1295.コメント返信(脳トレ千本ノック その353/1000ツッコミ)
【その353/1000のお題】
「かつて泣いてばかりいて犬のおまわりさんを困らせた、『迷子の子猫ちゃん』の”今”を教えてクダサイ。」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:沢城みゆき
「カンボジア代表としてオリンピックに出場」 まりるさん
そんな、性別まで変わって・・・。(春団治)
いや、ひろしとは言ってないニャー。(春子)
「スマホを使いこなしてアサッテの方向を教えてくれる」 まりるさん 【美空春子賞】
アサッテの方向じゃ駄目だろうって?・・危ぶむなかれ、行けばわかるさーっ!(春団治)
「もう涙は見せない」のアオリにふさわしいネタっスね。(春子)
「レオタード姿で美術品泥棒にはげんでいる」 ピラフさん
「その後その猫がどうなったのかというと・・・実は今も犬のおまわりさんを困らせているのです」オチ。さすが1980年代。(春団治)
たまには杏里さんだけじゃなく、早見優さんのことも思い出してあげてクダサイ。(春子)
「4月からスポンサーが変わるので戦々恐々としている」 ピラフさん
惜しい、スポンサーが日立になってたら「ネコから立ちにジョブチェンジですね」ってツッコめた!(春団治)
春子、子供だからにゃんにゃんにゃにゃん(意味深)。(春子)
「1960年発表の歌ですヨ? 当時の子猫ちゃん、ustetより年上ですヨ? みんな、自分の母親を見なさい。そこに答えがあります。」 ustetさん
よかった、ustetさんのお母様は健在なんだ。(春子)
ウチの母親はネコマタ化してのじゃロリと化しています(現実から目を背けながら)。(春団治)
「猫のお巡りさんになってとんとん出世で警視総監まで登りつめ違う意味で犬のお巡りさんを困らせている。」 延命幣造さん
警視総監って巡査からのたたき上げなんだ? 正直、内閣官房長官的なアレかと思ってた!我々は警視総監のことをしらなすぎる!?(春子)
ドラマとかに出てても「特に覚えなくてもいい位置」だよな。(春団治)
「続編で再ブレイク」 いつもの名無しさん
こういうのは続編の内容かせめてタイトルを考えるように。(春団治)
「迷子の子猫さん」?・・いや、「子」がおかしい。(春子)
「5度目のリメイクでも『娘』を名乗っている」が如し。(春団治)
「『名前?とうに忘れたわ』とか『明日?そんな先のことはわからないわ』とか言うようになってウザイ」 まりるさん 【美空春団治賞】
アンニュイか!(春子)
歌にあわせて『帰る家?もうなくしたわ』とせずにハンフリー・ボガードへ振ったところが技ですね。ウザさが倍増しています。・・でもCVで変わってくるんだよなあ。(春団治)
「いい声で鳴くようになった」 まりるさん
まったく、ぷち子だった子役が今じゃ峰不二子ですからね。(春団治)
みゆきち限定なんだ!?(春子)
「その猫なら、俺の隣にいるぜ。」 化学天秤さん
男の旅はワンワンワワン 女の道はにゃんにゃんにゃにゃん しょせん通わぬ道だけど 惚れた腫れたが交差点、ってこった。(春団治)
女の道は迷い道、クネクネ。(春子)
「おうちをきいてもモルゲッソヨ
なまえをきいてもモルゲッソヨ」 化学天秤さん
とりあえず英語は「I can't speak English.」だけ覚える、みたいに各国語習得してるんでしょうね。アイデンティティー守り続けてんなコイツ。(春団治)
迷い道、パククネ。(春子)
「どこぞの県知事を辞任に追いやった。」 化学天秤さん
「中年男性がのぼせたということ」。 って、犬のおまわりさんとのカンケイはどうなっちゃったの?・・まさかあの巡査がその後新潟県知事に!?(春子)
新潟言うな。(春団治)
「役立たずの警官に『ファッキン・ドッグ』とか口走ったもんだから犬のおまわりさんに扮したビートたけしに(以下略) 」 まりるさん
「ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎、ダンカンこのヤロー(ずどむ)。」って、いやいやその人警官じゃないから!・・え、もしかして時事ネタ!?(春子)
時事ネタだとしたらこのくらいは捻りたいですね、どこぞの県知事とか言ってないで。(春団治)
「男塾に門前払いを喰らった腹いせに、ウーマンリブ運動に没頭している。」 化学天秤さん
迷い猫・立志編!その意気やよし!!(春子)
後の紅!女塾である。立てよ国民、知れよ天命。(春団治)
「ウグイスの鳴き声で定評がある。」 延命幣造さん
惜しい、「猫屋敷でウグイス嬢をやっている」だったら【美空春子賞】級。江戸屋一門とは関係ないが。(春団治)
「猫屋敷」とは一部好事家の間のみで通用する西武球場の愛称です。(春子)
「どうですこの三味線、良い音色でしょう。」 延命幣造さん
呪いの三味線とかけまして~、赤い靴と解きます。そのココロは、どちらも死ぬまで踊り続けるでしょう。(春子)
オレたちだ、まるで!(春団治)
「稀勢の里と一緒に手形を色紙に押している。」 延命幣造さん 【惜しい!】
子猫ちゃんの「手」…初めて見た時・・なんていうか・・・その・・下品なんですが フフ・・・○起、しちゃいましてね・・・。(稀勢)
スタンド能力に目覚める稀勢の里、という熱い風評被害。(春子)
奮起!奮起だから!!(杉田)
「今年の祭典で女子王者になった」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
華名の経歴が波乱万丈なのは迷子だったわけではないと思うけど、お題の画像の多摩(のイメージ)が華名とダブるのは認めざるを得ない。(春団治)
「獅子咆哮弾を会得した」 いつもの名無しさん
いやそいつ、ブタじゃん!・・って思ったけど、そういやアイツ、方向音痴キャラだったか。シブイねえ、おたくシブイねえ。(春団治)
ネタもひねれるともっとシブイですね。(春子)
「『子猫(キティ)』の名残をミドルネームにとどめ、『闇の福音』だ何だと仰々しく名乗って素行不良に走っている。彼女は道を見つけられたのだろうか。」 いつもの名無しさん
まあ「今」は外に出られないんで迷子になることはないですね。(春団治)
近い方のコンビニにサンデー置いてないにゃん!(不迷春子)
「あと二段階の変身を残している。」 まりるさん
ってことは、靴とソックスを残して全裸なんですね。(春団治)
変身ってなんなんだろね(哲学)。(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
「かつて泣いてばかりいて犬のおまわりさんを困らせた、『迷子の子猫ちゃん』の”今”を教えてクダサイ。」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:沢城みゆき
「カンボジア代表としてオリンピックに出場」 まりるさん
そんな、性別まで変わって・・・。(春団治)
いや、ひろしとは言ってないニャー。(春子)
「スマホを使いこなしてアサッテの方向を教えてくれる」 まりるさん 【美空春子賞】
アサッテの方向じゃ駄目だろうって?・・危ぶむなかれ、行けばわかるさーっ!(春団治)
「もう涙は見せない」のアオリにふさわしいネタっスね。(春子)
「レオタード姿で美術品泥棒にはげんでいる」 ピラフさん
「その後その猫がどうなったのかというと・・・実は今も犬のおまわりさんを困らせているのです」オチ。さすが1980年代。(春団治)
たまには杏里さんだけじゃなく、早見優さんのことも思い出してあげてクダサイ。(春子)
「4月からスポンサーが変わるので戦々恐々としている」 ピラフさん
惜しい、スポンサーが日立になってたら「ネコから立ちにジョブチェンジですね」ってツッコめた!(春団治)
春子、子供だからにゃんにゃんにゃにゃん(意味深)。(春子)
「1960年発表の歌ですヨ? 当時の子猫ちゃん、ustetより年上ですヨ? みんな、自分の母親を見なさい。そこに答えがあります。」 ustetさん
よかった、ustetさんのお母様は健在なんだ。(春子)
ウチの母親はネコマタ化してのじゃロリと化しています(現実から目を背けながら)。(春団治)
「猫のお巡りさんになってとんとん出世で警視総監まで登りつめ違う意味で犬のお巡りさんを困らせている。」 延命幣造さん
警視総監って巡査からのたたき上げなんだ? 正直、内閣官房長官的なアレかと思ってた!我々は警視総監のことをしらなすぎる!?(春子)
ドラマとかに出てても「特に覚えなくてもいい位置」だよな。(春団治)
「続編で再ブレイク」 いつもの名無しさん
こういうのは続編の内容かせめてタイトルを考えるように。(春団治)
「迷子の子猫さん」?・・いや、「子」がおかしい。(春子)
「5度目のリメイクでも『娘』を名乗っている」が如し。(春団治)
「『名前?とうに忘れたわ』とか『明日?そんな先のことはわからないわ』とか言うようになってウザイ」 まりるさん 【美空春団治賞】
アンニュイか!(春子)
歌にあわせて『帰る家?もうなくしたわ』とせずにハンフリー・ボガードへ振ったところが技ですね。ウザさが倍増しています。・・でもCVで変わってくるんだよなあ。(春団治)
「いい声で鳴くようになった」 まりるさん
まったく、ぷち子だった子役が今じゃ峰不二子ですからね。(春団治)
みゆきち限定なんだ!?(春子)
「その猫なら、俺の隣にいるぜ。」 化学天秤さん
男の旅はワンワンワワン 女の道はにゃんにゃんにゃにゃん しょせん通わぬ道だけど 惚れた腫れたが交差点、ってこった。(春団治)
女の道は迷い道、クネクネ。(春子)
「おうちをきいてもモルゲッソヨ
なまえをきいてもモルゲッソヨ」 化学天秤さん
とりあえず英語は「I can't speak English.」だけ覚える、みたいに各国語習得してるんでしょうね。アイデンティティー守り続けてんなコイツ。(春団治)
迷い道、パククネ。(春子)
「どこぞの県知事を辞任に追いやった。」 化学天秤さん
「中年男性がのぼせたということ」。 って、犬のおまわりさんとのカンケイはどうなっちゃったの?・・まさかあの巡査がその後新潟県知事に!?(春子)
新潟言うな。(春団治)
「役立たずの警官に『ファッキン・ドッグ』とか口走ったもんだから犬のおまわりさんに扮したビートたけしに(以下略) 」 まりるさん
「ファッキンジャップぐらい分かるよ馬鹿野郎、ダンカンこのヤロー(ずどむ)。」って、いやいやその人警官じゃないから!・・え、もしかして時事ネタ!?(春子)
時事ネタだとしたらこのくらいは捻りたいですね、どこぞの県知事とか言ってないで。(春団治)
「男塾に門前払いを喰らった腹いせに、ウーマンリブ運動に没頭している。」 化学天秤さん
迷い猫・立志編!その意気やよし!!(春子)
後の紅!女塾である。立てよ国民、知れよ天命。(春団治)
「ウグイスの鳴き声で定評がある。」 延命幣造さん
惜しい、「猫屋敷でウグイス嬢をやっている」だったら【美空春子賞】級。江戸屋一門とは関係ないが。(春団治)
「猫屋敷」とは一部好事家の間のみで通用する西武球場の愛称です。(春子)
「どうですこの三味線、良い音色でしょう。」 延命幣造さん
呪いの三味線とかけまして~、赤い靴と解きます。そのココロは、どちらも死ぬまで踊り続けるでしょう。(春子)
オレたちだ、まるで!(春団治)
「稀勢の里と一緒に手形を色紙に押している。」 延命幣造さん 【惜しい!】
子猫ちゃんの「手」…初めて見た時・・なんていうか・・・その・・下品なんですが フフ・・・○起、しちゃいましてね・・・。(稀勢)
スタンド能力に目覚める稀勢の里、という熱い風評被害。(春子)
奮起!奮起だから!!(杉田)
「今年の祭典で女子王者になった」 いつもの名無しさん 【惜しい!】
華名の経歴が波乱万丈なのは迷子だったわけではないと思うけど、お題の画像の多摩(のイメージ)が華名とダブるのは認めざるを得ない。(春団治)
「獅子咆哮弾を会得した」 いつもの名無しさん
いやそいつ、ブタじゃん!・・って思ったけど、そういやアイツ、方向音痴キャラだったか。シブイねえ、おたくシブイねえ。(春団治)
ネタもひねれるともっとシブイですね。(春子)
「『子猫(キティ)』の名残をミドルネームにとどめ、『闇の福音』だ何だと仰々しく名乗って素行不良に走っている。彼女は道を見つけられたのだろうか。」 いつもの名無しさん
まあ「今」は外に出られないんで迷子になることはないですね。(春団治)
近い方のコンビニにサンデー置いてないにゃん!(不迷春子)
「あと二段階の変身を残している。」 まりるさん
ってことは、靴とソックスを残して全裸なんですね。(春団治)
変身ってなんなんだろね(哲学)。(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
コメント
>ustetさん
「また」ってキミ!?・・・Σ( ̄□ ̄;
尿路結石と言えばおっさんがなりたくない三大病気の一つとして恐れられていますが、なってしまったものは仕方ない。今から春子が伊東ライフ先生に成り代わって励ましますので、生きてるって実感を味わってクダサイ。
「がんばれ~、がんばれ~。(春子)」
お大事に。
尿路結石と言えばおっさんがなりたくない三大病気の一つとして恐れられていますが、なってしまったものは仕方ない。今から春子が伊東ライフ先生に成り代わって励ましますので、生きてるって実感を味わってクダサイ。
「がんばれ~、がんばれ~。(春子)」
お大事に。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1398-d31a28b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
兄は先日入院しちまったし、ustetは…また尿管結石ですか先生…