765.コメント返信(脳トレ千本ノック その138/1000ツッコミ)
【その138/1000のお題】
「葉加瀬がはかせに対抗して新たに茶々丸に搭載した、ゼンマイにまつわる新機能とは?」
続きでみなさまのお答え。久々の通常回のユルさが心地よい。
今日のCV:今野宏美
「洗米」 延命幣造さん 【惜しい!】
ゼンマイのネジってアニメとかだと巻いたのと逆方向にゆっくり回ってるように描写されるのが定番だよね。このパワーロスをいかに有効利用するかが今回の狙い目、「米を研ぐ」という発想はムチャなところが逆に秀逸。ゼンマイと洗米がダジャレになっていなかったら【美空春団治賞】でした(ダジャレがキライなわけではない)。
「巻かなくても抜き差しするだけでキモチイイ」 美空春団治さん
力任せな単調な動きに偏りがちな初心者でも安心してイかせ巻けます。(春団治)
テクニシャンだよ、ネギくんは!(春子)
「右に回すと資本主義、左に回すと共産主義になる」 美空春団治さん
こんなキナ臭いネタ、いらんねん!(春子)
だいぶ和らげてます。(春団治)
「回しても何も起こらないが押すと口から【解読おめでとう】の紙が出てくる。」 一さん
だが後ろから巻いているネギ君は気づかないフリをしていぢり巻き続けるのだった。
「回した回数でクラスメイトの声に変えられるボイスチェンジャー」 一さん
巻いた直後はトーンが高くて徐々に低くなっていくという、斎藤千和の”赤ちゃんから老人まで”ネタのようですね。
「ネジ回しがなくならないように収納式になっている」 美空春子さん
昭和の木造住宅の窓はアルミサッシではなく木製の引き戸。鍵も当然プルターンではなく、ねじ込み式のものでした。使わないときなくさないように、90度折れ曲がって止まっているんだよ・・・アレ?ここまで書いて収納式とは言えないことに気づいた!
「プロペラに付け替えると涼しい(飛べない)」 美空春子さん
パワーロス有効利用ネタ。足からジェットが出る人にプロペラはいらんよな。(春団治)
「一見しただけではわからないがディンプルキーになっている」 美空春子さん
いわゆるカズノコ天井ですね・・・・・逆か?(春団治)
「山菜のほうのゼンマイが食べたくなる」 無いですさん
そうそう、キウイバードの首を捻るとフルーツの方のキウイが食べたくなるよね!(春子)
久々にドSの本領発揮。(春団治)
「プルバック式」 延命幣造さん
ロボでプルバック式というと、”坂道を転がるように登って行った”、R・田中一郎が有名ですが、茶々丸の場合は後退の時のみギア比の大きい状態になるよう内部の歯車が浮き上がる構造を持っており、故に本人の意思では決して後退することの無い坂本竜馬顔負けの・・・このネタは考えたら負けかも知れません。(葉加瀬)
「JAROの電話番号を呟くじゃろ。」 延命幣造さん
JARO・・ジャパン・ロボメイド・オーガニゼーション(日本ロボッ娘家政婦さん斡旋所)。
「コルクに刺さってる。抜くとポン!と小気味の良い音が何度でも鳴る。」 レイトGXさん 【美空春子賞】
美空家好み、というより「これがオモシロかった者は後で職員室へ来なさい」って世界。「ゼンマイだと思って巻いてみたらコルク抜きだった」って意味なんだろうけど、敢えてわかり難く書いたのが今回は奏功。
「回すだけでバイオリンの名演奏を流せるオルゴール機能。」 埼京線漬さん
最終回でオルゴールの音と共に機能停止する茶々丸を想像して泣きました。ヒナノーっ!!(春団治)
「軽くドライブ気分が味わえる」 美空春団治さん
逆に回すと三倍キモチイイことに気づいた、チャー子二歳の夏。
「回した者の寿命が10分くらい縮む。」 きつねぎらさん
極端なギヤ倍でフェザータッチな分、巻くのに10分くらいかかるのですね。(春団治)
12時間充電して5分使える充電式掃除機みたいだな!(春子)
「ウグイスが出てきておみくじを引いてくれる。」 きつねぎらさん

「だぶるじぇい」©亜桜まる/講談社
「左に3回、右に2回、左に5回、右に3回、左に2回、右に1回の順に回すと隠しハッチが開く。」 いつもの名無し(近日改名)さん
下ネタかよ!(春団治)
いやん!(春子)
「上腕と前腕の筋肉がバランスよく鍛えられる。」 延命幣造さん
片手で回すとコークスクリューパンチの特訓に(左専用)。
「回す回数が50回を超えると、ボケ専用機になる。100回以上だと受け専用機に。」 ustetさん
コンビーフの缶詰を開けたことのない若者が増えているようですが、ゼンマイを巻いたことがない人も少なくないのでしょうね。このネタが「ゼンマイを巻きすぎると(バネが切れて)バカになる」ところからきていることがわかった人はどれほどいるのでしょうか。(春団治)
「右回し:蛇口
左回し:シャワー
押す:水
引く:お湯」 零四季さん
ど~こから出~るのかなぁ~、ふぇっへっへ。(春団治)
うわ、サイテーだ。(春子)
「ゼンマイにタイガースの旗をくくり付けてクルクル回すとプロ野球いれコミ情報に出れる。」 延命幣造さん
いや、どう考えても巻き取られるだろう。(春団治)
こいのぼりみたいにキリモミ状に回る方向に付けるんじゃね?(春子)
「缶切り。」 延命幣造さん

日本でも100ショで売ってます。
「染之助師匠の手を借りずとも何時もより余計に回すことが出来るが染太郎師匠の口回しは再現不可能。」 延命幣造さん
ノリというかリズム感はキライじゃないけど、いかんせん遠い!向こう岸からおいでおいでしてる感じ!
「ワラビーが出てくる」 Masaxaさん
"カンガルー" "ゼンマイ"でググって確認しました。私は初見でしたが、25,000円で落札されていたところを見ると知る人ぞ知るおもちゃなのでしょうか。(春団治)
ブリキって鉄?トタン?(春子)
「回した回数が3の倍数の時、アホの子になる。」 いつもの名無し(近日改名)さん
ヤメテ!過去の名場面的ネタで死亡フラグ立てないで!
「作品タイトルがこっそり『ネジま?』に変わっている」 美空春子さん
今回のお題、敢えて「ゼンマイを巻くとどうなるか」とはせずに「ゼンマイにまつわる新機能」とすることで受け入れを広くとったわけですが、このお答えはもうギリギリです。それだけに【美空家賞】の可能性を秘めていたりいなかったり。(春団治)
「ねじ回しが腹側に付いているので、村田兆治のフォークボールを身体で止めづらい。」 耳山貴一さん 【袴田英利賞】
いわゆる「役物」ってヤツですね。キャッチャーの緊張に応じて回転数が高まるので同点で九回裏一死三塁とかだとフォークボールのギャンブル性が飛躍的に向上します。(春団治)
この日、楽天が岸田のWPで逆転勝ちしたこととこのネタは無関係ではないはずだ。(春子)
「茶々丸と武蔵丸の共通点がより具体的に明らかになる。」 延命幣造さん
武蔵丸の背中に付いているのはねじ回しじゃなくてジッパーです。
「今の日本がどっちに回っているのかわからなくなる。」 無いですさん
そりゃまあ、ハムスターホイールみたいなもんなんじゃね。
「メメクラゲ大量GET」 ustetさん 【美空春団治賞】
最初「なんじゃこれは」と思ったけど、「ねじ式」だからか。久々に一本取られた。(春団治)
早くお医者さんがみつかるといいですね。(春子)
「髪の長さ調整」 零四季さん
髪だと某河童村長と同じになっちゃうんで、女子中学生には必須の「スカートを巻き上げる機能」だったら【美空春団治賞】でした。
「ねじ回しを頭の上に付けてタフマン伊東の気分を味わう事ができる。」 耳山貴一さん
タフマンのアレって、太くて丸くて金色でという精力の象徴的ビジュアルなんでしょうが、実際の栄養ドリンクの効き目は瞬発力はあっても所詮その場しのぎ、正にゼンマイ的ですよね。背中のネジは自分で負けないってところに悲哀と共感を覚えずにおれません。(春団治)
「ネジを左右に同じ回数回すと、あしゅら男爵方式の一人デュエットをする。」 耳山貴一さん
「あしゅら男爵方式」の対義語が「ヒャダイン方式」。・・なんか前回の「猪木×アリ状態」みたいなノリだな。(春子)
「柴田×北浜状態」は「健一×夏子」状態の対義語では無い。(春団治)
「無限ガチャガチャ」 零四季さん 【美空家賞】
科学と魔術の融合って、こういうことだよね!
ご投稿ありがとうございました。
「葉加瀬がはかせに対抗して新たに茶々丸に搭載した、ゼンマイにまつわる新機能とは?」
続きでみなさまのお答え。久々の通常回のユルさが心地よい。
今日のCV:今野宏美
「洗米」 延命幣造さん 【惜しい!】
ゼンマイのネジってアニメとかだと巻いたのと逆方向にゆっくり回ってるように描写されるのが定番だよね。このパワーロスをいかに有効利用するかが今回の狙い目、「米を研ぐ」という発想はムチャなところが逆に秀逸。ゼンマイと洗米がダジャレになっていなかったら【美空春団治賞】でした(ダジャレがキライなわけではない)。
「巻かなくても抜き差しするだけでキモチイイ」 美空春団治さん
力任せな単調な動きに偏りがちな初心者でも安心して
テクニシャンだよ、ネギくんは!(春子)
「右に回すと資本主義、左に回すと共産主義になる」 美空春団治さん
こんなキナ臭いネタ、いらんねん!(春子)
だいぶ和らげてます。(春団治)
「回しても何も起こらないが押すと口から【解読おめでとう】の紙が出てくる。」 一さん
だが後ろから巻いているネギ君は気づかないフリをして
「回した回数でクラスメイトの声に変えられるボイスチェンジャー」 一さん
巻いた直後はトーンが高くて徐々に低くなっていくという、斎藤千和の”赤ちゃんから老人まで”ネタのようですね。
「ネジ回しがなくならないように収納式になっている」 美空春子さん
昭和の木造住宅の窓はアルミサッシではなく木製の引き戸。鍵も当然プルターンではなく、ねじ込み式のものでした。使わないときなくさないように、90度折れ曲がって止まっているんだよ・・・アレ?ここまで書いて収納式とは言えないことに気づいた!
「プロペラに付け替えると涼しい(飛べない)」 美空春子さん
パワーロス有効利用ネタ。足からジェットが出る人にプロペラはいらんよな。(春団治)
「一見しただけではわからないがディンプルキーになっている」 美空春子さん
いわゆるカズノコ天井ですね・・・・・逆か?(春団治)
「山菜のほうのゼンマイが食べたくなる」 無いですさん
そうそう、キウイバードの首を捻るとフルーツの方のキウイが食べたくなるよね!(春子)
久々にドSの本領発揮。(春団治)
「プルバック式」 延命幣造さん
ロボでプルバック式というと、”坂道を転がるように登って行った”、R・田中一郎が有名ですが、茶々丸の場合は後退の時のみギア比の大きい状態になるよう内部の歯車が浮き上がる構造を持っており、故に本人の意思では決して後退することの無い坂本竜馬顔負けの・・・このネタは考えたら負けかも知れません。(葉加瀬)
「JAROの電話番号を呟くじゃろ。」 延命幣造さん
JARO・・ジャパン・ロボメイド・オーガニゼーション(日本ロボッ娘家政婦さん斡旋所)。
「コルクに刺さってる。抜くとポン!と小気味の良い音が何度でも鳴る。」 レイトGXさん 【美空春子賞】
美空家好み、というより「これがオモシロかった者は後で職員室へ来なさい」って世界。「ゼンマイだと思って巻いてみたらコルク抜きだった」って意味なんだろうけど、敢えてわかり難く書いたのが今回は奏功。
「回すだけでバイオリンの名演奏を流せるオルゴール機能。」 埼京線漬さん
最終回でオルゴールの音と共に機能停止する茶々丸を想像して泣きました。ヒナノーっ!!(春団治)
「軽くドライブ気分が味わえる」 美空春団治さん
逆に回すと三倍キモチイイことに気づいた、チャー子二歳の夏。
「回した者の寿命が10分くらい縮む。」 きつねぎらさん
極端なギヤ倍でフェザータッチな分、巻くのに10分くらいかかるのですね。(春団治)
12時間充電して5分使える充電式掃除機みたいだな!(春子)
「ウグイスが出てきておみくじを引いてくれる。」 きつねぎらさん

「だぶるじぇい」©亜桜まる/講談社
「左に3回、右に2回、左に5回、右に3回、左に2回、右に1回の順に回すと隠しハッチが開く。」 いつもの名無し(近日改名)さん
下ネタかよ!(春団治)
いやん!(春子)
「上腕と前腕の筋肉がバランスよく鍛えられる。」 延命幣造さん
片手で回すとコークスクリューパンチの特訓に(左専用)。
「回す回数が50回を超えると、ボケ専用機になる。100回以上だと受け専用機に。」 ustetさん
コンビーフの缶詰を開けたことのない若者が増えているようですが、ゼンマイを巻いたことがない人も少なくないのでしょうね。このネタが「ゼンマイを巻きすぎると(バネが切れて)バカになる」ところからきていることがわかった人はどれほどいるのでしょうか。(春団治)
「右回し:蛇口
左回し:シャワー
押す:水
引く:お湯」 零四季さん
ど~こから出~るのかなぁ~、ふぇっへっへ。(春団治)
うわ、サイテーだ。(春子)
「ゼンマイにタイガースの旗をくくり付けてクルクル回すとプロ野球いれコミ情報に出れる。」 延命幣造さん
いや、どう考えても巻き取られるだろう。(春団治)
こいのぼりみたいにキリモミ状に回る方向に付けるんじゃね?(春子)
「缶切り。」 延命幣造さん

日本でも100ショで売ってます。
「染之助師匠の手を借りずとも何時もより余計に回すことが出来るが染太郎師匠の口回しは再現不可能。」 延命幣造さん
ノリというかリズム感はキライじゃないけど、いかんせん遠い!向こう岸からおいでおいでしてる感じ!
「ワラビーが出てくる」 Masaxaさん
"カンガルー" "ゼンマイ"でググって確認しました。私は初見でしたが、25,000円で落札されていたところを見ると知る人ぞ知るおもちゃなのでしょうか。(春団治)
ブリキって鉄?トタン?(春子)
「回した回数が3の倍数の時、アホの子になる。」 いつもの名無し(近日改名)さん
ヤメテ!過去の名場面的ネタで死亡フラグ立てないで!
「作品タイトルがこっそり『ネジま?』に変わっている」 美空春子さん
今回のお題、敢えて「ゼンマイを巻くとどうなるか」とはせずに「ゼンマイにまつわる新機能」とすることで受け入れを広くとったわけですが、このお答えはもうギリギリです。それだけに【美空家賞】の可能性を秘めていたりいなかったり。(春団治)
「ねじ回しが腹側に付いているので、村田兆治のフォークボールを身体で止めづらい。」 耳山貴一さん 【袴田英利賞】
いわゆる「役物」ってヤツですね。キャッチャーの緊張に応じて回転数が高まるので同点で九回裏一死三塁とかだとフォークボールのギャンブル性が飛躍的に向上します。(春団治)
この日、楽天が岸田のWPで逆転勝ちしたこととこのネタは無関係ではないはずだ。(春子)
「茶々丸と武蔵丸の共通点がより具体的に明らかになる。」 延命幣造さん
武蔵丸の背中に付いているのはねじ回しじゃなくてジッパーです。
「今の日本がどっちに回っているのかわからなくなる。」 無いですさん
そりゃまあ、ハムスターホイールみたいなもんなんじゃね。
「メメクラゲ大量GET」 ustetさん 【美空春団治賞】
最初「なんじゃこれは」と思ったけど、「ねじ式」だからか。久々に一本取られた。(春団治)
早くお医者さんがみつかるといいですね。(春子)
「髪の長さ調整」 零四季さん
髪だと某河童村長と同じになっちゃうんで、女子中学生には必須の「スカートを巻き上げる機能」だったら【美空春団治賞】でした。
「ねじ回しを頭の上に付けてタフマン伊東の気分を味わう事ができる。」 耳山貴一さん
タフマンのアレって、太くて丸くて金色でという精力の象徴的ビジュアルなんでしょうが、実際の栄養ドリンクの効き目は瞬発力はあっても所詮その場しのぎ、正にゼンマイ的ですよね。背中のネジは自分で負けないってところに悲哀と共感を覚えずにおれません。(春団治)
「ネジを左右に同じ回数回すと、あしゅら男爵方式の一人デュエットをする。」 耳山貴一さん
「あしゅら男爵方式」の対義語が「ヒャダイン方式」。・・なんか前回の「猪木×アリ状態」みたいなノリだな。(春子)
「柴田×北浜状態」は「健一×夏子」状態の対義語では無い。(春団治)
「無限ガチャガチャ」 零四季さん 【美空家賞】
科学と魔術の融合って、こういうことだよね!
ご投稿ありがとうございました。
コメント
いーとーまきまきした結・・・あっ、投稿してなかった
原点回帰です・・・仕事疲れで投稿できなかったとです・・・
原点回帰です・・・画像があずまんがにしか見えません!
原点回帰です・・・針栖川といいmagicoといいめだかの地位を脅かすのはやめてほしいとです・・・
帰「なんだこれ」
原点回帰です・・・画像があずまんがにしか見えません!
原点回帰です・・・針栖川といいmagicoといいめだかの地位を脅かすのはやめてほしいとです・・・
帰「なんだこれ」
コメントお返事
みなさま、お疲れ様でした。
>延命幣造さん
死して屍拾うもの無し。
オレが死んだら三途の川で、鬼を集めて大喜利するダンチョネ♪
>原点回帰さん
>>あっ、投稿してなかった
ホントだ、気が付かなかった!(春子)
>>仕事疲れで投稿できなかったとです・・・
会社員は1年目が一番疲れますからね。3年位して慣れると、朝9時から23時まで働いてその後飲みに行き、ついつい終電を逃して朝まで飲み明かし、そのまま早朝野球に直行、なんてのも平気になります。だがそれも三十歳まで(続く)。(春団治)
>>画像があずまんがにしか見えません!
あってます。
>>針栖川といいmagicoといいめだかの地位を脅かすのはやめてほしいとです・・・
で、それはどのくらいおっぱいなんですか?
>延命幣造さん
死して屍拾うもの無し。
オレが死んだら三途の川で、鬼を集めて大喜利するダンチョネ♪
>原点回帰さん
>>あっ、投稿してなかった
ホントだ、気が付かなかった!(春子)
>>仕事疲れで投稿できなかったとです・・・
会社員は1年目が一番疲れますからね。3年位して慣れると、朝9時から23時まで働いてその後飲みに行き、ついつい終電を逃して朝まで飲み明かし、そのまま早朝野球に直行、なんてのも平気になります。だがそれも三十歳まで(続く)。(春団治)
>>画像があずまんがにしか見えません!
あってます。
>>針栖川といいmagicoといいめだかの地位を脅かすのはやめてほしいとです・・・
で、それはどのくらいおっぱいなんですか?
ど疲れさん♪
なかなか追いつけない……。
>JARO・・ジャパン・ロボメイド・オーガニゼーション(日本ロボッ娘家政婦さん斡旋所)。
結構面白かったんですけど、また誰かネタに使わないかな~?
>下ネタかよ!(春団治)
濡れ衣だよ!
今にして思うとこれ、「隠しハッチ」の中身ノータッチは駄目だなと。
>片手で回すとコークスクリューパンチの特訓に(左専用)。
ブーメランブーメラン。
>ヤメテ!過去の名場面的ネタで死亡フラグ立てないで!
あ~、倍数ネタはそう言えばこちらでやってましたね。
完璧忘れてました。そして死亡フラグは……。
>オレが死んだら三途の川で、鬼を集めて大喜利するダンチョネ♪
遂に自ら「大喜利」と!
茶々丸「いらっしゃいませ、パル艇長」
ハルナ「お~っす。ねぇねぇ、次のお題の文見た?
『いなけりゃいないでどうにかなる』って酷くない?」
茶々丸「それは‥‥」
ハルナ「そりゃ私は白き翼メンバーでネギプリ最下位よ?
ネギ君争奪戦にもエントリーしてないし、
落書帝国なしじゃ戦闘力ゼロよ? だからってねぇ?」
茶々丸「順位は私も前回は同じだったのですが‥‥」
ハルナ「ね? あんなのおかしいじゃん!
というわけで、もっと私達もいろいろアピールしていくわよ!」
茶々丸「アピール、ですか」
ハルナ「まず、私は一応副部長だよ? パル様号を自力ゲットよ?」
茶々丸「ええ、あれは本当に驚きました。一体どうやってあんな大金を?」
ハルナ「(眼鏡の端キラーン)フッフッフ、そりゃあまぁ、
私みたいなごく普通のか弱い一般人が、
見知らぬ土地で大儲けできたのには色々とねぇ‥‥」
茶々丸「あ、少々お待ちを」
ハルナ「ん?」
茶々丸「艇長を『ごく普通のか弱い一般人』と認識しようとすると
電子頭脳がフリーズしかけるのですが」
ハルナ「何ィィィィ!?」
2人とも旧世界帰還エピソードは好評で良かったやん。
>JARO・・ジャパン・ロボメイド・オーガニゼーション(日本ロボッ娘家政婦さん斡旋所)。
結構面白かったんですけど、また誰かネタに使わないかな~?
>下ネタかよ!(春団治)
濡れ衣だよ!
今にして思うとこれ、「隠しハッチ」の中身ノータッチは駄目だなと。
>片手で回すとコークスクリューパンチの特訓に(左専用)。
ブーメランブーメラン。
>ヤメテ!過去の名場面的ネタで死亡フラグ立てないで!
あ~、倍数ネタはそう言えばこちらでやってましたね。
完璧忘れてました。そして死亡フラグは……。
>オレが死んだら三途の川で、鬼を集めて大喜利するダンチョネ♪
遂に自ら「大喜利」と!
茶々丸「いらっしゃいませ、パル艇長」
ハルナ「お~っす。ねぇねぇ、次のお題の文見た?
『いなけりゃいないでどうにかなる』って酷くない?」
茶々丸「それは‥‥」
ハルナ「そりゃ私は白き翼メンバーでネギプリ最下位よ?
ネギ君争奪戦にもエントリーしてないし、
落書帝国なしじゃ戦闘力ゼロよ? だからってねぇ?」
茶々丸「順位は私も前回は同じだったのですが‥‥」
ハルナ「ね? あんなのおかしいじゃん!
というわけで、もっと私達もいろいろアピールしていくわよ!」
茶々丸「アピール、ですか」
ハルナ「まず、私は一応副部長だよ? パル様号を自力ゲットよ?」
茶々丸「ええ、あれは本当に驚きました。一体どうやってあんな大金を?」
ハルナ「(眼鏡の端キラーン)フッフッフ、そりゃあまぁ、
私みたいなごく普通のか弱い一般人が、
見知らぬ土地で大儲けできたのには色々とねぇ‥‥」
茶々丸「あ、少々お待ちを」
ハルナ「ん?」
茶々丸「艇長を『ごく普通のか弱い一般人』と認識しようとすると
電子頭脳がフリーズしかけるのですが」
ハルナ「何ィィィィ!?」
2人とも旧世界帰還エピソードは好評で良かったやん。
>いつもの名無し(近日改名)さん
>>なかなか追いつけない
週一じゃ追いつけっこないじゃん!最新のと古いの一個づつ、とかしないと!・・あ、コントが繋がらないのか。
>>濡れ衣だよ!
>>今にして思うとこれ、「隠しハッチ」の中身ノータッチは駄目だなと。
中身を書かないんだから下ネタに違いない。
>>>オレが死んだら三途の川で、鬼を集めて大喜利するダンチョネ♪
>>遂に自ら「大喜利」と!
いや、コレ延命さんの心情を詠んだんですよ。決してウチのことじゃなく。ってかおいらエリュシオンにリゾートマンション持ってるし。
週一じゃ追いつけっこないじゃん!最新のと古いの一個づつ、とかしないと!・・あ、コントが繋がらないのか。
>>濡れ衣だよ!
>>今にして思うとこれ、「隠しハッチ」の中身ノータッチは駄目だなと。
中身を書かないんだから下ネタに違いない。
>>>オレが死んだら三途の川で、鬼を集めて大喜利するダンチョネ♪
>>遂に自ら「大喜利」と!
いや、コレ延命さんの心情を詠んだんですよ。決してウチのことじゃなく。ってかおいらエリュシオンにリゾートマンション持ってるし。
>週一じゃ追いつけっこないじゃん!
ごめんなさいごめんなさい! わかってはいるとです……。
>中身を書かないんだから下ネタに違いない。
濡れ衣だよ!!
>エリュシオンにリゾートマンション持ってるし。
実は鳳凰幻魔拳オチ
ごめんなさいごめんなさい! わかってはいるとです……。
>中身を書かないんだから下ネタに違いない。
濡れ衣だよ!!
>エリュシオンにリゾートマンション持ってるし。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/853-9b701230
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なんか頭の中で誰かが三途の川からおいでおいでしてる感じ。南無阿弥陀仏。