419.ネギま!キャラに似てるのは誰だ!?
投票ではありません。
「猫とネギま!と声優さん」の黒猫さんによると、ラカンは「ギルティギア」のソル=バッドガイに似てるらしいっス!そう言えば、脳トレ常連の「いつもの名無しさん」は「幽遊白書」の雷禅に似てるって言ってたし。
でも春子的には、「ストリートファイターⅢ」のアレックスに似てると思うっス!

カプコン謹製
どっすか、アレックス。・・・アレ?今見るとあんまし似てないカナ?ストⅢ稼動当時の販促ポスターはそりゃ似てたもんですよ!当時春子、1~3歳なんですけどね!
と、このように人の記憶の曖昧さと感性の個人差と夢の儚さを逆手に取って、今日は”あんまり言われることの無い”ネギま!キャラに似てる人を集めてみたっス!(以下追記)
■くぎみーと真辺リカ

”真辺リカ”が何者なのかは言えねえなあ。
・・・似てるのか、コレ?伊澄さんのお母さんの方が似てね?(春団治)

そんなメジャーなのはダメっス!ってか、”ヒナギクっぽい柿崎”不発だったし。
言われた!Σ( ̄□ ̄;(春団治)
■neoの背景の人と若い頃の前田日明

これはヒドイ!(春団治)
ちなみに写真はもう、若い頃ではありません。
■夕映とヤルンサクサ

ってゆーか、「ネギま!」と「雅さんちの戦闘事情」。

「雅さんちの戦闘事情」鬼八頭かかし・著/芳文社

キックも出ますよ?
■超りんが描いた火星人と藍ぽん

え?コレってゆう画伯が描いた藍ぽんだよね?(春団治)
ちなみにこの記事が入って脳トレが1回飛んだことはナイショっス。
「猫とネギま!と声優さん」の黒猫さんによると、ラカンは「ギルティギア」のソル=バッドガイに似てるらしいっス!そう言えば、脳トレ常連の「いつもの名無しさん」は「幽遊白書」の雷禅に似てるって言ってたし。
でも春子的には、「ストリートファイターⅢ」のアレックスに似てると思うっス!

カプコン謹製
どっすか、アレックス。・・・アレ?今見るとあんまし似てないカナ?ストⅢ稼動当時の販促ポスターはそりゃ似てたもんですよ!当時春子、1~3歳なんですけどね!
と、このように人の記憶の曖昧さと感性の個人差と夢の儚さを逆手に取って、今日は”あんまり言われることの無い”ネギま!キャラに似てる人を集めてみたっス!(以下追記)
■くぎみーと真辺リカ


”真辺リカ”が何者なのかは言えねえなあ。
・・・似てるのか、コレ?伊澄さんのお母さんの方が似てね?(春団治)

そんなメジャーなのはダメっス!ってか、”ヒナギクっぽい柿崎”不発だったし。
言われた!Σ( ̄□ ̄;(春団治)
■neoの背景の人と若い頃の前田日明


これはヒドイ!(春団治)
ちなみに写真はもう、若い頃ではありません。
■夕映とヤルンサクサ


ってゆーか、「ネギま!」と「雅さんちの戦闘事情」。

「雅さんちの戦闘事情」鬼八頭かかし・著/芳文社

キックも出ますよ?
■超りんが描いた火星人と藍ぽん


え?コレってゆう画伯が描いた藍ぽんだよね?(春団治)
ちなみにこの記事が入って脳トレが1回飛んだことはナイショっス。
コメント
>某フェニックス兄貴がパンドラから弟を護ろうとした場面の年齢は
瞬が生後まもなくですからね。子どもの頃の承太郎といい勝負が出来そうです。
そしてカプリコーンがアイオロスを半殺しにしたときの年齢は。
瞬が生後まもなくですからね。子どもの頃の承太郎といい勝負が出来そうです。
そしてカプリコーンがアイオロスを半殺しにしたときの年齢は。
あやうくレスの存在に気付かないトコでした
>子どもの頃の承太郎といい勝負が出来そうです。
あれは一応小学生ぐらいだからまだマシですよ。
というか彼は第3部1話冒頭の小学生時代からどういう経緯でああいう高校生に……。
>そしてカプリコーンがアイオロスを半殺しにしたときの年齢は。
まぁ彼らは全員13年前の時点でガキといってもきっちり黄金聖闘士になってますから。
(回想で、年長組以外全員のお子ちゃま版がずらっと並んでたのは笑えた)
それにアイオロスも実は当時14歳(?)ですし。
むしろサガが13年間外見変わってない事の方が……。
アニメだと13年前の回想のシュラも本編と外見同じでしたし。
ところでアイオロス、アニメだと「死体を見た者は(聖域には)誰もいない」と言ってたんですが、
「嘆きの壁」で登場したという事は普通にあのまま死んでたんですよね。
シュラ、しっかり殺ってるぢゃん。
あれは一応小学生ぐらいだからまだマシですよ。
というか彼は第3部1話冒頭の小学生時代からどういう経緯でああいう高校生に……。
>そしてカプリコーンがアイオロスを半殺しにしたときの年齢は。
まぁ彼らは全員13年前の時点でガキといってもきっちり黄金聖闘士になってますから。
(回想で、年長組以外全員のお子ちゃま版がずらっと並んでたのは笑えた)
それにアイオロスも実は当時14歳(?)ですし。
むしろサガが13年間外見変わってない事の方が……。
アニメだと13年前の回想のシュラも本編と外見同じでしたし。
ところでアイオロス、アニメだと「死体を見た者は(聖域には)誰もいない」と言ってたんですが、
「嘆きの壁」で登場したという事は普通にあのまま死んでたんですよね。
シュラ、しっかり殺ってるぢゃん。
って言うか、よくぞ気づいた
>彼は第3部1話冒頭の小学生時代からどういう経緯でああいう高校生に
意外と多いですよ、そういう人。
>シュラ
wikiったら23歳だった!10歳ってきみ!
27~28でも全然問題ない顔してんだが。
>死体を見た者は(聖域には)誰もいない
アイオリアとミロとムウの死体もこの世には無いよね。ってか青銅と同じ理屈で言えば生きてるのか?
ついでに”味方になると語尾が変わるキャラ”思い出しました。→ 海ヘビ座の市(語尾が「ザンス」)。
>wikiったら23歳だった!
そんなんで驚いてたらアルデバランなんか……
>ヒドラ市
語尾どころかあいつ出るたびにキャラ違うやん!
そんなんで驚いてたらアルデバランなんか……
>ヒドラ市
語尾どころかあいつ出るたびにキャラ違うやん!
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/474-88419e87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
スト3はやったことないんで忘れてました。
当時ジョジョゲー(3部)目当てで結構ゲーセン行ってたから目撃してたはずなんですが。
>当時春子、1~3歳なんですけどね!
某フェニックス兄貴がパンドラから弟を護ろうとした場面の年齢は……
>”あんまり言われることの無い”ネギま!キャラ
この文に気付かずにあやうく某光画部キャラを挙げるところでした。
のどかの前髪モードはどこかに似たキャラがいたような……。