1377.コメント返信(脳トレ千本ノック その390/1000ツッコミ)
【その390/1000のお題】
「アナタのひな祭りに関する妄想を教えてクダサイ。」
続きでみなさまのお答え。
「お雛様は実は織姫と同一人物」 まりるさん 【美空春団治賞】
そして乙姫とは幼馴染で小学校高学年から現在まで男からの貢ぎ物の数を競い合う終生のライバルなのだ!(マジカル☆デストロイ風)。(春団治)
織姫の彼氏の数は365人?(春子)
「左大臣は男装の麗人」 まりるさん
わかる。セーラージュピターとか艦これの那智風だろ?(春団治)
どっちも作中、弓使いじゃないんだがそれは。(春子)
「って言うかウチの七段飾りは全員タカラヅカ」 まりるさん
コレ、ものすごく金の匂いがする・・・。(春団治)
フィギアでなく雛人形で男装の麗人を表現できればワンチャン。(春子)
「『ひなまつり!ひなまつり!』と声を合わせてコールするとお雛様が脱ぎ始める」 まりるさん
「脱いでこその十二単よ!」って裏の公園で花見してるオッサンが言ってた。(春子)
どんな花見だよ!混ぜろよ!!(春団治)
「フランスで、旅立つ人を『ボン・ボヤージ』と言って送るのは、ひな祭りに飾る、ぼんぼりが由来なのは言うまでもない。」 化学天秤さん
直訳すると「爆発落ちになっても気にするな」的な意味だよね?(春子)
「ケ・セラ・セラ」にも何か秘密があるはずだ。(春団治)
「お内裏様とお雛様は仮面夫婦。」 化学天秤さん
松平夫妻のことはゆーな!(春子)
お雛様=織姫である以上、お内裏様がモンゴルに渡りチンギス・ハーンになる可能性は否定できないッ!!(春団治)
「ひな祭りの本場、京都では下帯姿の若い女性が雛山車(ひなだんじり)と呼ばれる巨大な山車を曳いて、町中を練り歩く。」 化学天秤さん
雛山車はその時節柄、「春山車(はるだんじり)」とも呼ばれ、よく晴れた日の春山車が美空春団治の語源であることは言うまでもないが、私の尻は痔持ちでは無い。(春団治)
民明書房会議室はここですか。(春子)
「家族でもないのに男子が参加しようとすると、ボコられて、しかも訴えられる。」 ustetさん
ただし、左手が銃の男を除く。(春団治)
やーね、女の子だけの秘密よ~。(那智)
「女子が、チェーンソーもしくはエンジンカッターで武装して男子を襲いに行く祭り。」 化学天秤さん
「死霊の盆踊り」と何らかの繋がりがあるにちまいない。
「別名は桃の節句っす。」 化学天秤さん 【美空春daうわ何をするやめ

落ち行く天秤さんを敬礼で見送りながら。
「『お嫁にいらした姉さまによく似た官女』とは裏名義でエロゲに出演していることの隠語」 まりるさん 【美空春団治賞】
OLも三人寄れば一人は×××××って言うからな!(春団治)
センシティヴ!!(春子)
「時の記念日と祝日化を争ったがまさかの山の日当選。」 まりるさん
オーストラリアの首都みたいだな!どこだか忘れたけど。(春子)
キャンベラさんのこと山の日ってゆーな!(春団治)
「菱餅はジウジアーロによるデザイン」 まりるさん
多分まりるさんはジウジアーロ以外のイタリアのデザイナーを知らない。(春団治)
どっちかっつーと、ランボルギーニっぽいよね、菱餅。(春子)
「言うまでもないが、下から一段一段、番人を倒しながら登っていく」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
「言うまでもないが」の部分が【美空春団治賞】なのは言うまでもない。(春団治)
お内裏様はブロンズからの叩き上げ?(春子)
「ぼんぼりはブロッコリーで代用してもよい。」 化学天秤さん
むしろブロッコリーで代用できない物を探した方が早い。(春団治)
ポケットチーフの代わりに胸ポケットに入れておけば凶弾から救ってくれるレベル。(春子)
「日本神話の女神・比那麻都利命を祭ったのが始まりといわれる。」 化学天秤さん
ちゃんと「ヒナノマツリノミコト」ってフリガナをつけてよね。(春子)
民明書房刊は言わなくてもわかるが、天宇受売命のようなエピソード(姉DVDの起源)は必要だ。(春団治)
「3月4日になっても雛人形を飾ったままにしておくと婚期が遅れる。
だってご主人の留守中、勝手に動き出した人形達がSNSでご主人の秘密を暴露し、あっちこっちで借金まみれとなり、怪しいオトモダチを山のようにこさえてくれてるから。」 ustetさん
このお題がしまい忘れた雛飾りみたいになってたんですがそれは。(春団治)
ustetさんのお答えって、たいてい人生が込められているよね。二次元の壁と戦っている人たち横目に、実体験と妄想の壁を越えてると言うか。(春子)
「雛人形は、閃乱カグラのフィギュアで代用しても、何の問題もない。」 化学天秤さん
むしろ閃乱カグラは一騎当千とコラボするべきではないのか!立てよ国民!!(春団治)
そのツッコミ、天秤さんの投稿から「おっぱい」しか読みとってないよね!何の問題もないけどね!(春子)
「3月3日生まれの女の子は、白酒中毒。」 化学天秤さん
ヒナギクと混同されがちだが、伊藤静は3月3日生まれの女の子ではない。(春団治)
だが伊藤静には甘酒と白酒の違いなどどうでもよかろうなのだ!(春子)
「右大臣がよそ見しているのは魔星が封じられた塔を監視しているから」 まりるさん
セッティング次第だろ(マジレス)。(春団治)
ってかまりるさん家の雛飾りは右大臣だけ365日飾ってありそう。(春子)
天秤座の童虎の婚期が延びちゃうでしょうが!(春団治)
「お雛様とラブラブになると有名大学に合格できる」 いつもの名無しさん
めぞん一刻とコラボして勝った方が東大合格と言うことに。(春子)
コブシで語れ。(春団治)
じゃあ成瀬川一択じゃん!(春子)
「この日誕生日の、マユゲのつながった警官の力を封印するための儀式である。」 いつもの名無しさん
年イチしかやらないって、完全に形骸化してるよね。(春子)
まあハロウィンみたいなもんじゃね?(春団治)
「毎年、フィナーレはお内裏様のひな壇最上段からのダイビングピーチボンバーで〆る。桃の節句だけに。」 まりるさん
単独ネタが極めて少ないサブミッションの使い手のようなお内裏様だけに、全力全開で有終の美を飾って頂きたい。(春団治)
美空ちゃんもお尻を出せばよかったのか!?(春子)
一等賞だからな!(春団治)
ご投稿まことにありがとうございました。
「アナタのひな祭りに関する妄想を教えてクダサイ。」
続きでみなさまのお答え。
「お雛様は実は織姫と同一人物」 まりるさん 【美空春団治賞】
そして乙姫とは幼馴染で小学校高学年から現在まで男からの貢ぎ物の数を競い合う終生のライバルなのだ!(マジカル☆デストロイ風)。(春団治)
織姫の彼氏の数は365人?(春子)
「左大臣は男装の麗人」 まりるさん
わかる。セーラージュピターとか艦これの那智風だろ?(春団治)
どっちも作中、弓使いじゃないんだがそれは。(春子)
「って言うかウチの七段飾りは全員タカラヅカ」 まりるさん
コレ、ものすごく金の匂いがする・・・。(春団治)
フィギアでなく雛人形で男装の麗人を表現できればワンチャン。(春子)
「『ひなまつり!ひなまつり!』と声を合わせてコールするとお雛様が脱ぎ始める」 まりるさん
「脱いでこその十二単よ!」って裏の公園で花見してるオッサンが言ってた。(春子)
どんな花見だよ!混ぜろよ!!(春団治)
「フランスで、旅立つ人を『ボン・ボヤージ』と言って送るのは、ひな祭りに飾る、ぼんぼりが由来なのは言うまでもない。」 化学天秤さん
直訳すると「爆発落ちになっても気にするな」的な意味だよね?(春子)
「ケ・セラ・セラ」にも何か秘密があるはずだ。(春団治)
「お内裏様とお雛様は仮面夫婦。」 化学天秤さん
松平夫妻のことはゆーな!(春子)
お雛様=織姫である以上、お内裏様がモンゴルに渡りチンギス・ハーンになる可能性は否定できないッ!!(春団治)
「ひな祭りの本場、京都では下帯姿の若い女性が雛山車(ひなだんじり)と呼ばれる巨大な山車を曳いて、町中を練り歩く。」 化学天秤さん
雛山車はその時節柄、「春山車(はるだんじり)」とも呼ばれ、よく晴れた日の春山車が美空春団治の語源であることは言うまでもないが、私の尻は痔持ちでは無い。(春団治)
民明書房会議室はここですか。(春子)
「家族でもないのに男子が参加しようとすると、ボコられて、しかも訴えられる。」 ustetさん
ただし、左手が銃の男を除く。(春団治)
やーね、女の子だけの秘密よ~。(那智)
「女子が、チェーンソーもしくはエンジンカッターで武装して男子を襲いに行く祭り。」 化学天秤さん
「死霊の盆踊り」と何らかの繋がりがあるにちまいない。
「別名は桃の節句っす。」 化学天秤さん 【美空春daうわ何をするやめ

落ち行く天秤さんを敬礼で見送りながら。
「『お嫁にいらした姉さまによく似た官女』とは裏名義でエロゲに出演していることの隠語」 まりるさん 【美空春団治賞】
OLも三人寄れば一人は×××××って言うからな!(春団治)
センシティヴ!!(春子)
「時の記念日と祝日化を争ったがまさかの山の日当選。」 まりるさん
オーストラリアの首都みたいだな!どこだか忘れたけど。(春子)
キャンベラさんのこと山の日ってゆーな!(春団治)
「菱餅はジウジアーロによるデザイン」 まりるさん
多分まりるさんはジウジアーロ以外のイタリアのデザイナーを知らない。(春団治)
どっちかっつーと、ランボルギーニっぽいよね、菱餅。(春子)
「言うまでもないが、下から一段一段、番人を倒しながら登っていく」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
「言うまでもないが」の部分が【美空春団治賞】なのは言うまでもない。(春団治)
お内裏様はブロンズからの叩き上げ?(春子)
「ぼんぼりはブロッコリーで代用してもよい。」 化学天秤さん
むしろブロッコリーで代用できない物を探した方が早い。(春団治)
ポケットチーフの代わりに胸ポケットに入れておけば凶弾から救ってくれるレベル。(春子)
「日本神話の女神・比那麻都利命を祭ったのが始まりといわれる。」 化学天秤さん
ちゃんと「ヒナノマツリノミコト」ってフリガナをつけてよね。(春子)
民明書房刊は言わなくてもわかるが、天宇受売命のようなエピソード(姉DVDの起源)は必要だ。(春団治)
「3月4日になっても雛人形を飾ったままにしておくと婚期が遅れる。
だってご主人の留守中、勝手に動き出した人形達がSNSでご主人の秘密を暴露し、あっちこっちで借金まみれとなり、怪しいオトモダチを山のようにこさえてくれてるから。」 ustetさん
このお題がしまい忘れた雛飾りみたいになってたんですがそれは。(春団治)
ustetさんのお答えって、たいてい人生が込められているよね。二次元の壁と戦っている人たち横目に、実体験と妄想の壁を越えてると言うか。(春子)
「雛人形は、閃乱カグラのフィギュアで代用しても、何の問題もない。」 化学天秤さん
むしろ閃乱カグラは一騎当千とコラボするべきではないのか!立てよ国民!!(春団治)
そのツッコミ、天秤さんの投稿から「おっぱい」しか読みとってないよね!何の問題もないけどね!(春子)
「3月3日生まれの女の子は、白酒中毒。」 化学天秤さん
ヒナギクと混同されがちだが、伊藤静は3月3日生まれの女の子ではない。(春団治)
だが伊藤静には甘酒と白酒の違いなどどうでもよかろうなのだ!(春子)
「右大臣がよそ見しているのは魔星が封じられた塔を監視しているから」 まりるさん
セッティング次第だろ(マジレス)。(春団治)
ってかまりるさん家の雛飾りは右大臣だけ365日飾ってありそう。(春子)
天秤座の童虎の婚期が延びちゃうでしょうが!(春団治)
「お雛様とラブラブになると有名大学に合格できる」 いつもの名無しさん
めぞん一刻とコラボして勝った方が東大合格と言うことに。(春子)
コブシで語れ。(春団治)
じゃあ成瀬川一択じゃん!(春子)
「この日誕生日の、マユゲのつながった警官の力を封印するための儀式である。」 いつもの名無しさん
年イチしかやらないって、完全に形骸化してるよね。(春子)
まあハロウィンみたいなもんじゃね?(春団治)
「毎年、フィナーレはお内裏様のひな壇最上段からのダイビングピーチボンバーで〆る。桃の節句だけに。」 まりるさん
単独ネタが極めて少ないサブミッションの使い手のようなお内裏様だけに、全力全開で有終の美を飾って頂きたい。(春団治)
美空ちゃんもお尻を出せばよかったのか!?(春子)
一等賞だからな!(春団治)
ご投稿まことにありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/1488-a5f34d1a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)