482.「ネギま!」261時間目以降続き予想 ~てめー 負けるぜ?~
続きでややネタバレ。
259時間目

これって何フラグ?
スカしたタイプの主人公だと有り得ないカンジのピンチに陥った後逆転勝利し、「だから言ったろ」的なキメ台詞をのたまうパターン。逆に雑魚キャラだと100%負け確定の大言壮語。ラカンのような立ち位置のキャラだと実力で圧倒したものの、戦術的に陥れられて(あるいは誰かを庇って)負けるというケースが多いのですが、ラカンの場合、そう言うお約束を逸脱してますよね。既にこのままなし崩し的に主人公になってしまっても一般読者は許容するくらいの域に来ています。
そんなラカンですが、過去に一度だけ負けを確信したことがあります。

232時間目
「俺には」の意味は、「”自分と互角”だったハズのナギがこの直後に勝ったので、実際はナギの方が強かったという事実を後から思い返して暗に認めている(俺には勝てない≒ナギなら勝てる)」のかと思いましたが、今考えると違ったようです。「相手がこの世界を創った造物主である以上、魔法世界人の自分では勝てない」の意、だよね?
少なくとも格闘マンガでよくある「本能的に相手の力量が勝っていることを悟った」時の常套句ではありません(「力の差じゃねえ」って言ってるし)。
同様に「てめー 負けるぜ?」にも何か深い意味があるのでしょうか。って言うか”見たトコ”と言っているのでフェイトの”何か”を掴んだのは間違いないのでしょう。
それが死亡フラグとどう関わるのかはまったくわかりませんが。
・・・「何も予想してない」って言うな。
(明日に続く)

これって何フラグ?
スカしたタイプの主人公だと有り得ないカンジのピンチに陥った後逆転勝利し、「だから言ったろ」的なキメ台詞をのたまうパターン。逆に雑魚キャラだと100%負け確定の大言壮語。ラカンのような立ち位置のキャラだと実力で圧倒したものの、戦術的に陥れられて(あるいは誰かを庇って)負けるというケースが多いのですが、ラカンの場合、そう言うお約束を逸脱してますよね。既にこのままなし崩し的に主人公になってしまっても一般読者は許容するくらいの域に来ています。
そんなラカンですが、過去に一度だけ負けを確信したことがあります。

232時間目
「俺には」の意味は、「”自分と互角”だったハズのナギがこの直後に勝ったので、実際はナギの方が強かったという事実を後から思い返して暗に認めている(俺には勝てない≒ナギなら勝てる)」のかと思いましたが、今考えると違ったようです。「相手がこの世界を創った造物主である以上、魔法世界人の自分では勝てない」の意、だよね?
少なくとも格闘マンガでよくある「本能的に相手の力量が勝っていることを悟った」時の常套句ではありません(「力の差じゃねえ」って言ってるし)。
同様に「てめー 負けるぜ?」にも何か深い意味があるのでしょうか。って言うか”見たトコ”と言っているのでフェイトの”何か”を掴んだのは間違いないのでしょう。
それが死亡フラグとどう関わるのかはまったくわかりませんが。
・・・「何も予想してない」って言うな。
(明日に続く)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/551-978375d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)