fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2023-11

660.脳トレペナントレース2010第3戦結果発表(脳トレ千本ノック その103/1000ツッコミ)

その103/1000のお題】


「父の道か、師の道か!?
実はもう一つあった、ラカンがそっと胸にしまっておいたネギくんの3つ目の選択肢とは?」



 (今回のNGワード)
  ニート、ひきこもり、自宅警備員、ブロガー、男の娘。

 (今回のラッキーワード)
  ジゴロ、長女、中学校の先生、宅急便、機械化航空歩兵。

  こんなものに頼らなくても、久々の【美空家賞】出ました。


続きでみなさまのお答え。

   
今日のCV:のみこ

「腐の道」 FLOWさん 【惜しい!】(0.1)

 開始から81秒で書くようなネタか!でもNGワードをアクロバチックに回避した感があるので0.1Pあげます。


「13章まで続く長い長い道。」 化学天秤さん 【正解です】(1)

 ロードかよ!チクショー、正解だ!


「バージンロード」 美空春団治さん

 要するにお嫁さんですね!誰の!?


「青田赤道」 美空春団治さん (ミソラ)

「桜木花道」 FLOWさん (ミソラ)

「高畑・T・タカ道」 一さん (ミソラ)

 よし、キレイに揃った!確かな満足!(春団治)


「北海道」 延命延寿さん (ミソラ)

「ぱにぽに」氷川へきる・著


「闇プログラマー」 レイトGXさん 【ほぼ正解です】(0.9)

 うん、日の当たるプログラマーなんて無いもんね!(春子)
 奇跡の逆転ブロガーに抗するは、光のSEだけ!(春団治)


「保育士の道」 一さん 【正解です】(1.5)

 早い者勝ちでした!ちなみにおいらは読んでないので楊さんのページが唯一の情報源です。


「雑誌を拾っているおぢさん達の元締め。」 美空春団治さん

 そんな、延命さんの言いそうなことを先に言っちゃうなんて!(春子)
 オレの屍を越えていけ。(春団治)


「アパート経営。」 美空春子さん

 それはオレの夢じゃい。(春団治)


「スローライフ。」 延命延寿さん 【半分正解です】(0.5)

 これは「アパート経営」から連想できちゃうからな。上の春子のがなかったら1Pレベルです。(春団治)


「かませ犬」 原点回帰さん

 それなんて師の道?


「デュエリスト」 原点回帰さん

 原点さんって、春団治の世代で言うと今日こそはカメハメ派が出せそうな気がしている大人ですよね!


「ロード・オブ・ザ・リーキ」 きつねぎらさん 【半分正解です】(0.5)

 またソレか!でもさすがきつねぎらさん、言い方がちょっと面白い。(春子)
 ”骨太な男になる”との思いが込められているのかも。きつねぎらさんもキツリーキラさんに?(春団治)


「ラブコメ的王道」 FLOWさん 【ほぼ正解です】(0.8)

 「王道」って書きたかったんだろうなあ。でも婉曲表現が好きなので「かつて景太郎が通った道」と書いていれば2Pレベルでした。ラブひなのことはよく知らんが。(春団治)


「ケーキ店経営」 無いですさん

 わかんないけど、中の人ネタかな。今回のラッキーワード的発想なのはさすがです。


「ただの小学生」 無いですさん 【惜しい】

 実は「小学生」もラッキーワードの候補だったんだけど、「擬似完全なる世界」でも先生をやってたくらいなので「中学校の先生」の方をラッキーワードにしました。すごいタイミングで「保育士」にもってかれちゃったけどね。(春子)
 ラッキーワードとNGワード、モノによっては紙一重なので注意が必要だ。(春団治)


「奥の細道」 零四季さん 【美空春団治賞】(1)

 光であれ闇であれ、戦いに身をおく者がたどり着く先は真っ白な灰、すなわち廃人。ならば拳の道を捨てて俳人を目指そうというワビサビなお答えです。オレの脳内では。(春団治)
 今期の【美空春団治賞】、自由すぎるなあ。(春子)


「男の旅は一人旅。
女の道は帰り道。」 美空春団治さん


 みちのくひとり旅?(春子)
 一番星ブルースじゃい。(春団治)


「迷わず往けよ、往けばわかるさ!」 美空春団治さん

 どこへだよ!(春子)
 職安?(春団治)


「ドラゴンを倒した後の勇者と同じ道。」 美空春子さん

 職安?(春団治)
 堅実派の勇者は村の入り口でハローワークの場所を聞いておきます。(春子)
 ドラゴンを生かさず殺さず、ってのが最も堅実だろう。(春団治)


「魔法少女の道」 委員長普及委員会さん 【惜しい】

 今回のNGワードとラッキーワードを見ると、この発想をどっちへ持っていけばいいかわかると思います。(春子)
 「ブリタニアで機械化航空歩兵を目指す」とかだな。(春団治)
 宅急便じゃないの!?(春子)


「マグロ漁業」 原点回帰さん 【惜しい!】(0.1)

 うん、儲かるらしいよね。原点さんもサラリーマンが勤まらなかったら乗るといいよ!・・あ、レミニスさんも連れて行って。


「どつき漫才師の道(相方はラカン)」 ustetさん

 いろいろと放送できない要因多過ぎで正に劇場番長・・の座をかけて、結局闘うのです。


「プロデューサー。
まずは形からという事で黒の背広にサングラス、ピコピコハンマーを装備。」 シャッポさん
 【惜しい!!】(0.2)

 元ネタは好きなんだけど、残念ながらサングラスのネギくんが脳内でハジケてくれなかった!


「飛び出し坊や。」 延命延寿さん

 実はこれ、初耳だったんでググってみて驚いた!こんなどこにでもありそうなモノなのにおいらまったく見た記憶が無い!!・・え、外出ないから???


「はがき職人。」 延命延寿さん 【惜しい!!】(0.2)

 これも上手くNGワードの間隙を縫った!ってか、ジェネレーションギャップ?


「ビビビ婚。」 延命延寿さん 【ダウト】(-0.5)

 それは道じゃなくて、突発的なものです。


「墨つぼをいじりたい。寝食忘れて心ゆくまで墨つぼをいじりたい。」 延命延寿さん 【ダウト!】(-2)


「ハヤテのごとく!」畑健二郎・著/小学館


「ネット男優」 一さん

 「ネット男優」って何!?wikiにもなかったけど、ネットアイドル的なモノ?


「ポケットモンスター ブラック・ホワイトは両方買う」 レイトGXさん 【惜しい】

 ブラックにしようかホワイトにしようか迷った挙句、キャラゲーをジャケ買いしてしまいどちらも買えなくなる。そういう話をしようじゃないか。(春団治)


「白スク&セーラー」 レイトGXさん 【ダウト!】(0.5)※プラスです

 だーかーらー、それは師の道そのものだっつーの!


「ことあるごとに『サンライズ』のBGMをバックに周囲との乱闘シーンを繰り広げる道。」 FLOWさん 【美空春団治賞】(1)

 時代はルール無用の狂悪レスラーから、ラフ&パワーの暴走ファイターへ。って、FLOWさん「とんねるず」でしか知らない世代だろう。(春団治)


「正義超人は常に茨の道を選べ!」 マサさん 【半分正解です】(0.5)

 ”光”の道過ぎて素顔からフラッシュが出ちゃいそうです。イヤン。


「今までの自分の人生を題材に漫画家を目指す」 りをさん

 漫画家になった後の人生は題材に出来ないのが辛いところです。


「いっそのことダーマ神殿で転職して第二の人生を歩んでみる」 りをさん 【惜しい!】(0.1)

 RPGには疎いのですが、これは検索しなくてもなんとなく”ダーマ神殿”の役割がわかるところがウマいです。一方で”第二の人生”が何なのかが全く書いてないので、【ダウト】の一歩手前まで来ています。


「映画上映前に毎回現れる『NO MORE 映画泥棒』」 りをさん

 「NO MORE 映画泥棒」。ようつべで見ましたが、これを今回のお題のお答えとしてどう解釈していいのかわかりません。ただ、映像は昔の円谷プロ的でキャッチーであると思いました。(春団治)


「マクドナルドのスマイル担当」 りをさん 【惜しい!】(0.1)

 これ、お題が「ザジさんの卒業後の道」だったら3Pは付けてた。 


「女子プロレス団体経営者の道」 FLOWさん 【正解です】(1)

 赤松健の次回作は舞-乙HiMEみたいに3-Aキャラ総出演の空中戦女子プロレスモノでいいと思うんだ。(春団治)


「合体して体はラカン、頭脳は筋肉になる」 レイトGXさん 【ダウト】(-0.5)【美空春団治賞】(2)

 どっちもラカンじゃん!・・久々にツボに入りました。”合体”の不条理さ、コナンくんのお馴染みのセリフ、「頭脳は魔法先生」とせず裏をかいて落とす、等、短文ながらも情報量満載です。


「母をたずねて三千院の道」 きつねぎらさん 【ダウト】(-0.5)

 まあダウトだろう。(春団治)


「このまま火星で重力調整のお仕事をする。」 きつねぎらさん 【美空家賞】(5)

 火星で重力調整のお仕事をしているのは「ARIA」のアルくん。火星繋がりだけでなくルックスもネギくん似。言い方も万全で久々に脱帽。(春団治)
 OADのナギネギ役は渡辺明乃さん(アルくんのCV)がいいと思ったのはアタシだけではないはずっス。(春子)


「幸せの座布団を運ぶ道」 原点回帰さん 【惜しい!】(0.1)

 原点回帰チームで言うと俺さんの位置ですネ!


「重いコンダラ試練の道」 Masaxaさん 【惜しい】

 正式には「コンダラー」と伸ばします。元野球部のオイラが言うんだから間違いない。(春団治)


「エイ●ックスからソロデビュー。」 きつねぎらさん 【惜しい!】(0.1)

 まずは商店街で路上ライブからですね!・・ってか「まずは路上ライブから」なら【美空春団治賞】でした。解り易い方を書いちゃうなんて、らしくねっす。


「伝説の番長」 委員長普及委員会さん 【美空春団治賞】(1.5)

 今回のラッキーワード「長女」とほぼ同義、表現としてはむしろ上手いので【美空春団治賞】をドウゾ。


「道草を食う」 零四季さん 【正解です】(1)

 ネギくん、まだ10歳だから道草を食ってるくらいでちょうどいいんだよね!深いです。


「おかま道」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】(1)

 かつてのお題元ネタを知らなかった春団治がいたく感心した言霊のあるフレーズの実に1年7ヶ月ぶりの天丼。通常はポイントになるようなネタじゃないので良い子は真似しないでね。(春子)
 実際あの時はググって元ネタが判明したんで【美空春団治賞】にしなかったんだよなあ。(春団治)


「未知との遭遇」 いつもの名無しさん 【ムリダナ(・x・)】(-0.5)

 ダジャレは確率は低いけどハマれば大きいし、意外とダウトにもなりにくいのでローリスク・ハイリターンっぽいんだけど、これは遠かった。そしてハマらなかった。


「バイツァ・ダスト」 いつもの名無しさん 【ダスト!】(ミソラ)

 第三の能力、だっけ?



「母を追ってみる政治の道」 Masaxaさん

 なるほど、女王様って基本政治家なんだね!パンが食べられない人にはケーキを振舞ってくれるんだよね!


「神の一手先を読んでこそのセージの道」 Masaxaさん

 「道」と繋がってないなあ。ダジャレはガマンが肝心、ネタ帳にメモしたら時が熟すまで耐え忍ぶのです。


「女の子たちとはワイワイガヤガヤやる性事の道」 Masaxaさん

 ワイワイガヤガヤで子どもが出来るかぁ!ヽ( ̄□ ̄)ノ(春団治)


「義母の道」 原点回帰さん

 誰?


「この道なんの道気になる道」 原点回帰さん 【ダウト!】(-2)

 パトラッシュ、もうツッコまなくていいよね・・。


「脱サラして本屋始める」 零四季さん 【美空春団治賞】(1)

 ネギくんこう見えてサラリーマンだし、確かに今回の方がより合ってる!裏の裏をかかれた気分です。


「まんが道」 ustetさん

 藤子不二雄とかけまして~
 シャッキーニと解きますぅ~~
 そのココロわぁ~~~~(春団治)
 FとAのコンビです。(春子)
 言われた!Σ( ̄□ ̄;(春団治)


「夕方に起きて明け方に寝る生き方」 マサさん 【美空春子賞】(2)

 ホントにねえ・・・。(春団治)


「『コンビニが冷蔵庫代わりです』とか言っちゃう都会派気取り」 マサさん

 ウチもコンビニから1分なんだけど、アイスが溶けるっス。


「キツネギの嫁入り

理由:なんとなくだが、洒落にならなさそうな直感がしたため」 FLOWさん
 【美空家奨励賞】(0.5)

 最初”理由”って何のことかわかんなかったんだけど、よく考えたら”ラカンがそっと胸にしまっておいた”んだった!理由の方をオチに持ってくる、なかなかスルドイ切り口です。


「サイヤ人

理由:枠が空いているか、いまいち自信がなかったため」 FLOWさん
 【惜しい!】(0.1)

 「サイヤ人」だけだったら1Pはあった!だってネギだし!理由の意味がよくわかんなかった!


「夏休みのツケが冬休みにやってくる道」 一さん

 そうそう、歳とると筋肉通が時間差でくるんだよな~。(春団治)
 どんだけエヴァちんやねん。(春子)


「ヘミングウェイ」 委員長普及委員会さん 【惜しい】

 唯一”ウェイ”を使った点は【美空家奨励賞】(0.5)ものですが、人名なので【ダウト】(-0.5)で相殺されて無くなっちゃいました。


「ラカン(学校の仕事は俺が代わってやる、ってまともに言ったらチサメ譲ちゃんがエロオヤジってツッコむだろうしな。どう言えばバレねぇかな。)」 きつねぎらさん 【ダウト】(-0.5)

 それくらいで心にしまっておくヤツではあるまい。ってustetさんが言ってた。


「歌手。

戦争中の地域にでこぴんロケットと共に乗り込んでコンサートを始めて戦争を止めさせる。」 シャッポさん
 【美空家奨励賞】(0.5)

 3つ目の選択肢でもなお魔法世界の危機を救おうとした大いなる志を奨励したい!歌はどうかと思うけど奨励したい!


「1000年前に過ぎた道」 パズルさん

 過ぎた道じゃダメじゃん!(春子)
 「黄河は水溜りをしかりはしない」と言うが以下略。(春団治)


「乙女ロード」 パズルさん

 池袋方面に向かえ。


「『首都高速』という名前の武士道」 無いですさん

 ブシロードなら中野に。


「スーパーの惣菜売場で値下げシールを貼る仕事への道」 一さん

 千鶴「いい葱が入ったから今夜はすき焼きね」
 ネギ「ち、千鶴さん、その松坂牛は値引きは・・・3割までですよ」


「なんかすごくけわしい道」 一さん

 昔、江口寿師匠は「これには深いわけがあるのだ」と「オレには深い腋毛があるのだ」を間違えていましたが、おいらも今「なんかすごくけわしい道」を見て何でもありません。


「今の政治を変えるべく衆議院選挙に出馬」 りをさん

 国会に雷天大壮。消費税に武装解除。たばこ増税にアエールアエールアンプリフイケツト・・・。


「男坂へと続く雄大な道」 パズルさん

 そうそう、大風呂敷を広げといて最後は坂の向こうが見えない・・雲の彼方へ消えてしまえ!


「奇跡逆転ブロガーの道」 パズルさん 【今日のNG】(-1)

 予想外の踏み方でしたが、踏んだ人は予想通り・・ゲフンゴフン。大丈夫、あっちが終わってから本気出しても十分間に合います。奇跡逆転ブロガーはきみの心に!


「本気を出さない高畑・T・タカ道」 Masaxaさん 【ダウト】(-0.5)

 そろそろMasaxaさんは本気出してクダサイ。


「自分で切り開け!!」 いつもの名無しさん

 うん、ガンバレ!!


「三丁目の煙草屋の角を曲がってまっすぐ。」 いつもの名無しさん

 田園調布のキン肉ハウスだっけ?


「ボケ殺しの道」 委員長普及委員会さん

 ん?「後家殺し」とかけてるわけじゃ・・ないよね?(春子)
 そらないやろ~。(春団治)


「どうしてもジャムの蓋が開けられない道」 一さん 【ダウト】(-0.5)

 このネタはお題を選べば1~2Pはいけそうなのでもったいなかったです。


「蛸足配線を一軒一軒探して説教かます」 サナギさん

 春子はサナギさんのことが好きなので1回目は許します。(春子)
 お父さん、許しませんよ!Σ( ̄皿 ̄;(春団治)


「開いた口を塞ぐ道」 サナギさん

 桜子「見直しちゃったよ、ネギくん!」
 ネギ「え、今まで口が開いてたのって・・・。」


「あやか、エミリィにつづく、まだ見ぬいいんちょさんブラックを見つけに行く道」 FLOWさん (ミソラ)

 青い鳥が家にいたように・・いいんちょさんブラックはネカ姉だったんだよっ!



「脱がし道
教えなくてもマスター級だった…」 ustetさん


 オレなら下着を破かずに脱がして見せる!ヽ( ̄□ ̄)ノ(春団治)
 男の瞳は指先のように!?(よしえ)


「剣道柔道合気道!」 一さん (ミソラ)

 「ぼくイケメン」みたいなオチが無いと・・・。(春団治)
 狩野さんではウチで3位以上になるのは無理だと思うよ。(春子)



「あだ名付け道」 委員長普及委員会さん 【惜しい】

 こっちは三女だ!って、さっきの「番長」ネタも委員長普及委員会さんだった!


「リリカルマジカルな魔法少女とコラボする」 零四季さん (ミソラ)

 零四季さんもまだ引っ張る人なんですね。今日のラッキーワード見て!



「オーシャン・パシフィック・ピースな芸風。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】(1)

 意味はわからないのですが、ググっちゃうとポイントがなくなっちゃいそうな気がするのでこのままにしておきます。


「男の娘になる。
くのいちになる。
そして抜け忍になる。」 化学天秤さん
 【今日のNG】(-1)

 やっちまった!「男の娘」はさすがにもう誰も書かないかと思ったけど、「抜け忍」言いたかったばっかりに・・・。


「乳の道すなわち揉道!」 化学天秤さん (ミソラ)

 ”ミソラ"が逆だったなあ。こっちは大丈夫でしたよ。



「ラカン3級の道。」 きつねぎらさん

 どっちを選んでいても貰えたような気がします。


「アリスにおける矢沢さんの立ち位置。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】(2)

 これ、単なるレトロネタじゃなくって、”三人組”に目をつけたところとか、敢えて”矢沢さん”と書いて判り難くしたところとか、かなりウマさもあわせもったお答えです。知らない人はルイス・キャロルに訊け。(春団治)


「詩の道」 いつもの名無しさん

 上の方で【美空春団治賞】になってる零四季さんの「奥の細道」の春団治のトンデモ解釈を見ると、そのまんまではダメっぽいことがわかると思います。


「初生雛鑑別師」 いつもの名無しさん 【半分正解です】(0.5)

 「ヒヨコの雄雌を・・」と書かなかったので半分正解です。ちなみにウチの父はフーチで見分けられます(振り子法)。(春団治)


「大学を出て無難に公務員」 マサさん 【惜しい】

 今のご時世なら私立中学の先生でも十分です。


「逆玉」 いつもの名無しさん 【惜しい!】(0.1)

 「ジゴロ」がラッキーワードならこれがラッキーワードでもよさそうだよね!でも「ジゴロ」は使い方次第でおもしろくなるような気がしたんだ。


「吹きすさぶ風がよく似合う戦鬼」 Masaxaさん

 誰がために闘う。


「後ろにいる千雨を追ってアイが止まらなくなる道」 Masaxaさん

 景太郎を遡って更なる過去へ。いよいよチラ見したことすらないので採点不能です。


「光も闇もない始原への道」 Masaxaさん

 宇宙が収縮を繰り返している説を推すと我々も今この道を辿っているわけですね。(春子)
 いや、まだ拡がっている最中だ。(春団治)


「ツッコミ泣かせのシュールレアリズム道・極(きわめ)」 FLOWさん

 これがそうなのかしらー?


「マッチョ」 いつもの名無しさん 【惜しい!】(0.1)

 「ラカンがそれとなくほのめかした第3の道」だったら1Pはありました。


「最終締め切りを気にしながらも5週間に一度は休載しながらなんとか続けていく道」 Masaxaさん 【ほぼ正解です】(0.8)

 生かさず殺さずもとい自転車操業もとい・・・人に優しい表現がみつかりません。


「道など最初から用意されていない、なぜなら道というのは自分で切り開く物だから」 パズルさん

 この道を行けばどうなるものか 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となる

 行けばわかるさー!



ご投稿ありがとうございました。
※ミソラ(採点辞退)は薄色にしています。




 きつねぎらさん  5.6-1(10.2)
 FLOWさん  3.5(6.8)
 マサさん  2.5(5.6)
 零四季さん  3(4.1)
 レイトGXさん  2.9(3.7)
 委員長普及委員会さん  1.5(3.2)
 化学天秤さん  4-1(2.8)
 一さん  1.5-0.5(2.8)
 パズルさん  -1(2.6)
 りんご3号さん  (2.1)
 いつもの名無しさん  1.7-0.5(1.9)
 シャッポさん  0.7(1.4)
 ustetさん  0(1.0)
 りをさん  0.2(0.2)
 無いですさん  0(0.2)

 サナギさん  0(0.0)

 Masaxaさん  0.8-0.5(-0.1)
 原点回帰さん  0.2-2(-1.6)
 延命延寿さん  0.6-2.5(-2.7)

 ※()内は累計です。
(間違ってたら少佐っぽく教えてね。)
 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


今週のネタバラシ

こんばんわ 名古屋グランパス首位 FLOWです。

扶桑は実家から車でいける位置にあります。一地方から皇国に格上げされてよかったね

今回のネタ解説など

>腐の道
感じたままです。パルがとんでもないことになりそう

>ラブコメ的王道
夕映がラブコメやってる場合じゃないとか最近言ってたので、何を言うもっとやらんかいと

>ことあるごとに『サンライズ』のBGMをバックに周囲との乱闘シーンを繰り広げる道
はいそうです。あれがハンセンの入場曲と知ったのは結構最近です

>女子プロレス団体経営者の道
レッスルエンジェルスという女子プロレス経営ゲームに、ネギま声優陣が結構多いので
若干キャラも似てるのもいます。ここでネタにするほどの知名度はなさそうなので、これが最初で最後かも
とりあえずマイティ明日菜とビューティーあやかはリングの上で決着つけるといいよ

>キツネギの嫁入り
理由:なんとなくだが、洒落にならなさそうな直感がしたため
なんか戦争が起きそう

>サイヤ人
理由:枠が空いているか、いまいち自信がなかったため
本家の方にネギの名を持つサイヤ人っていたっけ?と思ったことから理由に付け足しました。
アニメオリジナルの話だと、サイヤ人も結構いるんです

>ツッコミ泣かせのシュールレアリズム道・極(きわめ)
シュールではないですが、最近のネギは千雨のツッコミをスルーしてるような気がします。あれにシュールが加わると恐ろしいことになりそう・・・・

以上、カットされたネタは、突っ込んでくれなかったので教えません。
またよろしくお願いします

見たことない道に行った結果がこれだよ!

カメハメ派が出せないめだかボックス地位向上委員会の原点回帰の俺です

>うん、儲かるらしいよね。原点さんもサラリーマンが勤まらなかったら乗るといいよ!・・あ、レミニスさんも連れて行って。

俺「釣れないと厳しいから!…何故レミニスさん!?」

>原点回帰チームで言うと俺さんの位置ですネ!

俺「そこは歌丸でしょう…目指せ最下位ぇ…
後はブログぇ…」

記事作成お疲れ様です。

ジャムの蓋の件は実体験だったりします。僕の場合ブルーベリージャムでしたが(お。

最終的に開けられましたが力の入れ方さえ間違えなければ簡単に開くんですよねw

ただ、力の入れ方はちゃんとしたけど、ネタを使うタイミングは完全に間違ってましたね。

コメントお返事

みなさま、お疲れさまでした。


FLOWさん
>>レッスルエンジェルス

 元祖はPC9801版で3が初の団体経営シュミレーション。ここまでがFD版でHD専用の”スペシャル”、年齢制限要素のなくなったVシリーズと続きます。春団治がやったのはここまで。PS2版はなぜかウチにありますがやったことはありません。マイティのCVが琴ちゃわんじゃ無い!キューティーの藍ぽんが気になります。

>>アニメオリジナルの話だと、サイヤ人も結構いるんです

 ウチでよく登場する「リーキ」ならいても違和感ありません。

>>カットされたネタは、突っ込んでくれなかったので教えません

 男らしくてよろしい。カットされたネタが次に賞を取ることもあるので使いようだよ!


原点回帰さん

 前人未到、空前絶後、正に独自の道ですね!

>>帰「(訳:脳トレではなぜか加点と減点の割合が1:9なので諦めて開き直ってます)」

 「目指せ最下位ぇ」はいいけど、そろそろ【美空春団治賞】くらい取らないとカッコつかないよ、自称ネタブロガーとして!


一さん

 最近のジャムはラミネートチューブ入りだよね!

>>力の入れ方さえ間違えなければ

 これが第三の選択肢だったのだ!

言ってねぇよ!

気にしないのがラカン道(結局言ったw)。

やけに得点率がいい…次から一気に落下するフラグかな?w
今回のお題はネタが考えやすかった。


>奥の細道

とりあえず道ってついてればよかった。


>道草を食う

とりあえず道(ry
今回は若干変化球的な方向性で考えました。


>脱サラして本屋

これがスベったらどうしようかとww
いい感じに文章が浮かんでよかったです。


>リリカルマジカルな魔法少女

理由はない、ただのなのは厨です、すみません。

お疲れ様でした

 安西先生、安定飛行に入れません……。
なんか上位がすごい事になってるし!


>これは遠かった。そしてハマらなかった。
ぎゃふん

>うん、ガンバレ!!
どうかな……。

>詩の道
まんま「師の道」なんですが、意外とネギきゅんに合ってたりなかったり。

>「ヒヨコの雄雌を・・」と書かなかったので半分正解です。計画通り!
なんか得点に結びつくところで読みが当たったの久しぶりのような……。

>ちなみにウチの父はフーチで見分けられます(振り子法)。
えっと、お父様は英国紳士じゃなくて、イタリア人じゃなくて……。

>マッチョ
ボツネタは「兄貴達が泣いて喜ぶマッチョハンサム」。


茶々「ネギ先生、まだいらっしゃいますか?」
ネギ「あれ、茶々丸さん? てっきり今回は師匠かと」
茶々「ええ、名無しさんが、先生とマスターのコンビは以前やったからと」
ネギ「なるほど」
茶々「それより、遅くなって申し訳ありません」
ネギ「そう、遅刻ですよ。どうしたんですか?」
茶々「ええ、実は来る時に、帰り途中の夏美さんと会いまして」
ネギ「え、夏美さん‥‥」
茶々「様子がおかしいので事情を聞いた後、ハカセと那波さんに連絡しました」
ネギ「そ、それで夏美さんは‥‥?」
茶々「大丈夫、次に会う時はいつもの夏美さんに戻っているはずですよ」
ネギ「よ、良かった‥‥」
茶々「那波さんも『やっぱりいつもの夏美ちゃんがいいわね』と」
ネギ「ハカセさんは‥‥」
茶々「那波さんが『話がある』と言っていましたが、その後までは」
ネギ「え!?」
茶々「言わぬが花、知らぬが仏という言葉をご存知ですかネギ先生」

実は千鶴が発端だったような気がするのは気のせいです。

  謎の夏美3部作 完

お疲例様でした

一日の最高気温は30℃を下回ったものの、急に寒くなってしまいいまいち調子の出ないわがままBODY化学天秤です。

「13章」
”THE 虎舞竜”というバンド名は当時非常にダサいと思ったものですが、昨今の子供の名前を見ていると、時代を先取りしすぎただけなのかもと思う今日この頃なのでした。

「オーシャン・パシフィック・ピース」
>ググっちゃうとポイントがなくなっちゃいそうな気がするのでこのままにしておきます
ググらないでください!ってググるなよ!絶対だぞ!うん!

「抜け忍」
釘宮円、古菲に続いて三人目のくのいち→抜け忍コースですがネギ君はわざわざ女性化しなくても抜け忍になれることに後で気づきました。

「乳の道(ミソラ)」
>こっちは大丈夫でしたよ。
普通にNGワードは乳の道・死の道・タカ道あたりだと踏んでいたので。乳の道はネギ君の第3の道としてはありだと思います。

「アリス」
3人組のうちの1人(微妙なの。釘宮円とかミスターちんとか)というのはお題が出た直後からあったのですが、しっくりくるのがなかなか見つかりませんでした。矢沢さんの名前が思い出せなかったので流石にググりました。ググりました。

このページの上にいる2体の超人っぽい方々の正体が気になっている化学天秤でした。

書き忘れ

>バイツァ・ダスト
キラークイーン第3の爆弾です。

>三丁目の煙草屋の角を曲がってまっすぐ。
別に肉ネタではなく「3」「道」だけのネタです。
敢えて言えば、ドラえもんの「天井裏の宇宙戦争」だったような違うような。

>少佐っぽく教えてね。
「世界一ィィィィ!」とかで良いのでしょうか。
それとも万年学ラン姿のエスパー?
(いや別に点数計算間違ってませんけど)

コメ返2

ustetさん

 わずかなツッコミどころも逃さない紳士のustetさんはきっとボケよりツッコミ型な人なんだな~と思った。


零四季さん
>>次から一気に落下するフラグかな?w

 零四季さんは毎回ダークホースですよ!年輪を重ねるごとに深みを増すのが脳トレの醍醐味です。

>>今回は若干変化球的な方向性で考えました

 次あたり得意の魔球をお願いします。


いつもの名無しさん
>>なんか上位がすごい事になってるし!

 まだまだ勝負はこれからです!1回で10Pとったのに優勝しなかった人もいるしね!(記録より記憶に残った。)

>>まんま「師の道」

 もちろんわかってますが、「一文字でダジャレも無いもんだ」と敢えて触れないでおいたのに!!

>>えっと、お父様は英国紳士じゃなくて、イタリア人じゃなくて……

 英国紳士は春子の脳内パパですよ!春団治の父は「二代目」と呼ばれる職業の人でした(第1ヒント)。

>>>少佐っぽく教えてね。
>>「世界一ィィィィ!」とかで良いのでしょうか。

 ここのネタ、最近じゃ毎回変えているのに滅多に使われることはないのです。「少佐」はもちろんあなただけの「少佐」でナイスセン。


化学天秤さん

 自らの意思とは別の道を歩き始めたぽんこつ年代モノの肉体を「わがままBODY」と呼ぶセンス、前チャンピオンとお見受けしました。

>>”THE 虎舞竜”

 元々は「トラブル」って読みだったのに縁起をかついで変えたらしいよ。春子は一目見て「こぶら」ってムチャ読みするんだと思ったらしいよ。

>>釘宮円とかミスターちんとか

 オレの嫁を微妙って言うな(もちろんちんの方)。(春団治)
 アリスの矢沢さんは通称「キンちゃん」。でも「キンちゃん」と書いたのでは【美空春団治賞】はあげられません。

>>このページの上にいる2体の超人っぽい方々

 ちょっと実験中。そのうち記事にするかも。

>>>このページの上にいる2体の超人っぽい方々

てっきり左の方はクロスボンバーすると武田機関銃が出てくるのかと。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/737-9f3d543b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

脳トレペナントレース2010第3戦反省会

660.脳トレペナントレース2010第3戦結果発表(脳トレ千本ノック その103/1000ツッコミ) 俺「俺と共にネタブロガー道を究めようじゃないか!」 ...

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ