fc2ブログ

ミソライエ。


 Beef or Chicken ? Yukari or Nyamo ?

2023-05

852.コメント返信(脳トレ千本ノック その164/1000ツッコミ ~ラスト)

その164/1000のお題】

ネギま!脳内続き予想!!

 「今年もネギま!の存続を願い、赤松先生が使いたくなるような話のネタを考えよう!」


 続きでみなさまのお答え、最終回。
 
   
今日のCV:麦人

”遅れてきた超新星” ピラフさんの作品 【今日のCV】

「クリスマスイブをネギ先生と二人きりで過ごしたい3-Aの面々。
その権利をかけて学園都市に新たな戦いの幕が開く。
ありあまる財力・科学力・魔法力が炸裂。
強力な刺客の攻撃や数々の仕掛けの前に、最後まで生き残れるクラスメートは一体誰だ?
『絶対に笑ってはいけない学園生活24時』

刮目して待て!!」


 体育祭の次は遠足、クリスマス、初詣、 バレンタインデー、と節目毎にネギ争奪戦を繰り広げ、それが延々と繰り返される世界。思い切って日曜18時半にアニメ化しちゃいましょう。(春団治)
 「クラス全員登校地獄」なら卒業式もやれるしな。(エヴァ)


”無冠のエターナルファイナリスト” FLOWさん(セリフ替えマスター)の作品

「メンバーの成績上昇により、マホラ戦隊バカレンジャー解散。
かつてのメンバーに別れを告げた元バカブラック・夕映は、新たな敵の登場に、果たすべき使命を胸に秘め、再び闘いの日々を進むことを決意する。
今日もネギ先生にルパンダイブを試みる公私混同の強権者、雪広あやかのささやかな野望も阻止すべく、新たな仲間たちとともに立ち上がる!
『恋情戦隊!ラブバスターズ!』第一話『赤が三人黄色が二人』」


 夕映もレッドにジョブチェンジ?他の赤は結構思いつくけど、2人目の黄色は誰なんだ!?(春子)
 夕映・のどか・木乃香・千鶴・円でオールブラックス。(春団治)


”弾丸二次元トラベラー” レイトGXさんの作品

「『カンニングさせてくれたら、わたしの‥‥あげるから』
ネギの元に届いた差出人不明の一通の手紙。
教師として見過ごすことはできないと犯人の特定を図るネギだったが、指紋は明瞭でなく筆跡も緊張のためかガタガタで照合できない。
残された手がかりは微かに残る匂いのみ。
生徒全員のあらゆる匂いを収拾し分析するミッションが、今始まる!
その先の、もらえる何かを目指して‥‥!!」


 「匂いフェチマンガ」・・新しい!そして上級者向けすぎる!!人気次第で”擦ると匂いがする”夕映の紐パンカードが付録に付きます。


”疑惑のダークグリーン” 埼京線漬さんの作品

「『ネギまのキャラで舞-Hi○Eを作って下さいという依頼だと好意的に解釈して考えたんです』-アニメ3期に寄せられたファンの希望は、この一言で絶望に変わった。
せっちゃんの敗北により消滅する木乃香、自らの体を捨てただのデータとなってネギの体に入り込もうとする茶々丸、なぜか箱詰めされてただでさえ無個性だったのがさらに没個性になっていく一般女子・・・次々と繰り出される鬱展開に、3-Aは最悪の結末(バッドエンド)を迎えようとしていた。
しかし!あの5人は諦めてはいなかった!
8スタの野望を打ち砕くために!3-Aと麻帆良学園の笑顔を守るために!まずは伝説の魔法少女・ま○か先輩と特訓だ!
新番組『スマイル!バカレンジャー』第1話『お前何キュアだよ』こうご期待!」


 キュアパンティ&キュアストッキング!!・・反射的にコレを思いついたオレはもうダメかもしれん。(春団治)
 ダメダメでもいいんですよ。ナンバー1よりオンリー1です。(春子)


”エンドレス・ドリーマー” タケちゃんさんの作品

「最愛の弟を亡くし身分の違いからクラスメイトからも見離された雪広財閥のお嬢様雪広あやか。
 孤独という名の絶望の真っ只中に現れた子猫並みの大きさの少年。折れ曲がった猫耳にふかふかのしっぽ、そしてまさに天使のように微笑む少年。ネギ・スコティッシュフォールド。はたしてネギは孤独のお嬢様の心を癒し、愛し合う事が出来るのか?

全米が感動したハートフルラブロマンス。
乞うご期待!」


 「ネギま!」のヒロインが全員幼稚園児という変なスピンオフマンガがあったくらいなので、主人公が動物キャラ化したスピンオフがあってもいいですよね。・・って、そりゃ「ネギま!?」のスカキャラだ。(春子)
 「ぽてまよ」を思い出したのはオレだけか?(春団治)


”北陸のダウト的マテリアル” 原点回帰さんの作品

超によって魔法が全世界にばれてしまった時間軸の話・・・

超率いる学園防衛騎士団が魔法の力で非魔法使い達を支配していた!
そんな中戦闘部隊副隊長色糸が魔法使い達と決起しネオ学園防衛騎士団を立ち上げた!」

戦闘部隊隊長直中「頼む色糸、防衛騎士団に戻ってきてくれ」
色糸「魔法が使えないからって一方的に弾圧する騎士団のどこに正義があるんです!?」

そして防衛騎士団で語られている黄金の騎士の伝説!

色糸「お前が・・・黄金の騎士!?」

そして宇宙で繰り広げられる白熱バトル

黄金の騎士「あのお方のお陰で私は誰にも負けぬ力を手に入れた・・・お前も私を楽しませてくれるか?」
ネギ「腰に付けてるのは・・・カシオペア!?」

超「これで未来を破滅から救うことができるアル・・・」
ネギ「超さーん!」


 ダブルショックで絶望先生と交じってしまったようです。(春団治)
 や、いつもこんな感じだよ?(春子)


”昭和の街角伝道師” ustetさんの作品

「100年の眠りから覚めた明日菜の傍に、立っていたのは茶々丸と超鈴音!
『ネギ坊主達のすべての試みは失敗だたネ。魔法世界も現実世界も滅びたヨ』
『明日菜さんがいなかった。それが敗因だったのです』
何もかもやり直す為、100年前へとタイムワープする明日菜達。しかし、戻った筈の世界は、記憶とはかなりズレているのだった。
『麻帆良学園もない、ネギなんか生まれてすらいないじゃない!』
誰かが歴史に介入しているのか。元の世界には戻れるのか。
何より、学園ラブコメは二度と見れないのか…ッッ!」


 そこはコノエモンを始末した木乃香が支配する世界。そう、ラスボスは親友にして最強の魔法使いだったのだ。
 「美少年が食べられないのなら女同士でラブコメをやればいいじゃない?」
 「このか、アンタ・・・標準語しゃべれたのっ!?」


”Psychologia Enneagrammae” Masaxaさんの作品

「『そういえばデュオデキムム(12)まで試作されてたっけ。まあ、実力は大した設定されてないから君たちでも十分相手できるよ。』
番人デュナミスの制御を失った製作所から中途半端な状態で起き上がったアーウェルンクスシリーズの7~12。ネギ不在のクラスに迫る彼らを迎え撃つ!」


 「魔法生徒ネギ抜き!」。多分アスナやエヴァたち主要キャラもいない番外編なので敵のレベルも落としてあるのですね。どうせならフェイトガールズとの壮絶な脱がし合いがよかったなあ。


”グローバル・アンノウン” いつもの名無しさんの作品

千鶴の禁断の発言は少女達、そして多くの人々の本心を解き放った。
仮契約したい。
できたけど誰にも見てもらってない。
アーティファクトあるのに公開してない。
バレンタインやりたい。
クリスマスが先だ。
最後までモブなんて嫌だ。
ルームメイトが誰なのか知りたい。
ルームメイトの実年齢を知りたい。
そもそも自分がまだ生きてるのか知りたい。
ちゃんと映画公開して欲しかった。
ギャ○のパン○ィおーくれ。
…………

待てばいつかは報われる。そう思った日々は儚く消えた。
別に他所の世界があってもいい。
だから自分達の望む世界があってもいいはずだ。
幻の何が悪い?
今更未来に何がある?

『わずかな勇気』では叶えられなかった願いの数々を前に、
果たしてネギはかつてと同じ答えを出せるのか?


「もう『完全なる世界』でいいんじゃないかしら」


 文字数オーバーです。(春子)
 罰として宇宙刑事ギャルパンに改名するように。(春団治)


”パートタイム・ちゃんぴょん” 化学天秤さんの作品 【美空春団治賞】

「私の名前は高音・D・グッドマン!
 正義を愛する女子高校生ですわ!
 ひょんなことから手に入れたレアアーティファクト『孤独な黒子』!
 これを目の前にかざせば誰も私の存在に気づかなくなって悪を退治する仕事がやりやすくなりますわ。
 では、早速!あれ?みんなこっちを凝視している??
ネギ『ちょっと!高音さん!こんなところで何やってるんですか?し、しかも、あ、あの、素っ裸で!』
 だって気づかれない=透明人間ってことで服が見えてしまったらいけないと思って!
ネギ『それは存在感を薄くするアーティファクトで、それに夏美さんのものですから高音さんには使えないものです。』
 アーティファクトは与えられた者にしか扱えないという基本中の基本を忘れておりましたわ!
ネギ『とにかく早く服を着てください!』
 いやああああああぁぁぁぁぁぁーーーーー!!!!

脱げ女の失敗談はまだ続く。」


 劇中に登場する”ハルナが描いたマンガ”ですね。題して「怪奇!ウルスラの脱げ女」。(春子)
 ってゆーか、限りなく永井豪と同じ匂いがするのは土地柄か?(春団治)


”不眠気味のトリックスター” 美空春子さんの作品

「夕映との約束通り麻帆良へやってきたアリアドネー一行。”かりそめの”肉体は盛ったり絞ったり瞳にハイライトを入れたりがある程度自由でベアトリクスもご機嫌だったが思わぬ弱点があった。ゲートポートでのちょっとした着地?ミスで中身の人格が『エミリィ→ベアトリクス→コレット→ラカン(ガイドとして同行)→エミリィ』と入れ替わってしまったのだ。しかもコレット(inラカン)は忘却魔法の暴発で記憶喪失に。一計を案じたラカン(inエミリィ)は自分がコレットだと主張、『麻帆良の女子生徒と親密になろう大作戦』を決行する!今初めて見せるジャック・ラカンの本気!便乗して肉体を乗っ取ろうとする相坂さよ!事態収拾の鍵を握る”造物主の中の人”とは!?」

 この続きはキミの心に!!



ご参加ありがとうございました。君達はもう、「ネギま!」が無くてもやっていける!!

以上。 



【コメント返信】

 >いつもの名無しさん
 >>過去から現在、そして未来へと繋がなければ。
 >>『バトンタッチャブル』

  今、このブログ崩壊を止められるのはいつもの名無しさんだけですね!
  追いつくまで待つよ?
 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


お疲れ様でした。最終回を迎えての更新ですから様々な思いが交差してるかと。

皆様の凄まじい長文のオンパレード、さらにそれに見事なツッコミを入れる美空家様。これもネギま愛が呼んだ奇跡なのでしょうか…圧倒されます。

私のネギま愛はもう昭和枯れすすき。長文ネタがさっぱり思いつかんかったです。無念極まりない。


赤松先生そしてスタッフの皆様、9年間お疲れ様でした。特に最後は擦り切れたヤル気をさらに擦り切って掻かれた気がします。今はじっくりと休んでもらいたい。

>延命幤造さん

このお題、最初は投稿数10件前後だろうと予測していましたが、まさか3回に分けて返信することになろうとは。しかもどれも結構面白い!
心底「君達はもう、『ネギま!』が無くてもやっていける!!」って思いました。え、オイラがいなくてもやっていける?見くびってもらっては困る。私に君達が必要なのだ。

>私に君たちが必要なのだ

何だかんだボロクソに言われてる最終回ですがネギまが無ければ我々の出会いは無かったのだ。その点、ネギまの貢献度はやはり高いですね。やはりチーム赤松には本当に感謝です。

もうネギまは有りません。でもかまわん!ミソライエの更なる発展を祈って。

お疲れ様でした(これだけ)

>文字数オーバーです。

orz

約1ヶ月考えたネタがこんな初歩的なミスで台無し……。

>罰として宇宙刑事ギャルパンに改名するように。
「だが断る!」
ちなみに「ギャ○のパン○ィ」はカモくんの願いという設定でした。

>追いつくまで待つよ?
私の場合、コメント返信へのレスはバトンタッチコントで完了なので、
あっちが滞ってから私のレス率が減ってる事も問題なわけで。
ただ、今の私がキャラに脳内でフリートークさせるとどうしても
「出番欲しかった」系の愚痴が増えそうなので、
とりあえずもうちょっとお時間ください。

>君達はもう、「ネギま!」が無くてもやっていける!!
なんか漫画が終わってこんな凹むの久しぶりですよ。
肉が面白いのとは全然別問題みたいで。
私なんざ思いっきりライト層読者なんですけどねぇ。

>いつもの名無しさん

ホントは原点回帰さんも文字数オーバーなんだけど、よりツッコミ難い方よりorzってなってくれそうな人に使いました。ってかカットやNGになるわけじゃ無し、下手なツッコミよりオイシイですよ!神に愛されたんですよ!!

>>なんか漫画が終わってこんな凹むの久しぶりですよ

 君達の英雄もここで消える。だが代わりに教えてやるぜ。男ならてめえ自身が英雄になることを考えろってな!(コメ欄で。)

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/917-03e0b305
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ