520.ハルコれプシー「マンガ肉」
たまにはFC2の”トラックバックテーマ”並にありきたりの話をしてみるっス。
マンガやアニメに出てくる、”気になる食べ物”ってあるよね。いわゆる「マンガ肉(原始肉)」とか。
春子の場合はコレっス!

「ジョジョの奇妙な冒険 Part4ダイヤモンドは砕けない③」©荒木飛呂彦/集英社文庫
「たべっ子どうぶつ」!!
なんスか、このオモシロネーミング。最近ジョジョの第四部を古本屋でみつけて読んだんだけど、お菓子好きの春子としては吉良が殺した早人が何で生き返ったのかより気になったシーンっス!(ヲイ。
そしたらそれから1ヶ月くらい経ったか経たないか、っていうある日。夏休みに法事があって春団治の田舎にいったっスよぉ(仗助風)。そこの駅舎の隣のコンビニで見つけたっス。

実在したんだ!!
なんスか、これは、荒木先生ゆかりの東北から上越にかけてのみ売られているご当地名物ってヤツっスか?・・・と思って裏を見たら、東京のメーカーだった!「ギンビス」の”ギン”は「銀座」の”銀”っスね!でもウチの近所では見たことねっス。ビスケットながら食感はサクッっと、はちみつメープルシロップ風味でほんのり甘く、かなりクセになりそな味っスよ!グレートっスよぉ!近所のコンビニで売ってたら、「チョコの山」に次ぐマイブームになってしまいそうっス。
リンク:ギンビス
マンガやアニメに出てくる、”気になる食べ物”ってあるよね。いわゆる「マンガ肉(原始肉)」とか。
春子の場合はコレっス!

「ジョジョの奇妙な冒険 Part4ダイヤモンドは砕けない③」©荒木飛呂彦/集英社文庫
「たべっ子どうぶつ」!!
なんスか、このオモシロネーミング。最近ジョジョの第四部を古本屋でみつけて読んだんだけど、お菓子好きの春子としては吉良が殺した早人が何で生き返ったのかより気になったシーンっス!(ヲイ。
そしたらそれから1ヶ月くらい経ったか経たないか、っていうある日。夏休みに法事があって春団治の田舎にいったっスよぉ(仗助風)。そこの駅舎の隣のコンビニで見つけたっス。

実在したんだ!!
なんスか、これは、荒木先生ゆかりの東北から上越にかけてのみ売られているご当地名物ってヤツっスか?・・・と思って裏を見たら、東京のメーカーだった!「ギンビス」の”ギン”は「銀座」の”銀”っスね!でもウチの近所では見たことねっス。ビスケットながら食感はサクッっと、
リンク:ギンビス
コメント
たべっこ動物…食物連鎖をやんわりとオブラートで包んだ表現。
キリンは美味しいの?
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/570-e640aef4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)