572.脳トレウインターリーグ第6戦結果発表(脳トレ千本ノック その75/1000ツッコミ)
【その75/1000のお題】
さらば、超鈴音!
いいんちょのくれたあの胸像さえも持って帰った超りんが、唯一忘れたフリして置いていったプレゼントって、何!?
続きにみなさまのお答え。
そして今回のNGワードはご想像通り”クリスマス”でした。
今日のCV:ビビアン・スー
「五月がくれた超包子のスタンプカード。」 美空春団治さん
スタンプカードの花言葉は「また来てね」。
「コレットがくれた紐パン。」 美空春団治さん 【ダウト】
それ、夕映のじゃん!ってか、コレットはいない!
「東京国税局がくれた申告漏れ通知。」 化学天秤さん 【正解です】(3×2)
超包子脱税疑惑ネタはこれまでも何度かありましたが、ここへ来て花開いたようです。
「ゆーなの新兵器。」 化学天秤さん 【惜しい!】(0.1×2)
くーふぇに負けていた超りんならきっと持っていくと思うんだ。
「赤松佳音さんがくれた旦那さん。」 化学天秤さん
稼ぎまっせー、留守がちでっせー。
「豪徳寺がくれた漢魂(おとこだま)を取得する為の極意が書かれたノート」 一さん
多分ナギ(三千院の方)が描いたマンガと見分けがつかないと思う。(春子)
それはまた高評価ですなあ。(春団治)
「美空がくれた先週打ち切りになった漫画の単行本1巻と9巻」 一さん
ツッコミどころが判り難い!ひょっとして美空か、美空なのか!?
「『まきえ』と書かれた新体操用ボール」 空箱の住人さん
”え”がひらがなだったのを見てさすがにこれはない、と思ったのか、それとも超りんはまき絵の行く末を知っていたのか・・・。せつねー。
「葉加瀬が造った茶々丸の成人男性型スペアボディ」 空箱の住人さん 【正解です】(1×2)
確かにこれは持って行きたくない!でも置いていかれる茶々丸の身にもなってよ!
「亜子のくれたラ・ムーのLP」 マサさん 【美空春団治賞】(ミソラ)
春団治もよくやる前回の投稿と繋がってるシリーズ。ツッコミ発表前に投稿してくるところがニクイ!
「ハルナがくれたネギ×コタ同人誌(大人向け)」 シャッポさん
そうそう、中国の税関通れませんからね!ってか、中国なのか、火星なのか。
「茶々丸がくれた茶々丸の耳のあれ」 原点回帰さん
そら元々超の発明ちゃうんかい。(春団治)
「”チャオリンシェイ”と書かれた寄せ書き」だったら4Pくらいあったのに!ウソ!(春子)
「『チャオリンシェイ様』と書かれたラブレター。」 きつねぎらさん 【美空春団治賞】(1×2)
もう、さすがとしか言えません。
「実験電気代料金の催促状」 楊(やん)さん 【惜しい】(0)
「申告漏れ通知」からだいぶスケールダウン。前シリーズだったら劣化カブリだったのに!惜しい!
「のどか推薦の本のうち『華麗なる一族』」 無いですさん 【惜しい!!】(0.2×2)
「のどか推薦の本」はウマくハマれば2~3P狙えそうなネタ。「華麗なる一族」知らないんだな~、残念。(春団治)
「エヴァがくれたNINTENDO64」 りんご3号さん
ソフトはくれなかったのカナ?CDが聴けないところが64の泣き所ですネ!
「エヴァがくれたMINTENDO 64」 Suica割さん
ん?もしかして「ネギま!」には64を模したゲーム機が登場していて、それが「MINTENDO 64」ってゆーのカナ?・・そんな細かいネタはいらんっちゅーねん。
「新田先生からのラブレター」 いつもの名無しさん
これはイカンだろ、持っていかなきゃ。(春団治)
「人の心」ですね。(春子)
「ネギのくれた成績表」 零四季さん
古菲ならともかく、天才・ちゃおりんじゃ成績表を置いてく意味がない!・・いっそ明日菜を魔法の国に帰すか。
「バカレンジャーの家庭教師として、刹那の身代わりの型紙で作ったちび超鈴音を置いていった。」 Suica割さん 【ほぼ正解です】(0.9×2)
ロクデモナイ贈り物が多い中、ドラえもん的イイ話に心が洗われます。ドラマチックな言い回しが出来ていれば2~3Pイケたかも。(春団治)
「桜子の買った宝くじ(抽選日は来週)」 Suica割さん 【正解です】(1×2)
期限切れで使い物にならなくなるパターンは実は最初の春団治の「スタンプカード」もなんだけど、こっちの方がわかりやすいです。当選確実なのにね!
「古菲考案『火星肉まん』のレシピ。」 きつねぎらさん
くーちゃんの発想なら「タコまん」程度ですね。
「夕映がくれた哲学書の中に挟まってたネギの写真(キスマークつき)」 無いですさん 【正解です】(1×2)
これもイイ話だ!でも春子的には「みんなの前で返した」方がポイント高いっス。
「このかのくれた血染めのトンカチ」 Suica割さん 【美空春団治賞】(1×2)
証拠隠滅を図った木乃香さんがさすがです。
「でこぴんロケット謹製ロケット」 Suica割さん
ペットボトルで作ったヤツかな。でもよく飛ぶんだ、桜子が作ったってだけで。
「千鶴の愛用長葱」 いつもの名無しさん
一見畑で採れたて、よく見ると土に赤いものが混じって・・・断じてなんでもありません。
「日塔奈美がくれたさのすけ人形」 原点回帰さん
奈美ちゃんはこんなところで何しとったん?
「夏美がくれた今月号のホットペッパー」 原点回帰さん 【惜しい!】(0.1×2)
ベタに「先月の」なら正解だったよ!ベタネタには「未来へ戻るんだから」とか無駄無駄無駄。
「夏美がくれたミカン」 一さん (ミソラ)
次は反物になるハズだったのに!長者逃した!
「明日菜がくれた雷様の衣装とウクレレ」 シャッポさん
アレを着こなせるのはアスナとハルナだけですからね。そしてそんなアスナをこなせるのは神田さんだけです。
「いつの間にか紛れ込んでいたコノエモンのブロマイド」 Masaxaさん
それは是非、化学と呪術の融合の実験材料に。
「木乃香さんがくれたぶぶ漬け」 ねこココネ子さん 【正解です】(ミウチ)
これを食べてはいけません。さすがちゃおりん、わきまえてます!ってか、木乃香さんは追い打ち!?
「小太郎がくれた○蹴り番長からの果たし状(ラブレター)」 シャッポさん 【美空春団治賞】(ミソラ)
「球蹴り番長からの果たし状」は中の人ネタ。そしてなぜ麻里奈がそれをちゃおりんにくれたかと言うと・・中の人が千秋だからなんだよーっ!・・・ちょっと回りくどいです。
「古菲のくれた双剣…の入っていた袋に入っていた、古菲の幼馴染みらしき少年からの恋文(袋の中でぐちゃぐちゃになっていた)」 ustetさん
ぐちゃぐちゃとゆーかグダグダです。・・もう2・3回、この調子でお願いします。
「和美がくれた大量の写ルンです。」 富蔵幣造さん
これも期限切れネタ?でも結構金目のモノなので不毛な感じです。
「古菲のくれたメラニン色素。」 富蔵幣造さん
もったいない!”ブラックちゃおりん”ってイカスじゃん!
「ちづるお祖母ちゃんの知恵袋。
うぎゃあああ…」 富蔵幣造さん
うぇええええええん!
「美空がくれた疾走感」 サナギさん
一句。「疾走感 置いていかれた 喪失感」(春団治)
「木乃香がくれた刹那」 パズルさん

「ザジがくれた脱け殻」 パズルさん 【惜しい!】(0.1×2)
財布に入れておくとお金持ちになれるんだよ!(まき絵)
「青春がくれた淡く切ない思い出」 パズルさん 【惜しい!】(ミソラ)
本人もさすがにどうかと思ったんでしょうか。でもパズルさんが”ミソラ”を使ったってだけでちょっとおもしろいです。
「エヴァがくれたこの前抜けた親知らず。」 富蔵幣造さん
エヴァちんは親知らずも生え変わるのですね。・・ん?あってんじゃね?
「ネギのくれた大量の宿題」 サナギさん
人生の宿題はキミの心に。
「いいんちょがくれた『小いいんちょ』襲名権。」 富蔵幣造さん
「小いいんちょ」・・言いにくっ!「小遊三」とか「小円遊」的なものなんでしょうか。
「ザジがくれたトモダチ」 レミニスさん
アレ、置いてっちゃうの?中華料理では足があって食べないものは椅子とテーブルだけなんじゃないの?
「楊さんのSUBARU帽」 レミニスさん
コレ、わざわざ秘密コメントになっていたので原文のまま載せます。みなさん是非reminisのさらに気まぐれ日記にトラックバックをお願いします。ってか、「青いSUBARU帽」って書けばいいだけだろうに、何の願掛けだよ!
「ゆうなのくれた使いかけのぬるぬる君X」 Suica割さん
これを持っていかないとはもったいない、プレイの幅が拡がるのに。(春団治)
天秤か。(春子)
「ポチがくれた新型インフルエンザ」 原点回帰さん
あやうくカットしかけましたが、ポチってれっきとした「ネギま!」の登場人物だった!しかも「未来人にとっては大したことない病気だし、ハカセが自力で抗体を作れるように置いていった」とか考えはじめると意外と正解に近いです。
「某整備士が自ら作成した機械義手」 おっさんさん
某整備士は知らんが機械義手じゃ思い当たるフシが多すぎる!・・ターミネーターだったら「忘れ物」になるのかしら。
「千雨がこっそりくれたイヤミ(100倍返し)」 ustetさん
ヒールを貫くちゃおりんと反撃を楽しむドMなちうちゃんの利害が一致。
「朝倉がくれたGPS入り携帯電話」 Masaxaさん
わがんね。(春子)
未来に帰るのを疑った朝倉が発信機を仕込んだってことじゃね?(春団治)
「喫茶『ルパン』の看板の一部。」 富蔵幣造さん
これもわからないです。なんか元ネタがあるのかしらね。
「新房監督がくれた超が主人公のスピンオフ作品の企画書」 一さん 【ダウト】(0)
ちゃおりんなら新房監督くらい軽く手玉に取ると思うんだ。
「リア充からのクリスマスでの惚気話」 この系ってブログの管理人さん 【惜しい!】(ミソラ)
大丈夫、男は金ですよ!(春子)
( ̄▽ ̄)ゞ(春団治)
「高音がくれたドレス」 Masaxaさん 【正解です】(1.5×2)
そうか、秘密はドレスにあったんだ!
「とある魔法先生がくれた、とてもいとおしそうな黒髪」 Masaxaさん
「とてもいとおしそうな黒髪」って、「ズラ」の文学的表現なんでしょうか。ゴメン、おいらにゃこのネタは捌ききれねっス。
「鷹村がくれた鷹村像」 原点回帰さん
初出ならそこそこポイント高いのですが、二度目があるネタではないなあ。(春団治)
「詠春から貰った」だと天丼として成立しますね。(春子)
「早起きがくれた三文の得」 零四季さん 【惜しい】(0.1×2)
この水戸黄門のサブタイトルのようなパターンは、うまく使えばツボりそうなんだけど、「三文の得」じゃあ忘れたフリして置いていったに繋がらないんだよなあ。(春団治)
「真名の目を象った鳥よけ目玉風船。」 富蔵幣造さん 【惜しい】(0)
「こっそりたつみー祭り」参加作品とお見受けしました。有難く頂戴します。でも出オチにはインパクト不足。(春団治)
「アスナがくれた古新聞」 パズルさん 【惜しい】(0)
バイトの残り物をこっそり貯めた、新品のままの古新聞が明日菜の唯一の宝物・・・なんてドラマは見えないっつーの。
「あの日生まれた恋心。」 化学天秤さん 【惜しい】(0)
「生まれた」って言っちゃたらだめじゃん!プレゼントじゃなきゃだめじゃん!
「クラリスがくれた心」 零四季さん 【美空春団治賞】(1×2)
世界征服はまだできないけど、きっと覚えます。(舞以)
あなたの心です。(春団治)
言いたかっただけだろ!・・厳密には「想い」は置いていったけど、「心」は持ってっちゃったんだけどね。(春子)
「和泉さんが渡そうとした金の斧と銀の斧」 パズルさん 【美空春団治賞】(1×2)
「金の斧」が「あこあこカッター」、「銀の斧」が「あこあこちょっぷ」だと深読みした上での【美空春団治賞】です。逆だったら返してクダサイ。
「電器屋がくれたポイントカード」 りんご3号さん
超は電器屋で何を買うんだ。材料か?(春団治)
現代で買える未来の科学の材料って・・エコ?(春子)
「和美のくれたneo版さよちゃん人形。」 きつねぎらさん
一昔前に女子高生のあいだで「死にかけ人形」というのが流行りましたが、ちゃおりんのお気には召さなかったようです?
「千鶴がくれた火星儀(1/1スケール)」 化学天秤さん
このお題でTall Talesとわ!・・男はドブの中でも前のめりですね!
「『ザジがくれたトモダチ』がくれたトモダチ、
そのトモダチがくれたトモダチ、
そのトモダチがくれたトモダチ、
・・・・・・」 Masaxaさん
の、輪っ!
「ラカン準1級。」 化学天秤さん
その後のネギくんでも3級だったのに、どんな基準やねん。
「アムロの父ちゃんがくれたテムレイエンジン」 原点回帰さん 【美空春団治賞】(1.5×2)
原点さんのネタがわかってしまっただけで負けのような気がします。
「近衛近右衛門がくれた、エヴァンジェリンに切られたヒゲ」 イキソチさん 【惜しい】(0)
お題の画像でちゃおりんがプレゼントを貰ってるのって、実は別れ際じゃなくって2日目の夜。まだコノエモンのヒゲは切られてなかったんだ!
「ゆーながくれた生写真」 Masaxaさん (ミソラ)
ど・こ・か・ら・出・し・た!
「円のくれた円」 サナギさん
円無用?つまり未来ではこの国は・・・。(春団治)
「東洋の魔女がくれたブルマ」 原点回帰さん 【ダウト!】(0)
人類はオチよりブルマを選んだんだよ!(まき絵)
「手乗りタイガーがくれた手紙」 零四季さん
わかりそうでわがんね。
「刹那がくれた匕首・十六串呂”へ”の刀」 化学天秤さん
”へ”以前の問題として・・・コレがよくわかりません→「匕首・十六串呂」(春子)
ネギま!に・・ってか漢字に弱くてスミマセン!(春団治)
「いいんちょがくれた雪広グループの企業案内(総ページ数800ページ以上)」 無いですさん
パス1(お正月なのでパス復活)。
「ザジのさじ」 サナギさん
某超能力者の結婚式の引き出物には曲がったスプーンが一本ずつ入っていたと言う。(春団治)
ダジャレをスルーしたのはブシノナサケですか?(春子)
「夏美やアキラの出番」 いつもの名無しさん
パス2。
「朝倉がくれた愛用ヘアワックス」 いつもの名無しさん 【惜しい】(0)
アイテムとしては面白いんだけど、”これだけはいらん”と言うほどの理が見えないんだよなあ。(春団治)
別のお題のときに使いたかったネタですね。(春子)
「奴隷長がくれた毛皮」 いつもの名無しさん 【やや正解です】(0.6×2)
よく見たら着ぐるみだったから!?
「ちづ姉がくれた特製・小太郎モッサモサ添い寝シーツ」 いつもの名無しさん
上のが【正解です】にならなかった理由がここに・・・勢いで言ってるだけ疑惑。
「講談社がくれた400円切手。」 きつねぎらさん【ダウト】【美空春子賞】(2×2)
なぜそんな貴重なモノを置いていく!?・・あ、最終兵器か!(春団治)
一部生徒の間で”超家家系図”以上の争奪戦に。(春子)
「アキラがくれた禁止薬物」 パズルさん(ミソラ)
こーゆーの沢山持ってそうだからね、ちゃおりん。
「ジャニーさんがくれたネギま!ミュージカル化のチャンス」 パズルさん
え゛、女装で?・・慎吾ちゃんがアンドロメダ役で!?
「三浦先生がくれたガッツの使用認可」 パズルさん
超「やっぱ主人公はマズイネ!」・・超はセルピコ派だった。
「柿崎の彼氏」 いつもの名無しさん 【正解です】(2×2)
まあ、柿崎のお古じゃなあ。(春団治)
いわゆる「熨斗付けてくれてやる」ってヤツですね。(春子)
「まき絵がくれた、表の模様が裏に、裏の模様が表にある珍しい500円玉」 いつもの名無しさん
多分このネタ、まき絵にはわからないよね!
「冨野がくれた死亡フラグ満載の台本」 原点回帰さん
なるほど!でもガンダムネタ2つもいらんねん。
「絶望先生のくれた旅立ちセット」 イキソチさん 【正解です】(2×2)【トリ】(1×2)
「本人にとっては大事でも、それを貰っても困る」というパターンの模範回答です。元ネタが「ネギま!」だったら更に評価が上がったかも。でも「旅立ちセット」並みのオモシロネタが出ないか。
ご投稿ありがとうございました。
※ミソラ(採点辞退)は薄色にしています。
【ポイント状況】
きつねぎらさん 6.0(16.0)
ustetさん -1(14.3)
イキソチさん 6.0-1(11.3)
空箱の住人さん 2.0(10.1)
化学天秤さん 6.2-1(8.8)
いつもの名無しさん 5.2(8.1)
Suica割さん 5.8(8.0)
パズルさん 2.2-1(7.5)
楊さん 0(6.5)
一さん 0(6.4)
Masaxaさん 3.0-2(6.3) [1R]
りんご3号さん 0(4.9)
おっさんさん 0(3.1)
零四季さん 2.2-1(2.8) [5R]
シャッポさん 0(2.5)
無いですさん 2.4(2.3)
サナギさん -1(2.0)
レミニスさん 0(1.5) [6R]
只見サトシさん (0.6)
原点回帰さん 3.2-2(0.6)
レイトGXさん (0.5)
わたるさん (0.1)
Sさん (0)
黒猫さん (0)
冨蔵幤造さん -1(-1.2)
(間違ってたらお正月っぽく教えてね。)
※Rポイントは第一期からの通算です。
-------------- ビリー・ライレー ジム --------------
「エヴァ様がくれたスク水セーラー服一式」 原点回帰さん
ええい、そんなロクデモナイものは、オレによこせ。ヽ( ̄□ ̄)ノ(春団治)
「裕奈がくれた去年のブラジャーと現在まで使用してたセクシーブラジャー。」 富蔵幣造さん
実は「まき絵のブラジャー」だったら0.5Pくらいあったんですけど。「裕奈の新兵器」が出ちゃってるからなあ。
「メンバー達に全身ガムテ-プで縛られて寝袋に詰め込まれた原点回帰の元リーダー。」 富蔵すまぬ幣造さん 【惜しい!】(ミソラ)
常連さん弄りの流れがあった頃ならかなりのオモシロネタですね。でも原点回帰が5人って知ってる人、どのくらいいるのかしら。
「富蔵幣造がくれた日の丸ふんどし」 原点回帰さん (ミソラ)
弄り返すところで喜ばせてどーする!・・はっ、まさか原点さん、全身ガムテ-プでほぼイキかけたんじゃ・・・。
------------- ビリー・ライレー ジムの裏 -------------
「まき絵がくれた絵巻」 Masaxaさん (ミソラ)
「まき絵がくれた撒き餌」 いつもの名無しさん (ミソラ)
・・・今年もよろしく!
さらば、超鈴音!
いいんちょのくれたあの胸像さえも持って帰った超りんが、唯一忘れたフリして置いていったプレゼントって、何!?
続きにみなさまのお答え。
そして今回のNGワードはご想像通り”クリスマス”でした。
今日のCV:ビビアン・スー
「五月がくれた超包子のスタンプカード。」 美空春団治さん
スタンプカードの花言葉は「また来てね」。
「コレットがくれた紐パン。」 美空春団治さん 【ダウト】
それ、夕映のじゃん!ってか、コレットはいない!
「東京国税局がくれた申告漏れ通知。」 化学天秤さん 【正解です】(3×2)
超包子脱税疑惑ネタはこれまでも何度かありましたが、ここへ来て花開いたようです。
「ゆーなの新兵器。」 化学天秤さん 【惜しい!】(0.1×2)
くーふぇに負けていた超りんならきっと持っていくと思うんだ。
「赤松佳音さんがくれた旦那さん。」 化学天秤さん
稼ぎまっせー、留守がちでっせー。
「豪徳寺がくれた漢魂(おとこだま)を取得する為の極意が書かれたノート」 一さん
多分ナギ(三千院の方)が描いたマンガと見分けがつかないと思う。(春子)
それはまた高評価ですなあ。(春団治)
「美空がくれた先週打ち切りになった漫画の単行本1巻と9巻」 一さん
ツッコミどころが判り難い!ひょっとして美空か、美空なのか!?
「『まきえ』と書かれた新体操用ボール」 空箱の住人さん
”え”がひらがなだったのを見てさすがにこれはない、と思ったのか、それとも超りんはまき絵の行く末を知っていたのか・・・。せつねー。
「葉加瀬が造った茶々丸の成人男性型スペアボディ」 空箱の住人さん 【正解です】(1×2)
確かにこれは持って行きたくない!でも置いていかれる茶々丸の身にもなってよ!
「亜子のくれたラ・ムーのLP」 マサさん 【美空春団治賞】(ミソラ)
春団治もよくやる前回の投稿と繋がってるシリーズ。ツッコミ発表前に投稿してくるところがニクイ!
「ハルナがくれたネギ×コタ同人誌(大人向け)」 シャッポさん
そうそう、中国の税関通れませんからね!ってか、中国なのか、火星なのか。
「茶々丸がくれた茶々丸の耳のあれ」 原点回帰さん
そら元々超の発明ちゃうんかい。(春団治)
「”チャオリンシェイ”と書かれた寄せ書き」だったら4Pくらいあったのに!ウソ!(春子)
「『チャオリンシェイ様』と書かれたラブレター。」 きつねぎらさん 【美空春団治賞】(1×2)
もう、さすがとしか言えません。
「実験電気代料金の催促状」 楊(やん)さん 【惜しい】(0)
「申告漏れ通知」からだいぶスケールダウン。前シリーズだったら劣化カブリだったのに!惜しい!
「のどか推薦の本のうち『華麗なる一族』」 無いですさん 【惜しい!!】(0.2×2)
「のどか推薦の本」はウマくハマれば2~3P狙えそうなネタ。「華麗なる一族」知らないんだな~、残念。(春団治)
「エヴァがくれたNINTENDO64」 りんご3号さん
ソフトはくれなかったのカナ?CDが聴けないところが64の泣き所ですネ!
「エヴァがくれたMINTENDO 64」 Suica割さん
ん?もしかして「ネギま!」には64を模したゲーム機が登場していて、それが「MINTENDO 64」ってゆーのカナ?・・そんな細かいネタはいらんっちゅーねん。
「新田先生からのラブレター」 いつもの名無しさん
これはイカンだろ、持っていかなきゃ。(春団治)
「人の心」ですね。(春子)
「ネギのくれた成績表」 零四季さん
古菲ならともかく、天才・ちゃおりんじゃ成績表を置いてく意味がない!・・いっそ明日菜を魔法の国に帰すか。
「バカレンジャーの家庭教師として、刹那の身代わりの型紙で作ったちび超鈴音を置いていった。」 Suica割さん 【ほぼ正解です】(0.9×2)
ロクデモナイ贈り物が多い中、ドラえもん的イイ話に心が洗われます。ドラマチックな言い回しが出来ていれば2~3Pイケたかも。(春団治)
「桜子の買った宝くじ(抽選日は来週)」 Suica割さん 【正解です】(1×2)
期限切れで使い物にならなくなるパターンは実は最初の春団治の「スタンプカード」もなんだけど、こっちの方がわかりやすいです。当選確実なのにね!
「古菲考案『火星肉まん』のレシピ。」 きつねぎらさん
くーちゃんの発想なら「タコまん」程度ですね。
「夕映がくれた哲学書の中に挟まってたネギの写真(キスマークつき)」 無いですさん 【正解です】(1×2)
これもイイ話だ!でも春子的には「みんなの前で返した」方がポイント高いっス。
「このかのくれた血染めのトンカチ」 Suica割さん 【美空春団治賞】(1×2)
証拠隠滅を図った木乃香さんがさすがです。
「でこぴんロケット謹製ロケット」 Suica割さん
ペットボトルで作ったヤツかな。でもよく飛ぶんだ、桜子が作ったってだけで。
「千鶴の愛用長葱」 いつもの名無しさん
一見畑で採れたて、よく見ると土に赤いものが混じって・・・断じてなんでもありません。
「日塔奈美がくれたさのすけ人形」 原点回帰さん
奈美ちゃんはこんなところで何しとったん?
「夏美がくれた今月号のホットペッパー」 原点回帰さん 【惜しい!】(0.1×2)
ベタに「先月の」なら正解だったよ!ベタネタには「未来へ戻るんだから」とか無駄無駄無駄。
「夏美がくれたミカン」 一さん (ミソラ)
次は反物になるハズだったのに!長者逃した!
「明日菜がくれた雷様の衣装とウクレレ」 シャッポさん
アレを着こなせるのはアスナとハルナだけですからね。そしてそんなアスナをこなせるのは神田さんだけです。
「いつの間にか紛れ込んでいたコノエモンのブロマイド」 Masaxaさん
それは是非、化学と呪術の融合の実験材料に。
「木乃香さんがくれたぶぶ漬け」 ねこココネ子さん 【正解です】(ミウチ)
これを食べてはいけません。さすがちゃおりん、わきまえてます!ってか、木乃香さんは追い打ち!?
「小太郎がくれた○蹴り番長からの果たし状(ラブレター)」 シャッポさん 【美空春団治賞】(ミソラ)
「球蹴り番長からの果たし状」は中の人ネタ。そしてなぜ麻里奈がそれをちゃおりんにくれたかと言うと・・中の人が千秋だからなんだよーっ!・・・ちょっと回りくどいです。
「古菲のくれた双剣…の入っていた袋に入っていた、古菲の幼馴染みらしき少年からの恋文(袋の中でぐちゃぐちゃになっていた)」 ustetさん
ぐちゃぐちゃとゆーかグダグダです。・・もう2・3回、この調子でお願いします。
「和美がくれた大量の写ルンです。」 富蔵幣造さん
これも期限切れネタ?でも結構金目のモノなので不毛な感じです。
「古菲のくれたメラニン色素。」 富蔵幣造さん
もったいない!”ブラックちゃおりん”ってイカスじゃん!
「ちづるお祖母ちゃんの知恵袋。
うぎゃあああ…」 富蔵幣造さん
うぇええええええん!
「美空がくれた疾走感」 サナギさん
一句。「疾走感 置いていかれた 喪失感」(春団治)
「木乃香がくれた刹那」 パズルさん

「ザジがくれた脱け殻」 パズルさん 【惜しい!】(0.1×2)
財布に入れておくとお金持ちになれるんだよ!(まき絵)
「青春がくれた淡く切ない思い出」 パズルさん 【惜しい!】(ミソラ)
本人もさすがにどうかと思ったんでしょうか。でもパズルさんが”ミソラ”を使ったってだけでちょっとおもしろいです。
「エヴァがくれたこの前抜けた親知らず。」 富蔵幣造さん
エヴァちんは親知らずも生え変わるのですね。・・ん?あってんじゃね?
「ネギのくれた大量の宿題」 サナギさん
人生の宿題はキミの心に。
「いいんちょがくれた『小いいんちょ』襲名権。」 富蔵幣造さん
「小いいんちょ」・・言いにくっ!「小遊三」とか「小円遊」的なものなんでしょうか。
「ザジがくれたトモダチ」 レミニスさん
アレ、置いてっちゃうの?中華料理では足があって食べないものは椅子とテーブルだけなんじゃないの?
「楊さんのSUBARU帽」 レミニスさん
コレ、わざわざ秘密コメントになっていたので原文のまま載せます。みなさん是非reminisのさらに気まぐれ日記にトラックバックをお願いします。ってか、「青いSUBARU帽」って書けばいいだけだろうに、何の願掛けだよ!
「ゆうなのくれた使いかけのぬるぬる君X」 Suica割さん
これを持っていかないとはもったいない、プレイの幅が拡がるのに。(春団治)
天秤か。(春子)
「ポチがくれた新型インフルエンザ」 原点回帰さん
あやうくカットしかけましたが、ポチってれっきとした「ネギま!」の登場人物だった!しかも「未来人にとっては大したことない病気だし、ハカセが自力で抗体を作れるように置いていった」とか考えはじめると意外と正解に近いです。
「某整備士が自ら作成した機械義手」 おっさんさん
某整備士は知らんが機械義手じゃ思い当たるフシが多すぎる!・・ターミネーターだったら「忘れ物」になるのかしら。
「千雨がこっそりくれたイヤミ(100倍返し)」 ustetさん
ヒールを貫くちゃおりんと反撃を楽しむドMなちうちゃんの利害が一致。
「朝倉がくれたGPS入り携帯電話」 Masaxaさん
わがんね。(春子)
未来に帰るのを疑った朝倉が発信機を仕込んだってことじゃね?(春団治)
「喫茶『ルパン』の看板の一部。」 富蔵幣造さん
これもわからないです。なんか元ネタがあるのかしらね。
「新房監督がくれた超が主人公のスピンオフ作品の企画書」 一さん 【ダウト】(0)
ちゃおりんなら新房監督くらい軽く手玉に取ると思うんだ。
「リア充からのクリスマスでの惚気話」 この系ってブログの管理人さん 【惜しい!】(ミソラ)
大丈夫、男は金ですよ!(春子)
( ̄▽ ̄)ゞ(春団治)
「高音がくれたドレス」 Masaxaさん 【正解です】(1.5×2)
そうか、秘密はドレスにあったんだ!
「とある魔法先生がくれた、とてもいとおしそうな黒髪」 Masaxaさん
「とてもいとおしそうな黒髪」って、「ズラ」の文学的表現なんでしょうか。ゴメン、おいらにゃこのネタは捌ききれねっス。
「鷹村がくれた鷹村像」 原点回帰さん
初出ならそこそこポイント高いのですが、二度目があるネタではないなあ。(春団治)
「詠春から貰った」だと天丼として成立しますね。(春子)
「早起きがくれた三文の得」 零四季さん 【惜しい】(0.1×2)
この水戸黄門のサブタイトルのようなパターンは、うまく使えばツボりそうなんだけど、「三文の得」じゃあ忘れたフリして置いていったに繋がらないんだよなあ。(春団治)
「真名の目を象った鳥よけ目玉風船。」 富蔵幣造さん 【惜しい】(0)
「こっそりたつみー祭り」参加作品とお見受けしました。有難く頂戴します。でも出オチにはインパクト不足。(春団治)
「アスナがくれた古新聞」 パズルさん 【惜しい】(0)
バイトの残り物をこっそり貯めた、新品のままの古新聞が明日菜の唯一の宝物・・・なんてドラマは見えないっつーの。
「あの日生まれた恋心。」 化学天秤さん 【惜しい】(0)
「生まれた」って言っちゃたらだめじゃん!プレゼントじゃなきゃだめじゃん!
「クラリスがくれた心」 零四季さん 【美空春団治賞】(1×2)
世界征服はまだできないけど、きっと覚えます。(舞以)
あなたの心です。(春団治)
言いたかっただけだろ!・・厳密には「想い」は置いていったけど、「心」は持ってっちゃったんだけどね。(春子)
「和泉さんが渡そうとした金の斧と銀の斧」 パズルさん 【美空春団治賞】(1×2)
「金の斧」が「あこあこカッター」、「銀の斧」が「あこあこちょっぷ」だと深読みした上での【美空春団治賞】です。逆だったら返してクダサイ。
「電器屋がくれたポイントカード」 りんご3号さん
超は電器屋で何を買うんだ。材料か?(春団治)
現代で買える未来の科学の材料って・・エコ?(春子)
「和美のくれたneo版さよちゃん人形。」 きつねぎらさん
一昔前に女子高生のあいだで「死にかけ人形」というのが流行りましたが、ちゃおりんのお気には召さなかったようです?
「千鶴がくれた火星儀(1/1スケール)」 化学天秤さん
このお題でTall Talesとわ!・・男はドブの中でも前のめりですね!
「『ザジがくれたトモダチ』がくれたトモダチ、
そのトモダチがくれたトモダチ、
そのトモダチがくれたトモダチ、
・・・・・・」 Masaxaさん
の、輪っ!
「ラカン準1級。」 化学天秤さん
その後のネギくんでも3級だったのに、どんな基準やねん。
「アムロの父ちゃんがくれたテムレイエンジン」 原点回帰さん 【美空春団治賞】(1.5×2)
原点さんのネタがわかってしまっただけで負けのような気がします。
「近衛近右衛門がくれた、エヴァンジェリンに切られたヒゲ」 イキソチさん 【惜しい】(0)
お題の画像でちゃおりんがプレゼントを貰ってるのって、実は別れ際じゃなくって2日目の夜。まだコノエモンのヒゲは切られてなかったんだ!
「ゆーながくれた生写真」 Masaxaさん (ミソラ)
ど・こ・か・ら・出・し・た!
「円のくれた円」 サナギさん
円無用?つまり未来ではこの国は・・・。(春団治)
「東洋の魔女がくれたブルマ」 原点回帰さん 【ダウト!】(0)
人類はオチよりブルマを選んだんだよ!(まき絵)
「手乗りタイガーがくれた手紙」 零四季さん
わかりそうでわがんね。
「刹那がくれた匕首・十六串呂”へ”の刀」 化学天秤さん
”へ”以前の問題として・・・コレがよくわかりません→「匕首・十六串呂」(春子)
ネギま!に・・ってか漢字に弱くてスミマセン!(春団治)
「いいんちょがくれた雪広グループの企業案内(総ページ数800ページ以上)」 無いですさん
パス1(お正月なのでパス復活)。
「ザジのさじ」 サナギさん
某超能力者の結婚式の引き出物には曲がったスプーンが一本ずつ入っていたと言う。(春団治)
ダジャレをスルーしたのはブシノナサケですか?(春子)
「夏美やアキラの出番」 いつもの名無しさん
パス2。
「朝倉がくれた愛用ヘアワックス」 いつもの名無しさん 【惜しい】(0)
アイテムとしては面白いんだけど、”これだけはいらん”と言うほどの理が見えないんだよなあ。(春団治)
別のお題のときに使いたかったネタですね。(春子)
「奴隷長がくれた毛皮」 いつもの名無しさん 【やや正解です】(0.6×2)
よく見たら着ぐるみだったから!?
「ちづ姉がくれた特製・小太郎モッサモサ添い寝シーツ」 いつもの名無しさん
上のが【正解です】にならなかった理由がここに・・・勢いで言ってるだけ疑惑。
「講談社がくれた400円切手。」 きつねぎらさん
なぜそんな貴重なモノを置いていく!?・・あ、最終兵器か!(春団治)
一部生徒の間で”超家家系図”以上の争奪戦に。(春子)
「アキラがくれた禁止薬物」 パズルさん(ミソラ)
こーゆーの沢山持ってそうだからね、ちゃおりん。
「ジャニーさんがくれたネギま!ミュージカル化のチャンス」 パズルさん
え゛、女装で?・・慎吾ちゃんがアンドロメダ役で!?
「三浦先生がくれたガッツの使用認可」 パズルさん
超「やっぱ主人公はマズイネ!」・・超はセルピコ派だった。
「柿崎の彼氏」 いつもの名無しさん 【正解です】(2×2)
まあ、柿崎のお古じゃなあ。(春団治)
いわゆる「熨斗付けてくれてやる」ってヤツですね。(春子)
「まき絵がくれた、表の模様が裏に、裏の模様が表にある珍しい500円玉」 いつもの名無しさん
多分このネタ、まき絵にはわからないよね!
「冨野がくれた死亡フラグ満載の台本」 原点回帰さん
なるほど!でもガンダムネタ2つもいらんねん。
「絶望先生のくれた旅立ちセット」 イキソチさん 【正解です】(2×2)【トリ】(1×2)
「本人にとっては大事でも、それを貰っても困る」というパターンの模範回答です。元ネタが「ネギま!」だったら更に評価が上がったかも。でも「旅立ちセット」並みのオモシロネタが出ないか。
ご投稿ありがとうございました。
※ミソラ(採点辞退)は薄色にしています。
【ポイント状況】
きつねぎらさん 6.0(16.0)
ustetさん -1(14.3)
イキソチさん 6.0-1(11.3)
空箱の住人さん 2.0(10.1)
化学天秤さん 6.2-1(8.8)
いつもの名無しさん 5.2(8.1)
Suica割さん 5.8(8.0)
パズルさん 2.2-1(7.5)
楊さん 0(6.5)
一さん 0(6.4)
Masaxaさん 3.0-2(6.3) [1R]
りんご3号さん 0(4.9)
おっさんさん 0(3.1)
零四季さん 2.2-1(2.8) [5R]
シャッポさん 0(2.5)
無いですさん 2.4(2.3)
サナギさん -1(2.0)
レミニスさん 0(1.5) [6R]
只見サトシさん (0.6)
原点回帰さん 3.2-2(0.6)
レイトGXさん (0.5)
わたるさん (0.1)
Sさん (0)
黒猫さん (0)
冨蔵幤造さん -1(-1.2)
(間違ってたらお正月っぽく教えてね。)
※Rポイントは第一期からの通算です。
-------------- ビリー・ライレー ジム --------------
「エヴァ様がくれたスク水セーラー服一式」 原点回帰さん
ええい、そんなロクデモナイものは、オレによこせ。ヽ( ̄□ ̄)ノ(春団治)
「裕奈がくれた去年のブラジャーと現在まで使用してたセクシーブラジャー。」 富蔵幣造さん
実は「まき絵のブラジャー」だったら0.5Pくらいあったんですけど。「裕奈の新兵器」が出ちゃってるからなあ。
「メンバー達に全身ガムテ-プで縛られて寝袋に詰め込まれた原点回帰の元リーダー。」 富蔵すまぬ幣造さん 【惜しい!】(ミソラ)
常連さん弄りの流れがあった頃ならかなりのオモシロネタですね。でも原点回帰が5人って知ってる人、どのくらいいるのかしら。
「富蔵幣造がくれた日の丸ふんどし」 原点回帰さん (ミソラ)
弄り返すところで喜ばせてどーする!・・はっ、まさか原点さん、全身ガムテ-プでほぼイキかけたんじゃ・・・。
------------- ビリー・ライレー ジムの裏 -------------
「まき絵がくれた絵巻」 Masaxaさん (ミソラ)
「まき絵がくれた撒き餌」 いつもの名無しさん (ミソラ)
・・・今年もよろしく!
コメント
あけましておめでとうございます。
オイ、オイ。
これがお題の画像の中に無かったら(気づいてなかったら)4~5Pはあるよ!むしろカットするか迷ったよ!
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
超鈴音(チャオリンシェイ)とルビふった結果がこれだよ!
神社でおみくじひいたら去年と全く同じものが出た原点回帰の俺です…って最下位脱出だと!?ありえん!
>原点さんのネタがわかってしまっただけで負けのような気がします。
ちょっと待てry
>ええい、そんなロクデモナイものは、オレによこせ。
回「どうぞどうぞ」
帰「まだ鼻血出てる」
>でも原点回帰が5人って知ってる人、どのくらいいるのかしら。
3人…くらい?
しかも最近は部外者ばっかりが増えているから困る
>全身ガムテ-プでry
あの後復ちゃんにry
>原点さんのネタがわかってしまっただけで負けのような気がします。
ちょっと待てry
>ええい、そんなロクデモナイものは、オレによこせ。
回「どうぞどうぞ」
帰「まだ鼻血出てる」
>でも原点回帰が5人って知ってる人、どのくらいいるのかしら。
3人…くらい?
しかも最近は部外者ばっかりが増えているから困る
>全身ガムテ-プでry
あの後復ちゃんにry
さい先イイカンジです(^^;(まあできは今回よくないと少なからず…)
今年もよろしくお願いしますm(__)m
今年もよろしくお願いしますm(__)m
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
脳トレもなんとか上位陣に食い込みたいですね。
そろそろ封印していた常連いじりでも再開しようかな
今年もよろしくお願いします。
脳トレもなんとか上位陣に食い込みたいですね。
そろそろ封印していた常連いじりでも再開しようかな
お疲れ゛様でした。
あけましておめでとうございます!
昨日、一家で日帰り伊勢神宮参拝バスツアーを敢行した化学天秤です。
「申告漏れ通知」
何事も漏るのは良くないです。戦場では致命になるです。
「新兵器」
結局、新兵器の詳細は明らかにされませんでしたね。たっぷり興味津々です。
「旦那さん」
え、いや、ついてこられても、それはそれで困るネ。
「あの日生まれた恋心」
ジッタリン・ジンの「プレゼント」ですね。
ろくでもない物しかくれない上に他に恋人がいた彼氏をうたった名曲です。
「火星儀」
あらあら大きいほどいいかと思って用意しましたのに、お気に召しませんでしたかしら?
これはもう火星儀でなくて火星ネ!
「ラカン準1級」
準1級ともなると実技試験のほかに学科試験、面接などもあるのです。
ちなみにラカンに脱がされると即2級がもらえます。
「匕首・十六串呂」
「しーか・ししくしろ」ですね。いろは順に16本の短刀が出るとのことです。
「しーか・ししくしろ」って「し」の文字を欲張り過ぎだと思います。
>ぬるぬる君X
>>天秤か。
次の彼女には…!いやなんでもないです。
今年もよろしくお願いいたします!
昨日、一家で日帰り伊勢神宮参拝バスツアーを敢行した化学天秤です。
「申告漏れ通知」
何事も漏るのは良くないです。戦場では致命になるです。
「新兵器」
結局、新兵器の詳細は明らかにされませんでしたね。たっぷり興味津々です。
「旦那さん」
え、いや、ついてこられても、それはそれで困るネ。
「あの日生まれた恋心」
ジッタリン・ジンの「プレゼント」ですね。
ろくでもない物しかくれない上に他に恋人がいた彼氏をうたった名曲です。
「火星儀」
あらあら大きいほどいいかと思って用意しましたのに、お気に召しませんでしたかしら?
これはもう火星儀でなくて火星ネ!
「ラカン準1級」
準1級ともなると実技試験のほかに学科試験、面接などもあるのです。
ちなみにラカンに脱がされると即2級がもらえます。
「匕首・十六串呂」
「しーか・ししくしろ」ですね。いろは順に16本の短刀が出るとのことです。
「しーか・ししくしろ」って「し」の文字を欲張り過ぎだと思います。
>ぬるぬる君X
>>天秤か。
次の彼女には…!いやなんでもないです。
今年もよろしくお願いいたします!
コメントお返事
みなさま明けましておめでとうございます
>原点回帰さん
>>神社でおみくじひいたら去年と全く同じものが出た
今年の四字熟語は「現状維持」ですよ!
>>最近は部外者ばっかりが増えて
判り難いので色分けしてクダサイ。または新年なのでリストラしてクダサイ。
>サナギさん
今年こそ蝶に!そしたら「蝶リンシェイ」と名乗るとええよ。
>パズルさん
パズルさんは出来る子です!
むしろセリフ替えもまかせた!
>化学天秤さん
>>新兵器の詳細
アレ?左ポニーのズラじゃないの?
>>ジッタリン・ジン
結局最後のプレゼントって何だったの?三行半?
>>ラカンに脱がされると即2級がもらえます
フェイトガールズは全員ネギくんより上かよ!・・千雨も準2級くらい?
今年もよろしくお願いします。
>原点回帰さん
>>神社でおみくじひいたら去年と全く同じものが出た
今年の四字熟語は「現状維持」ですよ!
>>最近は部外者ばっかりが増えて
判り難いので色分けしてクダサイ。または新年なのでリストラしてクダサイ。
>サナギさん
今年こそ蝶に!そしたら「蝶リンシェイ」と名乗るとええよ。
>パズルさん
パズルさんは出来る子です!
むしろセリフ替えもまかせた!
>化学天秤さん
>>新兵器の詳細
アレ?左ポニーのズラじゃないの?
>>ジッタリン・ジン
結局最後のプレゼントって何だったの?三行半?
>>ラカンに脱がされると即2級がもらえます
フェイトガールズは全員ネギくんより上かよ!・・千雨も準2級くらい?
今年もよろしくお願いします。
皆さん明けましておめでとうございます
おお、いつもの「ボーナス回ほど絶不調」名無しにしては何か好調だ。
今年は頑張るぞー。
>「新田先生からのラブレター」
>これはイカンだろ、持っていかなきゃ。
げふっ! う~ん、もうちょっとストーカー的にするとか捻るべきだったか……。
>一見畑で採れたて、よく見ると土に赤いものが混じって・・・断じてなんでもありません。
「愛用」長葱という事は、既に「使用」して……にゃんでもないよ?
>「木乃香がくれた刹那」 パズルさん
これで先を越されなければ「千鶴がくれた夏美(リボン付き)」とかやったのに……。
>「夏美やアキラの出番」
学園祭で目立たず、それ以降に急に出番が増えた人を選びました。返してもらったからなのね、と。
>「朝倉がくれた愛用ヘアワックス」
想像してみましょう、パイナップルちゃおりん。
>「奴隷長がくれた毛皮」
着ぐるみだったのか、それともその場で採取したのか。
>「ちづ姉がくれた特製・小太郎モッサモサ添い寝シーツ」
毛皮絡みで思いついたんですが、むしろその後の展開についてのツッコミ盛り上がりを期待してたとです。(夏美とか)
>「柿崎の彼氏」
おお珍しく好評。問題は引渡し時期がいつだったのかです。
>「まき絵がくれた、表の模様が裏に、裏の模様が表にある珍しい500円玉」
まき絵は誰かにこう言われてプレゼントされ、それをそのまま信じて超にあげた、という設定。
というわけで皆さん今年もよろしくお願いします。
超「誰ネこれは? アニメ2期の黒薔薇男爵? フム‥‥はっ!? 『脳トレにアニメ版キャラ』という事は‥‥
ザ‥ザ‥‥あっ! ガ‥ガガ‥‥‥き、来たネ!ガガガガ‥‥‥」
今年は頑張るぞー。
>「新田先生からのラブレター」
>これはイカンだろ、持っていかなきゃ。
げふっ! う~ん、もうちょっとストーカー的にするとか捻るべきだったか……。
>一見畑で採れたて、よく見ると土に赤いものが混じって・・・断じてなんでもありません。
「愛用」長葱という事は、既に「使用」して……にゃんでもないよ?
>「木乃香がくれた刹那」 パズルさん
これで先を越されなければ「千鶴がくれた夏美(リボン付き)」とかやったのに……。
>「夏美やアキラの出番」
学園祭で目立たず、それ以降に急に出番が増えた人を選びました。返してもらったからなのね、と。
>「朝倉がくれた愛用ヘアワックス」
想像してみましょう、パイナップルちゃおりん。
>「奴隷長がくれた毛皮」
着ぐるみだったのか、それともその場で採取したのか。
>「ちづ姉がくれた特製・小太郎モッサモサ添い寝シーツ」
毛皮絡みで思いついたんですが、むしろその後の展開についてのツッコミ盛り上がりを期待してたとです。(夏美とか)
>「柿崎の彼氏」
おお珍しく好評。問題は引渡し時期がいつだったのかです。
>「まき絵がくれた、表の模様が裏に、裏の模様が表にある珍しい500円玉」
まき絵は誰かにこう言われてプレゼントされ、それをそのまま信じて超にあげた、という設定。
というわけで皆さん今年もよろしくお願いします。
超「誰ネこれは? アニメ2期の黒薔薇男爵? フム‥‥はっ!? 『脳トレにアニメ版キャラ』という事は‥‥
ザ‥ザ‥‥あっ! ガ‥ガガ‥‥‥き、来たネ!ガガガガ‥‥‥」
新春特別企画(ごめんなさい)
パル「パルと!」
ちう「ちうの!」
2人「パルちうラジオ~!」
千雨「って、やらすな!」
パル「おっ、ちうっち、早速いいノリツッコミ来たね~」
千雨「やかましい! ったく、正月早々お前と組むのかよ」
パル「はい、改めまして、あけましておめでとうございます。
最近巷で指揮能力についての議論が盛り上がってるパルこと早乙女ハルナです」
千雨「あー、あけましてどうも。
巷じゃ魔法世界編の正ヒロインとか言われる事もあるけどそんなポジション神楽坂に叩き返したい長谷川千雨だ」
パル「ずっと『いざという時の切り札』と言われていた我々ですが、名無しが無駄に頑張ったせいで1年ぶりの登場です」
千雨「別に私ゃあのまま出番なしで良かったんだがな」
パル「あ~ん、ちうっち冷た~い」
千雨「そのエロヴォイスで猫撫で声出すんじゃねえ! キメェ!」
パル「さて、去年も1年、色々と驚愕の大事件があったねぇ」
千雨「無視かよ! ‥‥まぁ、そうだな。まだ魔法世界から帰れてないから実感ないけど、確かに色々あったんだよな」
パル「ただ、休載が多かったのはちょっと残念だったね。2ヶ月分ぐらいは休んでるわけだもんねぇ」
千雨「あ~‥‥まぁそう言ってやるな。休載してる間も大忙しだったみだいだしよ」
パル「本編以外の仕事も多いからね~。あとさ、最近は奥さんまで表に出るよね」
千雨「特に業界人とかじゃないのに漫画家の奥さんが有名ってのもすげー話だな。でも『最近』ってほどでもないぞ」
パル「そんじゃ、最後に重大ニュースに触れとこうか。本編とリアルの代表を1つずつ私なりに選んでみま~す」
千雨「他所でやりまくってると思うが、まぁ1つずつぐらいならいいか」
パル「まずは本編。これは何と言っても、連載開始から5~6年経って今更判明した主人公の重大な秘密」
千雨「お、それにしたのか。主人公っつーかその親だけどな」
パル「あそこの親子も複雑だよねぇ」
千雨「そう言う私達は家族不明なんだけどな」
パル「続いてリアル版。これはもう、新しい世界に進出した事でしょう」
千雨「ん? 魔法世界にはとっくの昔から‥‥あ、悪い、他メディアって事か」
パル「その通~りっ! ゲーム、OVA、フィギュア、映画と色々あったけど、遂に前人未到の快挙達成!」
千雨「ん? 映画化の話じゃねーのか? まだ何かあったか?」
パル「何言ってんの! もっと重要な事があったでしょう! そう、遂に先生の作品が‥‥
ルーヴル美術館に展示されたのよ!!」
千雨「荒木飛呂彦先生じゃねえか!!」
パル「ん? そうよ?」
千雨「『そうよ』じゃねえ! じゃ、何か? 今までの全部荒木先生とジョジョの話か?」
パル「そうだけど、何か?」
千雨「いい加減にしろ!!」
パルちう即ちJOJO!!
(バーチャル師匠的な意味で)
ちう「ちうの!」
2人「パルちうラジオ~!」
千雨「って、やらすな!」
パル「おっ、ちうっち、早速いいノリツッコミ来たね~」
千雨「やかましい! ったく、正月早々お前と組むのかよ」
パル「はい、改めまして、あけましておめでとうございます。
最近巷で指揮能力についての議論が盛り上がってるパルこと早乙女ハルナです」
千雨「あー、あけましてどうも。
巷じゃ魔法世界編の正ヒロインとか言われる事もあるけどそんなポジション神楽坂に叩き返したい長谷川千雨だ」
パル「ずっと『いざという時の切り札』と言われていた我々ですが、名無しが無駄に頑張ったせいで1年ぶりの登場です」
千雨「別に私ゃあのまま出番なしで良かったんだがな」
パル「あ~ん、ちうっち冷た~い」
千雨「そのエロヴォイスで猫撫で声出すんじゃねえ! キメェ!」
パル「さて、去年も1年、色々と驚愕の大事件があったねぇ」
千雨「無視かよ! ‥‥まぁ、そうだな。まだ魔法世界から帰れてないから実感ないけど、確かに色々あったんだよな」
パル「ただ、休載が多かったのはちょっと残念だったね。2ヶ月分ぐらいは休んでるわけだもんねぇ」
千雨「あ~‥‥まぁそう言ってやるな。休載してる間も大忙しだったみだいだしよ」
パル「本編以外の仕事も多いからね~。あとさ、最近は奥さんまで表に出るよね」
千雨「特に業界人とかじゃないのに漫画家の奥さんが有名ってのもすげー話だな。でも『最近』ってほどでもないぞ」
パル「そんじゃ、最後に重大ニュースに触れとこうか。本編とリアルの代表を1つずつ私なりに選んでみま~す」
千雨「他所でやりまくってると思うが、まぁ1つずつぐらいならいいか」
パル「まずは本編。これは何と言っても、連載開始から5~6年経って今更判明した主人公の重大な秘密」
千雨「お、それにしたのか。主人公っつーかその親だけどな」
パル「あそこの親子も複雑だよねぇ」
千雨「そう言う私達は家族不明なんだけどな」
パル「続いてリアル版。これはもう、新しい世界に進出した事でしょう」
千雨「ん? 魔法世界にはとっくの昔から‥‥あ、悪い、他メディアって事か」
パル「その通~りっ! ゲーム、OVA、フィギュア、映画と色々あったけど、遂に前人未到の快挙達成!」
千雨「ん? 映画化の話じゃねーのか? まだ何かあったか?」
パル「何言ってんの! もっと重要な事があったでしょう! そう、遂に先生の作品が‥‥
ルーヴル美術館に展示されたのよ!!」
千雨「荒木飛呂彦先生じゃねえか!!」
パル「ん? そうよ?」
千雨「『そうよ』じゃねえ! じゃ、何か? 今までの全部荒木先生とジョジョの話か?」
パル「そうだけど、何か?」
千雨「いい加減にしろ!!」
パルちう即ちJOJO!!
(バーチャル師匠的な意味で)
前回の書き残し、と、ついでにおまけ。
>そして今回のNGワードはご想像通り”クリスマス”でした。
想像してなかったでござる……orz
>今日のCV:ビビアン・スー
ウッチャンとの社交ダンスペア好きでした。
>「喫茶『ルパン』の看板の一部。」 富蔵幣造さん
ご本人からネタばらしがないので勝手に私が説明しますが、Dr.スランプのネタです。
「ルパン」の文字がズレて「ノーパン」になってるのを見たセンベエさん達が誤解して……というお話。
>中華料理では足があって食べないものは椅子とテーブルだけなんじゃないの?
私は前に「梯子だけ」と聞きました。T・L・C全部そろいましたね。
>ビリー・ライレー ジム
蛇の穴!?
>そして今回のNGワードはご想像通り”クリスマス”でした。
想像してなかったでござる……orz
>今日のCV:ビビアン・スー
ウッチャンとの社交ダンスペア好きでした。
>「喫茶『ルパン』の看板の一部。」 富蔵幣造さん
ご本人からネタばらしがないので勝手に私が説明しますが、Dr.スランプのネタです。
「ルパン」の文字がズレて「ノーパン」になってるのを見たセンベエさん達が誤解して……というお話。
>中華料理では足があって食べないものは椅子とテーブルだけなんじゃないの?
私は前に「梯子だけ」と聞きました。T・L・C全部そろいましたね。
>ビリー・ライレー ジム
蛇の穴!?
うわ、たまってるぅ!
・・・え~、飛ばし飛ばし読むか。
>学園祭で目立たず、それ以降に急に出番が増えた人を選びました。返してもらったからなのね、と。
夏美、アキラ自ら渡したのかよ!持って行かれてたら大変なことになっていましたね。
>それともその場で採取したのか。
ちゃおりんは「毛皮を着るくらいなら全裸」派の人?
>小太郎モッサモサ添い寝シーツ
前のと繋がってるってわかんないし、抱きマクラのようなプリントされたビジュアルしか浮かばなかった。読者の目線に立ったネタ作りを。
>まき絵は誰かにこう言われてプレゼントされ、それをそのまま信じて超にあげた
この流れなら超は笑顔で持っていく・・と信じたい。
>Dr.スランプのネタです。
このお題で何でこのネタなんだろ・・まさか、頭がコーモンの宇宙人と何か関係が!?
>蛇の穴!?
そう、「スネーク・ピッド」と呼ばれたヘンタイ養成所です。
今年もよろしく。
>学園祭で目立たず、それ以降に急に出番が増えた人を選びました。返してもらったからなのね、と。
夏美、アキラ自ら渡したのかよ!持って行かれてたら大変なことになっていましたね。
>それともその場で採取したのか。
ちゃおりんは「毛皮を着るくらいなら全裸」派の人?
>小太郎モッサモサ添い寝シーツ
前のと繋がってるってわかんないし、抱きマクラのようなプリントされたビジュアルしか浮かばなかった。読者の目線に立ったネタ作りを。
>まき絵は誰かにこう言われてプレゼントされ、それをそのまま信じて超にあげた
この流れなら超は笑顔で持っていく・・と信じたい。
>Dr.スランプのネタです。
このお題で何でこのネタなんだろ・・まさか、頭がコーモンの宇宙人と何か関係が!?
>蛇の穴!?
そう、「スネーク・ピッド」と呼ばれたヘンタイ養成所です。
今年もよろしく。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/633-a74fc332
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ちなみにこれお題のコマの中にあるんですよ。気づいてました?