749.ネギま!「第34巻」ちょこっとずつ感想(前編)
アーニャ、今どこ?
・・といい始めて約三年。

「ここじゃい!」
あやうくアーニャ救出の事実をサラっと流しそうになった、内容盛り沢山の「魔法先生ネギま! 第34巻」を元にしています。
■305時間目
混成艦隊と共に召還魔の大群を迎撃するタカミチ。膠着状態の中、敵の”儀式”は最終段階に差しかかるが、オスティアを守るため、ネギ達に加勢に行くことが出来ない。・・何で混成艦隊は召還魔と闘ってんだっけ?儀式の影響で闇から這い出て来たとかそんな感じ?もう少し遡って読まないとダメかも。
一方ア・バオア・クー墓守人の宮殿内では小太郎達救出班が人質部屋を発見。鍵はユエが開錠。・・ボケてる場合じゃないとは言えユエが賢すぎて寂しい。代わりにアーニャがパンツを見せるが、既にアスナの姿は無かった(文脈おかしい)。
デュナミスと交戦中のネギ達第3班。楓が足止めしてネギをフェイトの元へ向かわせようとする。ネギは本屋・千雨・アスナ(栞)をピックアップ。・・そんな元カノと今カノと現在気になってる娘が鉢合わせしたみたいな面子で大丈夫か。千雨とアスナが同じコマ内にいるだけでこっちが冷や冷やする。
そんな未だラブコメ気分の一部読者の心配をよそに、デュナミスのロケットパンチにネギが被弾。そして闇化・・。
■306時間目
魔物化したネギが闇雲にデュナミスに襲い掛かる。・・いつも思うけど後ろ髪が伸びるより逆立つ系の方が魔っぽいのになあ。それじゃあサイヤ人になっちゃうか。
”闇の魔法”でデュナミスを圧倒、真っ二つにするネギ。だがその代償として魔の侵食は限界まで達していた。自らに止めを刺させることでネギを闇に堕とそうとするデュナミス(上部)。それはすなわち彼らの勝利をも意味する。デュナミスを庇う焔。熱いぞ。デュナミスがBBQになりかけたその時、ネギの前に立ちはだかったのはタレ目栞だった。今「立ちはだかる」に漢字が無くて驚いた。

「少女革命ウテナ」(ウソ)
■307時間目
ネギの爪が栞を貫く。略してネギが栞にズッポシ。でも真横構図+シルエットで信頼のSTマーク。取り乱すネギ。アツアツのネギを羽交い絞めにする細目・本屋・アホの子・バカ。そこへおでんを食べさせようとダッシュする木乃香。ネギが千雨に促されて栞を見ると栞はかすり傷だった。脱力して崩れ落ちるネギ。仮死状態に木乃香もお手上げ。
栞の裏切りを詰問するフェイトガールズ。おしおきはまだですか!ネギの「魔法世界の崩壊を止める手立て」を擁護する立場を取る栞。一触即発。そこを止めたのはデュナミスだった。私怨はあっても争いは好まないのかも知れない。だから旧パーティーの中で生き残ったとも言える。
ネギが使い物にならない状態で、勝利を確信するデュナミス。それでもALA ALBAはその翼をたたもうとはしなかった。
儀式完了まであと1時間40分・・。

文字が増えると出番が減る女・古菲の前半唯一の見せ場。
■308時間目
瀕死のネギを木乃香と千雨に託し、フェイトのいる宮殿最奥部へ向かうネギパーティー・ネギ抜き。デュナミスに対しては「エンノモス・アエトスフラーギス」で不戦を強制する。・・楓は「鵬法璽はこちらの用意したモノを使わせて頂く」って言ってるけど、ソレってフェイトが持ってきたヤツじゃね?3つ目か?安いな、封印級の魔法具!
そこへ第2班の伝令・さよがカモ背負ってやって来る。カモはアスナはフェイトに連れ去られたという。
デュナミス解説員をゲストに迎え作戦を練り直す白き翼一行。
・「完全なる世界」残党の現CEO・デュナミスは戦闘不能。下半身はち○こは丸出しのままどこかへ
・調はフェイトの側で儀式をサポート
・フェイトの仲間はもう一人、「墓所の主」と呼ばれる人物が残っている
・魔力溜りの中心部は宮殿の外。よって”祭壇”は宮殿最上部で青天井
・祭壇中央に燃料棒アスナ、200m離れた空中に最後の鍵
・作戦の骨子は夏美のAFによる接近、小太郎は囮、鍵を取るのはまき絵の役目、裕奈はガード、楓のAFは脱出用、パンツ係は姫におまかせ。・・ネギが起きてりゃパクカの機能で脱出は楽々だろうに。アスナが近くにいるとダメか?

儀式の完成=魔法世界リライトまであと1時間03分!
■309時間目
小太郎パーティーは夏美のAF「孤独な黒子」でフェイトを目視可能な位置まで接近。なぜか楓だけはワープして来る。ここよく意味わからなかった。
ここで夏美の緊張を和らげるために小太郎が「完全なる世界」の話を一席。恋バナで盛り上がるパーティー。・・小太郎の「擬似完全なる世界」での夢は修行三昧で今と変らんかった、って言うけどそれってリア充ってことじゃね?
ネギを信じ、待つフェイト(誤解を受けるような表現)。フェイトの接近に激しく動揺する夏美。だが小太郎の励ましで覚悟を決める。ここが「小さな勇気が本当の魔法」って言葉がいらなくなった瞬間。・・この巻は夏美のがんばりを称える声が多いが、小太郎のリーダーシップも見逃せない。正直今の小太郎ならネギより好きだ。小太郎だけがなぜかいまだに大人姿で描かれているのは象徴的なビジュアルか。

漢はこうありたい。
まだ半分か、ほとんどマガジンで読まなかったこともあるけど、濃いな34巻!

・・というわけで後編へつづく。
・・といい始めて約三年。

「ここじゃい!」
あやうくアーニャ救出の事実をサラっと流しそうになった、内容盛り沢山の「魔法先生ネギま! 第34巻」を元にしています。
■305時間目
混成艦隊と共に召還魔の大群を迎撃するタカミチ。膠着状態の中、敵の”儀式”は最終段階に差しかかるが、オスティアを守るため、ネギ達に加勢に行くことが出来ない。・・何で混成艦隊は召還魔と闘ってんだっけ?儀式の影響で闇から這い出て来たとかそんな感じ?もう少し遡って読まないとダメかも。
一方
デュナミスと交戦中のネギ達第3班。楓が足止めしてネギをフェイトの元へ向かわせようとする。ネギは本屋・千雨・アスナ(栞)をピックアップ。・・そんな元カノと今カノと現在気になってる娘が鉢合わせしたみたいな面子で大丈夫か。千雨とアスナが同じコマ内にいるだけでこっちが冷や冷やする。
そんな未だラブコメ気分の一部読者の心配をよそに、デュナミスのロケットパンチにネギが被弾。そして闇化・・。
■306時間目
魔物化したネギが闇雲にデュナミスに襲い掛かる。・・いつも思うけど後ろ髪が伸びるより逆立つ系の方が魔っぽいのになあ。それじゃあサイヤ人になっちゃうか。
”闇の魔法”でデュナミスを圧倒、真っ二つにするネギ。だがその代償として魔の侵食は限界まで達していた。自らに止めを刺させることでネギを闇に堕とそうとするデュナミス(上部)。それはすなわち彼らの勝利をも意味する。デュナミスを庇う焔。熱いぞ。デュナミスがBBQになりかけたその時、ネギの前に立ちはだかったのは

「少女革命ウテナ」(ウソ)
■307時間目
ネギの爪が栞を貫く。略してネギが栞にズッポシ。でも真横構図+シルエットで信頼のSTマーク。取り乱すネギ。アツアツのネギを羽交い絞めにする細目・本屋・アホの子・バカ。
栞の裏切りを詰問するフェイトガールズ。
ネギが使い物にならない状態で、勝利を確信するデュナミス。それでもALA ALBAはその翼をたたもうとはしなかった。
儀式完了まであと1時間40分・・。

文字が増えると出番が減る女・古菲の前半唯一の見せ場。
■308時間目
瀕死のネギを木乃香と千雨に託し、フェイトのいる宮殿最奥部へ向かうネギパーティー・ネギ抜き。デュナミスに対しては「エンノモス・アエトスフラーギス」で不戦を強制する。・・楓は「鵬法璽はこちらの用意したモノを使わせて頂く」って言ってるけど、ソレってフェイトが持ってきたヤツじゃね?3つ目か?安いな、封印級の魔法具!
そこへ第2班の伝令・さよがカモ背負ってやって来る。カモはアスナはフェイトに連れ去られたという。
デュナミス解説員をゲストに迎え作戦を練り直す白き翼一行。
・「完全なる世界」残党の現CEO・デュナミスは戦闘不能。下半身はち○こは丸出しのままどこかへ
・調はフェイトの側で儀式をサポート
・フェイトの仲間はもう一人、「墓所の主」と呼ばれる人物が残っている
・魔力溜りの中心部は宮殿の外。よって”祭壇”は宮殿最上部で青天井
・祭壇中央に
・作戦の骨子は夏美のAFによる接近、小太郎は囮、鍵を取るのはまき絵の役目、裕奈はガード、楓のAFは脱出用、パンツ係は姫におまかせ。・・ネギが起きてりゃパクカの機能で脱出は楽々だろうに。アスナが近くにいるとダメか?

儀式の完成=魔法世界リライトまであと1時間03分!
■309時間目
小太郎パーティーは夏美のAF「孤独な黒子」でフェイトを目視可能な位置まで接近。なぜか楓だけはワープして来る。ここよく意味わからなかった。
ここで夏美の緊張を和らげるために小太郎が「完全なる世界」の話を一席。恋バナで盛り上がるパーティー。・・小太郎の「擬似完全なる世界」での夢は修行三昧で今と変らんかった、って言うけどそれってリア充ってことじゃね?
ネギを信じ、待つフェイト(誤解を受けるような表現)。フェイトの接近に激しく動揺する夏美。だが小太郎の励ましで覚悟を決める。ここが「小さな勇気が本当の魔法」って言葉がいらなくなった瞬間。・・この巻は夏美のがんばりを称える声が多いが、小太郎のリーダーシップも見逃せない。正直今の小太郎ならネギより好きだ。小太郎だけがなぜかいまだに大人姿で描かれているのは象徴的なビジュアルか。

漢はこうありたい。
まだ半分か、ほとんどマガジンで読まなかったこともあるけど、濃いな34巻!

・・というわけで後編へつづく。
コメント
火星なので地球基準だとだいぶ上ですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/841-bc5b6d2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ネギま!関連サイト巡回(05/24)
■「ミソライエ。」さん「749.ネギま!「第34巻」ちょこっとずつ感想(前編)」
ミソライエ。 749.ネギま!「第34巻」ちょこっとずつ感想(前編)
>アーニャ、今どこ?
>・・といい始めて約三年。
>
>...
俺「地球ん中?」
回「オゾンより下なら問題ない!」