研究会」 無いですさん 【惜しい!】
東洋思想では蛇が神格化して龍になるわけですが、さしずめこの竜王はハブでしょうか。 (春団治)
今日から本気!でもガンガンは行かない姿勢が長生きの秘訣ですね。(春子)
「一昨日:ケトルベルトレーニング。
今日:寄席で演じた『やかん』に重大な勘違いがあると悟る。」 延命幣造さん
野獣の檻に丸腰で放り込まれる「ケルベロストレーニング」と間違っちゃったんでしょうかね。(春子)
ん~、落語にはマッチョも地獄の番犬も出てこないかな~。(春団治)
「一昨日:一山当てる。
今日:土管の主になる。」 延命幣造さん
山と詰まれた札束も昨日のお楽しみで散財?燃え尽きて達観したならそれもまた良し。(春団治)
勇者ってわりと土管とか川原に生息してるイメージあるよね?(春子)
「一昨日:豪遊
今夜:チンチロ」 まりるさん
カイジ、二日続けてお楽しみ!!(文彦)
幣造さんと違って往生際が悪いですね、この勇者は。(春子)
そりゃあ地下の「お楽しみ」(レンジでチン)じゃなあ。(春団治)
「一昨日:前哨戦
今夜:延長戦」 まりるさん
朝も昼も夜も強い上、昨日も今日も明日も強い!(春団治)
絶倫と言って差し上げますわ。(姫)
「一昨日?そんな昔のことは忘れたさ。
今夜?そんな先のことは分からねえな。」 まりるさん 【ハンフリー・ボガード賞】
ゆうべ?ああ、それはおぼえている。 オレは強い!!(勇者)
どうだか。・・うふふ。(姫)
大人の脳トレか!(春子)
「一昨日:糠床を作る。
今夜:糠床をかき混ぜる。」 化学天秤さん
この勇者は糠床抱えて旅してるんでしょうか。それとも外に出ないタイプの勇者?前者なら糠床は足にたまった乳酸から作ったのかも知れませんね。(春団治)
どうせ一晩寝かせるなら、カレーがいいなあ。(春子)
「一昨日:薬局へ行く。
今夜:医者へ行く。」 化学天秤さん
この勇者って、大輔?(春子)
ファンタジーの勇者は竜を倒すと無職ですが、WBC・MVPの俺たちの勇者はシーズンまるっと投げなくても現役だぜ!(春団治)
「一昨日:お戯れ
今夜:お蔵入り」 まりるさん 【惜しい!】
「お戯れ・お楽しみ・お蔵入り」実に語呂がいい!オチに更なるインパクトがあれば【美空春団治賞】でした。(春団治)
「お戯れ・お楽しみ・おすそ分け」だったら腐れ外道だね!(春子)
「一昨日:買えるだけの『やくそう』買って、『ベギラマ』『ベホイミ』覚えるためのレベル上げ。確か『さまようよろい』にめっちゃボコられた記憶が…
今夜:仕事さぼって家でゲームしてたのがバレて電話口で土下座。」 ustetさん
30年前のあなたの思い出じゃないですかッ!Σ( ̄□ ̄; (春団治)
「夕べはお楽しみでしたね」のせりふがあるのはドラクエ1だけだとか。その頃からすでに働いてたなんて、尊いなっ!(春子)
「一昨日:ファミレス
今夜:肉」 いつもの名無しさん 【ボイルドエッグ賞】
肉食系勇者!・・ってわけではなく、わかる人にのみわかる系のヤツ。(春団治)
間に「お楽しみ」が入るだけでリア充に見えてきますね。(春子)
「一昨日:純白のメルセデス
今夜:プール付のマンション」 まりるさん 【美空春団治賞】
一日一ハマショーか!(春団治)
贅沢なんだか貧乏性なんだか。(春子)
「一昨日:チョメチョメ
今夜:ニャンニャン」 まりるさん 【美空春団治賞】
わりとオーソドックスな「昨日も今日も明日も強い」系のネタですが、これは言い方勝ちです。(春団治)
ドラクエ1だけに昭和の性豪なんですね。(春子)
性豪いうな!!(春団治)
「一昨日:翌朝食パンをくわえて走ってくるヒロインに備えて角で待機 」 まりるさん
スゴイのは前夜から待ち伏せしてたことじゃなくて、朝知り合ったヒロインとその日のうちに同衾したことでしょうね。(春子)
RPGもそのテンポならオレだってドラクエやってたかも。(春団治)
「一昨日:ガンガンいこうぜ
今夜:いのちだいじに」 化学天秤さん
姫様にすっかり搾り取られちゃったんでしょうか。もうドラゴンの前で「オレのドラゴン」を披露することもままなりませんね。(春団治)
勇者から賢者にジョブチェンジ。(春子)
「一昨日:全裸待機」 まりるさん 【惜しい!】
これは一種の叙述トリックで、お楽しみの前の晩から待機(自重)していたのは本当だったとしても、室内で全裸はいつも通りですね。勇者ですから。(春団治)
呪いの装備を脱ぐまでが勇者のお仕事なんだよ!(まき絵)
「一昨日:自宅警備」 ピラフさん
この場合、昨日のお相手は二階の窓伝いにやってきた幼なじみ系にちまいない。(春団治)
ニート爆発しろ!(春子)
「一昨日:予習
今夜:反省会」 化学天秤さん
「一昨日:家庭教師、今夜:一人カラオケ」だったら天秤さんそのものですね。(春団治)
え、一人カラオケ以外のお楽しみって何なの!?(春子)
「一昨日:キャッチ
今夜:リリース」 化学天秤さん
チェンジ。(勇者)
二泊してから言うな!(宿屋)
フカヒレを採ったサメは生きたまま海へ還すって話を思い出しました。(春子)
「今夜:鬼退治」 まりるさん
守るものができた以上、確実に金になる仕事に鞍替えもやむなし。ドラゴンなんてハイリス・リターン不明ななもの相手にしてられません。
「一昨日:亀を助ける。
今夜:玉手箱を開ける。」 化学天秤さん 【美空春子賞】
ウマイね~、これは説明いらずですわ。(春団治)
ホントだね、次回のお題で「ほーけーきょーせーよー下着」とか書いてる人とは思えないね!(春子)
「一昨日:全力で寝る。
今夜:眠りから覚める。なぜか股間がカピカピである。」 化学天秤さん
あ、おんなじ人だった!(春子)
夕べの夢精に何らかの形で宿屋の主人が関わっていますね。(春団治)
ナニソレ怖い!(春子)
「一昨日:突然見知らぬ男が訪ねてきて『来ました』と言われる。
今夜:見知らぬ男がわけのわからない事を言うので『一昨日来やがれ』と言う。」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
毎度毎度「一昨日来やがれ」って言い続けてれば、たまにはこんな日もあるよね。(春子)
ドラえもんのタイムパラドックスコンボみたいに・・いや、その理屈はおかしい!(春団治)
「一昨日:仕事
今夜:仕事」 いつもの名無しさん
二人というものはいいものだ。収入は二倍に、家事は半分になる。土曜の夜はお楽しみも出来る。(春団治)
「一昨日とか今夜とかいうより日付と時間の感覚が麻痺している」 いつもの名無しさん
これって上のお答えと繋がってるんだとすると、夕べのお楽しみってカレーの日のことかも知れませんね。(春子)
勇者「キミといっしょだと、なんでこんなにもカレーが美味いのだろう」
姫「だってあなたが作ったカレーですもの。」 (春団治)
だったら一昨日の夜にしてたのはカレーの仕込みじゃん!(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
テーマ:這いよれ!ニャル子さん - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1371-3f609d71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)