fc2ブログ

ミソライエ。


 まだだ、まだ終わら☆ムーよ。

2023-12

840.コメント返信(脳トレ千本ノック その166/1000ツッコミ)

その166/1000のお題】

 「ネギま!キャラのセリフの最後にも「勇気」を付けてポジティブにしちゃってください!」


 春子「伏線を回収しない勇気」
 春団治「すげえっ!保険としてバラ撒いておいた細かい伏線をテキトーに放置したままケツをまくるのに、あたかもそこに隠れたテーマがあったかのように思わせつつ、わずかに続編に期待を持たせる結果にも繋がっている!!元々すべての伏線を回収するとは限らないと名言していたはずなのに!」


続きでみなさまのお答え。
 
   
今日のCV:神谷浩史(不可避)


「栞:パクティオーしたまま何のカードだったかもわからず物語から退場しようとする勇気。」 化学天秤さん

 暦「むぅ 『退場する勇気』でいいハズなのに『退場しようとする勇気』と敢えて『しようとする』と言うことであたかも「本当は退場したくないのに」との印象を与えている しかも『勇気』とつけることの相乗効果で本人もそれがバレることに薄々感づいている『バレもと』の精神をも感じさせる いわば高貴な特攻ということか」(春団治)
 のっけから間違った用法だよ!(春子)


「のどか:妻妾同衾する勇気」 ピラフさん

 「妻妾同衾」単体でもカッコイイ言葉です。(春団治)
 ネガティブワードでも四字熟語で体言止めにするとポジティブな感じになるよね!(春子)


「アキラ:クラスメートを片手で湯船に放り投げる勇気」 ピラフさん  

 暦「やるな! やってることは手当たり次第にクラスメートをちぎっては投げているだけなのに『勇気』と付けるだけでまるでそれが悪乗りが行き過ぎた女子中学生の魔の手からいたいけな10歳の少年を守ろうとしているような印象がある 本当は主役回なのにセリフが無いストレスを発散しているだけなのにっ!」(春団治)
 まるで逆効果だよ!(春子)


「あやか:一人だけ年老いた姿を見せる勇気」 FLOWさん

 中島みゆき曰く!「年をとるのは素敵なことです、そうじゃないですか」ッ!!(春団治)


「さよ:地縛霊として63年間暮らす勇気」 無いですさん

 暦「な、なんてことだ 何もせず、無駄にふわふらしているだけのハズなのに、敢えてその境遇に身をやつし、大儀の為に貧窮にあえいでいるかのようだ・・・って、『怠惰に暮らす勇気』と同じツッコミになってしまったぞ!?」(春団治)


「のどか:告白する勇気」 零四季さん

 ネギ「うう、もう後がない!・・他の女子中学生が日常茶飯事のようにやっている『告る』という行為が、後ろに『勇気』と付けることで、まるで人生を変えかねない一大決心、それこそ断ってしまったら刺されかねないような情念の深さを感じる・・」
 美空「それは、本屋ちゃんだからなんじゃないのかな。」
 

「あやか:半額弁当を買う勇気」 零四季さん

 この私の前でラスイチの半額弁当に手をかけるとわッ!・・その勇気ッ、宣戦布告と受け止める!!(明日菜)
 ・・・えーと、こんなマンガだったけ?(美砂)


「木乃香:トンカチを振り抜く勇気」 レイトGXさん

 木乃香「スィートスポットぉおおお!」(と叫び昏倒する)。(春団治)
 うわー、占い師っぽ~い。(春子)


「ハルナ:少年にキスする際、舌を入れようとする勇気」 ピラフさん

 ハルナ「言葉の最後に『勇気』とつければ無罪になる国というのはここですかッ!?」
 夕映「無理です。」


「亜子:クラスメートのお尻にでっかい注射を打つ勇気」 ピラフさん 【惜しい】

 「亜子:とりあえず自分の尻に打って試してみる勇気」だったら【美空春団治賞】でした。(春団治)
 ドMなの!?(☆ω☆)(春子)


「茶々丸:ネジを巻かれて気持ちよくなるのを我慢する勇気」 ピラフさん

 気持ちぃー時は声出していいんだよ、茶々丸?(聡美)
 いや、我慢すればするほど気持ちよくなるからな。(エヴァ)
 ・・・アレっ?(茶々丸)
 

「千雨:千鶴をおばはんと呼ぶ勇気」 ピラフさん

 それはもう伝説の勇者です。(春子)
 千雨はそもそも、「コスプレする勇気」だよな。(春団治)


「千鶴:葱は葱でも下仁田葱を・・・ぶち込む勇気」 ジェフさん

 千鶴「本当はシュミでやっているだけなのに、世界平和と人類の健康のために敢えて自らの手を汚しているかのようですわ!」
 夏美「うわ、ぶっちゃけた!」


「栞:自分が本当は何者かを忘れる勇気!」 埼京線漬さん

 やらかしてしまった時、「穴があったら入りたい」。穴がないそんなアナタには、小さな勇気が本当の逃避。(春団治)


「ネギ:闇に飲まれる勇気!」 埼京線漬さん 

 その人はあまりにも強く 深く 大きく 美しい・・・ この人に出会うのをオレはずっと待っていたのだ 「死ぬのはこわくない しかし あの人に見捨てられ殺されるのだけはいやだ」。悪には悪の救世主が必要なんだよ。(ンドゥール)


「茶々丸:計算にそろばんを使う勇気」 FLOWさん


「日常」あらゐけいいち・著/角川書店


「楓:目を開く勇気」 ピラフさん

 「勇気」と付けるだけで、まるでそこが水中であるかのようだ!(春団治)
 え、楓ちゃん、泳げないのん?(春子)


「刹那:美少年の急所を掴む勇気」 ピラフさん

 うわ、カッコイイ!チ○コくらい、いくらでも掴ませてあげようという気になるぐらいカッコイイですぅ!(ネギ)
 そらまあチ○コならな。・・掴まれたの玉だけどな。(春団治)


「ザジ:黙秘権を行使する勇気」 延命幤造さん

 暦「おお、自分に都合が悪いからこそ黙秘権を行使しているはずなのに、『勇気』と付けるだけでまるで無言で真実を訴えようとしているかのようだ! 正にサウンド・オブ・サイレンス!!」
 天秤「カッコイイ響きです」


「魔法先生ネギま!製作委員会:実写版を製作する勇気」 延命幤造さん

 暦「マンガの実写版は数々あれど、ほとんど成功した試がないというのに、『勇気』と付けるだけでまるで前人未踏の大海に出港する船のような満ち溢れる希望を感じずにはおれない!本当は何度も沈んだ泥舟なのに!」


「パル:同級生をBL漫画のアシにする勇気」 延命幤造さん 【美空春団治賞】

 「お気に入りのAVを友人と交換する勇気!」・・・ホントだ、これでもう恥ずかしく無い!!(春団治)
 性癖をバラす勇気?(春子)
 見習いたいよね!(夏美)


「美空家:ネギま!以外を脳トレのお題にする勇気」 埼京線漬さん

 ついに来たか!来るべき時が・・!!(春団治)
 どっちの意味だよ!ってかこのお題、既に半分・・・。(春子)


「俺:お題の画像をめだかボックスか絶望先生と見間違える勇気」 原点回帰さん

 うん、今回のお題なら絶望先生と見間違えない方が失礼だよ!胸の谷間から目をそらすくらい失礼だよ!


「赤松健先生:連載終了間近に2週連続休載する勇気」 ピラフさん 【惜しい!】

 休載号の目次の下の方に小さく「作者取材のため休載です」と書かれるより表紙に「休載する勇気!」って書いてあった方がしょうがないか、って気になるわね!(ハルナ)


「あやか:自家用ジェットにネギ先生をデザインする勇気」 ピラフさん  【惜しい!】

 今回のお題ってツッコミに依存気味のトコがあって、ネタっぽく仕上げにくいんだけど、この件は「自分でデザインする勇気」とか「安斎肇に発注する勇気」とか捻り甲斐があっただけに残念。(春団治)
 例:「あやか:自家用ジェットのデザインをタモリ倶楽部に出ているソラミミストに発注する勇気」(春子)


「あやか:アスナの帰りを待ち続ける勇気」 ピラフさん

 究極のポジティブに「勇気」って付けちゃうと、逆に”帰らぬ人と知りながら”ってカンジだよね。


「明日菜:寝坊した勇気」 零四季さん

 なんで過去形やねん。(春子)
 私、先日目覚ましのスイッチをONにし忘れて30分ほど寝過ごしまして、○ンコしながらどうしたものかと思案したのですが、どうがんばっても10分ほど遅刻するんで休むことにしました。つまりそう言うことですね?(春団治)

「ルーナ:仲間を裏切る勇気」 零四季さん

 零四季「主催者の期待を裏切る勇気!」


「英子:負けを認める勇気」 零四季さん

 零四季「負けを認めるぅッ!!」
 春子「敢えてカットしない勇気。」


「刹那:百合アニメをみる勇気」 零四季さん

 そうだ、せっちゃんのことは「百合アニキ」と呼ぼう。(春団治)
 通り名シリーズか。(春子)


「俺:ネギま!最終回を読む勇気」 ustetさん

 以前にもちょと触れた「ARIA」の最終巻のラップがまだ剥がせません。もちろん1冊しか買っていません。(春団治)
 意気地なしの甲斐性なし!(春子)


「茶々丸:内部図解を行われる勇気」 原点回帰さん

 「行われる」という日本語がどうにも納得いきません。(春団治)
 「原点回帰:自分の描いた絵で人気投票を募集する勇気」だったら【美空春団治賞】でした・・ってか、原点さんのブログは勇気の塊だよね!(春子)
 

「楓:語尾に『ござる』とつける勇気」 延命幤造さん

 わかる!語尾に「ござる」と付けるのはかなり勇気がいるでばざーる。・・・でもそういうお題じゃないんだ。


「刹那:全裸で土下座する勇気」 ピラフさん

 刹那「はぁ、はぁ・・・前かがみに・・なればなるほど・・・(;´Д`)ノ」
 木乃香「『勇気』って付けてもヘンタイはアカンえ~。」


「千鶴:スッピンで出掛ける勇気」 零四季さん

 千鶴さん!病気の子どもはここですよ!!


「五月:真名にエビチリを勧める勇気。」 化学天秤さん

 間違った用法と言うかこれはもう武勇伝シリーズです。


「美空:あくまで謎のシスターだと言い張る勇気」 ピラフさん

 ココネ「バレテナイト思ウ勇気。」


「千鶴:よろしく勇気」 原点回帰さん 【美空春団治賞】

 千鶴「若さ、若さって何だ~♪」
 コタ「ツッコんだら負けって遊びかいな・・。」


「葉加瀬:相対性理論を超越する勇気」 無いですさん 【美空春子賞】

 暦「カシオペアを認めるッ!!最近、光より速い物質が見つかったとかなんとかで『タイムマシンが実現するかも』ってな風潮だけど、それってそもそも前提が崩れたんだから相対性理論そのものが怪しくなったってことじゃね?って薄々思っていたボクでも『勇気』と付けられてしまっては認めざるを得ないッ!!」


「まき絵:クラスメートに爆発物を投げつける勇気」 いつもの名無しさん

 え・・・なんだっけ、コレ?  
 

「ネギ:女湯に入る勇気!」 美空春子さん

 いや、けっこうハイリスクなんですけど。(ネギ)


「ヘルマン:知らないとはいえ千鶴を拉致する勇気」 いつもの名無しさん

 知らないんなら勇気とちゃう。もっすご運の悪い人なんや。


「五月:人の名前を借りて肉まんを売る勇気」 埼京線漬さん

 ライバルはアントニオ猪木酒場。


「千雨:メインヒロインとかぶる勇気」 いつもの名無しさん

 セーラーヴィーナスを思い出した人はいま何歳?(春団治)
 メインヒロインかぶることはよくあるよね。咲とか宮藤とか折部やすなとか。(春子)


「チア:クラスメイトと担任の姉の類似性に本編中で言及する勇気」 いつもの名無しさん

 似たようなネタをいくつも連投する勇気?


「まき絵:おバカキャラを卒業する勇気」 FLOWさん

 「卒業」も便利ワードだよね。「勇気」って付けると逆に二重否定みたいになっちゃうよね!
  例)
   ・バトルマンガにシフトする作家:ラブコメから卒業
   ・外で全裸になりたい芸能人:この支配からの卒業
   ・ネタにしていた人気マンガが完結するブロガー:普通のおじさんに戻ります



ご投稿ありがとうございました。
 

テーマ:魔法先生ネギま! - ジャンル:アニメ・コミック

前の記事  | ホーム |  次の記事

コメント


お疲れ様でした~(急いでこれだけ)

>え・・・なんだっけ、コレ?
こないだの体育祭の大浴場シーンでAFの爆弾ボールを使ってます。

>似たようなネタをいくつも連投する勇気?
コンボ的な意味もありますが、結構切り口の違うネタのつもりだったとです。

お題の絵の作品知らないんですが、男は絶望先生に似てると思いました。

「あなたを忘れる勇気だけ~欲しいよ~♪」(M・プリンセスプリンセス)

>相対性理論
「アインシュタイン信奉者としてのジレンマ」のつもりだったのに。

さて、私もブログの今後を考えねば。

コメントお返事

みなさま、お疲れ様でした。


いつもの名無しさん
>>大浴場シーンでAFの爆弾ボールを

 そうか、まき絵のアレって爆弾だったんだ!千雨がリア充のとき「私らのAFで戦えるのか」みたいなこと言ってたけど、戦えるじゃん!

>>お題の絵の作品知らないんですが、男は絶望先生に似てると思いました

 原点さんがネタにしてたように、「偽物語」は原作者が「めだかボックス」と同じ、制作会社が「絶望先生」と同じ。「!?」の木乃香が一条さんに似ていたように、「暦」も糸色先生のセルフパロディーなのです。・・ちなみに名前は「 阿良々木暦」です。


無いですさん
>>あなたを忘れる勇気!

 「心に棚をつくれ」に通ずるものがありますね。

>>「アインシュタイン信奉者としてのジレンマ」

 タイムマシンも相対性理論あればこそ。ユニバァあああス!

>そうか、まき絵のアレって爆弾だったんだ!
名前からすれば。
何気にまき絵のAFは戦闘系な上に5種類もあるのです。
肩書きも武闘派っぽいし。

>戦えるじゃん!
そう、そのはずだったのに……。

ネギまを見る勇気!

>うん、今回のお題なら絶望先生と見間違えない方が失礼だよ!胸の谷間から目をそらすくらい失礼だよ!

俺「めだかちゃんの胸の谷間を見ることを強いられているんだ!!」

>「原点回帰:自分の描いた絵で人気投票を募集する勇気」だったら【美空春団治賞】でした・・ってか、原点さんのブログは勇気の塊だよね!(春子)

俺「絵描く暇がありません!・・・誰もやらないことをやる勇気!」

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/925-35960bc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

脳トレ千本ノックその166/1000反省会

840.コメント返信(脳トレ千本ノック その166/1000ツッコミ) 俺「ネギま限定版マダー?」 復「届きましたけど私が回収しておきました♪」

告 知

最近の記事

脳トレ千本ノック

第3期MVP きつねぎらさん

ブログ内検索

カウンタ

現在の閲覧者数:

みそらけ

耳山貴一さんからいただきました
■美空春団治
 人呼んで奇跡の逆転ブロガー、無礼講を真に受けた唯一の日本人。
 卯年以外は年賀状を書かないことを誓った過去を若気の至りと知り、十二支全部卯化計画常任理事に就任し幾年月。まさに不惑、不惑でんがな。
 又の名をネコネ々キ。「中井K一の大喜利爆破テヘペロ」第14、32、36~38シリーズMVP受賞。第18、21シリーズ優勝。第23、25シリーズいぶし銀、等。

■美空春子
 仮契約カードの称号は「不眠気味のトリックスター」、美空家で最も夏美の中の人に近いと言われたツッコミエキスパート。
 三つ指をついたときの小指の角度が冬木スペシャルというよりはややストレッチプラム寄りの永遠の13~15歳。
 第六回兇悪の寄席優勝/セリフ替えマスター三代目くらい。

バナー
[このブログをリンクに追加](リンクフリー)

最近のコメント

カテゴリ