334.「10万円貯・ま・るBANK」を開けてみた
「開けてみた」番外編!!
ここで「開けてみた」シリーズとはエヴァにんさんにも読めまい。

ついにこの時が来ましたよ!苦節ン年!正直いつから貯め始めたかもう忘れたっス!
あ、誤解が無いよう言っておきますが、写真はすでに缶を開けた後ですよ。空き缶に貯金してたわけじゃねっス。
続きでホントに10万円あるか数えてみる。
最近では美空ちゃんばりのステルス能力を身に付け、玄関でライフラインの領収書押さえとして余生を送るかに思われていたこの貯金箱。それでもようやく500円玉をタテに入れるのがちょとムズイ感じになって来ました。まあナナメにすれば入るんだけど。・・・ん?でもどこまで入れればいいのさ、これ?
また眠れなくなるといけないので、ここいらで開けてみることにしましたよ。まだちょっと早い?自分が責任を取るっス!
ちなみにこの「黒の伍号」、美空家の「○○万円貯まる」シリーズではその名の通り五代目にあたるらしいのですが、なんと”開けてみる”のは実質これが初めて!
初代は”30万円貯まる”缶。今の三倍の大きさにも関わらず、春団治がまだ若かったので100円づつしか入れられず、遅遅として貯まらない。半分も行かないうちに諦めて”10万円貯まる”しかも中身が見えるプラ製に交換したそうです。この弐号機と参号機は無事その役目を全うし、今でも春団治の実家に封印されています。
四号機も同様にプラ製だったのですが、それゆえ悲劇が!高いところから地震で落下した際に大破。まさに死号機!それがキッカケでこの伍号機は再び缶に戻りました。ちなみにコレ、475円(東急ハンズ調べ)。空き箱にでも貯めれば約1回分貯まるのが早まるというパラドックス。
・・・キコキコキコ。 そう言えばこの缶切りも今となってはワイン抜きに成り下がったっスね。

う゛!!なんか少なくね?・・ドキドキ。

500円なので20枚づつ積んで行きます。

底が近づくにつれ旧型が増えていくという考古学。

!!!
奇跡だ!なんと10万円ちょっきし! ・・いや、「.10万円貯・ま・るBANK」なんだからフツーなのか!?
と言うわけで、「ネギま!パラレルワールドクイズ」の正解は「積み上げられた500円玉」でした!

参考
イヤイヤイヤ、正解もう出てるから!無理やり「ネギま!」に繋げなくていいから!(春団治)
そして六代目はこちら!目的達成を飛躍的に向上させるために100円ショップで調達した「銀の6号」ですよ!

今回はちゃんと底に今日の日付を書いて、と。
さっそくこの大量に積まれた500円玉を入れてみるといいよ。(春団治)
わ~い、ぴったりだ!・・・って、なめんな!!
ここで「開けてみた」シリーズとはエヴァにんさんにも読めまい。

ついにこの時が来ましたよ!苦節ン年!正直いつから貯め始めたかもう忘れたっス!
あ、誤解が無いよう言っておきますが、写真はすでに缶を開けた後ですよ。空き缶に貯金してたわけじゃねっス。
続きでホントに10万円あるか数えてみる。
最近では美空ちゃんばりのステルス能力を身に付け、玄関でライフラインの領収書押さえとして余生を送るかに思われていたこの貯金箱。それでもようやく500円玉をタテに入れるのがちょとムズイ感じになって来ました。まあナナメにすれば入るんだけど。・・・ん?でもどこまで入れればいいのさ、これ?
また眠れなくなるといけないので、ここいらで開けてみることにしましたよ。まだちょっと早い?自分が責任を取るっス!
ちなみにこの「黒の伍号」、美空家の「○○万円貯まる」シリーズではその名の通り五代目にあたるらしいのですが、なんと”開けてみる”のは実質これが初めて!
初代は”30万円貯まる”缶。今の三倍の大きさにも関わらず、春団治がまだ若かったので100円づつしか入れられず、遅遅として貯まらない。半分も行かないうちに諦めて”10万円貯まる”しかも中身が見えるプラ製に交換したそうです。この弐号機と参号機は無事その役目を全うし、今でも春団治の実家に封印されています。
四号機も同様にプラ製だったのですが、それゆえ悲劇が!高いところから地震で落下した際に大破。まさに死号機!それがキッカケでこの伍号機は再び缶に戻りました。ちなみにコレ、475円(東急ハンズ調べ)。空き箱にでも貯めれば約1回分貯まるのが早まるというパラドックス。
・・・キコキコキコ。 そう言えばこの缶切りも今となってはワイン抜きに成り下がったっスね。

う゛!!なんか少なくね?・・ドキドキ。

500円なので20枚づつ積んで行きます。

底が近づくにつれ旧型が増えていくという考古学。

!!!
奇跡だ!なんと10万円ちょっきし! ・・いや、「.10万円貯・ま・るBANK」なんだからフツーなのか!?
と言うわけで、「ネギま!パラレルワールドクイズ」の正解は「積み上げられた500円玉」でした!

参考
イヤイヤイヤ、正解もう出てるから!無理やり「ネギま!」に繋げなくていいから!(春団治)
そして六代目はこちら!目的達成を飛躍的に向上させるために100円ショップで調達した「銀の6号」ですよ!

今回はちゃんと底に今日の日付を書いて、と。
さっそくこの大量に積まれた500円玉を入れてみるといいよ。(春団治)
わ~い、ぴったりだ!・・・って、なめんな!!
コメント
祝!200枚
10万ありゃデジタル液晶テレビを買い換えられるなあ。いやそれともA4ノートにするか?…いやはや、不況のせいとはいえ、まさかここまで安くなるとは思わなかったぜ(と、他人様の銭の使い道を熟考する私w)。
これ貯まったためしがないんですよw
10万の貯金箱を持ってはいるのですが、
途中でお金に困って投入口を広げ、
銭たちを救出。
なので、口の大きく広がったスチール製の缶があるだけの状態ですw
10万の貯金箱を持ってはいるのですが、
途中でお金に困って投入口を広げ、
銭たちを救出。
なので、口の大きく広がったスチール製の缶があるだけの状態ですw
グッドモーニングコメ返
>エヴァにんさん
1万円札10枚と違って、500円玉だとちょっと使い道が思いつきません。銀行に両替に行くのもメンドイし。だからって、UFOキャッチャーで使っちゃったら元も子も無いから!
>ustetさん
デジタル液晶テレビがもう買い替え時期なのですか?あ、アニメが超額縁放送になるのね!ウチはホントに6号に入れてしまいそうな雰囲気だよ。そしたら7号が要るじゃん!
>わたるさん
開ける前にザジに「あけていい?」って聞くように。ウチの初号機の例のように、貯めようという意識があるうちは貯まらないようですよ?
1万円札10枚と違って、500円玉だとちょっと使い道が思いつきません。銀行に両替に行くのもメンドイし。だからって、UFOキャッチャーで使っちゃったら元も子も無いから!
>ustetさん
デジタル液晶テレビがもう買い替え時期なのですか?あ、アニメが超額縁放送になるのね!ウチはホントに6号に入れてしまいそうな雰囲気だよ。そしたら7号が要るじゃん!
>わたるさん
開ける前にザジに「あけていい?」って聞くように。ウチの初号機の例のように、貯めようという意識があるうちは貯まらないようですよ?
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/381-02bd8493
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
アキバで景品に交換するとええよ。