375.web拍手返信(21)
明日で仕事が一段落するかもしれません。後は野となれ山とナデシコ。ってこの挨拶が脳トレコメ辺の使いまわしなのは・・・察してクダサイ。リリカル春団治です。
【web拍手コメント返信】
>2009/03/23 21:09 春団治「1日でも長く舞台を」襲名50周年「一瞬何をしたんと思ったのはここだけの話w」 機械オンチさん
春団治「”春団治”と言えば『ホンマに出してどないすんねん※』の川藤幸三師匠が有名ですが、本家本元の”春団治”はこちら、上方落語の雄・落語家の桂春団治師匠(三代目)。襲名50周年、そして傘寿おめでとうございます。ちなみに初代は演歌『浪花恋しぐれ』にも歌われるほどの伝説的スーパースター。私の名前も大の落語好きだった祖父が西宮市役所に届けるとき独断で”甲子国”を”春団治”に書き換えたのもいい思い出です。って私が覚えているわけないんですが。」
春子「どこの藤村球乃進だよ!ってかアンタ『利奈さんと同じ北九州市生まれ』って言ってたじゃん!」
コメントありがとうございました。
※ホンマに出してどないすんねん・・・サントリー・モルツのCMで観客役の桂ざこばが「川藤出さんかい!」と野次ると代打・川藤のコールが。するとざこば、「ホンマに出してどないすんねん」。代打屋でならした人気者・川藤だったが代打成功率は微妙だった。古きよき時代ってヤツですね。(このブログは「まほら内部図解」です。)
【web拍手コメント返信】
>2009/03/23 21:09 春団治「1日でも長く舞台を」襲名50周年「一瞬何をしたんと思ったのはここだけの話w」 機械オンチさん
春団治「”春団治”と言えば『ホンマに出してどないすんねん※』の川藤幸三師匠が有名ですが、本家本元の”春団治”はこちら、上方落語の雄・落語家の桂春団治師匠(三代目)。襲名50周年、そして傘寿おめでとうございます。ちなみに初代は演歌『浪花恋しぐれ』にも歌われるほどの伝説的スーパースター。私の名前も大の落語好きだった祖父が西宮市役所に届けるとき独断で”甲子国”を”春団治”に書き換えたのもいい思い出です。って私が覚えているわけないんですが。」
春子「どこの藤村球乃進だよ!ってかアンタ『利奈さんと同じ北九州市生まれ』って言ってたじゃん!」
コメントありがとうございました。
※ホンマに出してどないすんねん・・・サントリー・モルツのCMで観客役の桂ざこばが「川藤出さんかい!」と野次ると代打・川藤のコールが。するとざこば、「ホンマに出してどないすんねん」。代打屋でならした人気者・川藤だったが代打成功率は微妙だった。古きよき時代ってヤツですね。(このブログは「まほら内部図解」です。)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/424-a668eaa6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)