848.コメント返信(脳トレ千本ノック その168/1000ツッコミ)
【その168/1000のお題】
「超が未来に帰る際、ザジから貰ったトモダチのその後、とは!?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:大谷育江
「スタッフが美味しくいただきました。」 いつもの名無しさん
そうそう、中華料理では四本足で食材にしないのはテーブルと椅子だけって言うからね!
「ケルベラスで訪れた者の身ぐるみはぎつつ悠悠自適の生活。」 無いですさん 【美空春団治賞】
あっはっは、可愛い顔して知能犯やなあ。(春団治)
可愛い顔ってレヴェルかよ!(春子)
「成長するにつれコアラっぽさが増していき、今ちょうどドアラって呼ばれている」 美空春団治さん
なんでドラゴンズのマスコットキャラがコアラがキモくなった感じのヤツなのか、おいらにゃ理解不能っス。っつーか、このネタ、送るトコ間違ってるっス。
「宇宙で軌道エレベーターの重りをしている」 ピラフさん 【正解です】
調べてみたら軌道エレベーターって、末端に錘を付けるものなんだってさ!これが地球が自転しても折れない秘密だったのか!(春子)
赤道上じゃなきゃ無理、って理由でもあります。(春団治)
「図書館島の地下にいるワイバーンと付き合っている」 ピラフさん 【美空春子賞】
超遠距離恋愛だなあ、オイ!ってかメスだったんだ・・・。(春子)
ワイバーンの方がメスという可能性も微レ存。(春団治)
「『黒王号』と名乗っている。」 化学天秤さん
同じジャンプ脳でも「うんこたれ蔵」と名づけられなくて本当によかった!馬として!
「超がツノ(毎年生え換わる)を売って大儲けしている。」 化学天秤さん
なんスか、このリアリティ!?天秤さんはもう少年の心を失ってしまったのでしょうか。(春子)
まあ三十歳デビューともなれば、マッハで適応せんとな。(春団治)
「リザードンに進化して超をポケモンマスターに導いた。」 レイトGXさん
ポケモンとか観たこともやったこともないのにこのネタがわかってしまうって、インターネットって本当にコワイと思った。
「世界樹を切り倒した事を正直に話したら誉められて大統領になれた。」 延命幤造さん
脳トレもかれこれ170回くらいやっていますが、何ゆえこの人の脳内でドラゴンの幼体と思しき固体の将来が合衆国初代大統領の生い立ちとオーバーラップしてしまったのか、まったくもって謎です(ちゃおりんのその後ならわからなくもない)。(春団治)
でもワシントンネタは春団治も耳山さんとこで2回くらい使ってるよね。(春子)
バレたか。(春団治)
「学園長を倒して、新学園長に就任。」 ピラフさん
学園長まだ生きてたのかよ!って思ったけど、コノエモンとは言ってねっスね。その頃の学園長は木乃香なのか、はたまたコノエモンの末の弟のアーレスなのか。
「金星の観光大使」 ピラフさん 【美空春子賞】
ザジしゃんヤルなあ。”商人”ちゃおりんも一目置きそうな仕掛人っぷりです。(春団治)
そしてザジが地球に来た理由をも暗示しているところが【美空春子賞】たるゆえんです。(春子)
「クッキーの缶のふりをして埋まっていた。」 ピラフさん 【美空春団治賞】
ドラゴンの子どもじゃなくって、魔法少女につきものの「小動物」だったのですね。何にでも変身出来るタイプの。
「帝国移民実験体・記念すべき第10000000号へと改造された。」 無いですさん 【惜しい】
元々こっちの世界で生存できていたものがなぜ改造されねばならなかったのか考え始めたら壮大なハナシになり過ぎておいらの脳内からあふれてしまいました。
「頭を撫でようとする人に噛み付く学園のマスコットになっている」 FLOWさん
榊 龍宮さんだけが噛まれるわけではないらしい。
「海苔の養殖をノリノリでやる。」 延命幤造さん
型枠職人になってワクワク働く。(春団治)
遺跡発掘のバイトでドキドk・・ダジャレってスベると切ないね!(春子)
「ジャンケンで相手が何を出すか的確に予知できるが自分に指が無いので耳無しネコ型ロボと同じ苦汁をなめることになる。」 延命幤造さん

「ドラえもん」藤子不二雄・著/小学館
「あの後、超と合体してデビルマンになった。特に秀でた能力もないが、100年経ってもお肌がツルツルだ。」 ustetさん 【惜しい!】
単なる翼の形状からの連想だろう!・・でもお肌がツルツルはうらやましい。
「鳴き声が『ちみゃ~』から『みちゃ~』に変わってた。」 無いですさん
「『なぬぅ』不可、『ぬなー』可(菊池桃子)」みたいだな。(春団治)
わがんね!(春子)
「トモダチは、そのみをていしてわたしたちのほしをまもったのです。それからトモダチは『きゅうせいしゅ』とよばれ、みんなトモダチのともだちになったのでした。めでたしめでたし(『ちょうよげんの書』第8章より引用)」 埼京線漬さん 【美空家賞】
聖書のようであり、星の王子様のようでもある、それでいて隙がない美空家好みの逸品。「トモダチのともだち」とか「ちょうよげんの書」などの小技もカンペキ。
「超りんの3倍くらいの大きさになっていた。 もはや小動物ではない。」 埼京線漬さん
でもドラゴンとしては小さいよね。お座敷用に調整された種なのかも。(春子)
鶴見川にいればアイドルになれるクラス。(春団治)
「いや、さらっと次回あたり出てきそうな気もするのだが。」 ustetさん
そう思ってその168と169の順番を入れ替えたんだけど・・・どダウト!
「エヴァと千鶴に出会って食物連鎖の頂点の恐ろしさを知った。」 延命幤造さん 【惜しい】
ちゃおりんに連れられてやって来た未来、すべてが新しい世界で見慣れた顔が2人・・ってのは人間の感覚で、”野生”ならば出会った瞬間に千鶴の恐ろしさを理解しなくっちゃ!
「崖を越える際に踏み台として使用」 原点回帰さん
奇遇にも原点さんトコのリーダーと同じ用途ですね。
「お雛様の隣にかざってある」 原点回帰さん 【美空春子賞】
シンプルなのに雄弁。可愛くて楽しくて素晴らしい。(春団治)
「フィット感が素晴らしく新田先生のミラクルダイヤモンドスキンヘッドパンチャーとして大活躍中。」 延命幤造さん 【惜しい】
ズラという発想はかなりオモシロいのに、変なネーミングのせいで無駄に分かりにくくしてるのが残念。上の原点さんのと対極。
「超りんがちぎって増やして遊んでいた。
超『∞トモダチ・・・コレは売れるネ』」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
ちぎると増えるんだ!金星、スゲー!・・・ちゃおりんは何でちぎってみたのカナ?(春子)
キミならわかるハズだろう。(春団治)
「実は天使。
要するにDr.スランプのガッチャン。
今は数えきれない程に増えている。
ほぼ害獣扱いで、飼うと罰せられる。
学園都市にも最低300匹くらいはいる。
ゴムも食べられるのでガッチャンよりも厄介。
※実は学園長が神様。ぬらりひょんではないらしい。」 ピラフさん 【惜しい】
難しいパターンだけど、あと一歩のところまで来ています。オチというか、後半のトンデモ展開で度肝抜きたいところ。
帰還3日後には胴が蛇のように伸びていた。
その2日後にはヒレが生えていた。
その4日後には甲羅ができていた。
その2日後には足が2本増えていた。
その3日後には尻尾がなくなっていた。
その5日後には目からビームを撃った。
その2日後には直立歩行した。
その2日後には2匹に増えていた。
その4日後には確定申告をしていた。
その3日後には1匹に戻っていた。
パル「ってトコまでは考えたんだけど、オチどうすればいいかな?」
千雨「何を描いてんだてめぇは」
超 「フフフ‥‥」 いつもの名無しさん
そうそう、「確定申告」のトコが今日のオチですね!・・・長ぇ。
「冷蔵庫にメモを貼り付けてる。」 化学天秤さん 【惜しい!】
「超が冷蔵庫にメモを貼り付けるのに使用」だったら【美空春子賞】でした。ってかそういう意味だとは思うんだけど、天秤さんの書き方だと主語が「小動物が」になっちゃうからな。
「犬みたいな顔でモフモフとなって、次回作”終わらない話”に出てくる。」 きつねぎらさん
なんぞコレ?・・・アザゼルさん?
「あやか『ここに十兆円があります。先生、私はこのお金をどうしたらよいのでしょうか?』
ちみゃ~『ちみゃ!ちみゃ!ちみゃみゃみゃ!』
あやか『さすが先生、やはり小豆相場ですよね!』」 延命幤造さん
なんか”叩いたら直る”感じの壊れ具合だな。あやかじゃなくて幤造さんが。
「未来に帰る前に置いていった」 原点回帰さん
それをどう表現するかが脳トレです。
「茶々丸の『空飛び猫』を操縦している。」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
締め切り間際であんまし吟味する時間がなかったので、取りあえず【美空春団治賞】にしといてあとで食べようと思うっス。(春子)
AFは未来の国からやって来る!・・とか考えちゃ負けのような気がします。(春団治)
「超は何故わざわざ他世界に移動する機械を作ったか?
それは自分の世界が滅んでしまったからです。
原因は?
それは……」 いつもの名無しさん
超母「返してらっしゃーい!」・・この後、ドラえもん的展開に。
ご投稿ありがとうございました。
「超が未来に帰る際、ザジから貰ったトモダチのその後、とは!?」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:大谷育江
「スタッフが美味しくいただきました。」 いつもの名無しさん
そうそう、中華料理では四本足で食材にしないのはテーブルと椅子だけって言うからね!
「ケルベラスで訪れた者の身ぐるみはぎつつ悠悠自適の生活。」 無いですさん 【美空春団治賞】
あっはっは、可愛い顔して知能犯やなあ。(春団治)
可愛い顔ってレヴェルかよ!(春子)
「成長するにつれコアラっぽさが増していき、今ちょうどドアラって呼ばれている」 美空春団治さん
なんでドラゴンズのマスコットキャラがコアラがキモくなった感じのヤツなのか、おいらにゃ理解不能っス。っつーか、このネタ、送るトコ間違ってるっス。
「宇宙で軌道エレベーターの重りをしている」 ピラフさん 【正解です】
調べてみたら軌道エレベーターって、末端に錘を付けるものなんだってさ!これが地球が自転しても折れない秘密だったのか!(春子)
赤道上じゃなきゃ無理、って理由でもあります。(春団治)
「図書館島の地下にいるワイバーンと付き合っている」 ピラフさん 【美空春子賞】
超遠距離恋愛だなあ、オイ!ってかメスだったんだ・・・。(春子)
ワイバーンの方がメスという可能性も微レ存。(春団治)
「『黒王号』と名乗っている。」 化学天秤さん
同じジャンプ脳でも「うんこたれ蔵」と名づけられなくて本当によかった!馬として!
「超がツノ(毎年生え換わる)を売って大儲けしている。」 化学天秤さん
なんスか、このリアリティ!?天秤さんはもう少年の心を失ってしまったのでしょうか。(春子)
まあ三十歳デビューともなれば、マッハで適応せんとな。(春団治)
「リザードンに進化して超をポケモンマスターに導いた。」 レイトGXさん
ポケモンとか観たこともやったこともないのにこのネタがわかってしまうって、インターネットって本当にコワイと思った。
「世界樹を切り倒した事を正直に話したら誉められて大統領になれた。」 延命幤造さん
脳トレもかれこれ170回くらいやっていますが、何ゆえこの人の脳内でドラゴンの幼体と思しき固体の将来が合衆国初代大統領の生い立ちとオーバーラップしてしまったのか、まったくもって謎です(ちゃおりんのその後ならわからなくもない)。(春団治)
でもワシントンネタは春団治も耳山さんとこで2回くらい使ってるよね。(春子)
バレたか。(春団治)
「学園長を倒して、新学園長に就任。」 ピラフさん
学園長まだ生きてたのかよ!って思ったけど、コノエモンとは言ってねっスね。その頃の学園長は木乃香なのか、はたまたコノエモンの末の弟のアーレスなのか。
「金星の観光大使」 ピラフさん 【美空春子賞】
ザジしゃんヤルなあ。”商人”ちゃおりんも一目置きそうな仕掛人っぷりです。(春団治)
そしてザジが地球に来た理由をも暗示しているところが【美空春子賞】たるゆえんです。(春子)
「クッキーの缶のふりをして埋まっていた。」 ピラフさん 【美空春団治賞】
ドラゴンの子どもじゃなくって、魔法少女につきものの「小動物」だったのですね。何にでも変身出来るタイプの。
「帝国移民実験体・記念すべき第10000000号へと改造された。」 無いですさん 【惜しい】
元々こっちの世界で生存できていたものがなぜ改造されねばならなかったのか考え始めたら壮大なハナシになり過ぎておいらの脳内からあふれてしまいました。
「頭を撫でようとする人に噛み付く学園のマスコットになっている」 FLOWさん
「海苔の養殖をノリノリでやる。」 延命幤造さん
型枠職人になってワクワク働く。(春団治)
遺跡発掘のバイトでドキドk・・ダジャレってスベると切ないね!(春子)
「ジャンケンで相手が何を出すか的確に予知できるが自分に指が無いので耳無しネコ型ロボと同じ苦汁をなめることになる。」 延命幤造さん

「ドラえもん」藤子不二雄・著/小学館
「あの後、超と合体してデビルマンになった。特に秀でた能力もないが、100年経ってもお肌がツルツルだ。」 ustetさん 【惜しい!】
単なる翼の形状からの連想だろう!・・でもお肌がツルツルはうらやましい。
「鳴き声が『ちみゃ~』から『みちゃ~』に変わってた。」 無いですさん
「『なぬぅ』不可、『ぬなー』可(菊池桃子)」みたいだな。(春団治)
わがんね!(春子)
「トモダチは、そのみをていしてわたしたちのほしをまもったのです。それからトモダチは『きゅうせいしゅ』とよばれ、みんなトモダチのともだちになったのでした。めでたしめでたし(『ちょうよげんの書』第8章より引用)」 埼京線漬さん 【美空家賞】
聖書のようであり、星の王子様のようでもある、それでいて隙がない美空家好みの逸品。「トモダチのともだち」とか「ちょうよげんの書」などの小技もカンペキ。
「超りんの3倍くらいの大きさになっていた。 もはや小動物ではない。」 埼京線漬さん
でもドラゴンとしては小さいよね。お座敷用に調整された種なのかも。(春子)
鶴見川にいればアイドルになれるクラス。(春団治)
「いや、さらっと次回あたり出てきそうな気もするのだが。」 ustetさん
そう思ってその168と169の順番を入れ替えたんだけど・・・どダウト!
「エヴァと千鶴に出会って食物連鎖の頂点の恐ろしさを知った。」 延命幤造さん 【惜しい】
ちゃおりんに連れられてやって来た未来、すべてが新しい世界で見慣れた顔が2人・・ってのは人間の感覚で、”野生”ならば出会った瞬間に千鶴の恐ろしさを理解しなくっちゃ!
「崖を越える際に踏み台として使用」 原点回帰さん
奇遇にも原点さんトコのリーダーと同じ用途ですね。
「お雛様の隣にかざってある」 原点回帰さん 【美空春子賞】
シンプルなのに雄弁。可愛くて楽しくて素晴らしい。(春団治)
「フィット感が素晴らしく新田先生のミラクルダイヤモンドスキンヘッドパンチャーとして大活躍中。」 延命幤造さん 【惜しい】
ズラという発想はかなりオモシロいのに、変なネーミングのせいで無駄に分かりにくくしてるのが残念。上の原点さんのと対極。
「超りんがちぎって増やして遊んでいた。
超『∞トモダチ・・・コレは売れるネ』」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
ちぎると増えるんだ!金星、スゲー!・・・ちゃおりんは何でちぎってみたのカナ?(春子)
キミならわかるハズだろう。(春団治)
「実は天使。
要するにDr.スランプのガッチャン。
今は数えきれない程に増えている。
ほぼ害獣扱いで、飼うと罰せられる。
学園都市にも最低300匹くらいはいる。
ゴムも食べられるのでガッチャンよりも厄介。
※実は学園長が神様。ぬらりひょんではないらしい。」 ピラフさん 【惜しい】
難しいパターンだけど、あと一歩のところまで来ています。オチというか、後半のトンデモ展開で度肝抜きたいところ。
帰還3日後には胴が蛇のように伸びていた。
その2日後にはヒレが生えていた。
その4日後には甲羅ができていた。
その2日後には足が2本増えていた。
その3日後には尻尾がなくなっていた。
その5日後には目からビームを撃った。
その2日後には直立歩行した。
その2日後には2匹に増えていた。
その4日後には確定申告をしていた。
その3日後には1匹に戻っていた。
パル「ってトコまでは考えたんだけど、オチどうすればいいかな?」
千雨「何を描いてんだてめぇは」
超 「フフフ‥‥」 いつもの名無しさん
そうそう、「確定申告」のトコが今日のオチですね!・・・長ぇ。
「冷蔵庫にメモを貼り付けてる。」 化学天秤さん 【惜しい!】
「超が冷蔵庫にメモを貼り付けるのに使用」だったら【美空春子賞】でした。ってかそういう意味だとは思うんだけど、天秤さんの書き方だと主語が「小動物が」になっちゃうからな。
「犬みたいな顔でモフモフとなって、次回作”終わらない話”に出てくる。」 きつねぎらさん
なんぞコレ?・・・アザゼルさん?
「あやか『ここに十兆円があります。先生、私はこのお金をどうしたらよいのでしょうか?』
ちみゃ~『ちみゃ!ちみゃ!ちみゃみゃみゃ!』
あやか『さすが先生、やはり小豆相場ですよね!』」 延命幤造さん
なんか”叩いたら直る”感じの壊れ具合だな。あやかじゃなくて幤造さんが。
「未来に帰る前に置いていった」 原点回帰さん
それをどう表現するかが脳トレです。
「茶々丸の『空飛び猫』を操縦している。」 いつもの名無しさん 【美空春団治賞】
締め切り間際であんまし吟味する時間がなかったので、取りあえず【美空春団治賞】にしといてあとで食べようと思うっス。(春子)
AFは未来の国からやって来る!・・とか考えちゃ負けのような気がします。(春団治)
「超は何故わざわざ他世界に移動する機械を作ったか?
それは自分の世界が滅んでしまったからです。
原因は?
それは……」 いつもの名無しさん
超母「返してらっしゃーい!」・・この後、ドラえもん的展開に。
ご投稿ありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/933-baa70b70
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)