633.コメント返信(脳トレ千本ノック その94/1000ツッコミ)
【その94/1000のお題】
黒板消しトラップの直後の罠に見事ハマったネギくんでしたが・・実はこの罠が回避された時に備えて、さらなる罠が用意されていたのです。
「その”想像を絶する最後の罠”とは、誰の何?」

いつもの名無しさんへ
続きでみなさまのブービートラップ。
今日のCV:井上喜久子(エヴァにんさんへ)
「孔明の罠」 Suica割さん 【審議】
実は何も仕掛けられていないが、バカ賢いネギくんが勘ぐりすぎて自滅してしまうという意味が込められていれば【美空春子賞】ですが、まあ十中八九、言ってみただけだろう。(春団治)
「あやかの用意した半ズボン。」 きつねぎらさん 【美空春団治賞】
ぼ
一見安全そうで穿くと命取りなところが罠としてカンペキです。
「刹那に男の娘にさせられる」 パズルさん
なぜ刹那?・・え゛、スパっと!?
「ダチョウ倶楽部の熱湯風呂」 パズルさん
結局のところ、竜ちゃんが入りそう。
「亜子がそっと謎の注射をする」 パズルさん
思い当たるフシがあり過ぎる!ってか、「ネギま!?」じゃ実際に注射してたよね(カモに)。
「エヴァの力で美空みたいに空気になる」 パズルさん
え、それじゃあウチの学校の結城先生もエヴァちんに魔法かけられたのカナ?
「生徒に無視される」 零四季さん
オレに女はいらないぜ。( ・_)ノ(春団治)
誰だよ。(春子)
「タカミチが聖なるポーズで待ち受けている」 美空春団治さん
こーゆーのは冨蔵さんのトコに送ってちょうだい、頼むから。
「ザジの”目が笑ってない”笑顔」 美空春団治さん
子どものトラウマになるような罠は放送禁止です。
「玲の目玉シール」 美空春団治さん
いない!玲ちゃんはいないから!

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「熱湯風呂」 一さん
やっぱり竜ちゃんが入りそう。それかアキラ。
「もっかい黒板消し」 空箱の住人さん 【惜しい!】
天井裏のスタッフのミスで中途半端に耳をかすめてネギくん逆ギレ。「ちゃんとてっぺん狙わんかい!」・・ってな画が浮かびました。なぜか。
「超のABCR兵器」 空箱の住人さん
基本ですネ!・・でもABCR兵器って何?
「高額な羽毛布団を買わされる 」 マサさん
誰にだよ!・・はっ、羽毛が生えてて、かつ就職が不安な人か・・・。
「UMDが飛んでくる」 原点回帰さん 【惜しい】
多分本人にそんな気はないんでしょうが、シュールかつショボい感じはキライじゃないです。
「ドロンコクイズ 」 無いですさん 【惜しい!】
「○と×が書かれたボードが並んでいる」と書けば【美空春団治賞】です。「『明日菜』と『のどか』と書かれたボードが・・」だったら「いきなりクライマックスかよ!」ってツッコみます。
「ハルナの描いた教室の書き割り」 無いですさん 【美空春子賞】
これはもう文句無し!いろいろ想像できるのでいろいろ想像して楽しみます(教えない)。
「『ここでボケて!』という生徒からの無茶ぶり」 一さん 【惜しい!】
ちなみに「しずな『ネギ先生が今から面白いことを言います』」だったら【美空家賞】でした。
「書道八段・超鈴音先生の作品
『ここではきものをぬいでください』」 冨蔵幤造さん 【美空春団治賞】
全部ひらがななのが超先生の日本語力なのかネギくんへの配慮なのか気になって夜も眠れません。(春子)
「ここで、履物を脱いで」と「ここでは着物を・・」をかけている落語の古典ですよ。(春団治)
坂本金八の遺言「『入』という字は入と入が支えあってできているんだ」を教えてあげる。 冨蔵幤造さん
おこちゃまの定石として「入」を間違って「人」と書いてしまい事なきを得たネギくんだったが、よく見ると長い方が短い方に寄りかかって楽をしているという罠にはまだ気づいていなかった。
「新田のフラワールーム」 冨蔵幤造さん
花粉吸い込むと倒れるのか、単なる出オチ的なものなのか。
「バナナの皮」 原点回帰復さん
一から、というか古典から出直すのですね。・・で、誰のシワザ?
「担当から10週打ち切りの連絡がある」 マサさん
初回増ページだったからブ厚い単行本になっちゃうじゃん!(健)
「茶々丸の胸」 レイトGXさん 【正解です】
茶々丸の胸って、よーするにデコイだからなあ。比喩的な意味でなく、罠そのものだよね。
「刹那の小林ゆう」 レイトGXさん

徹夜で練習したイヤ~ンのポーズ
「金だらい。そして爆発アフロ。」 ustetさん
お題が「とどめの一撃」だったら正解です。
「岩井のレーズン」 無いですさん
なんじゃこりゃ。「やめられない止まらない」的な罠?
「アキラがつまみ出す」 無いですさん
ダメぇ!首根っこ捕まえて持ち上げたりしたら、いいんちょじゃなくてもキュンとなっちゃう!
「コノエモンによって床一面に敷き詰められた海苔」 サナギさん
後でスタッフがおいしく頂きました。
「セットが全部倒れてネタばらし」 一さん
美砂が一曲歌ってCMです。後半戦も見てね!
「タカミチが招待したナギとアリカ。
【完】のフリップ持って登場予定。」 きつねぎらさん
【完】じゃなくても両親に職場に来られるのって、十分罠だよね!(春子)
こんな職場だし。ってゆーな。(春団治)
「名前は思い出せないが昔のイタズラ番組で活躍した赤ヘルにプラカードを持ったあの伝説の男が長年の沈黙を破って登場。」 冨蔵幤造さん
私なんてもう、あのヘルメットが何色だったかさえも思い出せません。(春団治)
「今日も明日菜さんの寝床に忍びこんで子供のイタズラとばかりに乳を顔に押し付けたら硬い。実はチチはチチでも室伏の父の鍛えに鍛えた尻だった。」 冨蔵幤造さん
この時点で明日菜さんの寝床に忍びこんじゃいかんだろ。(春団治)
息子さんの方は以前はスポーツマンとは思えないようなオシャレな髪型で、お父さんのようになる前に悔いが残らないようにしているんだろうなあと思ってたら最近はスポーツ刈りなので吹っ切れたんだと思った。(春子)
「赤松健の今後の展開がラブコメからバトルにシフトするスイッチ」 サナギさん
いち早く察した担当にホワイトで塗りつぶされました(この時点では)。
「いいんちょの服が脱げ『責任とってください』」 Masaxaさん
それは高音さんの役目です。
「下剤入りの甘いケーキをプレゼントされる」 Suica割さん
こんだけの罠の後で食べ物を貰ってもなあ。まき絵なら食べるかも知れんが。(春団治)
「自己紹介などを一通り喋った後に桜子がそっと赤いコップで差し出す唐辛子水」 Masaxaさん
パス。(春子)
まあカバの汗みたいなもんだな。(春団治)
「五月の作ってくれた熱々おでんを『あ~ん』付きで。」 きつねぎらさん
結局のところ鶴ちゃんが羽交い絞めで以下略。
「葉加瀬が作った『押すなキケン』と書かれたボタン」 美空春団治さん

「ハヤテのごとく!」畑健二郎・著/小学館
「そのまま表の通りに放り出され、水のたっぷり入った赤い洗面器を頭に乗せられ、固定される。呆然としていると人がいっぱい集まってきて『何でそんなことしてるんだ』と質問攻め」 ustetさん 【惜しい!】
いい頃合だったんだけど、赤い洗面器を頭の上に乗せて歩いて来る男・誕生編にはなり切れなかった!残念賞。
「自転車のかごに乗せられ空を飛ぶ」 無いですさん 【美空春団治賞】
帰りの電車でケイタイで見てて、久々に吹きかけた!ってか今見ても面白い!・・理屈じゃなくって春子のツボです。
「柿崎『ダメだこりゃ』の一言で、教壇が回って場面転換。」 きつねぎらさん 【ダウト】
壮大なオチの後ならまだしも、罠が不発に終わった後の「ダメだこりゃ」じゃ寂しすぎます。
「トラバサミ」 りんご3号さん 【正解です】

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
意外にも本物の罠の名前を書いて来たのはりんごさんただ一人。若いのによくこんなの知ってたな!(春団治)
ケモノの罠の絵って、マンガで探すとありそうで無いね!(春子)

これはトラバサミではありません。
「生徒全員皮が剥がれて中からバケモノが現れる」 一さん
オイラの子どもの頃のマンガはそんなのばっかりだったよ。・・こんなオトナになってしまうという罠?(春団治)
「名簿の写真がゆう画伯の手描き。」 きつねぎらさん 【惜しい】
数々のトラップをかい潜り、クールかつ優雅に名簿を開くと、中身がゆう画伯の手描き。確かに罠としての完成度は高いんだけど、さすがにゆう画伯ネタはもう・・・。
「超がスイッチを入れると、クラス全員が東北弁でしゃべりだす。」 Masaxaさん
え!?・・それはむしろ萌えるだろう?(春団治)
萌えの達人かよ。(春子)
「授業中クラスメンバー全員でブブゼラを吹きまくる」 鰻先輩さん
この罠は中南米勢には通用しないんですね、わかります。(春子)
ウェールズはブブゼラの音を聴くまでもなく・・・。(春団治)
エヴァ「足を舐めろ」 零四季さん
ネギくんにとってはご褒美です。
「『マシュマロ地獄』と『まな板地獄』を選ばせる」 零四季さん
レンタルDVD店でナース物と女子校生モノを左右の手に持ってしまった時の春団治と状況が酷似しています。(春子)
いっそこのまま時が止まってしまえばいいのに・・・。(春団治)
「のどか&ハルナのクロスボンバー。」 化学天秤さん
うわ、タイミング微妙!ちょっちまだ早かったかな。
「生徒全員が取り囲み、無表情で左手の薬指だけを回し始める。」 化学天秤さん
なんでしょうね、うふ。(春団治)
「美砂に全身を舐めるように見られる。そして舐められる。」 化学天秤さん
願望書いてるんじゃない!・・さすがミスターダウト!
「亜子のノートラップランニングボレー隼シュート。」 化学天秤さん
このワザは名前が長すぎるので『来た球キック』に変更されました。
「さっちゃんが、上から落ちてくる。」 化学天秤さん
猿カニ合戦か。・・ウッス!
「千鶴に『春野 葱』か『葱温泉郷』のどちらの当て字が良いか選ばされる。」 きつねぎらさん 【今日のややレミニス】
え~と、誰かの呪いと言う罠!?
「毎月ネギの給料で生徒の生い立ちが映画化される。」 きつねぎらさん 【惜しい!】
完全に旬を逃した!・・むしろよく覚えてたなの領域です。
「くぎみーに『死んじゃえばいいよ』と罵られる」 美空春団治さん
こっちのくぎみーはちょっとキビシイ。
「このかさんがいつまで経ってもトイレから出ない。」 美空春団治さん
意外とこのかさんネタにいいのが無かったので見本を書いて見ました。(春団治)
それは夕映専用の罠です。ってかワザとですか、このかさん。(春子)
「馬場さんがロープにもたれつつ片足を上げている」 美空春団治さん
ジャンプしてでも顔面にくらうのが義務という罠。
「↑そーゆーのでいいの?w
和田アキ子が待っている」 ustetさん
もちろんこーゆーのでいいのです。でもこのネタなら「勝俣から電話でアッコさんの次の誕生会の幹事に指名される」くらいまでもっていかんとな。(春団治)
なので「マツコ・デラックスが抱きついてくる」と書いた人のはカットになりました。(春子)
「ネギが主人公の自主制作ドラマがYouTubeにあげられる。」 一さん

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「死兆星が隠れていた」 原点回帰さん 【惜しい】
ここいらで「死兆星」は結構いいタイミングなんだから、言い方考えようよ!(春子)
「明日菜のパンツの柄が死兆星」【美空春団治賞】、
「ちづ姉の谷間に死兆星が隠れていた」【美空春子賞】、
「教室のド真ん中に死兆星が座ってた」【春日美空賞】。(春団治)
「ハンコ注射」 原点回帰さん 【やや正解です】

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「バケツが降ってくる」 原点回帰さん
数字的にはウチの読者の約8割が原点さんのブログを見ていないので、コレを見て「何を言っているんだおまえは」と思った人が多数いたかも知れませんが、原点さんは謎の組織の妨害でネギま!に関連する画像が見れないという設定なので仕方ないのです。ってかワザとお題の絵柄と同じことを言ってキャラ性を強化しようと言う変なトコだけ脳が回転するのです。
「シベリア鉄道ぶらり途中下車の旅」 鰻先輩さん 【すごく惜しい!】
ぶらり途中下車って!・・シベリアですからね。ドSな考えオチが素晴らしい。お題が「罰」だったら文句なし【美空春団治賞】でした。
「奇面フラッシュ」 無いですさん
言っちゃっていいんですよ、5人のメンツを!・・明日菜とゆーなは確実に入ってるな。

一さんへ
「猪木がマットに寝転がりつつあごをシャクっている。」 きつねぎらさん
リングサイドチケットを買った観客にとっての最大のワナ(30万円)。
「3次元の扉」 いつもの名無し@出先さん
われわれにとって二次元の扉が永遠の罠なのを逆手に取ったメタフィクション。だが評価するには文字数が足りない!魂で語れ。(春団治)
「倒れ掛かろうとするその場所が偶然にもちょうどセカンドロープ。
倒れる一瞬、視界の端に小柄なマスクマンの姿が見えた気がした。」 いつもの名無し@出先さん 【今日のレミニス】
アタシ、見てる!(春子)
だが、コレが魂だ。(春団治)
「縄(なわ)で逆さ吊りにされる」 いつもの名無し@出先さん

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「『振り出しに戻る』」 いつもの名無し@出先さん 【惜しい!】

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「うっかり延長料金払う羽目になってしまうorz」 いつもの名無し@出先さん
出先でついつい羽目をはずしてしまったのですね!

「聖なるバリアミラーフォース」 パズルさん
ネギくんは何の攻撃宣言したん?"Ret's begin!"?(春子)
「聖なるバリアミラーフォース」と"Ret's begin!"の元ネタが両方わかる人って世界に何人くらいいるのだろう。(春団治)
「ドリンクバーで作られた謎のミックスドリンク一気飲み」 パズルさん
それは罠じゃなくって罰ゲームだよ!・・では原点回帰さんお願いします。パズル様の勅命です。
「リアル桃鉄」 パズルさん
わがんね。
「教壇の上に美味しそうな”しめさば”が置いてある。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
いわゆる”常温の罠”。夏場、外に出るのがいやだからと言って、三食分コンビニ弁当買って部屋に篭る時は十分気をつけろ!(春団治)
ヤな人生だ!(春子)
「学園内のどこにいっても紅茶を売っていない」 ustetさん 【惜しい!】
「ミルクティーにレモンが入ってる」だったら【美空春団治賞】でした!
ご投稿ありがとうございました。
黒板消しトラップの直後の罠に見事ハマったネギくんでしたが・・実はこの罠が回避された時に備えて、さらなる罠が用意されていたのです。
「その”想像を絶する最後の罠”とは、誰の何?」

いつもの名無しさんへ
続きでみなさまのブービートラップ。
今日のCV:井上喜久子(エヴァにんさんへ)
「孔明の罠」 Suica割さん 【審議】
実は何も仕掛けられていないが、バカ賢いネギくんが勘ぐりすぎて自滅してしまうという意味が込められていれば【美空春子賞】ですが、まあ十中八九、言ってみただけだろう。(春団治)
「あやかの用意した半ズボン。」 きつねぎらさん 【美空春団治賞】
ぼ
一見安全そうで穿くと命取りなところが罠としてカンペキです。
「刹那に男の娘にさせられる」 パズルさん
なぜ刹那?・・え゛、スパっと!?
「ダチョウ倶楽部の熱湯風呂」 パズルさん
結局のところ、竜ちゃんが入りそう。
「亜子がそっと謎の注射をする」 パズルさん
思い当たるフシがあり過ぎる!ってか、「ネギま!?」じゃ実際に注射してたよね(カモに)。
「エヴァの力で美空みたいに空気になる」 パズルさん
え、それじゃあウチの学校の結城先生もエヴァちんに魔法かけられたのカナ?
「生徒に無視される」 零四季さん
オレに女はいらないぜ。( ・_)ノ(春団治)
誰だよ。(春子)
「タカミチが聖なるポーズで待ち受けている」 美空春団治さん
こーゆーのは冨蔵さんのトコに送ってちょうだい、頼むから。
「ザジの”目が笑ってない”笑顔」 美空春団治さん
子どものトラウマになるような罠は放送禁止です。
「玲の目玉シール」 美空春団治さん
いない!玲ちゃんはいないから!

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「熱湯風呂」 一さん
やっぱり竜ちゃんが入りそう。それかアキラ。
「もっかい黒板消し」 空箱の住人さん 【惜しい!】
天井裏のスタッフのミスで中途半端に耳をかすめてネギくん逆ギレ。「ちゃんとてっぺん狙わんかい!」・・ってな画が浮かびました。なぜか。
「超のABCR兵器」 空箱の住人さん
基本ですネ!・・でもABCR兵器って何?
「高額な羽毛布団を買わされる 」 マサさん
誰にだよ!・・はっ、羽毛が生えてて、かつ就職が不安な人か・・・。
「UMDが飛んでくる」 原点回帰さん 【惜しい】
多分本人にそんな気はないんでしょうが、シュールかつショボい感じはキライじゃないです。
「ドロンコクイズ 」 無いですさん 【惜しい!】
「○と×が書かれたボードが並んでいる」と書けば【美空春団治賞】です。「『明日菜』と『のどか』と書かれたボードが・・」だったら「いきなりクライマックスかよ!」ってツッコみます。
「ハルナの描いた教室の書き割り」 無いですさん 【美空春子賞】
これはもう文句無し!いろいろ想像できるのでいろいろ想像して楽しみます(教えない)。
「『ここでボケて!』という生徒からの無茶ぶり」 一さん 【惜しい!】
ちなみに「しずな『ネギ先生が今から面白いことを言います』」だったら【美空家賞】でした。
「書道八段・超鈴音先生の作品
『ここではきものをぬいでください』」 冨蔵幤造さん 【美空春団治賞】
全部ひらがななのが超先生の日本語力なのかネギくんへの配慮なのか気になって夜も眠れません。(春子)
「ここで、履物を脱いで」と「ここでは着物を・・」をかけている落語の古典ですよ。(春団治)
坂本金八の遺言「『入』という字は入と入が支えあってできているんだ」を教えてあげる。 冨蔵幤造さん
おこちゃまの定石として「入」を間違って「人」と書いてしまい事なきを得たネギくんだったが、よく見ると長い方が短い方に寄りかかって楽をしているという罠にはまだ気づいていなかった。
「新田のフラワールーム」 冨蔵幤造さん
花粉吸い込むと倒れるのか、単なる出オチ的なものなのか。
「バナナの皮」 原点回帰復さん
一から、というか古典から出直すのですね。・・で、誰のシワザ?
「担当から10週打ち切りの連絡がある」 マサさん
初回増ページだったからブ厚い単行本になっちゃうじゃん!(健)
「茶々丸の胸」 レイトGXさん 【正解です】
茶々丸の胸って、よーするにデコイだからなあ。比喩的な意味でなく、罠そのものだよね。
「刹那の小林ゆう」 レイトGXさん

徹夜で練習したイヤ~ンのポーズ
「金だらい。そして爆発アフロ。」 ustetさん
お題が「とどめの一撃」だったら正解です。
「岩井のレーズン」 無いですさん
なんじゃこりゃ。「やめられない止まらない」的な罠?
「アキラがつまみ出す」 無いですさん
ダメぇ!首根っこ捕まえて持ち上げたりしたら、いいんちょじゃなくてもキュンとなっちゃう!
「コノエモンによって床一面に敷き詰められた海苔」 サナギさん
後でスタッフがおいしく頂きました。
「セットが全部倒れてネタばらし」 一さん
美砂が一曲歌ってCMです。後半戦も見てね!
「タカミチが招待したナギとアリカ。
【完】のフリップ持って登場予定。」 きつねぎらさん
【完】じゃなくても両親に職場に来られるのって、十分罠だよね!(春子)
こんな職場だし。ってゆーな。(春団治)
「名前は思い出せないが昔のイタズラ番組で活躍した赤ヘルにプラカードを持ったあの伝説の男が長年の沈黙を破って登場。」 冨蔵幤造さん
私なんてもう、あのヘルメットが何色だったかさえも思い出せません。(春団治)
「今日も明日菜さんの寝床に忍びこんで子供のイタズラとばかりに乳を顔に押し付けたら硬い。実はチチはチチでも室伏の父の鍛えに鍛えた尻だった。」 冨蔵幤造さん
この時点で明日菜さんの寝床に忍びこんじゃいかんだろ。(春団治)
息子さんの方は以前はスポーツマンとは思えないようなオシャレな髪型で、お父さんのようになる前に悔いが残らないようにしているんだろうなあと思ってたら最近はスポーツ刈りなので吹っ切れたんだと思った。(春子)
「赤松健の今後の展開がラブコメからバトルにシフトするスイッチ」 サナギさん
いち早く察した担当にホワイトで塗りつぶされました(この時点では)。
「いいんちょの服が脱げ『責任とってください』」 Masaxaさん
それは高音さんの役目です。
「下剤入りの甘いケーキをプレゼントされる」 Suica割さん
こんだけの罠の後で食べ物を貰ってもなあ。まき絵なら食べるかも知れんが。(春団治)
「自己紹介などを一通り喋った後に桜子がそっと赤いコップで差し出す唐辛子水」 Masaxaさん
パス。(春子)
まあカバの汗みたいなもんだな。(春団治)
「五月の作ってくれた熱々おでんを『あ~ん』付きで。」 きつねぎらさん
結局のところ鶴ちゃんが羽交い絞めで以下略。
「葉加瀬が作った『押すなキケン』と書かれたボタン」 美空春団治さん

「ハヤテのごとく!」畑健二郎・著/小学館
「そのまま表の通りに放り出され、水のたっぷり入った赤い洗面器を頭に乗せられ、固定される。呆然としていると人がいっぱい集まってきて『何でそんなことしてるんだ』と質問攻め」 ustetさん 【惜しい!】
いい頃合だったんだけど、赤い洗面器を頭の上に乗せて歩いて来る男・誕生編にはなり切れなかった!残念賞。
「自転車のかごに乗せられ空を飛ぶ」 無いですさん 【美空春団治賞】
帰りの電車でケイタイで見てて、久々に吹きかけた!ってか今見ても面白い!・・理屈じゃなくって春子のツボです。
「柿崎『ダメだこりゃ』の一言で、教壇が回って場面転換。」 きつねぎらさん 【ダウト】
壮大なオチの後ならまだしも、罠が不発に終わった後の「ダメだこりゃ」じゃ寂しすぎます。
「トラバサミ」 りんご3号さん 【正解です】

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
意外にも本物の罠の名前を書いて来たのはりんごさんただ一人。若いのによくこんなの知ってたな!(春団治)
ケモノの罠の絵って、マンガで探すとありそうで無いね!(春子)

これはトラバサミではありません。
「生徒全員皮が剥がれて中からバケモノが現れる」 一さん
オイラの子どもの頃のマンガはそんなのばっかりだったよ。・・こんなオトナになってしまうという罠?(春団治)
「名簿の写真がゆう画伯の手描き。」 きつねぎらさん 【惜しい】
数々のトラップをかい潜り、クールかつ優雅に名簿を開くと、中身がゆう画伯の手描き。確かに罠としての完成度は高いんだけど、さすがにゆう画伯ネタはもう・・・。
「超がスイッチを入れると、クラス全員が東北弁でしゃべりだす。」 Masaxaさん
え!?・・それはむしろ萌えるだろう?(春団治)
萌えの達人かよ。(春子)
「授業中クラスメンバー全員でブブゼラを吹きまくる」 鰻先輩さん
この罠は中南米勢には通用しないんですね、わかります。(春子)
ウェールズはブブゼラの音を聴くまでもなく・・・。(春団治)
エヴァ「足を舐めろ」 零四季さん
ネギくんにとってはご褒美です。
「『マシュマロ地獄』と『まな板地獄』を選ばせる」 零四季さん
レンタルDVD店でナース物と女子校生モノを左右の手に持ってしまった時の春団治と状況が酷似しています。(春子)
いっそこのまま時が止まってしまえばいいのに・・・。(春団治)
「のどか&ハルナのクロスボンバー。」 化学天秤さん
うわ、タイミング微妙!ちょっちまだ早かったかな。
「生徒全員が取り囲み、無表情で左手の薬指だけを回し始める。」 化学天秤さん
なんでしょうね、うふ。(春団治)
「美砂に全身を舐めるように見られる。そして舐められる。」 化学天秤さん
願望書いてるんじゃない!・・さすがミスターダウト!
「亜子のノートラップランニングボレー隼シュート。」 化学天秤さん
このワザは名前が長すぎるので『来た球キック』に変更されました。
「さっちゃんが、上から落ちてくる。」 化学天秤さん
猿カニ合戦か。・・ウッス!
「千鶴に『春野 葱』か『葱温泉郷』のどちらの当て字が良いか選ばされる。」 きつねぎらさん 【今日のややレミニス】
え~と、誰かの呪いと言う罠!?
「毎月ネギの給料で生徒の生い立ちが映画化される。」 きつねぎらさん 【惜しい!】
完全に旬を逃した!・・むしろよく覚えてたなの領域です。
「くぎみーに『死んじゃえばいいよ』と罵られる」 美空春団治さん
こっちのくぎみーはちょっとキビシイ。
「このかさんがいつまで経ってもトイレから出ない。」 美空春団治さん
意外とこのかさんネタにいいのが無かったので見本を書いて見ました。(春団治)
それは夕映専用の罠です。ってかワザとですか、このかさん。(春子)
「馬場さんがロープにもたれつつ片足を上げている」 美空春団治さん
ジャンプしてでも顔面にくらうのが義務という罠。
「↑そーゆーのでいいの?w
和田アキ子が待っている」 ustetさん
もちろんこーゆーのでいいのです。でもこのネタなら「勝俣から電話でアッコさんの次の誕生会の幹事に指名される」くらいまでもっていかんとな。(春団治)
なので「マツコ・デラックスが抱きついてくる」と書いた人のはカットになりました。(春子)
「ネギが主人公の自主制作ドラマがYouTubeにあげられる。」 一さん

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「死兆星が隠れていた」 原点回帰さん 【惜しい】
ここいらで「死兆星」は結構いいタイミングなんだから、言い方考えようよ!(春子)
「明日菜のパンツの柄が死兆星」【美空春団治賞】、
「ちづ姉の谷間に死兆星が隠れていた」【美空春子賞】、
「教室のド真ん中に死兆星が座ってた」【春日美空賞】。(春団治)
「ハンコ注射」 原点回帰さん 【やや正解です】

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「バケツが降ってくる」 原点回帰さん
数字的にはウチの読者の約8割が原点さんのブログを見ていないので、コレを見て「何を言っているんだおまえは」と思った人が多数いたかも知れませんが、原点さんは謎の組織の妨害でネギま!に関連する画像が見れないという設定なので仕方ないのです。ってかワザとお題の絵柄と同じことを言ってキャラ性を強化しようと言う変なトコだけ脳が回転するのです。
「シベリア鉄道ぶらり途中下車の旅」 鰻先輩さん 【すごく惜しい!】
ぶらり途中下車って!・・シベリアですからね。ドSな考えオチが素晴らしい。お題が「罰」だったら文句なし【美空春団治賞】でした。
「奇面フラッシュ」 無いですさん
言っちゃっていいんですよ、5人のメンツを!・・明日菜とゆーなは確実に入ってるな。

一さんへ
「猪木がマットに寝転がりつつあごをシャクっている。」 きつねぎらさん
リングサイドチケットを買った観客にとっての最大のワナ(30万円)。
「3次元の扉」 いつもの名無し@出先さん
われわれにとって二次元の扉が永遠の罠なのを逆手に取ったメタフィクション。だが評価するには文字数が足りない!魂で語れ。(春団治)
「倒れ掛かろうとするその場所が偶然にもちょうどセカンドロープ。
倒れる一瞬、視界の端に小柄なマスクマンの姿が見えた気がした。」 いつもの名無し@出先さん 【今日のレミニス】
アタシ、見てる!(春子)
だが、コレが魂だ。(春団治)
「縄(なわ)で逆さ吊りにされる」 いつもの名無し@出先さん

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「『振り出しに戻る』」 いつもの名無し@出先さん 【惜しい!】

「ぱにぽに」氷川へきる・著/スクウェア・エニックス
「うっかり延長料金払う羽目になってしまうorz」 いつもの名無し@出先さん
出先でついつい羽目をはずしてしまったのですね!

「聖なるバリアミラーフォース」 パズルさん
ネギくんは何の攻撃宣言したん?"Ret's begin!"?(春子)
「聖なるバリアミラーフォース」と"Ret's begin!"の元ネタが両方わかる人って世界に何人くらいいるのだろう。(春団治)
「ドリンクバーで作られた謎のミックスドリンク一気飲み」 パズルさん
それは罠じゃなくって罰ゲームだよ!・・では原点回帰さんお願いします。パズル様の勅命です。
「リアル桃鉄」 パズルさん
わがんね。
「教壇の上に美味しそうな”しめさば”が置いてある。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】
いわゆる”常温の罠”。夏場、外に出るのがいやだからと言って、三食分コンビニ弁当買って部屋に篭る時は十分気をつけろ!(春団治)
ヤな人生だ!(春子)
「学園内のどこにいっても紅茶を売っていない」 ustetさん 【惜しい!】
「ミルクティーにレモンが入ってる」だったら【美空春団治賞】でした!
ご投稿ありがとうございました。
コメント
復ちゃん監修で作った結果がこれだよ!
俺「ハンコ注射は殺人兵器、めだかボックス打ち切らせない委員会の俺です」
>数字的にはウチの読者の約8割が原点さんのブログを見ていないのでry
俺「解説乙です。・・・まじでバケツ描いてあるの?」
>コレを見て「何を言っているんだおまえは」と思った人へ
俺「うちのブログも見ればなぞがとべてすける!」
点「宣伝かよ!」
>・・では原点回帰さんお願いします。パズル様の勅命です。
俺「一気飲みしたらめだかちゃんにモフモフされる夢を見ました・・・もっとくれ!」
サクッ
>数字的にはウチの読者の約8割が原点さんのブログを見ていないのでry
俺「解説乙です。・・・まじでバケツ描いてあるの?」
>コレを見て「何を言っているんだおまえは」と思った人へ
俺「うちのブログも見ればなぞがとべてすける!」
点「宣伝かよ!」
>・・では原点回帰さんお願いします。パズル様の勅命です。
俺「一気飲みしたらめだかちゃんにモフモフされる夢を見ました・・・もっとくれ!」
サクッ
トラバサミ
住んでいるとこ田舎なんでね。近くの親戚の家の山に以前置いてあったんですよ。最近は使うと逮捕されるらしいですが。
>岩井のレーズン
ちとエキセントリックすぎましたかね・・・。
>E.T.
自転車に誰が乗るかは・・・てめーで考えろ!
>奇面フラッシュ
その2人と夕映がまず確定です。
しかし、「ぱにぽに」って「罠の宝庫」なんですねw
ネタよりそっちに目が行きましたw
ちとエキセントリックすぎましたかね・・・。
>E.T.
自転車に誰が乗るかは・・・てめーで考えろ!
>奇面フラッシュ
その2人と夕映がまず確定です。
しかし、「ぱにぽに」って「罠の宝庫」なんですねw
ネタよりそっちに目が行きましたw
コメントお返事
みなさま、お疲れ様でした。
>一さん
>>朝倉フラッシュ!・・・これをどう処理しろとw
ゼッタイ目から何か出てるよね!・・やられちゃって下さい。
>>これでスルーされたらマジで涙目でしたw
一さんが涙目で「○○した結果がコレだよ!」と書き込んでるのを想像した春子がウットリしています。(春団治)
>原点回帰さん
>>まじでバケツ描いてあるの?
明日菜の部屋に泊まることになったネギくんがこのかさんにバケツに入った残飯を出されて「アンタの晩御飯はこれやえ~」と言われているのを見たせっちゃんが指をくわえてうらやましそうにしている伝説の名場面です。
>トラバサミさんりんご3号さん
トラバサミが置いてあったということは獲物がかかったということですよね。スゲエ!猪?
>無いですさん
>>>岩井のレーズン
チョイスがマニアックだかなんだか。
>>自転車に誰が乗るか
自転車が似合うネギま!キャラ・・夏美じゃ普通すぎるので、ちづ姉か真名、大穴でさよ。
>>「ぱにぽに」
罠作りのプロがいる上、脈絡も無く穴に落ちたりします。
>一さん
>>朝倉フラッシュ!・・・これをどう処理しろとw
ゼッタイ目から何か出てるよね!・・やられちゃって下さい。
>>これでスルーされたらマジで涙目でしたw
一さんが涙目で「○○した結果がコレだよ!」と書き込んでるのを想像した春子がウットリしています。(春団治)
>原点回帰さん
>>まじでバケツ描いてあるの?
明日菜の部屋に泊まることになったネギくんがこのかさんにバケツに入った残飯を出されて「アンタの晩御飯はこれやえ~」と言われているのを見たせっちゃんが指をくわえてうらやましそうにしている伝説の名場面です。
>
トラバサミが置いてあったということは獲物がかかったということですよね。スゲエ!猪?
>無いですさん
>>>岩井のレーズン
チョイスがマニアックだかなんだか。
>>自転車に誰が乗るか
自転車が似合うネギま!キャラ・・夏美じゃ普通すぎるので、ちづ姉か真名、大穴でさよ。
>>「ぱにぽに」
罠作りのプロがいる上、脈絡も無く穴に落ちたりします。
孔明の罠……。
漢なら一度は使ってみたい言葉です。
今回のコメント、美空家風に言えば、惜しいですね。
シンプルに言ってみただけならば、正解です。
使ってみたかっただけならば、美空春団治賞になります。
そして、かっこよさそうだから、他人に使われる前に使ったなら、美空家賞です。
漢なら一度は使ってみたい言葉です。
今回のコメント、美空家風に言えば、惜しいですね。
シンプルに言ってみただけならば、正解です。
使ってみたかっただけならば、美空春団治賞になります。
そして、かっこよさそうだから、他人に使われる前に使ったなら、美空家賞です。
お疲れ様でした
自分の質問の答えと気付かず、冒頭でいきなりSATSUGAI予告されたと思って焦りました。
>よく見ると長い方が短い方に寄りかかって楽をしている
ボンボン坂?
>『来た球キック』
ワールドユース編からは「ジャンピング」もついたような。
>「教室のド真ん中に死兆星が座ってた」【春日美空賞】
ココネ危うし。
>倒れ掛かろうとするその場所が偶然にもちょうどセカンドロープ。
>倒れる一瞬、視界の端に小柄なマスクマンの姿が見えた気がした。
何か「ネギが向かってった先に待ち受けてたもの」でイメージしたんですが、
まさか【今日のレミニス】をくらおうとは。
ちなみにレイ・ミステリオの「619」です。
最近だとスワガーやCMパンクが体験した事でしょう。
>「縄(なわ)で逆さ吊りにされる」
一応バラすと「なわ」の「逆さ」で「わな」です。
ネカネ「ネギ~」
ネギ 「お姉ちゃ~ん(抱→逆ジャイアントスイング)」
ネカネ「久しぶりね。どのぐらいぶりだったかしら」
ネギ 「えっと、原作の僕は知らないはずだけど時間がズレてるから‥‥」
ネカネ「確か3年ぶりぐらいね」
ネギ 「いきなりメタ話はやめようよ‥‥」
ネカネ「うふふ。それで、元気だった?」
ネギ 「‥‥現在完了形存続としては微妙だけど、今は元気だよ。お姉ちゃんは?」
ネカネ「もちろん元気よ。アヤカさん達と楽しく過ごしてたわ。彼女いい人ね」
ネギ 「いいんちょさんはアスナさんの親友だから、
アスナさんとちょっと似てるお姉ちゃんとも気が合うのかもね。
‥‥ん?」
ネカネ「どうしたのネギ?」
ネギ 「え? ううん、何でもないよ?
(何だろうこの違和感‥‥。
アスナさんとお姉ちゃんが似てるのは前から思ってた事なのに、
何か重大な事を見逃してるような‥‥。
アスナさん、お姉ちゃん、いいんちょさん‥‥
3人が並んでるのを思い浮かべると‥‥)」
ネギ君、チアや双子はもう気付いてるぞ。
>よく見ると長い方が短い方に寄りかかって楽をしている
ボンボン坂?
>『来た球キック』
ワールドユース編からは「ジャンピング」もついたような。
>「教室のド真ん中に死兆星が座ってた」【春日美空賞】
ココネ危うし。
>倒れ掛かろうとするその場所が偶然にもちょうどセカンドロープ。
>倒れる一瞬、視界の端に小柄なマスクマンの姿が見えた気がした。
何か「ネギが向かってった先に待ち受けてたもの」でイメージしたんですが、
まさか【今日のレミニス】をくらおうとは。
ちなみにレイ・ミステリオの「619」です。
最近だとスワガーやCMパンクが体験した事でしょう。
>「縄(なわ)で逆さ吊りにされる」
一応バラすと「なわ」の「逆さ」で「わな」です。
ネカネ「ネギ~」
ネギ 「お姉ちゃ~ん(抱→逆ジャイアントスイング)」
ネカネ「久しぶりね。どのぐらいぶりだったかしら」
ネギ 「えっと、原作の僕は知らないはずだけど時間がズレてるから‥‥」
ネカネ「確か3年ぶりぐらいね」
ネギ 「いきなりメタ話はやめようよ‥‥」
ネカネ「うふふ。それで、元気だった?」
ネギ 「‥‥現在完了形存続としては微妙だけど、今は元気だよ。お姉ちゃんは?」
ネカネ「もちろん元気よ。アヤカさん達と楽しく過ごしてたわ。彼女いい人ね」
ネギ 「いいんちょさんはアスナさんの親友だから、
アスナさんとちょっと似てるお姉ちゃんとも気が合うのかもね。
‥‥ん?」
ネカネ「どうしたのネギ?」
ネギ 「え? ううん、何でもないよ?
(何だろうこの違和感‥‥。
アスナさんとお姉ちゃんが似てるのは前から思ってた事なのに、
何か重大な事を見逃してるような‥‥。
アスナさん、お姉ちゃん、いいんちょさん‥‥
3人が並んでるのを思い浮かべると‥‥)」
ネギ君、チアや双子はもう気付いてるぞ。
ここんとこ、なかなか面白い解答が浮かびません。
とはいえ、けっして零四季が面白くないというワケではないと思います。
次は賞狙います(フラグ成立
とはいえ、けっして零四季が面白くないというワケではないと思います。
次は賞狙います(フラグ成立
コメントお返事2
>Suica割さん
>>シンプルに言ってみただけならば、正解です。
考えてないんじゃん!・・あまりツッコミに多くを期待しないように。
>いつもの名無し@出先なうさん
>>>よく見ると長い方が短い方に寄りかかって楽をしている
わりと昔から言いますね。江口寿辺りかも。違うかも。
>>「619」
レイ・ミステリオなのはわかりました。
>>最近だとスワガーやCMパンクが体験した事でしょう。
この周り置いてけぼりで本人ノリノリ感が【今日のレミニス】なのです。
>>ネカネ
まだネカネの出番はきっとある!明日を信じて~!
>零四季さん
おいらもダメ人間モードに入りかけています。夏が人をダメにするのでしょうか。それとも冷房の方でしょうか。
>>シンプルに言ってみただけならば、正解です。
考えてないんじゃん!・・あまりツッコミに多くを期待しないように。
>いつもの名無し@出先なうさん
>>>よく見ると長い方が短い方に寄りかかって楽をしている
わりと昔から言いますね。江口寿辺りかも。違うかも。
>>「619」
レイ・ミステリオなのはわかりました。
>>最近だとスワガーやCMパンクが体験した事でしょう。
この周り置いてけぼりで本人ノリノリ感が【今日のレミニス】なのです。
>>ネカネ
まだネカネの出番はきっとある!明日を信じて~!
>零四季さん
おいらもダメ人間モードに入りかけています。夏が人をダメにするのでしょうか。それとも冷房の方でしょうか。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/705-3ade0a6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
脳トレ千本ノックその94反省会
633.コメント返信(脳トレ千本ノック その94/1000ツッコミ)
俺「あの画像、人ごとじゃないような…」
サクッ
とりあえず朝倉さんは可愛いです。
今回はよーつべネタが予想通りの返しで良かったです。これでスルーされたらマジで涙目でしたw
あと、しずな先生を使うのは想定外でしたね。その手があったかぁ!