540.コメント返信(脳トレ千本ノック その67/1000ツッコミ)
【その67/1000のお題】
「『切り札その1!』
ナギくんが出した、この財布のようなものの正体は?」
続きにみなさまのお答え。
今日のCV:川澄綾子
「デスノート」 いつもの名無しさん

「あえて書いてみる
デスノート」 楊さん
き・み・た・ち!
「東原亜希から貰ったデスノート」 鰻先輩さん 【やや正解です】
ここが東原亜希の最後の使い処のような気がします。(春団治)
「恨み言を書き綴った手帳」 いつもの名無しさん 【ダウト】
そうゆーんでもいいんだけど、言い方でなんとかしてよ。(春子)
こんな時、冨蔵師匠がいてくれたら・・・。(春団治)
「初代・人の悪口書きまくりの介。」 冨蔵幤造さん
うわ、リラックスモードだった。
「クレープ(ハロウィーン限定品)」 化学天秤さん
え?これ食えんの?(春子)
春子にクレープとか言っちゃいけない。(春団治)
「麻帆良学園女子中等部3-Aデータ集
3サイズ P34~
パンツ P86~」 零四季さん 【やや正解です】
表紙、表2がP1、P2でP3~P33の31ページに一人1ページづつ概要が纏めてあるという行間の部分がスバラシイです。でもP34~P85の52ページというページ数が読めません。ハミ出す人がいるのでしょうか。(春団治)
「スパイ手帳」 美空春団治さん
オイラの知り合いでスパイになったヤツ、まだいねんだよなあ。(春団治)
それはなっても言えないのでは?(春子)
「昆虫採集セット。」 きつねぎらさん
R35ネタカブせ。あのピンクの液を注射すればラカンもイチコロです。(春団治)
伝われ~、伝われ~。(春子)
「手鏡」 パズルさん
ラカンも一瞬で石化。いや、ラカンだからこそ?
「アーティファクト」 パズルさん
ちがいます。
「古畑任三郎の落し物」 いつもの名無しさん
落とし主わかってんなら持って来ちゃダメ!
「魔法世界用ネットブック。」 きつねぎらさん
それって世界図絵なのでは。夕映がいないから代わりなのかも。
「小切手帳。」 きつねぎらさん
結局のところ金で解決。ってか亜子達を解放するように。
「子羊の死骸から剥がしたもの。」 ねこココネ子さん 【ダウト】
いや、この手のモノは普通牛皮だろう。
「請求書。」 ねこココネ子さん
すげぇ高級店やなっ!
「閻魔帳」 空箱の住人さん 【やや正解です】
教師に閻魔帳はつきもの・・そうだ、ネギくんは教師だったんだ!
「魔法世界版『魔法先生ネギま!』」 空箱の住人さん
縦長のこのサイズはきっと英語版・フジ三太郎のような、1頁に4コママンガが1本という体裁なのでしょう。・・誰が描いてるんだ。(春団治)
「怪奇死人帳」 マサさん
水木 しげる・著。「甲賀忍法帖」とか安易に言っちゃわない腰の重さはさすがです。(春団治)
「ニュースでよく聞く『財布のようなもの』の正体が、これ」 マサさん 【惜しい!】
敢えて「バールのようなもの」のままの方がシュール度が増してツボったかも。
「任天堂 DS」 楊さん
この大きさだと最初のPSPじゃね?
「ラカンの幼少時代の絵日記」 シャッポさん
この手のネタ、ちょくちょくあるけど、子どもの頃の日記とか作文って恥ずかしいか?(春団治)
春団治師匠のご幼少の頃の絵とか作文は天才的ですからね。二十歳過ぎれば只の人って何でもありません。(春子)
「じゅゆうちょう
なまえ:じゃっく・らかん」 シャッポさん
言い直すより新ネタを考えよう。(春団治)
「エヴァ様の恥ずかしいシーンばっかり収められた写真集」 原点回帰さん
合法ロリって言うな!・・・とりあえず頂いとこ。(春団治)
「鬼平犯科帳」 鰻先輩さん 【美空春団治賞】
そう、今回のラッキーワード「手帳」の隠しテーマはこの路線。その中でも「鬼平犯科帳」はかなりツボです。(春団治)
「実はマジックテープが貼ってあるだけ
『キャ~やめて~』」 無いですさん
え?何コレ?マギー審司直伝的なもの?
「女子高生がよく持ってるプリクラとかがいっぱい貼ってるアレ。」 一さん
プリクラはこれから貼るのですね。・・パクティオーの瞬間のを。(春子)
ネギ、もげろ!(春団治)
「財布の形をした葉加瀬の新発明(用途は不明)」 一さん
用途を考えてこその脳トレ、「聡美ちゃん」と呼んでこその美空家。
「ジャッポニカ学習帳
・・・しか思いつきませんでした。びみょー。・゚・(ノД`)・゚・。 」 黒猫さん 【惜しい】

「ハヤテのごとく!!」畑健二郎・TV TOKYO/小学館集英社プロダクション
「こわれかけのレディオ」 美空春子さん
そう、昔のラジオにはわりと豪華なケースが付いてた。最近デジカメを買ったらケースが付いてなくて驚いた。(春団治)
「ティア・ヨーコ・ノート」 美空春子さん
こんな感じで、どっすか?(春子)
キライじゃない。(春団治)
「ミスタードー○ツでポイントを貯めると貰える手帳」 原点回帰さん
うわ、原点さんが三次元っぽいこと言ってる!・・え?TVで見たの?
「サザエさんのタマ専用台本」 原点回帰さん 【惜しい】
ネタはいいんだけど絵面にもシチュエーションにもあわなかった。残念。
「レターケース。パクカも挿めるが、ジャック・ラカン15歳が書いたラブレター(ギター弾き語り映像つき)が本命だった。」 ustetさん
あ~、ustetさんやっちゃったんだ、弾き語りのビデオラヴレター。・・・・・どんまい!
「いっこく堂にとっての人形みたいなもの」 パズルさん
ようするにオレにとっての春子みたいなもんだな。(美空家)
「ランダムに情報を漏洩する鍵付き日記」 Masaxaさん 【惜しい!】
いわゆる呪われたアイテム!?(RPGに疎い)。
「手帳型折り畳み傘」 Masaxaさん
”昔の輸入アニメでおなじみ”、 「広げると有り得ない大きさのモノになる」パターンは春団治好み。傘くらいだともう実現出来ちゃいそうですね。こっちの世界も最近はスゴイし。
「大型化して二足歩行形態に変形するロボット」 Masaxaさん 【惜しい】
前回がアレだったせいか、今回のMasaxaさんはやけに基本に忠実。巨大ロボがラカンを踏み潰す時の擬音は「ぷち。」か、はたまたぺったんこのヒラヒラになるパターンか。(春団治)
「折りたたみ型飛空挺」 Masaxaさん
さすがに3つも同じパターンというのはどうか。これが1番先に来てたら【美空春団治賞】だったかもだけどね。”投稿数無制限”と言っても、個々の絶対評価というわけでも無いので。
「シングルCDパッケージ入れ。」 冨蔵幤造さん
大きさ的にはピッタリですね。(春子)
昔はムダに豪華なビデオテープケース(鍵付き)とかあったんだよ。(春団治)
「4つ揃えたご褒美。」 きつねぎらさん 【正解です】
ご褒美と言いつつ、定額小為替が必要になるのだ。(春子)
ってか本皮じゃなきゃ認めん。(春団治)
「キスしまくった証拠。」 きつねぎらさん
アレレ?以前のきつねぎらさんだったら「スイート・メモリーズ」とか言ってワザと解り難くしてね?・・眠いのかにゃ?
「勧進帳。」 冨蔵幤造さん 【美空春子賞】
この場合の「勧進帳」とは「何も書いてない」の意。”擬態で威嚇”という深い意味でもあります。(春団治)
「見た者に呪いのかかる『ちづ姉の戸籍謄本』。」 きつねぎらさん 【惜しい】
「ちづ姉の戸籍謄本」だけで十分なパワーを秘めているのに、きつねぎらさんにしては珍しく言い過ぎちゃいました。
「茹で上がったばかりのシラスでぎっしり。」 冨蔵幤造さん 【惜しい】
これっていつもの冨蔵ワールドのようでいて、「永久に鮮度を保つマジックアイテム、でも薄べったくて用途が限られる」って読み方もできるな。(春団治)
いつでもとろけてるスライスチーズが食べられます。(春子)
「空けると小さい手帳がマトショーリカみたいに次々と。」 冨蔵幤造さん
これも定番。でも「マトリョーシカ」が正しいみたいですよ?
「がっかり観光社発行『死にるるぶ 魔法世界編』」 イキソチさん 【惜しい!】

かつて神谷浩史も愛読していたという。
「外付けHDD」 朱鴉さん 【正解です】
3.5インチにしては小さ過ぎ、2.5インチにしては大きすぎ・・のように見えて、最近のは冷却用ファンとか入ってるから確かにこんなもんだ!(春団治)
「色鉛筆も入ってるのでおかしいと思ったらパクティオカードがセイカノートの塗り絵状態。」 冨蔵幤造さん 【惜しい!】
「色鉛筆。」または「クレパス。」だけだったらずっぽしツボに入った!・・いや、この感覚わかんないかもだけど。
「ラカンの未婚のオカンが土管でラカンをお産した苦難の時間を書簡した未完の母子健康手帳。」 冨蔵幤造さん 【美空家奨励賞】
がんばった!けど”母子健康手帳”が韻を踏んでなかったのが残念!(春子)
ハードル高ぇ!(春団治)
「黄門様の印籠。」 きつねぎらさん
「たかだかハンコ入れのクセに見せるだけで下々の者がひれ伏す」とか書かないと。脳トレなんだから。
「ポケモン図鑑(手書き)」 原点回帰さん 【惜しい!!】
トサカの本の時だったら確実に【美空春団治賞】以上、【美空家賞】まであったかも。今回は本という前提じゃ無いんだよなあ。(春団治)
「競馬・競輪・競艇・オートレース・ミニロト・サッカーくじのマークカードいれ」 レミニスさん 【やや正解です】
知らない人にはまったくわからないと思いますが、そういうモノで財布がパンパンに膨らんでる人がいるのです。世の中にはいるのです。・・春子は見ちゃダメだーっ!(春団治)
「『選択確定』と書かれた紙」 美空春団治さん
監督のサインと共に「縁」の一字が。(春団治)
「母子健康手帳」 MERILさん 【劣化カブリ】
「年金手帳」とかはまったく来ないのに何で「母子健康手帳」はカブるんだろね。・・はっ、まさか最近の年金手帳は保険証みたいにカードサイズとかなのか?(春団治)
「ダイエットは明日から友の会規則帳」 原点回帰さん
第一条・食べたいものは今日中に。
「直訴状。」 冨蔵幤造さん 【惜しい】
”直訴”はシチュエーション的におもしろいんだけど、「直訴状」に言霊が足りないのが残念。
「夏目友人帳」 イキソチさん 【やや正解です】
「夏目友人帳」。・・いいよね。見たことないけど、字面にオーラのようなものがあります。
「ハルコ・ノート」 サナギさん
春子のノートなのか、アタシが観察されてるのか。
「ドレッドノート」 サナギさん 【やや正解です】
イギリス海軍の戦艦なんだってさ!へえ!へえ!へえ!・・開くとでっかくなるパターンも加味すると、【やや正解です】。
「春子さんの…と見せかけて春団治さんのお宝写真のスクラップ」 檀 蒲乱さん
この場合は被写体が春団治なんだろうからロクデモナイけど、”春団治秘蔵のお宝写真”は正直スゴイっスよ!(春子)
お見せできないのが残念です(真顔)。(春団治)
「ラカンさんの初チュウがまだだという決定的証拠(情報提供者 KK)
だから、ネギや刹那のパク(ry」 檀 蒲乱さん
イニシャルやら略やら、よくわかりません。(春子)
読者を意識したネタ作りを。(春団治)
「粗品」 零四季さん 【美空春団治賞】
零四季さんお得意のチェンジアップに引っかかって思わず吹いてしまいましたが、全プレ的な隠し味もありますね。(春団治)
「ポケットビスケッツCD発売を懸けた100万人署名運動の魔法世界50万人分の署名」 原点回帰さん 【惜しい】
「署名」も「ポケットビスケッツ」のチョイスも悪くない!でも後半懲りすぎて冗長になったのが残念。事実関係のことは知らん。(春団治)
「鳥獣戯画」 原点回帰さん 【やや正解です】
アレは魔法世界人には相当なカルチャーショックだろうからなあ。
「真実」 パズルさん
いつも一つ。(春子)
何かの証拠写真、略して「しょこしゃん」を突きつけているのかも知れん。(春団治)
「バッテリー」 りんご3号さん
一度出して引っ込めたところを見ると、太陽光発電だったようです。
「携帯用棺桶。」 美空春子さん
絶対「携帯用灰皿」と書こうとして途中でドクロに気づいて変えただろう。(春団治)
中にちび化したエヴァちんが入ってるんだよ!(春子)
「カセットレコーダー」 りんご3号さん
「自動的に消滅するヤツ」とか書くとイイカンジになりまっせ。(春団治)
「財布(小銭用)」 檀 蒲乱さん 【どダウト!】
NGワードに挑戦する以上は、春団治も脱帽もののネタ以外は認めません。
「まみこのーと。」 冨蔵幤造さん 【正解です】
このネタ、早い者勝ちだと思ってたのに意外と出なかった!しかも「地球NOTE」はついに来なかった!ジラされた分だけ正解です。
「クラスメイト31人どころかテオドラ皇女とかアリアドネー戦乙女騎士団候補生の人には言えない秘密が書かれているノート
まさしくデスノーt(ry」 レミニスさん 【今日のややレミニス】
・・・・・・・帰って来た。
「佐藤利奈すべてのキャラソンのあんちょこが入っているらしい。
どうやら歌う気満々らしい(マテw」 レミニスさん 【帰ってきた今日のレミニス】
・・・・・今日のレミニスが帰って来た!!・・・房総半島はもう秋(謎)。
「『精霊流し』グレープ」 化学天秤さん 【さだまさし賞】
何コレ?「クレープ」のセルフ天丼?今回の天秤さんわかんねえ!
「イチャイチャ paradise ぐれーと」 Suica割さん 【惜しい】
よくわからないけど言霊はあります。
「駅弁」 Suica割さん
「事実は小説より奇なり」ってヤツで、駅弁にはいつも楽しませて貰っています。いい意味で。(春団治)
「魔法世界航空路線図
メガロメセンブリア周辺地区鉄道路線図
新旧世界連絡ゲートポート路線図
・・・
とにかく路線図。」 無いですさん 【やや正解です】
どんだけ路線図好きやねん!(春子)
これって多分トサカの本のときの「時刻表」にカブせてるんだよね。一部マニアには必須の組み合わせなんだろね。(春団治)
「笑い袋・松岡由貴バージョン」 Masaxaさん
やべっ!元ネタがわがんね!・・萌えCD的なもの?
「ゲームボーイの友達」 零四季さん
「NEOジオぽけっと」ですね、わかります。(春団治)
まだ言うか。(春子)
「貴重な手帳なので丁重に扱ってくだ財布。ノーット言っちゃ駄目よ。」 冨蔵幤造さん
黄色い人だ!黄色い人が帰って来た!・・NZはもう春?
「レゴブロックで作った手帳っぽい物」 原点回帰さん 【惜しい!】
”マジパンで作った”だったら確実に【美空春団治賞】でした。・・このビミョウっぷりが美空家式クォリティ!
「ドリムノート」 原点回帰さん 【桂○和賞】
コレって「落書帝国」とはどう違うんだっけ?
「越前クラゲ大図鑑(R-18)」 原点回帰さん
いいんちょ、越前クラゲと戯る。(春団治)
十八禁にもほどがある。(春子)
「『訴えます!』 by 暦」 零四季さん 【やや正解です】
でも結構喜んでいたような気がします。(春団治)
このセクハラオヤジどもがー!(春子)
「23.5㎝」 化学天秤さん
天秤さんもラカンや春団治の仲間に入れてもらうといいよ!
「ネットが普及する前のまほら内部図解」 パズルさん
春子はまだ生まれていません。
「自動改札にかざすとゲートが開く」 パズルさん 【美空春団治賞】
この”さま~ず”風味のグダグダ感、この辺りが春団治のツボですよ~。ここテストに出ますよ~。
「スゲーナスゴイデスと言う魔法アイテムでオカマの双子から奪ってきた」 パズルさん 【美空春団治賞】
意味はもうどーでもよくって、あまりにも流麗な語呂のよさが直接脊髄に伝わりました。
「ハクキンカイロPEACOCK」 りんご3号さん 【惜しい!】
正直ニヤリとしました。パズルさんの異次元ネタの直後で心ここにあらず状態でなければ【美空春団治賞】だったかも。
「ドンパッチソード」 パズルさん
メンドイので調べませんが、藍ぽん的なニオイがします。
「田中ソード」 原点回帰さん
わかりません。
「ホワイト家のお父さんが人間だった頃の写真が収められている」 原点回帰さん 【惜しい!】
ホワイト家のお父さんだけにオモシロイ!でも使いドコロが間違っているので、このネタおいらにくれ没収します。(春団治)
「こむチャットカウントダウンの第1回目から現在までの順位が記録されている
ちなみに1年の半分の1位は水樹奈々だとか」 レミニスさん
それ、キミのじゃん。
「必勝格闘ガイド 第204巻」 NOVAイヌさん
必勝法を語り続けて早204巻。・・正に「負けたと思わなければ負けじゃ無い」を地で行っています。(春団治)
「麻生夏子プロマイド入れ」 レミニスさん
”プロマイド”って!昭和か、キミもか。
「アポロガイスト専用最新型パーフェクター」 原点回帰さん
え?これは【美空春団治賞】狙い?(春子)
あ~~~、イマイチ思い出せねえ。X好きだったんだけどね。”X”って響きがね。(春団治)
「無音めくり拳、脱がせ拳を超える荒技、無音穿かせ拳の極意書」 Suica割さん 【惜しい】
組立ては上手いんだけど、オチがちょっち弱いかな。
「『この系っていう凄く楽しくなるブログがあるよ!まほら内部図解ファンの皆さんも是非見に来て下さい!あと、セリフ替えも宜しく♪』という某ブログの管理人の心の叫びが書かれたノート。」 一さん
コレを原点さんが書いたなら間違いなくカットですが、イマイチ一さんの”回し方”が掴みきれません。春団治師匠はどうかな?(春子)

で、いんじゃね?(春団治)
「『セリフ替え』マスター認定時に貰える副賞」 原点回帰さん
それわ早いもの勝ちデスカ?・・・ワクワク。
・・・・・今回はダメでしたーっ!
ご投稿ありがとうございました。
「『切り札その1!』
ナギくんが出した、この財布のようなものの正体は?」
続きにみなさまのお答え。
今日のCV:川澄綾子
「デスノート」 いつもの名無しさん

「
デスノート」 楊さん
き・み・た・ち!
「東原亜希から貰ったデスノート」 鰻先輩さん 【やや正解です】
ここが東原亜希の最後の使い処のような気がします。(春団治)
「恨み言を書き綴った手帳」 いつもの名無しさん 【ダウト】
そうゆーんでもいいんだけど、言い方でなんとかしてよ。(春子)
こんな時、冨蔵師匠がいてくれたら・・・。(春団治)
「初代・人の悪口書きまくりの介。」 冨蔵幤造さん
うわ、リラックスモードだった。
「クレープ(ハロウィーン限定品)」 化学天秤さん
え?これ食えんの?(春子)
春子にクレープとか言っちゃいけない。(春団治)
「麻帆良学園女子中等部3-Aデータ集
3サイズ P34~
パンツ P86~」 零四季さん 【やや正解です】
表紙、表2がP1、P2でP3~P33の31ページに一人1ページづつ概要が纏めてあるという行間の部分がスバラシイです。でもP34~P85の52ページというページ数が読めません。ハミ出す人がいるのでしょうか。(春団治)
「スパイ手帳」 美空春団治さん
オイラの知り合いでスパイになったヤツ、まだいねんだよなあ。(春団治)
それはなっても言えないのでは?(春子)
「昆虫採集セット。」 きつねぎらさん
R35ネタカブせ。あのピンクの液を注射すればラカンもイチコロです。(春団治)
伝われ~、伝われ~。(春子)
「手鏡」 パズルさん
ラカンも一瞬で石化。いや、ラカンだからこそ?
「アーティファクト」 パズルさん
ちがいます。
「古畑任三郎の落し物」 いつもの名無しさん
落とし主わかってんなら持って来ちゃダメ!
「魔法世界用ネットブック。」 きつねぎらさん
それって世界図絵なのでは。夕映がいないから代わりなのかも。
「小切手帳。」 きつねぎらさん
結局のところ金で解決。ってか亜子達を解放するように。
「子羊の死骸から剥がしたもの。」 ねこココネ子さん 【ダウト】
いや、この手のモノは普通牛皮だろう。
「請求書。」 ねこココネ子さん
すげぇ高級店やなっ!
「閻魔帳」 空箱の住人さん 【やや正解です】
教師に閻魔帳はつきもの・・そうだ、ネギくんは教師だったんだ!
「魔法世界版『魔法先生ネギま!』」 空箱の住人さん
縦長のこのサイズはきっと英語版・フジ三太郎のような、1頁に4コママンガが1本という体裁なのでしょう。・・誰が描いてるんだ。(春団治)
「怪奇死人帳」 マサさん
水木 しげる・著。「甲賀忍法帖」とか安易に言っちゃわない腰の重さはさすがです。(春団治)
「ニュースでよく聞く『財布のようなもの』の正体が、これ」 マサさん 【惜しい!】
敢えて「バールのようなもの」のままの方がシュール度が増してツボったかも。
「任天堂 DS」 楊さん
この大きさだと最初のPSPじゃね?
「ラカンの幼少時代の絵日記」 シャッポさん
この手のネタ、ちょくちょくあるけど、子どもの頃の日記とか作文って恥ずかしいか?(春団治)
春団治師匠のご幼少の頃の絵とか作文は天才的ですからね。二十歳過ぎれば只の人って何でもありません。(春子)
「じゅゆうちょう
なまえ:じゃっく・らかん」 シャッポさん
言い直すより新ネタを考えよう。(春団治)
「エヴァ様の恥ずかしいシーンばっかり収められた写真集」 原点回帰さん
合法ロリって言うな!・・・とりあえず頂いとこ。(春団治)
「鬼平犯科帳」 鰻先輩さん 【美空春団治賞】
そう、今回のラッキーワード「手帳」の隠しテーマはこの路線。その中でも「鬼平犯科帳」はかなりツボです。(春団治)
「実はマジックテープが貼ってあるだけ
『キャ~やめて~』」 無いですさん
え?何コレ?マギー審司直伝的なもの?
「女子高生がよく持ってるプリクラとかがいっぱい貼ってるアレ。」 一さん
プリクラはこれから貼るのですね。・・パクティオーの瞬間のを。(春子)
ネギ、もげろ!(春団治)
「財布の形をした葉加瀬の新発明(用途は不明)」 一さん
用途を考えてこその脳トレ、「聡美ちゃん」と呼んでこその美空家。
「ジャッポニカ学習帳
・・・しか思いつきませんでした。びみょー。・゚・(ノД`)・゚・。 」 黒猫さん 【惜しい】

「ハヤテのごとく!!」畑健二郎・TV TOKYO/小学館集英社プロダクション
「こわれかけのレディオ」 美空春子さん
そう、昔のラジオにはわりと豪華なケースが付いてた。最近デジカメを買ったらケースが付いてなくて驚いた。(春団治)
「ティア・ヨーコ・ノート」 美空春子さん
こんな感じで、どっすか?(春子)
キライじゃない。(春団治)
「ミスタードー○ツでポイントを貯めると貰える手帳」 原点回帰さん
うわ、原点さんが三次元っぽいこと言ってる!・・え?TVで見たの?
「サザエさんのタマ専用台本」 原点回帰さん 【惜しい】
ネタはいいんだけど絵面にもシチュエーションにもあわなかった。残念。
「レターケース。パクカも挿めるが、ジャック・ラカン15歳が書いたラブレター(ギター弾き語り映像つき)が本命だった。」 ustetさん
あ~、ustetさんやっちゃったんだ、弾き語りのビデオラヴレター。・・・・・どんまい!
「いっこく堂にとっての人形みたいなもの」 パズルさん
ようするにオレにとっての春子みたいなもんだな。(美空家)
「ランダムに情報を漏洩する鍵付き日記」 Masaxaさん 【惜しい!】
いわゆる呪われたアイテム!?(RPGに疎い)。
「手帳型折り畳み傘」 Masaxaさん
”昔の輸入アニメでおなじみ”、 「広げると有り得ない大きさのモノになる」パターンは春団治好み。傘くらいだともう実現出来ちゃいそうですね。こっちの世界も最近はスゴイし。
「大型化して二足歩行形態に変形するロボット」 Masaxaさん 【惜しい】
前回がアレだったせいか、今回のMasaxaさんはやけに基本に忠実。巨大ロボがラカンを踏み潰す時の擬音は「ぷち。」か、はたまたぺったんこのヒラヒラになるパターンか。(春団治)
「折りたたみ型飛空挺」 Masaxaさん
さすがに3つも同じパターンというのはどうか。これが1番先に来てたら【美空春団治賞】だったかもだけどね。”投稿数無制限”と言っても、個々の絶対評価というわけでも無いので。
「シングルCDパッケージ入れ。」 冨蔵幤造さん
大きさ的にはピッタリですね。(春子)
昔はムダに豪華なビデオテープケース(鍵付き)とかあったんだよ。(春団治)
「4つ揃えたご褒美。」 きつねぎらさん 【正解です】
ご褒美と言いつつ、定額小為替が必要になるのだ。(春子)
ってか本皮じゃなきゃ認めん。(春団治)
「キスしまくった証拠。」 きつねぎらさん
アレレ?以前のきつねぎらさんだったら「スイート・メモリーズ」とか言ってワザと解り難くしてね?・・眠いのかにゃ?
「勧進帳。」 冨蔵幤造さん 【美空春子賞】
この場合の「勧進帳」とは「何も書いてない」の意。”擬態で威嚇”という深い意味でもあります。(春団治)
「見た者に呪いのかかる『ちづ姉の戸籍謄本』。」 きつねぎらさん 【惜しい】
「ちづ姉の戸籍謄本」だけで十分なパワーを秘めているのに、きつねぎらさんにしては珍しく言い過ぎちゃいました。
「茹で上がったばかりのシラスでぎっしり。」 冨蔵幤造さん 【惜しい】
これっていつもの冨蔵ワールドのようでいて、「永久に鮮度を保つマジックアイテム、でも薄べったくて用途が限られる」って読み方もできるな。(春団治)
いつでもとろけてるスライスチーズが食べられます。(春子)
「空けると小さい手帳がマトショーリカみたいに次々と。」 冨蔵幤造さん
これも定番。でも「マトリョーシカ」が正しいみたいですよ?
「がっかり観光社発行『死にるるぶ 魔法世界編』」 イキソチさん 【惜しい!】

かつて神谷浩史も愛読していたという。
「外付けHDD」 朱鴉さん 【正解です】
3.5インチにしては小さ過ぎ、2.5インチにしては大きすぎ・・のように見えて、最近のは冷却用ファンとか入ってるから確かにこんなもんだ!(春団治)
「色鉛筆も入ってるのでおかしいと思ったらパクティオカードがセイカノートの塗り絵状態。」 冨蔵幤造さん 【惜しい!】
「色鉛筆。」または「クレパス。」だけだったらずっぽしツボに入った!・・いや、この感覚わかんないかもだけど。
「ラカンの未婚のオカンが土管でラカンをお産した苦難の時間を書簡した未完の母子健康手帳。」 冨蔵幤造さん 【美空家奨励賞】
がんばった!けど”母子健康手帳”が韻を踏んでなかったのが残念!(春子)
ハードル高ぇ!(春団治)
「黄門様の印籠。」 きつねぎらさん
「たかだかハンコ入れのクセに見せるだけで下々の者がひれ伏す」とか書かないと。脳トレなんだから。
「ポケモン図鑑(手書き)」 原点回帰さん 【惜しい!!】
トサカの本の時だったら確実に【美空春団治賞】以上、【美空家賞】まであったかも。今回は本という前提じゃ無いんだよなあ。(春団治)
「競馬・競輪・競艇・オートレース・ミニロト・サッカーくじのマークカードいれ」 レミニスさん 【やや正解です】
知らない人にはまったくわからないと思いますが、そういうモノで財布がパンパンに膨らんでる人がいるのです。世の中にはいるのです。・・春子は見ちゃダメだーっ!(春団治)
「『選択確定』と書かれた紙」 美空春団治さん
監督のサインと共に「縁」の一字が。(春団治)
「母子健康手帳」 MERILさん 【劣化カブリ】
「年金手帳」とかはまったく来ないのに何で「母子健康手帳」はカブるんだろね。・・はっ、まさか最近の年金手帳は保険証みたいにカードサイズとかなのか?(春団治)
「ダイエットは明日から友の会規則帳」 原点回帰さん
第一条・食べたいものは今日中に。
「直訴状。」 冨蔵幤造さん 【惜しい】
”直訴”はシチュエーション的におもしろいんだけど、「直訴状」に言霊が足りないのが残念。
「夏目友人帳」 イキソチさん 【やや正解です】
「夏目友人帳」。・・いいよね。見たことないけど、字面にオーラのようなものがあります。
「ハルコ・ノート」 サナギさん
春子のノートなのか、アタシが観察されてるのか。
「ドレッドノート」 サナギさん 【やや正解です】
イギリス海軍の戦艦なんだってさ!へえ!へえ!へえ!・・開くとでっかくなるパターンも加味すると、【やや正解です】。
「春子さんの…と見せかけて春団治さんのお宝写真のスクラップ」 檀 蒲乱さん
この場合は被写体が春団治なんだろうからロクデモナイけど、”春団治秘蔵のお宝写真”は正直スゴイっスよ!(春子)
お見せできないのが残念です(真顔)。(春団治)
「ラカンさんの初チュウがまだだという決定的証拠(情報提供者 KK)
だから、ネギや刹那のパク(ry」 檀 蒲乱さん
イニシャルやら略やら、よくわかりません。(春子)
読者を意識したネタ作りを。(春団治)
「粗品」 零四季さん 【美空春団治賞】
零四季さんお得意のチェンジアップに引っかかって思わず吹いてしまいましたが、全プレ的な隠し味もありますね。(春団治)
「ポケットビスケッツCD発売を懸けた100万人署名運動の魔法世界50万人分の署名」 原点回帰さん 【惜しい】
「署名」も「ポケットビスケッツ」のチョイスも悪くない!でも後半懲りすぎて冗長になったのが残念。事実関係のことは知らん。(春団治)
「鳥獣戯画」 原点回帰さん 【やや正解です】
アレは魔法世界人には相当なカルチャーショックだろうからなあ。
「真実」 パズルさん
いつも一つ。(春子)
何かの証拠写真、略して「しょこしゃん」を突きつけているのかも知れん。(春団治)
「バッテリー」 りんご3号さん
一度出して引っ込めたところを見ると、太陽光発電だったようです。
「携帯用棺桶。」 美空春子さん
絶対「携帯用灰皿」と書こうとして途中でドクロに気づいて変えただろう。(春団治)
中にちび化したエヴァちんが入ってるんだよ!(春子)
「カセットレコーダー」 りんご3号さん
「自動的に消滅するヤツ」とか書くとイイカンジになりまっせ。(春団治)
「財布(小銭用)」 檀 蒲乱さん 【どダウト!】
NGワードに挑戦する以上は、春団治も脱帽もののネタ以外は認めません。
「まみこのーと。」 冨蔵幤造さん 【正解です】
このネタ、早い者勝ちだと思ってたのに意外と出なかった!しかも「地球NOTE」はついに来なかった!ジラされた分だけ正解です。
「クラスメイト31人どころかテオドラ皇女とかアリアドネー戦乙女騎士団候補生の人には言えない秘密が書かれているノート
まさしくデスノーt(ry」 レミニスさん 【今日のややレミニス】
・・・・・・・帰って来た。
「佐藤利奈すべてのキャラソンのあんちょこが入っているらしい。
どうやら歌う気満々らしい(マテw」 レミニスさん 【帰ってきた今日のレミニス】
・・・・・今日のレミニスが帰って来た!!・・・房総半島はもう秋(謎)。
「『精霊流し』グレープ」 化学天秤さん 【さだまさし賞】
何コレ?「クレープ」のセルフ天丼?今回の天秤さんわかんねえ!
「イチャイチャ paradise ぐれーと」 Suica割さん 【惜しい】
よくわからないけど言霊はあります。
「駅弁」 Suica割さん
「事実は小説より奇なり」ってヤツで、駅弁にはいつも楽しませて貰っています。いい意味で。(春団治)
「魔法世界航空路線図
メガロメセンブリア周辺地区鉄道路線図
新旧世界連絡ゲートポート路線図
・・・
とにかく路線図。」 無いですさん 【やや正解です】
どんだけ路線図好きやねん!(春子)
これって多分トサカの本のときの「時刻表」にカブせてるんだよね。一部マニアには必須の組み合わせなんだろね。(春団治)
「笑い袋・松岡由貴バージョン」 Masaxaさん
やべっ!元ネタがわがんね!・・萌えCD的なもの?
「ゲームボーイの友達」 零四季さん
「NEOジオぽけっと」ですね、わかります。(春団治)
まだ言うか。(春子)
「貴重な手帳なので丁重に扱ってくだ財布。ノーット言っちゃ駄目よ。」 冨蔵幤造さん
黄色い人だ!黄色い人が帰って来た!・・NZはもう春?
「レゴブロックで作った手帳っぽい物」 原点回帰さん 【惜しい!】
”マジパンで作った”だったら確実に【美空春団治賞】でした。・・このビミョウっぷりが美空家式クォリティ!
「ドリムノート」 原点回帰さん 【桂○和賞】
コレって「落書帝国」とはどう違うんだっけ?
「越前クラゲ大図鑑(R-18)」 原点回帰さん
いいんちょ、越前クラゲと戯る。(春団治)
十八禁にもほどがある。(春子)
「『訴えます!』 by 暦」 零四季さん 【やや正解です】
でも結構喜んでいたような気がします。(春団治)
このセクハラオヤジどもがー!(春子)
「23.5㎝」 化学天秤さん
天秤さんもラカンや春団治の仲間に入れてもらうといいよ!
「ネットが普及する前のまほら内部図解」 パズルさん
春子はまだ生まれていません。
「自動改札にかざすとゲートが開く」 パズルさん 【美空春団治賞】
この”さま~ず”風味のグダグダ感、この辺りが春団治のツボですよ~。ここテストに出ますよ~。
「スゲーナスゴイデスと言う魔法アイテムでオカマの双子から奪ってきた」 パズルさん 【美空春団治賞】
意味はもうどーでもよくって、あまりにも流麗な語呂のよさが直接脊髄に伝わりました。
「ハクキンカイロPEACOCK」 りんご3号さん 【惜しい!】
正直ニヤリとしました。パズルさんの異次元ネタの直後で心ここにあらず状態でなければ【美空春団治賞】だったかも。
「ドンパッチソード」 パズルさん
メンドイので調べませんが、藍ぽん的なニオイがします。
「田中ソード」 原点回帰さん
わかりません。
「ホワイト家のお父さんが人間だった頃の写真が収められている」 原点回帰さん 【惜しい!】
ホワイト家のお父さんだけにオモシロイ!でも使いドコロが間違っているので、
「こむチャットカウントダウンの第1回目から現在までの順位が記録されている
ちなみに1年の半分の1位は水樹奈々だとか」 レミニスさん
それ、キミのじゃん。
「必勝格闘ガイド 第204巻」 NOVAイヌさん
必勝法を語り続けて早204巻。・・正に「負けたと思わなければ負けじゃ無い」を地で行っています。(春団治)
「麻生夏子プロマイド入れ」 レミニスさん
”プロマイド”って!昭和か、キミもか。
「アポロガイスト専用最新型パーフェクター」 原点回帰さん
え?これは【美空春団治賞】狙い?(春子)
あ~~~、イマイチ思い出せねえ。X好きだったんだけどね。”X”って響きがね。(春団治)
「無音めくり拳、脱がせ拳を超える荒技、無音穿かせ拳の極意書」 Suica割さん 【惜しい】
組立ては上手いんだけど、オチがちょっち弱いかな。
「『この系っていう凄く楽しくなるブログがあるよ!まほら内部図解ファンの皆さんも是非見に来て下さい!あと、セリフ替えも宜しく♪』という某ブログの管理人の心の叫びが書かれたノート。」 一さん
コレを原点さんが書いたなら間違いなくカットですが、イマイチ一さんの”回し方”が掴みきれません。春団治師匠はどうかな?(春子)

で、いんじゃね?(春団治)
「『セリフ替え』マスター認定時に貰える副賞」 原点回帰さん
それわ早いもの勝ちデスカ?・・・ワクワク。
・・・・・今回はダメでしたーっ!
ご投稿ありがとうございました。
コメント
今年の運を使い切った結果がこれだよ!
あれ?今回ダウトない…
>コレを原点さんが書いたなら間違いなくカットですがry
ちょっと待てry
>コレを原点さんが書いたなら間違いなくカットですがry
ちょっと待てry
一般人が来ないうちにコメントお返事0
>一さん
>>【正解です】
素敵ですわ。
今回、セリフ替えの発表を見てから記事を仕上げようと思ってたら、日本シリーズ見ながら寝てしまって記事出すのがこんな時間になってしまった件。
>原点回帰さん
>>あれ?今回ダウトない
毎度のダウト的お答えに飽きてきてカットしがちだったこともありますが、かなり【賞】に寄ってきているのも事実。ウィンターリーグでの活躍に期待大です。
>>>コレを原点さんが書いたならry
>>ちょっと待てry
めっちゃ嬉しそうだ!
>>【正解です】
素敵ですわ。
今回、セリフ替えの発表を見てから記事を仕上げようと思ってたら、日本シリーズ見ながら寝てしまって記事出すのがこんな時間になってしまった件。
>原点回帰さん
>>あれ?今回ダウトない
毎度のダウト的お答えに飽きてきてカットしがちだったこともありますが、かなり【賞】に寄ってきているのも事実。ウィンターリーグでの活躍に期待大です。
>>>コレを原点さんが書いたならry
>>ちょっと待てry
めっちゃ嬉しそうだ!
やったことなんかねーよ!
…やられたことはあるよ。同性(♂)からorz
…やられたことはあるよ。同性(♂)からorz
円楽さんお疲れ様でした
何というか私は脳ミソを使い切ってしまったのかなと思う今日この頃。(実生活含む)
>デスノート
まずはお約束という事で。
>そうゆーんでもいいんだけど、言い方でなんとかしてよ。
う~~~~ん……。
>古畑任三郎の落し物
解説。古畑は警察手帳を紛失し、ある事件でテレビ局に行った時にもらった撮影用の偽手帳を携帯しているのです。
撮影用は本物とサイズが違うと言ってましたけど、それって本当なんでしょうか。(って既にそういう問題じゃないし)
って、これだけ!?
ラカン「おうネギ、来てやったぞ」
ナギ 「いらっしゃいラカンさん。引継ぎ資料はそっちに置いておきました。それじゃ!」
ラカン「あぁ、お疲れさん‥‥って待てコラ! 何なんだその素っ気無さは!?」
ナギ 「ラカンさん、もう何度も出てるんだから名無しさんがネタ切れなんです。わかるでしょ?」
ラカン「いや、そらまぁそーだが‥‥」
ナギ 「なら後はお願いします。僕には決勝戦に向けてやる事がたくさんあるんです! 『立派な魔法使い』になるために!」
ラカン「こいつ‥‥この眼、一体何があったんだ!?(答え:前回参照) ‥‥ヘッ、面白ぇ。だが、俺は強いぜ?」
ナギ 「ええ、よくわかっています。では僕は帰ります。急いで切り札その5963を用意しなくちゃ」
ラカン「多っ!」
>デスノート
まずはお約束という事で。
>そうゆーんでもいいんだけど、言い方でなんとかしてよ。
う~~~~ん……。
>古畑任三郎の落し物
解説。古畑は警察手帳を紛失し、ある事件でテレビ局に行った時にもらった撮影用の偽手帳を携帯しているのです。
撮影用は本物とサイズが違うと言ってましたけど、それって本当なんでしょうか。(って既にそういう問題じゃないし)
って、これだけ!?
ラカン「おうネギ、来てやったぞ」
ナギ 「いらっしゃいラカンさん。引継ぎ資料はそっちに置いておきました。それじゃ!」
ラカン「あぁ、お疲れさん‥‥って待てコラ! 何なんだその素っ気無さは!?」
ナギ 「ラカンさん、もう何度も出てるんだから
ラカン「いや、そらまぁそーだが‥‥」
ナギ 「なら後はお願いします。僕には決勝戦に向けてやる事がたくさんあるんです! 『立派な魔法使い』になるために!」
ラカン「こいつ‥‥この眼、一体何があったんだ!?(答え:前回参照) ‥‥ヘッ、面白ぇ。だが、俺は強いぜ?」
ナギ 「ええ、よくわかっています。では僕は帰ります。急いで切り札その5963を用意しなくちゃ」
ラカン「多っ!」
もしかしたら一般人は来ないんじゃないかと思いつつコメントお返事1
みなさま、お疲れ様でした。
>ustetさん
いつもアクティブでいい人生送ってますね!
>>同性(♂)から
同性と言わず、「男から」とぼかしておけば妄想が拡がったのに!
>いつもの名無しさん
>>脳ミソを使い切ってしまったのかなと思う
私の尊敬する作家の人が「アイデアとは井戸水のようなもので、汲み出しすぎると枯れてしまう。汲み出さないと腐ってしまう」と言ってました。イザとなったら普段使っていない70%の部分で考えるという手があります。
>>古畑は警察手帳を紛失
古畑って探偵じゃなかったんだ!!!
>>って、これだけ!?
最近、あまり数にこだわらずにカットしがちです。公式戦に向けて、ネタの良し悪しの判断材料になれば良きかな。
>ustetさん
いつもアクティブでいい人生送ってますね!
>>同性(♂)から
同性と言わず、「男から」とぼかしておけば妄想が拡がったのに!
>いつもの名無しさん
>>脳ミソを使い切ってしまったのかなと思う
私の尊敬する作家の人が「アイデアとは井戸水のようなもので、汲み出しすぎると枯れてしまう。汲み出さないと腐ってしまう」と言ってました。イザとなったら普段使っていない70%の部分で考えるという手があります。
>>古畑は警察手帳を紛失
古畑って探偵じゃなかったんだ!!!
>>って、これだけ!?
最近、あまり数にこだわらずにカットしがちです。公式戦に向けて、ネタの良し悪しの判断材料になれば良きかな。
>イザとなったら普段使っていない70%の部分で考えるという手があります。
使ってない割合って聞くたびに違う気がするんですが本当はどれだけなんでしょう。
>古畑って探偵じゃなかったんだ!!!
!?
>ようするにオレにとっての春子みたいなもんだな。(美空家)
!!!?
使ってない割合って聞くたびに違う気がするんですが本当はどれだけなんでしょう。
>古畑って探偵じゃなかったんだ!!!
!?
>ようするにオレにとっての春子みたいなもんだな。(美空家)
!!!?
さて、いろいろあって遅くなった・・・
>手帳型折り畳み傘
「スーパーポケミニ」で検索してみるとええよ。
まあ・・・厚みなどに無理がありますが、近いのが実在しているのです。
>折りたたみ型飛空挺
ドラえもんにそういう道具が・・・
「折りたたみハウス」の乗り物バージョンみたいな。
>大型化して二足歩行形態に変形するロボット
まあつまり、大型化ネタはこれだけだったのです。
(元ネタ:ゴウテンキング)
>笑い袋・松岡由貴バージョン
中身は小型音声再生機みたいですが、ずいぶん昔に声優バージョンを売り出していました。川村万梨阿とか・・・
>手帳型折り畳み傘
「スーパーポケミニ」で検索してみるとええよ。
まあ・・・厚みなどに無理がありますが、近いのが実在しているのです。
>折りたたみ型飛空挺
ドラえもんにそういう道具が・・・
「折りたたみハウス」の乗り物バージョンみたいな。
>大型化して二足歩行形態に変形するロボット
まあつまり、大型化ネタはこれだけだったのです。
(元ネタ:ゴウテンキング)
>笑い袋・松岡由貴バージョン
中身は小型音声再生機みたいですが、ずいぶん昔に声優バージョンを売り出していました。川村万梨阿とか・・・
>いつもの名無しさん
>>使ってない割合って聞くたびに違う気がするんですが本当はどれだけなんでしょう。
脳の体積と重さから概ね割り出せるらしいのですがそれらしい公式は思いつかなかったので検索してみてクダサイ。
>>!!!?
太川陽介にとっての石野真子みたいなもんですよ。
>Masaxaさん
>>厚みなどに無理がありますが、近いのが実在しているのです。
キャンプ用のテントなんかも最近のはスゴイですよね。オイラが生きているうちに折りたたみ型飛空挺くらいまではイケそうです。
>>小型音声再生機
これだけでもスゴイんだかムダなんだか。
川村万梨阿さんはイマイチ印象に薄いのですが、実働期間が短かったんでしょうかね。
>>使ってない割合って聞くたびに違う気がするんですが本当はどれだけなんでしょう。
脳の体積と重さから概ね割り出せるらしいのですがそれらしい公式は思いつかなかったので検索してみてクダサイ。
>>!!!?
太川陽介にとっての石野真子みたいなもんですよ。
>Masaxaさん
>>厚みなどに無理がありますが、近いのが実在しているのです。
キャンプ用のテントなんかも最近のはスゴイですよね。オイラが生きているうちに折りたたみ型飛空挺くらいまではイケそうです。
>>小型音声再生機
これだけでもスゴイんだかムダなんだか。
川村万梨阿さんはイマイチ印象に薄いのですが、実働期間が短かったんでしょうかね。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/605-70aa8a94
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
脳トレ千本ノックその67&セリフ替え大喜利AとB14の反省会
俺「豪華2本立て!こことここを見てから↓を見てね!」
【正解です】