fc2ブログ

ミソライエ。


 Beef or Chicken ? Yukari or Nyamo ?

2023-06

391.美空家式脳トレ千本ノック(その44/1000)

あなたはまだ本当のハマノツルギを知らない!?

大阪名物ハリセンチョップ

ハリセンも大剣も気分次第。実は全48種類あると言われているアスナのアーティファクトの知られざるヴァリエーションとは?



思いついたらコメントに書いてね。アスナの精神状態やシチュエーションを併せて考えるといいかも。

2009/04/23 23:59:59までに投稿頂いたお答えを元に、返信記事を作成させて頂きます。編集の都合上、一部カットになったらドンマイ!


 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


千葉紗子気分だとなんでもできちゃうトゲトゲバットになる。

ロリポップ状態になって脱げちゃった人のハズカシイ部分を隠せる。ただし、棒が長すぎて自分のは隠せない。

部屋に閉じ込められた時、ドリルやのこぎりになる。

月に行きたい時は、ものすごく長いはしごになる。

ネギが他の女の子に色気を出すと100万tハンマーに変わる

ゴルフ場に行くとゴルフクラブセットになる

USBメモリ(128MB)

お風呂が熱いとき、かき混ぜることが出来る。
なお、ハリセンのままでも可能である。

振ると”みょーん、みょーん”と鳴る

湿気が多いとカビが生える。

ノコギリ状になって楽器になったり喋ったりします
「おまえはアホか~」とか

超鈴音を確実に泣かせることができるアレ(from135時間目)

栓抜き(相手を反則負けに追い込む為の)

自転車のサドルを盗られたとき便利

競走馬。馬名は「ハマノツルギ」

耳掻き。ただし大剣サイズ

金属たらい
・標的ホーミング落下機能あり
・複数同時召還も可能
・ツッコミの時、1/34の確率で発動するレアモード(他はハリセン)
・確率が微妙なところがバカレッドだ!

振ると渋いおじ様が次々に。

おなかがすくと非常食になる。

アスナの苗字が神楽坂から仙台坂に変わる。

超は、ハイパーメディアクリエーターに。

振るとありとあらゆる贅肉が胸に集まる。
その大きさは、ちづ姉を超える。

「大丈夫」というと三叉の太鼓になる(バチもオプションでついてくる)

お金ほしいなぁと思って一振り、すると千円札が一枚でてくる。

「バカ」と言われると自動的に言った相手を斬ってしまう

茶々丸の手に渡ると殺人濡れタオルになる

木乃香が持つとツッコミ用トンカチに

ハルナが持つとホワイトに

高音が持つとここぞという時に

氷点下でなくても釘が打てる

持つと3のつく数字と3の倍数のときにアホの子になる。
そしてアホの子大賞を受賞できる。

アスナがうっかりしていると、ツッコもうとしたときに間違って大刀が出てしまい、大惨事になる。

TVのリモコンが見つからないとき、ベッドの上からでもボタンが押せる

相手に向けるだけで、中の人のギャラが一円単位までわかってしまう。

好きな人の机の角の代わりになる

お腹が空いたとき、バナナを探すレーダーになる。

天井からベルトやアタッシュケースが吊ってある時、梯子になる。

見せるだけで牛丼(並)がタダになる。

アスナパワー全開で鈴になる。

真夜中は別の顔になる。

レベルが5の倍数で即死。

ナボナを食べながらよびだすと、ホームランを打ちまくる。

くしゃみが出そうで出ない時、ラカンをも瞬殺できる最強の剣となる。
もちろん、くしゃみがおさまるか出るかしてしまうと元に戻る。

ハマのツルギという名前があらわすように、権藤、権藤、雨、権藤のごとく、肩を壊すまで投げ続ける。

ホウレン草を食べるとマッチョになる。

ハマのツルギという名前があらわすように、マルハ製品をスーパーで買いあさってしまう。

ハマのツルギという名前があらわすように、お昼は大沢悠里のゆうゆうワイドを聞く。

言うまでもない事だが、千鶴が持つと長葱になる。

電車に乗りたくなったときは状況によりSuica、PASMO、TOICA、ICOCAのいずれかになる。

ハマのツルギという名前があらわすように、ハマの番長三浦がオンキリキリヴァジャラウーンハッタされる。

ハマのツルギという名前があらわすように、MCハマーの居所がつかめる。

アスナが「レイジングハート、セットアップ」と言うと、
例の魔法少女に変身する。

ジョッキーが持つ鞭に変形する
もちろん、ネギのお仕置き用

車を運転したくなった時は米軍の軍用車「ハマー」になる。
そして後部座席に標準装備されている機関砲が遠隔操作で乱射し放題。

誰かの十連投稿を感知して10通目を書こうとした瞬間に書いた人間は瞬殺される

ラブ臭感知装置

ハリセンモードだと一撃でグリムジョー・ジャガージャックをKO出来る。

藍ぽんの腹黒い台詞を何処でも感知できる。そしてその場所まで即時に転送されて容赦なくつっこむ。

特大ウルトラオレンジのサイリウムに変形する。

外野手にグローブのかわりにこれを持たせると全ての外野フライを往年の宇野勝ばりにヘディングする。

実は柄についてるあの紐を引っ張るとポンと破裂して色とりどりの紙テープと金銀の紙吹雪が飛び出す。

当たりが出たらもう一本

落書帝国との通信機能

ボタンを押すと神楽坂明日菜そっくりな道玄坂明日菜が現れる

ハマノツルギに付いてくる銀のエンゼルをもらえる

木乃香が持つと黒くなる

アスナが驚くとエクスクラメーションマークになる

ハリセン開けば、ソーラーパネルとパラボラに。
衛星電話も安心だ。

髪を束ねて眼鏡をかけると形状が「力の王笏」になる

高畑先生が他の女と会話しているシーンを見るとキッチリスコップになる

誰も見ていないときは、親父姿「濱野鶴治」で休んでいる。

6年に1度だけ御柱になる

あの紐を引っ張ると持主そっくりに変身する。ただし鼻の頭が黒い。

刹那やパルに褒められて、明日菜がお調子に乗っていると、どこからともなくオダテブタが剣をよじ登ってブゥと鳴く(その場のノリ次第でで爆発もする)。

「鎧化(アムド)」と唱えると鎧になる

子供が持つとレイピアに

車に積むとレイピア地対空ミサイルに

あほの子キャッチャー

韓国語放送無しではっきりと文化放送が聞こえるくらい感度のいいラジオアンテナになる

リンゴの皮をむくと、バナナ味になる。

ロボットっぽいものと戦うときはビー○サーベルになる。

さまよえる魂を見つけるとデスサイズになる。

トサカが持つと粉砕バットになる。

オーバー・ソウル!
ガトウINハマノツルギ!

バカがうつる

守備表示のモンスターを倒すと相手のライフポイントを削る

実は逆刃刀

サーフボード

木乃香が触るとキノコになる

Wiiリモコン

目の前にタカミチが現れるとハマノツルギがア◯ド化しビキニ姿となって、タカミチに抱きつ(以下略)

実は戦闘機にもロボットにも変形できるのだが、明日菜の脳力では起動すらorz

マジックキャンセラーが目をつぶって「祇園精舎の鐘の声・・・」を間違わずに唱えると相手の魔力自体を封じる効果。

眼鏡形態になり、マジックのタネを見破れる。

団扇形態で扇ぐとマジックテープの効果を無効化

これさえ持てば初登場キャラでも名前を呼ばれる。

【ダウト】回避能力。


ボンボン状になって対象の運をキャンセル

ハリセンボンになって「ノマス!」

お経になって黒歴史化

お腹を空かせた人がいると、端っこをちぎって食べさせてあげられる。

釣竿モードで湖に糸を垂らすと電気ウナギが釣れる。

楽天のノムさんにこれを持たせると試合終了後にボヤキ詩吟をたっぷり披露してくれる。

マリナーズの相手チームの監督が所持するとイチローのレーザービームが全部悪送球になる。

これさえあれば撲殺天使ド○ロちゃんが襲撃して来てもやんわり撃退できる。

グリンガムのムチならぬグリーンガムの剣。
あたりにミントの香りが・・・

ペン型にするとバカをキャンセル。知識もキャンセル。

箒になって魔法陣を消せる

弓になり矢にマジックキャンセル効果付与。ただし明日菜が使うとどこに当たるか保障できない。

殿方のアレ

ハンマーのツルギ

戦闘中に歌って踊ると、剣が触れもしないのに勝手に敵が倒れる便利機能がついている。しかし、自動的に衣装と化粧が目ぇ潰れるほどド派手になるし、スポットライトは当たるし、黄色い声援は飛んでくるし、ひっそり生きていこうと思っている人には向いていない。

おじいちゃんの杖になって自分の意思と関係なく人めがけて振り回す

「キラッ☆」のポーズをとるとマイクになる

生きた象に変身する。また、象と剣の中間形態にもなれる。

水をかけると女になる。

アルファベット3文字のマッチョ婿殿が持つとスレッジハンマーになる。

夕日を見ていると淋しくなる。

ロトくじを買うとオリハルコン製になる。

儲け過ぎた財団法人会長の首を挿げ替えられる。

去年分のアクセス解析ログが消える。

P●Pだろうが、D●だろうが、機種問わず通信対戦できる。
ただし、ソフトは別売。

ミサイルが飛んで来ると、竹槍になる。

ネズミが出ると地球破壊爆弾になる。

ブラインドの角度を変えるあの棒。

英麻さまが持つとエコバックになる。
ついでにコンビニ物語がメインコーナー化する。

堀江由衣が持つと箒になるけど掃除はできない。

すごいスピードで回転させると見えなくなる。

千点棒が無い時にリーチ棒の代わりに使ってもよい。

…ここだけの話、トイレで紙がなかった時の代用にできる。もちろん使った分だけ減る。

某国のあのオジサンが持つと○弾頭も装備できる宇宙ロケットになるらしいぞ。アメリカまではまだ飛ばないけど、東京も北京も射程内さ!

成人男性が触ると大声かつ無駄に豊かな語彙で罵倒してくれる。

変身して巨大化すると、バット型の大剣・フンサイブレードに。

実は意思を持っている。
「別に明日菜のために頑張っているんじゃないんだから!」

誕生日には歳の数のローソクになる。

(あくまで神楽坂明日菜の年齢)

というわけでアスナ誕生日(?)おめでとう!

両刃で幅広の剣になり、「波乗りラカン」が使える。

本物のタカミチが封印されている

粉末状にして注射すると不思議な気分になれる

自由の女神の持ってるアイスクリームみたいにも変化する

明日菜がやたらと地面に剣を刺すのは、実はハマノツルギの機能。

振ってすっぽ抜けてもゴムで繋がっているような感じに返って来る

全力で空に投げると衛星軌道に乗る

どんな形状になっても脱げる時は脱げる。

パソコンに挿すと迷惑メールをシャットアウトできる。

近距離でのツッコミの時、スリッパになる。

ズクダンズンブングンゲームの時、モニターになって正確な字幕を表示する。

引越しの時、2つの段ボール箱になる。

裁判の時、目撃証人になる。

敵陣侵入に成功した時、裏になる。

柿崎美砂に持たせると桂ヒナギク張りに暴走する。

核兵器(バルガス的な意味で)

にしおかすみこのテーマ曲が流れると、ジュリ扇になる

蛇腹状の衝立になり、覗こうとする気持ちをキャンセルしてくれる。

壷型になり、中に明日菜が入ると(魔法生物にとって)吹く風に当たってさえも命を失う意味するほどの毒になる。

赤い腹掛けを着て持つと鉞型に

選ばれし者だけが抜ける伝説の剣

アスナの血をかけると神の力が宿る。

全力で坂を駆け上がりたくなる。

ハリセンモードで浜田雅功をひっぱたくと性格がツンデレになる。

夜の歓楽街を歩いていてチンピラに絡まれた時はMr.顔面バイオレンスこと小沢仁志に擬人化する

パルがペンモードにして漫画を書くと作画のクオリティが飛躍的に向上する。
ただしページごとに描写が西又葵っぽくなったりいとうのいぢっぽくなったり美水かがみっぽくなったりと目まぐるしく変わる。

石川遼愛用のゴルフバッグにこっそりと入れておくと強力な人払いの結界が発動し、
彼が参加する全ての大会のゴルフ場にはギャラリーは誰一人入れなくなる。
但し夕映とのどかは何故か出入り可能なのでTV中継の画面には常に変な紙パックドリンクを飲む二人が映ってる。

夜中にこれを持って「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~」と言うと、
背後に怪しい笑みを浮かべるジャック・ニコルソンが……

とあるズボラ大工の棟梁にこれを渡すと、
総工費5000億ドルを掛けた美空春団治邸新築工事が超突貫工事化する。
但し地震に耐えられる保証など知ったこっちゃ無い。

正直者にしか見えない

持った人の性別が変わる

稲川淳二に持たせると爆笑必至のブラック漫談を喋りだし、
逆に綾小路きみまろに持たせると身の毛もよだつ怪談話をライブで披露するようになる。

童話「金のガチョウ」みたいに
あんなことが起こるなんて

ハマノツルギを持ってまほら内部図解を覗くと
読みにくい名前の人達にフリガナが振っているように見えてくる

カモ君が持つと全ての女の子が服の中に着けてる下着がフルスペックハイビジョンで見えるデジタル双眼鏡になる。

胃痛、胸焼けにトドメを刺す

ハリセンモードでネギ君をはたくとキツネギ化する。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/438-0cf6c145
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ