571.まほら内部年鑑~みそらけ総集編’09~(後編)
明けましておめでとうございます。
元旦からイイカンジです!
続きで’09総集編、最終回。
■9月 追憶、赤塚不二夫。
・・茶々丸もあのポーズで偲ぶ。
その頃の美空家:”素猫”がマイブーム。化学天秤姉弟の呪いで春子がご飯を炊くのに失敗。
その頃の「ネギま!」:ロボ子とユーレイ、ロケットパンチの競演(妄想)。
その頃の脳トレ:たまには脳トレらしく、「ネギま!」キャラに通り名を付けてみる。そして「コメ返」のコメント数はこの辺りがピーク? そしてペナントレースはMasaxaさんの逆転優勝で幕。
9月の長い一言:南家の三女が「『焼きそばが食べたい』と『カップ焼きそばが食べたい』は違う」と語っていましたが、カップ焼きそばとぺやんぐもまた別物なのです(ぺやんぐ現象)。(春団治)

■10月 誕生日絵、途絶える。
仕事に追われ、平日更新が困難に。最後の誕生日絵が9月の井上喜久子さんだったのもどこか象徴的。一巡めで描き忘れた井上ナオミさんのリベンジは未だ果たせず。
ぬいぐるみママ(奴隷長)のCVは生天目仁美に決定(このブログのみ)。
最初で最後?のまき絵のアホの子占い。
その頃の「ネギま!」:いぢめられるのとか、好きだからーっ! by ゲーデル
その頃の脳トレ:【美空春団治賞】MVPは並居る競合を抑えてアノ人が貫禄の勝利。マーフィーとウォーリーがごっちゃになる(私が)。
10月の一言:「バファリンの半分はきみの心に。残りの半分はパンドラの箱の底に。」(春団治)
■11月 脳トレウインターリーグ、地味に開幕。
ブログの新しいカタチを模索し、他所へネタを振ってみる。
多忙の中、見覚えのある制服に魂を癒される。
その頃の「ネギま!」:え~、ラカン、まだ生きてんの~。
その頃の脳トレ:この系の管理人さんがとんでもないほどのドMであることが判明。
11月の一言:「アイデアとは井戸水のようなもので、汲み出しすぎると枯れてしまう。汲み出さないと腐ってしまう。」(長岡鉄男)
11月のもう一言:「口では強がっていても本当はとんでもないほどのドMなんでしょ?」(瀬奈雪絵)

■12月 そしてアホの子大賞も途絶える。
最後のアホの子大賞は11月に書いた9月分。時間不足だけじゃない、シリアス&バトルモードで深刻な素材不足。
枯渇寸前のたつみー分を補うべく、寸暇を惜しみコラにいそしむ。
その頃の「ネギま!」:あらゆる決着がつかないまま、ついにタカミチが登場。白き翼はトンズラモード。
その頃の脳トレ:ペナントレースの上位陣が苦戦する中、ustetさんが狂い咲き。初のイッキ10P。誰も松本ちえこネタにはついて来ない。
12月の一言:「☆が付いてる芸人って、つのだ☆ひろとマスクド・スーパースターくらいしか思いつかないよなあ。」(春団治)

2010年。こんな私ですが、幸せになれるでしょうか?
元旦からイイカンジです!
続きで’09総集編、最終回。
■9月 追憶、赤塚不二夫。
・・茶々丸もあのポーズで偲ぶ。
その頃の美空家:”素猫”がマイブーム。化学天秤姉弟の呪いで春子がご飯を炊くのに失敗。
その頃の「ネギま!」:ロボ子とユーレイ、ロケットパンチの競演(妄想)。
その頃の脳トレ:たまには脳トレらしく、「ネギま!」キャラに通り名を付けてみる。そして「コメ返」のコメント数はこの辺りがピーク? そしてペナントレースはMasaxaさんの逆転優勝で幕。
9月の長い一言:南家の三女が「『焼きそばが食べたい』と『カップ焼きそばが食べたい』は違う」と語っていましたが、カップ焼きそばとぺやんぐもまた別物なのです(ぺやんぐ現象)。(春団治)

■10月 誕生日絵、途絶える。
仕事に追われ、平日更新が困難に。最後の誕生日絵が9月の井上喜久子さんだったのもどこか象徴的。一巡めで描き忘れた井上ナオミさんのリベンジは未だ果たせず。
ぬいぐるみママ(奴隷長)のCVは生天目仁美に決定(このブログのみ)。
最初で最後?のまき絵のアホの子占い。
その頃の「ネギま!」:いぢめられるのとか、好きだからーっ! by ゲーデル
その頃の脳トレ:【美空春団治賞】MVPは並居る競合を抑えてアノ人が貫禄の勝利。マーフィーとウォーリーがごっちゃになる(私が)。
10月の一言:「バファリンの半分はきみの心に。残りの半分はパンドラの箱の底に。」(春団治)
■11月 脳トレウインターリーグ、地味に開幕。
ブログの新しいカタチを模索し、他所へネタを振ってみる。
多忙の中、見覚えのある制服に魂を癒される。
その頃の「ネギま!」:え~、ラカン、まだ生きてんの~。
その頃の脳トレ:この系の管理人さんがとんでもないほどのドMであることが判明。
11月の一言:「アイデアとは井戸水のようなもので、汲み出しすぎると枯れてしまう。汲み出さないと腐ってしまう。」(長岡鉄男)
11月のもう一言:「口では強がっていても本当はとんでもないほどのドMなんでしょ?」(瀬奈雪絵)

■12月 そしてアホの子大賞も途絶える。
最後のアホの子大賞は11月に書いた9月分。時間不足だけじゃない、シリアス&バトルモードで深刻な素材不足。
枯渇寸前のたつみー分を補うべく、寸暇を惜しみコラにいそしむ。
その頃の「ネギま!」:あらゆる決着がつかないまま、ついにタカミチが登場。白き翼はトンズラモード。
その頃の脳トレ:ペナントレースの上位陣が苦戦する中、ustetさんが狂い咲き。初のイッキ10P。誰も松本ちえこネタにはついて来ない。
12月の一言:「☆が付いてる芸人って、つのだ☆ひろとマスクド・スーパースターくらいしか思いつかないよなあ。」(春団治)

2010年。こんな私ですが、幸せになれるでしょうか?
コメント
あけましておめでとうございますがこれだよ!
迎春
>あけましておめでとうございますがこれだよ!
やな「あけましておめでとうございます」やなあ。
>下位陣
明らかに下位陣の方が印象に残りますよ!中途半端な上位より1回の伝説ですよ!
>お年玉
_・)ノ⑩
やな「あけましておめでとうございます」やなあ。
>下位陣
明らかに下位陣の方が印象に残りますよ!中途半端な上位より1回の伝説ですよ!
>お年玉
_・)ノ⑩
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/641-0177c7be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
時々で良いので下位陣のことも思い出してあげてください
>2010年。こんな私ですが、幸せになれるでしょうか?
原点回帰って10回書けば幸せになれるよ
水「お年玉くれ!」