1340.コメント返信(脳トレ千本ノック その374/1000ツッコミ)
【その374/1000のお題】
「世界三大『認知度やたら高いけど本編では1度しか言ってないセリフ』と言えば、『アムロ、行きまーす!』『お前はもう死んでいる』『こんなこともあろうかと』ですが、これら伝説の名言に勝るとも及ばない、アナタの脳内でヘビーローテーションが止まらない魂の『ひとこと』とは!?」
続きでみなさまのお答え。
「銀河の歴史がまた1ページ」 ピラフさん
「月の光は、愛のメッセージ」を選ぶか、コレを選ぶかで世代が・・・アニメ基準だとほとんどカブってんな。(春団治)
日本史、世界史は苦手だけど銀河史は得意って子はきっといる。私じゃないよ?(春子)
「さあ始まるザマスよ いくでガンス フンガー」 ピラフさん
まともに始めなさいよっ!・・・ってツッコミは正解じゃないのかも知れない。(春子)
計6人で言ってるから「ひとこと」ではないなあ。(春団治)
「ゆうべはお楽しみでしたね(宿屋)」 まりるさん
多分、ベッドが乱れていたんで思わず口を突いて出ちゃったと思うんですよ、このひとこと。・・では、初代タイガーマスクこと佐山サトルがホテルでベッドの足をはずして部屋の隅に立てかけサマーソルトキックの練習した後の部屋を目の当たりにした主人はなんと言えば正解なのか。これ、次回のお題な。(春団治)
事実は小説より奇、ですね。(春子)
「九九はちじゅうはち!(田沢)」 まりるさん
男塾は根性、ジョジョならスゴみ、聖闘士は小宇宙を燃やせばなんでも解決なわけですが、男塾で一番気合が入っていたのは富樫よりも田沢な気がする。(春団治)
「一か八か」の八を自ら選んでいくスタイル。(春子)
「バルス」 ピラフさん
寺田農が「バルス」と唱えるとハンバーガーが巨大化して、「めが・・MEGA~!」ってなCMが何かのキャンペーンであったような気がするのですが夢だったようです。(春団治)
寺田農(ムスカ役)が「バルス」言ってる時点で夢じゃん!(春子)
「そッれッだッけッなッらッばッまッだッイイがッ(トーマス兄弟)」 えんめいへいぞうさん
トーマス兄弟(多分兄の方)はプリン風呂に入るネタが強烈すぎてセリフとかほとんど覚えていませんが、このセリフは紛れも無く当時の江口寿史の作風ですね。(春団治)
井上ひさし先生みたく江口センセも実際にプリン風呂に入ってみたのカナ?(井上ひさし先生がプリン風呂に入ったわけではない)。(春子)
白いワニは皿の上に乗せて切ってみたらしいぜ!(春団治)
「ふしゅらしゅらしゅら(カシオス)」 えんめいへいぞうさん
このセリフは実際に幣造さんがよく使っていたので本当に好きなんだなって。なお幣造さんとへいぞうさんの関係は不明。(春子)
カシオスにペガサス星座は似合わない、ってよく言われるけど、処女厨っぽい感じはあるよな。(春団治)
お前ら、処女膜から声が出ていね~な。ふしゅらしゅら。(虐殺前のカシオス)
「クッ!ガッツが足りない!(大空翼)」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
今回のお題は、いわゆる「×××を挙げるスレ」なのでチョイスがすべてみたいなとこありますが、「キャプテン翼」から敢えてこのチョイスとはさすがです。昨日までの天秤さんとは別人のようです。(春団治)
そしてこの記事終盤の天秤さんとも別人です、たぶん。(春子)
「シャミ子が悪いんだよ。(千代田桃)」 化学天秤さん 【美空春子賞】
「1度しか言ってない」どころか1度も言ってないのに「言いそう」ってだけでネット流行語になったひとこと・・・らしい。このセリフも「まちカドまぞく」も知らなかったのに一瞬で言わんとしているところが伝わってくる二重構造が【美空春子賞】。(春団治)
このお題で【美空春子賞】が出るとわ。(春子)
「重いコンダラ。試練の道を。(星飛雄馬)」 化学天秤さん
「重いコンダラ」を赤木軍馬の「なんぴと、た~りとも」っぽく読むといっそう脳みそに突き刺さりますね。(春子)
やめろ、アカギが地ならしローラーレースを強いられている夢をみそうだ。あ、この場合のアカギは福本伸行の方ね。(春団治)
「セブンセンシズをコスモとライフに分けて戦うのです。(城戸沙織)」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
最近のゲームでは「ガチャをまわしなさい、星矢」とか言ってましたが、(後付け的に)ポンコツ女神様の双璧にされてますね、アテナ。(春団治)
(もう一方は)ヘスティア?(春子)
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!(ルフィ)」 化学天秤さん
「何を捨てるか」でなく「何を残すのか」が断捨離の極意ですね。(春団治)
契約更改の時期にGMが言いそう。(春子)
どのGM?(春団治)
「やだもー!(武部沙織)」 ustetさん 【美空春団治賞】
ガルパンには詳しくありませんが、私も30年ほど前にお付き合いしていた女性の「まったくもー」が未だにフラッシュバックします。(春団治)
武部沙織って女子プロゴルファーっぽい名前じゃね?(春子)
ツッコミ放棄かよ!(春団治)
「おい磯野、ラクロスしようぜ!(中島)」 化学天秤さん
BLかよ!(春子)
いや、○クロスとは言っていない。(春団治)
「うちだっちゃ!ラムだっちゃ!」 化学天秤さん
ち・が・う!ラムちゃんのセリフは「ダーリン」が入っていてこそだろうが!(春団治)
ダーリン、ニュースだっちゃ!(文)
「なっ!何をするだァーッ ゆるさんッ!(ジョナサン・ジョースター)」 化学天秤さん
このシーン、ジョナサンが鼻水を垂らしていたら、ジョナサンのモッサリ感とあいまって「ああそうだな」って思うよね。(春子)
作者もどっちを修正するか迷ったらしいぜ。(春団治)
「何がクニだよ(以下略)(マガジンの誰か)」 化学天秤さん
あれからもう10年、ネギまが終わって7年・・・未だ道程か。(春団治)
誰がだよ!(間違ったツッコミ)。(春子)
「もるです~(夕映)」 化学天秤さん
今じゃ思わせぶりな笑顔で事後アピール(自己アピールではない)してくるようなヒロインばっかりですか。(春団治)
女☆子☆力。(春子)
「コロシアエー(新庄かなえ)」 化学天秤さん
かなえの中の人・三森すずこがオカダ・カズチカと結婚したという事実が脳内で化学反応を起こすと、北斗の拳的世界観に支配されるのはオレだけか?(春団治)
あんたの心の闇じゃん!(春子)
「パンツじゃないから恥ずかしくないもン!(宮藤)」 まりるさん 【美空春団治賞】
個人的にはコレだな。CMとか予告の場合はそもそも刷り込まれているんで今回のテーマ的には邪道なんだけど、これはのっけからファイナルインパクトだった。(春団治)
「パンツじゃないから恥ずかしくないもんキャンペーン」って事務的に言ってただけのハズなのに、「ないもン!」って言い切ってたような気がするよね。(春子)
「オヤジこのペンキは黒だな(アタル兄さん)」 化学天秤さん
そりゃあ、このセリフを2回以上言うマンガは無いだろ。(春団治)
超人にとってコスチュームは命ともいえるくらい大切なもの・・・って、アンタそれソルジャーマンから剥ぎ取ったやつですから!(春子)
「ヒラメが シャッキリポンと、舌の上で 踊るわ!(栗田さん)」 化学天秤さん

あ、これ落ちてるの栗田さんだから。(春子)
「新しい年号は『平成』と書いて『おぴょぴょ』と読む(両津勘吉)」 化学天秤さん
これなんとなく記憶に残ってる!・・って思わせといて、天秤さんの創作だったらちょっと面白い。(春団治)
「おぴょぴょ」とかはよく言ってた気がするなあ。(春子)
「やるっつぇブロッケン!」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
55秒早かったのでセーフ。(春子)
ブライキングボスはある意味ラオウより心に響く。(春団治)
落雷で死んだ人と落雷で生まれたロボ。(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
「世界三大『認知度やたら高いけど本編では1度しか言ってないセリフ』と言えば、『アムロ、行きまーす!』『お前はもう死んでいる』『こんなこともあろうかと』ですが、これら伝説の名言に勝るとも及ばない、アナタの脳内でヘビーローテーションが止まらない魂の『ひとこと』とは!?」
続きでみなさまのお答え。
「銀河の歴史がまた1ページ」 ピラフさん
「月の光は、愛のメッセージ」を選ぶか、コレを選ぶかで世代が・・・アニメ基準だとほとんどカブってんな。(春団治)
日本史、世界史は苦手だけど銀河史は得意って子はきっといる。私じゃないよ?(春子)
「さあ始まるザマスよ いくでガンス フンガー」 ピラフさん
まともに始めなさいよっ!・・・ってツッコミは正解じゃないのかも知れない。(春子)
計6人で言ってるから「ひとこと」ではないなあ。(春団治)
「ゆうべはお楽しみでしたね(宿屋)」 まりるさん
多分、ベッドが乱れていたんで思わず口を突いて出ちゃったと思うんですよ、このひとこと。・・では、初代タイガーマスクこと佐山サトルがホテルでベッドの足をはずして部屋の隅に立てかけサマーソルトキックの練習した後の部屋を目の当たりにした主人はなんと言えば正解なのか。これ、次回のお題な。(春団治)
事実は小説より奇、ですね。(春子)
「九九はちじゅうはち!(田沢)」 まりるさん
男塾は根性、ジョジョならスゴみ、聖闘士は小宇宙を燃やせばなんでも解決なわけですが、男塾で一番気合が入っていたのは富樫よりも田沢な気がする。(春団治)
「一か八か」の八を自ら選んでいくスタイル。(春子)
「バルス」 ピラフさん
寺田農が「バルス」と唱えるとハンバーガーが巨大化して、「めが・・MEGA~!」ってなCMが何かのキャンペーンであったような気がするのですが夢だったようです。(春団治)
寺田農(ムスカ役)が「バルス」言ってる時点で夢じゃん!(春子)
「そッれッだッけッなッらッばッまッだッイイがッ(トーマス兄弟)」 えんめいへいぞうさん
トーマス兄弟(多分兄の方)はプリン風呂に入るネタが強烈すぎてセリフとかほとんど覚えていませんが、このセリフは紛れも無く当時の江口寿史の作風ですね。(春団治)
井上ひさし先生みたく江口センセも実際にプリン風呂に入ってみたのカナ?(井上ひさし先生がプリン風呂に入ったわけではない)。(春子)
白いワニは皿の上に乗せて切ってみたらしいぜ!(春団治)
「ふしゅらしゅらしゅら(カシオス)」 えんめいへいぞうさん
このセリフは実際に幣造さんがよく使っていたので本当に好きなんだなって。なお幣造さんとへいぞうさんの関係は不明。(春子)
カシオスにペガサス星座は似合わない、ってよく言われるけど、処女厨っぽい感じはあるよな。(春団治)
お前ら、処女膜から声が出ていね~な。ふしゅらしゅら。(虐殺前のカシオス)
「クッ!ガッツが足りない!(大空翼)」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
今回のお題は、いわゆる「×××を挙げるスレ」なのでチョイスがすべてみたいなとこありますが、「キャプテン翼」から敢えてこのチョイスとはさすがです。昨日までの天秤さんとは別人のようです。(春団治)
そしてこの記事終盤の天秤さんとも別人です、たぶん。(春子)
「シャミ子が悪いんだよ。(千代田桃)」 化学天秤さん 【美空春子賞】
「1度しか言ってない」どころか1度も言ってないのに「言いそう」ってだけでネット流行語になったひとこと・・・らしい。このセリフも「まちカドまぞく」も知らなかったのに一瞬で言わんとしているところが伝わってくる二重構造が【美空春子賞】。(春団治)
このお題で【美空春子賞】が出るとわ。(春子)
「重いコンダラ。試練の道を。(星飛雄馬)」 化学天秤さん
「重いコンダラ」を赤木軍馬の「なんぴと、た~りとも」っぽく読むといっそう脳みそに突き刺さりますね。(春子)
やめろ、アカギが地ならしローラーレースを強いられている夢をみそうだ。あ、この場合のアカギは福本伸行の方ね。(春団治)
「セブンセンシズをコスモとライフに分けて戦うのです。(城戸沙織)」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
最近のゲームでは「ガチャをまわしなさい、星矢」とか言ってましたが、(後付け的に)ポンコツ女神様の双璧にされてますね、アテナ。(春団治)
(もう一方は)ヘスティア?(春子)
「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!(ルフィ)」 化学天秤さん
「何を捨てるか」でなく「何を残すのか」が断捨離の極意ですね。(春団治)
契約更改の時期にGMが言いそう。(春子)
どのGM?(春団治)
「やだもー!(武部沙織)」 ustetさん 【美空春団治賞】
ガルパンには詳しくありませんが、私も30年ほど前にお付き合いしていた女性の「まったくもー」が未だにフラッシュバックします。(春団治)
武部沙織って女子プロゴルファーっぽい名前じゃね?(春子)
ツッコミ放棄かよ!(春団治)
「おい磯野、ラクロスしようぜ!(中島)」 化学天秤さん
BLかよ!(春子)
いや、○クロスとは言っていない。(春団治)
「うちだっちゃ!ラムだっちゃ!」 化学天秤さん
ち・が・う!ラムちゃんのセリフは「ダーリン」が入っていてこそだろうが!(春団治)
ダーリン、ニュースだっちゃ!(文)
「なっ!何をするだァーッ ゆるさんッ!(ジョナサン・ジョースター)」 化学天秤さん
このシーン、ジョナサンが鼻水を垂らしていたら、ジョナサンのモッサリ感とあいまって「ああそうだな」って思うよね。(春子)
作者もどっちを修正するか迷ったらしいぜ。(春団治)
「何がクニだよ(以下略)(マガジンの誰か)」 化学天秤さん
あれからもう10年、ネギまが終わって7年・・・未だ道程か。(春団治)
誰がだよ!(間違ったツッコミ)。(春子)
「もるです~(夕映)」 化学天秤さん
今じゃ思わせぶりな笑顔で事後アピール(自己アピールではない)してくるようなヒロインばっかりですか。(春団治)
女☆子☆力。(春子)
「コロシアエー(新庄かなえ)」 化学天秤さん
かなえの中の人・三森すずこがオカダ・カズチカと結婚したという事実が脳内で化学反応を起こすと、北斗の拳的世界観に支配されるのはオレだけか?(春団治)
あんたの心の闇じゃん!(春子)
「パンツじゃないから恥ずかしくないもン!(宮藤)」 まりるさん 【美空春団治賞】
個人的にはコレだな。CMとか予告の場合はそもそも刷り込まれているんで今回のテーマ的には邪道なんだけど、これはのっけからファイナルインパクトだった。(春団治)
「パンツじゃないから恥ずかしくないもんキャンペーン」って事務的に言ってただけのハズなのに、「ないもン!」って言い切ってたような気がするよね。(春子)
「オヤジこのペンキは黒だな(アタル兄さん)」 化学天秤さん
そりゃあ、このセリフを2回以上言うマンガは無いだろ。(春団治)
超人にとってコスチュームは命ともいえるくらい大切なもの・・・って、アンタそれソルジャーマンから剥ぎ取ったやつですから!(春子)
「ヒラメが シャッキリポンと、舌の上で 踊るわ!(栗田さん)」 化学天秤さん

あ、これ落ちてるの栗田さんだから。(春子)
「新しい年号は『平成』と書いて『おぴょぴょ』と読む(両津勘吉)」 化学天秤さん
これなんとなく記憶に残ってる!・・って思わせといて、天秤さんの創作だったらちょっと面白い。(春団治)
「おぴょぴょ」とかはよく言ってた気がするなあ。(春子)
「やるっつぇブロッケン!」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
55秒早かったのでセーフ。(春子)
ブライキングボスはある意味ラオウより心に響く。(春団治)
落雷で死んだ人と落雷で生まれたロボ。(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
テーマ:機動戦士ガンダムシリーズ - ジャンル:アニメ・コミック
コメント
実は「やだもー!」は「本編で一度も使われなかったのに、何故かその後の展開でメジャーになってしまったセリフ」だったので、せっかくの美空春団治賞ですが、今回、正式に受賞を辞退させていただきます(笑)。
>ustetさん
おーけい、かつて猪木を破ったショータ・チョチョシビリが勝利者賞のスーパーカーを返上して四駆を贈られたように、ustetさんには伝説の象印賞を贈ります。パオーン。
>>本編で一度も使われなかった
「シャミ子が悪いんだよ。」もだけどな!
>>本編で一度も使われなかった
「シャミ子が悪いんだよ。」もだけどな!
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1451-93599ed1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)