147.「ネギま!」218時間目以降続き予想
なんか早くない?この日が来るのが。
って思ったけど、調べたら前回5/28なので約1ヶ月ぶり。気のせいですね。わかります。←誤用
続きに前回の答え合わせと218時間目以降の予想。
【「ネギま!」215時間目以降続き予想答え合わせ】
②ハルナ、闘う ×
「ネ~ギくん♥ 来ちゃった♪」 とでも言わんばかりの唐突な登場。え~、これだけ~?

大方の予想通り(そしてウチでの予想を完全に裏切って)持ち前の才能で一稼ぎしていたようです。ここまで1コマも登場しなかったことに深い意味は無かったのでしょうか。それとも「ハルナがこれじゃあアーニャもどうってことないんだろう」と思わせるための捨て駒でしょうか。
・・・他の3つは答え合わせが出来るほど話が進展していません。やっぱり早いような気がするなあ、今回の予想・・・。
【「ネギま!」218時間目以降続き予想】
①オスティア終戦記念祭名物・野球拳大会始まる
ALN日記によれば、「218話目はエロい」らしいです。祭りでエロいとなれば野球拳しか考えられません、出番ですよ、高音さん!・・・えっ、ネギくんがのどかの救出に向かった前回の引きから考えて、エロい目に合うのはバトルに巻き込まれたのどかだろうって?そ れ は な い。だって本屋じゃエロく無いじゃん!?(病気じゃないですよ。)

②ハルナの舟の動力はアーニャ。
いまだ消息不明と思われたアーニャですが、実は舟の中にいたのです!と言うとサイバーパンク的な機関部に取り込まれたアーニャにシールドやらチューブやら触手やらが絡まって魔力を吸い取られている状況を想像してしまうベテランな方もおられるやもしれませんが、やだなあ、ハルナがそんな酷いことをするわけ無いじゃないですか(CV:木乃香さん)。アーニャは丸太を押して動力部の回転軸を回して発電しているだけですよ。
ようするにアーニャはアルカディア号のトチローのような位置ですね(違。パルは副部長なので「今忙しいねん」の人の位置かも知れません。
③グラニクスの闘技場のオーナーはナギ(父)
即ち亜子の薬を売ってくれた人=ナギ、オスティア祭拳闘大会の闇の主催者もナギ、フェイトを操る陰のラスボスもきっとナギ。こうなったらショッカー~バダンまでの共通の首領もナギですよ!って、これじゃ原点回帰wwwwwだ。

巷では今回の「ネギま部編」でのナギとのコンタクトはもう無いだろうとか言われているようです。確かにここまでフェイト一味の登場から運動部の4人をも巻き込んだ仲間との離散、ラカンとの遭遇と闇の魔法の特訓、ついでに亜子まで押し倒す(全裸)、と十分に話は膨らみました。あとは闇の魔法が炸裂して全員で無事に日本に帰れれば一件落着かも知れません。元々ネギ君はこの旅ではせめて”ナギの手がかりが掴めればよし”としていますし、それについては既にラカンから情報を買ったとの解釈も出来ます。
それでもまだナギが登場する可能性を残すとすれば、それはもうラスボスの位置に他ならない。ついでに未回収な伏線は全部ナギに集約。ということは高音さんを脱がすのもナギ!・・・え?「オスティア祭拳闘大会の闇の主催者」なんて伏線はこれっぽっちも無かっただろうって?なにをおっしゃるウサギさん。堂々と「ナギ=スプリングフィールド杯」って名乗ってるじゃん!!(闇じゃ無いけど。)
無論ナギは最後の最後に顔見せだけして消えるのですよ。そして「ネギま」はグラップラー編に突入。打倒、親父!原始人とも闘いますよ。
④そして、ラカンの真の目的は・・・。
ジャック・ラカンという漢、ただの変態オヤジ遊び人ではないはずだ。ネギ達との約束をすっぽかして辺境の街にいたのも、金にうるさいくせに無料でネギを弟子にしたのも、「ナギとほぼ互角だった」武勇伝を語ったのも、みんな何かの伏線にちまいない。ましてやただの観光でオスティアまで来たりはしない!そんな暇あったら録画したアニメをDVDに焼かなきゃだからな。
賢明な読者諸兄はナギの謎解きを③で先に騙ったことで既にお気づきかと思います。そう、ラカンの目的もナギ!フェイト一味にさえ興味をしめさなかったラカンが用のある男、と言えば他には考えられません。

ナギが名を変え顔を変え、左手を銃に変えて闘技場のオーナーをしているとの情報を聞きつけて辺境の街にやって来たラカン。しかしこの男、相当に用心深く、滅多なことでは姿を見せない。そんな折、オスティア祭拳闘大会の主催者が実はここの闘技場のオーナーと同一人物ではないかとのウワサを耳にするのです。拳闘大会の主催者は毎回、表彰式にだけは姿を見せて自ら優勝者を称えるはず。チャンスはこの時しかない!とはいえラカンが自分で出場したのでは正体バレバレ、早々にとんずらこかれません。ここは一つ、弟子を優勝させ、その師匠として厳重な警備を潜り抜けるしかない!そしてナギと再会を果たしたラカンはこう言うのです。
「貸した金返せ」(予定調和)←
ちなみに、アルはただの変態オヤジです。
みなさんも気が向いたら、⑤からコメントに書き込んでクダサイ。
って思ったけど、調べたら前回5/28なので約1ヶ月ぶり。気のせいですね。わかります。←誤用
続きに前回の答え合わせと218時間目以降の予想。
【「ネギま!」215時間目以降続き予想答え合わせ】
②ハルナ、闘う ×
「ネ~ギくん♥ 来ちゃった♪」 とでも言わんばかりの唐突な登場。え~、これだけ~?

大方の予想通り(そしてウチでの予想を完全に裏切って)持ち前の才能で一稼ぎしていたようです。ここまで1コマも登場しなかったことに深い意味は無かったのでしょうか。それとも「ハルナがこれじゃあアーニャもどうってことないんだろう」と思わせるための捨て駒でしょうか。
・・・他の3つは答え合わせが出来るほど話が進展していません。やっぱり早いような気がするなあ、今回の予想・・・。
【「ネギま!」218時間目以降続き予想】
①オスティア終戦記念祭名物・野球拳大会始まる
ALN日記によれば、「218話目はエロい」らしいです。祭りでエロいとなれば野球拳しか考えられません、出番ですよ、高音さん!・・・えっ、ネギくんがのどかの救出に向かった前回の引きから考えて、エロい目に合うのはバトルに巻き込まれたのどかだろうって?そ れ は な い。だって本屋じゃエロく無いじゃん!?(病気じゃないですよ。)

②ハルナの舟の動力はアーニャ。
いまだ消息不明と思われたアーニャですが、実は舟の中にいたのです!と言うとサイバーパンク的な機関部に取り込まれたアーニャにシールドやらチューブやら触手やらが絡まって魔力を吸い取られている状況を想像してしまうベテランな方もおられるやもしれませんが、やだなあ、ハルナがそんな酷いことをするわけ無いじゃないですか(CV:木乃香さん)。アーニャは丸太を押して動力部の回転軸を回して発電しているだけですよ。
ようするにアーニャはアルカディア号のトチローのような位置ですね(違。パルは副部長なので「今忙しいねん」の人の位置かも知れません。
③グラニクスの闘技場のオーナーはナギ(父)
即ち亜子の薬を売ってくれた人=ナギ、オスティア祭拳闘大会の闇の主催者もナギ、フェイトを操る陰のラスボスもきっとナギ。こうなったらショッカー~バダンまでの共通の首領もナギですよ!って、これじゃ原点回帰wwwwwだ。

巷では今回の「ネギま部編」でのナギとのコンタクトはもう無いだろうとか言われているようです。確かにここまでフェイト一味の登場から運動部の4人をも巻き込んだ仲間との離散、ラカンとの遭遇と闇の魔法の特訓、ついでに亜子まで押し倒す(全裸)、と十分に話は膨らみました。あとは闇の魔法が炸裂して全員で無事に日本に帰れれば一件落着かも知れません。元々ネギ君はこの旅ではせめて”ナギの手がかりが掴めればよし”としていますし、それについては既にラカンから情報を買ったとの解釈も出来ます。
それでもまだナギが登場する可能性を残すとすれば、それはもうラスボスの位置に他ならない。ついでに未回収な伏線は全部ナギに集約。ということは高音さんを脱がすのもナギ!・・・え?「オスティア祭拳闘大会の闇の主催者」なんて伏線はこれっぽっちも無かっただろうって?なにをおっしゃるウサギさん。堂々と「ナギ=スプリングフィールド杯」って名乗ってるじゃん!!(闇じゃ無いけど。)
無論ナギは最後の最後に顔見せだけして消えるのですよ。そして「ネギま」はグラップラー編に突入。打倒、親父!原始人とも闘いますよ。
④そして、ラカンの真の目的は・・・。
ジャック・ラカンという漢、ただの
賢明な読者諸兄はナギの謎解きを③で先に騙ったことで既にお気づきかと思います。そう、ラカンの目的もナギ!フェイト一味にさえ興味をしめさなかったラカンが用のある男、と言えば他には考えられません。

ナギが名を変え顔を変え、
「貸した金返せ」(予定調和)←
ちなみに、アルはただの変態オヤジです。
みなさんも気が向いたら、⑤からコメントに書き込んでクダサイ。
コメント
㊥カモくんの正体もナギ
元々自分の杖だったんで見つけられたんですよ。念力的なもので。(((d(。m、゜)b)))
⑤ナギ=スプリングフィールド杯にあいつが・・・
久しぶりにヘルマン参上!しかし、即敗退・・・
⑥奴隷用大浴場にあいつらが・・・・
久しぶりにスライム達が参上!しかし、奴隷長によって撃退される・・・
⑦買収され、ナギ・三千院杯に
借金執事がネギたちの前に立ちはだかる!!
しかし、お嬢様のお情けで亜子たちの借金肩代わりしてもらい、無事麻帆良へ帰還。
フェイトも借金執事がどうにかしてくれるだろう。
よし、コラボだ。
・・ネギくんたちの活躍はどこ行った?
しかし、お嬢様のお情けで亜子たちの借金肩代わりしてもらい、無事麻帆良へ帰還。
フェイトも借金執事がどうにかしてくれるだろう。
よし、コラボだ。
・・ネギくんたちの活躍はどこ行った?
⑧無事コラボ?
・・・という夢落ち(笑)
最初で最後のコラボも無事終了。
大会が終了し、これから麻帆良帰還作戦を
スタート。
えっ、優勝ですか? もちろん・・・高音・D・グットマン
2週間後、「絶望先生」で当然ネタにされる。
最初で最後のコラボも無事終了。
大会が終了し、これから麻帆良帰還作戦を
スタート。
えっ、優勝ですか? もちろん・・・高音・D・グットマン
2週間後、「絶望先生」で当然ネタにされる。
たまにはおぢさんもツッコんでみる
>㊥カモくんの正体もナギ
カモくんがいるときはナギがいない、ナギがいるときはカモくんがいない!カモ=ナギが早変わりであたふたする昔のコント風のシーンが無性に見たくなりました。
>⑤久しぶりにヘルマン参上!
>⑥久しぶりにスライム達が参上!
最初ピンと来ませんでしたが、ナルホド!バトルでかつエロかったキャラ達ですね。魔法世界だしホントにあるかも知れません。
>⑦買収され、ナギ・三千院杯に
赤松先生がコラボが無理なら、畑くん一人で描いてもイケルと思います。借金執事は当然楓と闘います。揉み合っているうちに(うりょっちが)よく判らなくなってハヤテが「ニンニン」とか言い出すのです。ところで、声的にもハヤテの方が楓より可愛いと思うのは私だけでしょうか。
>⑧優勝ですか? もちろん・・・高音・D・グットマン
途中から拳闘大会と野球拳大会もコラボってしまうのですね。優勝した高音さんは女王としてこっちの世界に残り、依頼オスティアはヌーディスト村に。(村か?)ラカンは永住を決意します。そして元姫君のアスナは高音さんの分まで麻帆良で脱げ続けるのです。(完)
カモくんがいるときはナギがいない、ナギがいるときはカモくんがいない!カモ=ナギが早変わりであたふたする昔のコント風のシーンが無性に見たくなりました。
>⑤久しぶりにヘルマン参上!
>⑥久しぶりにスライム達が参上!
最初ピンと来ませんでしたが、ナルホド!バトルでかつエロかったキャラ達ですね。魔法世界だしホントにあるかも知れません。
>⑦買収され、ナギ・三千院杯に
赤松先生がコラボが無理なら、畑くん一人で描いてもイケルと思います。借金執事は当然楓と闘います。揉み合っているうちに(うりょっちが)よく判らなくなってハヤテが「ニンニン」とか言い出すのです。ところで、声的にもハヤテの方が楓より可愛いと思うのは私だけでしょうか。
>⑧優勝ですか? もちろん・・・高音・D・グットマン
途中から拳闘大会と野球拳大会もコラボってしまうのですね。優勝した高音さんは女王としてこっちの世界に残り、依頼オスティアはヌーディスト村に。(村か?)ラカンは永住を決意します。そして元姫君のアスナは高音さんの分まで麻帆良で脱げ続けるのです。(完)
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/167-c6238b7f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)