コメント
いまだに高架線化されていない京急の踏切を通らなければならなかった。
太宰治テーマパークでメロス役に抜擢された。
単行本のカラーと映画の宣材と週刊連載の〆切がいっぺんに来た。
JRが止まった上、真冬なのに駅から締め出された
釘宮病が再発した
魔法世界の住人に何故か「パルナ」と呼ばれてしまう
インク切れ
ひんたぼ語
西武球場のビジター並みの階段
抹茶コーライッキ飲み
愛用のペン先が1グロス売りから100本売りに変更
アホ毛のバランス調整。
古代ローマの薫り高いこの世界、801ネタが禁断でも何でもなかった件
門限。
アホ毛のせいでオフサイドとられた。
コンビニがローソンしかなかった。
るるぶ社出版のガイドブックが間違いだらけだった。
ジジ転がしが通じない。
俺「・・・誰?」
どこを探してもラゴスが居ない
まんじゅうこわい。
坊主頭にランニングシャツに半ズボン、リュックに傘、スケッチブックを抱えたの謎の天才貼り絵師と遭遇。
キップ・グロスのバッドの芯を外す絶妙な投球の前にゴロの山を築いてしまった。
水の入ったペットボトルが大量に置かれていた
眼鏡が曇る。
紙と名のつくものが全て尽きた
客が全て中性
トイレの個室に扉が無いタイプ
右側通行。
10週連続勝ち抜けないと連載してもらえない
先方の美的感覚が真逆だった
宿屋の記帳ノートが不織布で出来ているので尖ったペン先だと書きづらい。
他人の家に忍び込んでタンスを勝手に開けても許されるほど勇者じゃなかった。
魔法世界は触角ハンターの巣窟だった。
アンダーリムの萌えキャラが増えてきて、アイデンティティを失った。
『ツルギ・タン』『インフェルノ・アニキ』『エロ・ノドカ』が既に商標登録されていた。
行く先々で間寛平に遭遇
ネオ・パクティオーカード92枚コンプリート
都条例が試験運用されてた。
タカミチ本が売れ筋なのに本人が来てた。
サイズ展開がDまでだった。
八百万の神も八百一の神も浸透していなかった。
八百長の神は浸透していた
惚れた腫れたが交差点だった。
三枝師匠がコケてくれない。
今の幤造師匠と同じような状況。
ネタ切れ
誕生日なのに独り
うっかりすると絵を描く手が音速を超えて衝撃波を
起こすようになってしまった。
起こすようになってしまった。
アレ
出会うのが亜人も含めてみんな爬虫類系。
魔法世界各国での就労ビザの取得。
ペンの動きについていく動体視力が無かった。
乗り物酔い
日焼け
ラブ臭の枯渇
実は魔法世界到着後すぐにパル様号を購入するほど大儲けしたが、
贅沢三昧で太ってしまったので、バレる前に死ぬ気でダイエット。
(合流が最後になったのはもちろんパルの計画通り)
贅沢三昧で太ってしまったので、バレる前に死ぬ気でダイエット。
(合流が最後になったのはもちろんパルの計画通り)
好きなレスラーが片っ端から欠場
強制転移の時に枕を失くして眠れない
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/854-0562089c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)