1365.コメント返信(脳トレ千本ノック その385/1000ツッコミ)
【その385/1000のお題】
「今回は『大喜利』という体で、ドラえもんが猫型ロボットであるにも関わらず耳が無い真の理由を募集します。」
続きでみなさまのお答え。
「ジェイソン・ステイサムに憧れている」 まりるさん
皮肉にも実写(CM)のドラえもん役はジャン・レノだったね!(春子)
富田耕生が演じた”お節介な近所のおじさん”的ドラえもんならブルース・ウィリスが適役だよな。(春団治)
「バンタム級時代、あと数グラムが落とせずやむなく。」 まりるさん
ヘビー級を突破した今でもボクサーの誇りは忘れず、グローブを付けたままだという。(春団治)
え、でもチョキ出せるじゃん。総合?(春子)
「『ちょっ、耳貸せよ。』と言われて貸したら、返ってこなかった。」 化学天秤さん
そうそう、驚いた時も迂闊に目を飛び出させると危ないんだよな~、特に海外では。(春団治)
秘密道具がすべて回収できてるのか不安になるハナシっスね。(春子)
まき絵「猫がアワビを食べると耳がもげるんだよ!」 化学天秤さん 【美空春子賞】
この手の通説の信憑性は五分五分と言う印象ですが、これは科学的にも正解らしいです。どら焼き好きになった経緯で短編が書けそうですね。(春団治)
断末魔は「あわびゅっ」?(春子)
「クロスボンバーをわずかにかわしきれなかった。」 化学天秤さん
喧嘩男の髪が薄いのと同じ理由ですか?(春子)
首を落とさずにマスクだけ刈るってのもかなりの職人芸なんで、顔がでかすぎて距離感が掴めなかったんでしょうかね。(春団治)
「耳塞ぎ餅という風習を試したら詰まった」 ピラフさん
惜しい、「セワシくんのお姉さん(推定セクシー)が吸い出してくれることを期待したら耳ごと持っていかれた」まで書いたら【美空春団治賞】。(春団治)
セワシくんのお姉さん(きっとセクシー)が作中登場しないのは借金のカタに・・・。(春子)
「のび太の結婚相手を変更した際のペナルティ」 ピラフさん 【美空春団治賞】
まだ鼻とか髭とか残ってるからな、頼むぜ相棒!(のび太)
なんでドラちゃんは「ダメ人間製造機」って言われないんだろね。(春子)
「本来は耳たぶくらいの固さにに練った小麦粉を口から入れてギュっと押すと耳の位置からみにょんと飛び出すギミックが売りだが、この個体は頭部に合法・非合法取り混ぜたパーツが詰まっているため排他的に使用出来ない。」 まりるさん
フッ、肝心な部分が延ばせないなんて、所詮は子供の玩具か。(春団治)
ドラえもんに何期待してんだか。(春子)
「最終形態だから。」 まりるさん
フリーザか。(春子)
獣神サンダーライガーも進化の末、角が生えた状態で引退して、中の人の現在はかなりツルっとしてますね(プロレスネタへの繋ぎ)。(春団治)
「リングロープに絡まった際、無理に抜けだそうとして引っかかった」 いつもの名無しさん
ミック・フォーリーか。(春団治)
「猪木と組んでのタッグマッチの相手がブルート・バーナード 、ロニー・メイン組だった」と書かないところにジェネレーション・ギャップを感じるよ。(春子)
おまゆう!?(春団治)
「速水もこみちに『油とって』といわれたので、サラダ油を渡したらもがれたから」 ピラフさん
するとガチャピンとムックに耳が無いのも・・・!?(春子)
もこみちカッター!!(オリーブ風味)。(春団治)
「耳があっても猫に見えなかったので、だったら最初からナシにしてコスト減を追求したメーカーの都合。『でもやっぱり耳ないとアレだよね!』という意見に押されて量産型と後継機種は耳付きに戻った。大人の世界にはいくらでもある話。」 ustetさん
ポルシェもヘッドライトが出っ張ってるアレに戻る時期に来ていると思うんだ。ってかCAD/CAMでもポルシェくらいはできろよ。(春団治)
大人の事情を知り尽くした男たちの自乗。(春子)
「ジオングに足が無いのと同じ理由。」 まりるさん
ドラえもんが地面からわずかに浮いているところに着目した?ネタ。なぜ「耳」なのかと言うと・・。(春団治)
正解はこの後3つ下。(春子)
「耳なんて飾りです! 偉い人にはわからんのです!」 ustetさん
「偉い人にはそれがわからんのです」という台詞はエラくない人の前でしか言えないので、エラい人に「わかってないカンジの」指摘をされたときは小声で「足なんて飾りです」(足関係なくても)と言うようにしてたんだけど、次長が痛風で杖ついて来るようになっちゃって・・。(春団治)
メンドクサイ。(春子)
「しまった、ジオンネタはもう出てたか…」 ustetさん
え、「神聖モテモテ王国」ネタじゃないの?(春子)
それ「ジークナオン」だけな。(春団治)
「ドラえもんが常時宙に浮くための『半重力装置』は足の裏にあるのではなく、常に耳をパタパタさせている(早すぎて目には見えない)。 」 まりるさん
するとジオングも一見優雅に見えて水面下では白鳥さながらに足をパタパタと?(春子)
(ネズミにかじられたとか)偽の情報を流してまで隠蔽するとは、この事件の核心に迫る機密だと言うことか!・・おや、誰か来たようだ。(春団治)
「ヘマしたら、耳一つ失う世界に生きとるじぇけえ。」 化学天秤さん
やっぱ時空を超える稼業だと、抵抗のありそうな部分は時空圧で持ってかれちゃうカンジ?でも丸くなるって悪いことじゃないよね。(春子)
水中ではイルカが最強。(春団治)
「スイス銀行町田支店に担保として取られた」 ピラフさん
スイス銀行自体がファンタジスタな件。(春団治)
スイス銀行町田支店はなくても、横浜銀行蒲田支店はあるんだよ!(春子)
「本来は岡崎朋美モデルだった(よく狸呼ばわりされるのはその名残り)だが本人の許可がおりず、猫型と言い張って売り出した。」 まりるさん 【美空春団治賞】
スピードスケートでドラえもんブルーのスーツを着ている選手がいないのは、色だけ近づけても岡崎朋美に勝てっこないから。(春団治)
とりあえず狸に謝ってクダサイ。(春子)
「猫耳はオプションで装着すると語尾が『にゃ』になる設定だったがのぶ代の許可が下りなかった。」 まりるさん
のぶ代は猫語もイケるクチだろ!・・いや萌えるって意味じゃない、アフレコにネコミミはいらない。(春団治)
金田朋子さんのボールギャグと大山のぶ代さんのネコミミはどっちが似合うかってハナシだよね!(春子)
「頭にブラジャーを装着していたら、下着泥棒に根こそぎ持っていかれた。」 化学天秤さん
下着どろぼうが干してあるのを取るのは、中身を想像して楽しむためなんだよ!(まき絵)
実際、下着強盗は下着泥棒の1万分の1以下、って言うもんな。(春団治)
「乳耳だと思っていたら永久耳だった。」 化学天秤さん
コレって「ネズミロボットにかじられた説」に近いものがありますね。最終的には医療事故でつんつるてん、と言う。(春団治)
本当は怖いドラえもん!?(春子)
「『タイムマシンとタケコプター3個の代金、耳を揃えて返しな!』と言われて、頭頂部で耳を揃えようとしたら両方とももげた。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
頭の上で両手を合わせて謝ろうとしてたら届かなくて腕がもげるところだったので耳でセーフ。(春子)
これ耳がもげただけで借金返してなくね?(春団治)
そのために未来から来たんでしょ?(春子)
「ベルクマン・アレンの法則。」 化学天秤さん
セワシくんの家が貧乏ですきま風ピューピュだったばっかりに・・。(春子)
地上最強の生物はカバって説があるけど、男塾的価値観でいうと寒さと(水中)抵抗を両方とも克服したペンギンこそ最強のフレンズだよな。(春団治)
「頭にカレーを乗っけた変態超人が『ムッサー!』と叫びながら耳にカレーを擦り込んできた。」 化学天秤さん
そしたら耳がでっかくなちゃうのがマンガのセオリーでしょうが!(マギー審司)
いや、カレーの具に・・・。(春団治)
「壊れかけたドラえもん。三途の川の渡し賃の六文銭が用意できなかった。
船頭さんに『耳一つでいくらになる?』と訊いた。
『一文にしかなりませんな。』と返ってきた。
『耳二つで二文!いつもの2倍のジャンプが加わり、二文×2の四文!!そして、いつもの3倍の回転を加えれば、四文×3の十二文だーっ!!』
ドラえもんは三途の川を往復し、無事にこの世に戻ってきたのだ。」 化学天秤さん
がんばったが十六文キックには歯が立たなかった、耳だけに。(春団治)
渡し賃が無い場合、追い返されるということはないんだろうか。んでブログに書いたら炎上して(以下略)。(春子)
「人型ロボット全般にちんこがあるかってハナシっスよ!」 まりるさん
人型ロボットは皆紳士たれ(ロボット三原則プラス1)。普段はちんこなんて付いてませんよ、って風を装うのが紳士っスから。(春団治)
ちんこちんこゆーなっス!(春子)
「幽霊に足がないのと同じ理由。」 化学天秤さん
ってことは、ジオングに足が無いのと幽霊に足がないのは同じ理由だね!(春子)
エラい人とエロい人にはそれがわからんのです。(春団治)
ゆうれいの足はアッチの世界にあるんだよ!(まき絵)
「耳を外して2つ連結するとブーメランになるギミックがあったが、かつての闘いで失った」 いつもの名無しさん
ブーメランとして投げる以前に、左右が棒状のもので連結されていれば武器としての汎用性がアップしますね。(春団治)
墓穴も掘れるカンジ?(春子)
「ハロウィンが終わって気付いたら無かった。」 まりるさん
コスプレと一緒に捨てられた・・と見せかけて、魔の者に持っていかれたのかも知れません。(春団治)
渋谷の商店街に落ちてた!(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
「今回は『大喜利』という体で、ドラえもんが猫型ロボットであるにも関わらず耳が無い真の理由を募集します。」
続きでみなさまのお答え。
「ジェイソン・ステイサムに憧れている」 まりるさん
皮肉にも実写(CM)のドラえもん役はジャン・レノだったね!(春子)
富田耕生が演じた”お節介な近所のおじさん”的ドラえもんならブルース・ウィリスが適役だよな。(春団治)
「バンタム級時代、あと数グラムが落とせずやむなく。」 まりるさん
ヘビー級を突破した今でもボクサーの誇りは忘れず、グローブを付けたままだという。(春団治)
え、でもチョキ出せるじゃん。総合?(春子)
「『ちょっ、耳貸せよ。』と言われて貸したら、返ってこなかった。」 化学天秤さん
そうそう、驚いた時も迂闊に目を飛び出させると危ないんだよな~、特に海外では。(春団治)
秘密道具がすべて回収できてるのか不安になるハナシっスね。(春子)
まき絵「猫がアワビを食べると耳がもげるんだよ!」 化学天秤さん 【美空春子賞】
この手の通説の信憑性は五分五分と言う印象ですが、これは科学的にも正解らしいです。どら焼き好きになった経緯で短編が書けそうですね。(春団治)
断末魔は「あわびゅっ」?(春子)
「クロスボンバーをわずかにかわしきれなかった。」 化学天秤さん
喧嘩男の髪が薄いのと同じ理由ですか?(春子)
首を落とさずにマスクだけ刈るってのもかなりの職人芸なんで、顔がでかすぎて距離感が掴めなかったんでしょうかね。(春団治)
「耳塞ぎ餅という風習を試したら詰まった」 ピラフさん
惜しい、「セワシくんのお姉さん(推定セクシー)が吸い出してくれることを期待したら耳ごと持っていかれた」まで書いたら【美空春団治賞】。(春団治)
セワシくんのお姉さん(きっとセクシー)が作中登場しないのは借金のカタに・・・。(春子)
「のび太の結婚相手を変更した際のペナルティ」 ピラフさん 【美空春団治賞】
まだ鼻とか髭とか残ってるからな、頼むぜ相棒!(のび太)
なんでドラちゃんは「ダメ人間製造機」って言われないんだろね。(春子)
「本来は耳たぶくらいの固さにに練った小麦粉を口から入れてギュっと押すと耳の位置からみにょんと飛び出すギミックが売りだが、この個体は頭部に合法・非合法取り混ぜたパーツが詰まっているため排他的に使用出来ない。」 まりるさん
フッ、肝心な部分が延ばせないなんて、所詮は子供の玩具か。(春団治)
ドラえもんに何期待してんだか。(春子)
「最終形態だから。」 まりるさん
フリーザか。(春子)
獣神サンダーライガーも進化の末、角が生えた状態で引退して、中の人の現在はかなりツルっとしてますね(プロレスネタへの繋ぎ)。(春団治)
「リングロープに絡まった際、無理に抜けだそうとして引っかかった」 いつもの名無しさん
ミック・フォーリーか。(春団治)
「猪木と組んでのタッグマッチの相手がブルート・バーナード 、ロニー・メイン組だった」と書かないところにジェネレーション・ギャップを感じるよ。(春子)
おまゆう!?(春団治)
「速水もこみちに『油とって』といわれたので、サラダ油を渡したらもがれたから」 ピラフさん
するとガチャピンとムックに耳が無いのも・・・!?(春子)
もこみちカッター!!(オリーブ風味)。(春団治)
「耳があっても猫に見えなかったので、だったら最初からナシにしてコスト減を追求したメーカーの都合。『でもやっぱり耳ないとアレだよね!』という意見に押されて量産型と後継機種は耳付きに戻った。大人の世界にはいくらでもある話。」 ustetさん
ポルシェもヘッドライトが出っ張ってるアレに戻る時期に来ていると思うんだ。ってかCAD/CAMでもポルシェくらいはできろよ。(春団治)
大人の事情を知り尽くした男たちの自乗。(春子)
「ジオングに足が無いのと同じ理由。」 まりるさん
ドラえもんが地面からわずかに浮いているところに着目した?ネタ。なぜ「耳」なのかと言うと・・。(春団治)
正解はこの後3つ下。(春子)
「耳なんて飾りです! 偉い人にはわからんのです!」 ustetさん
「偉い人にはそれがわからんのです」という台詞はエラくない人の前でしか言えないので、エラい人に「わかってないカンジの」指摘をされたときは小声で「足なんて飾りです」(足関係なくても)と言うようにしてたんだけど、次長が痛風で杖ついて来るようになっちゃって・・。(春団治)
メンドクサイ。(春子)
「しまった、ジオンネタはもう出てたか…」 ustetさん
え、「神聖モテモテ王国」ネタじゃないの?(春子)
それ「ジークナオン」だけな。(春団治)
「ドラえもんが常時宙に浮くための『半重力装置』は足の裏にあるのではなく、常に耳をパタパタさせている(早すぎて目には見えない)。 」 まりるさん
するとジオングも一見優雅に見えて水面下では白鳥さながらに足をパタパタと?(春子)
(ネズミにかじられたとか)偽の情報を流してまで隠蔽するとは、この事件の核心に迫る機密だと言うことか!・・おや、誰か来たようだ。(春団治)
「ヘマしたら、耳一つ失う世界に生きとるじぇけえ。」 化学天秤さん
やっぱ時空を超える稼業だと、抵抗のありそうな部分は時空圧で持ってかれちゃうカンジ?でも丸くなるって悪いことじゃないよね。(春子)
水中ではイルカが最強。(春団治)
「スイス銀行町田支店に担保として取られた」 ピラフさん
スイス銀行自体がファンタジスタな件。(春団治)
スイス銀行町田支店はなくても、横浜銀行蒲田支店はあるんだよ!(春子)
「本来は岡崎朋美モデルだった(よく狸呼ばわりされるのはその名残り)だが本人の許可がおりず、猫型と言い張って売り出した。」 まりるさん 【美空春団治賞】
スピードスケートでドラえもんブルーのスーツを着ている選手がいないのは、色だけ近づけても岡崎朋美に勝てっこないから。(春団治)
とりあえず狸に謝ってクダサイ。(春子)
「猫耳はオプションで装着すると語尾が『にゃ』になる設定だったがのぶ代の許可が下りなかった。」 まりるさん
のぶ代は猫語もイケるクチだろ!・・いや萌えるって意味じゃない、アフレコにネコミミはいらない。(春団治)
金田朋子さんのボールギャグと大山のぶ代さんのネコミミはどっちが似合うかってハナシだよね!(春子)
「頭にブラジャーを装着していたら、下着泥棒に根こそぎ持っていかれた。」 化学天秤さん
下着どろぼうが干してあるのを取るのは、中身を想像して楽しむためなんだよ!(まき絵)
実際、下着強盗は下着泥棒の1万分の1以下、って言うもんな。(春団治)
「乳耳だと思っていたら永久耳だった。」 化学天秤さん
コレって「ネズミロボットにかじられた説」に近いものがありますね。最終的には医療事故でつんつるてん、と言う。(春団治)
本当は怖いドラえもん!?(春子)
「『タイムマシンとタケコプター3個の代金、耳を揃えて返しな!』と言われて、頭頂部で耳を揃えようとしたら両方とももげた。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
頭の上で両手を合わせて謝ろうとしてたら届かなくて腕がもげるところだったので耳でセーフ。(春子)
これ耳がもげただけで借金返してなくね?(春団治)
そのために未来から来たんでしょ?(春子)
「ベルクマン・アレンの法則。」 化学天秤さん
セワシくんの家が貧乏ですきま風ピューピュだったばっかりに・・。(春子)
地上最強の生物はカバって説があるけど、男塾的価値観でいうと寒さと(水中)抵抗を両方とも克服したペンギンこそ最強のフレンズだよな。(春団治)
「頭にカレーを乗っけた変態
そしたら耳がでっかくなちゃうのがマンガのセオリーでしょうが!(マギー審司)
いや、カレーの具に・・・。(春団治)
「壊れかけたドラえもん。三途の川の渡し賃の六文銭が用意できなかった。
船頭さんに『耳一つでいくらになる?』と訊いた。
『一文にしかなりませんな。』と返ってきた。
『耳二つで二文!いつもの2倍のジャンプが加わり、二文×2の四文!!そして、いつもの3倍の回転を加えれば、四文×3の十二文だーっ!!』
ドラえもんは三途の川を往復し、無事にこの世に戻ってきたのだ。」 化学天秤さん
がんばったが十六文キックには歯が立たなかった、耳だけに。(春団治)
渡し賃が無い場合、追い返されるということはないんだろうか。んでブログに書いたら炎上して(以下略)。(春子)
「人型ロボット全般にちんこがあるかってハナシっスよ!」 まりるさん
人型ロボットは皆紳士たれ(ロボット三原則プラス1)。普段はちんこなんて付いてませんよ、って風を装うのが紳士っスから。(春団治)
ちんこちんこゆーなっス!(春子)
「幽霊に足がないのと同じ理由。」 化学天秤さん
ってことは、ジオングに足が無いのと幽霊に足がないのは同じ理由だね!(春子)
エラい人とエロい人にはそれがわからんのです。(春団治)
ゆうれいの足はアッチの世界にあるんだよ!(まき絵)
「耳を外して2つ連結するとブーメランになるギミックがあったが、かつての闘いで失った」 いつもの名無しさん
ブーメランとして投げる以前に、左右が棒状のもので連結されていれば武器としての汎用性がアップしますね。(春団治)
墓穴も掘れるカンジ?(春子)
「ハロウィンが終わって気付いたら無かった。」 まりるさん
コスプレと一緒に捨てられた・・と見せかけて、魔の者に持っていかれたのかも知れません。(春団治)
渋谷の商店街に落ちてた!(春子)
ご投稿まことにありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1474-24498a95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)