892.コメント返信(脳トレ千本ノック その186/1000ツッコミ)
【その186/1000のお題】
前々回死んだハズの麻帆良学園学園長・近衛近右衛門氏、「ネギま!」新シリーズの連載開始に伴いシレっと復活。
「公式が正式に声明を出した『脳死に至っていなかった』的言い訳理由付けとは?」
続きでみなさまのお答え。
「受身を取ったから」 いつもの名無しさん
いつもの名無しさんなら「受身の進歩とリングの改良」と書かないと。(春子)
ソフトボールが日本で発明されたように、スプリング入りのリングも日本の女子プロで始めて採用されたと言われています。(春団治)
「ゼクトの首から下の身体を乗っ取ったから」 いつもの名無しさん
昔、なんかのテレビで羽賀研二とか三上博史とかイケメンを並べて「顔を変えられるならどれ?」ってなアンケートをやってましたが、「むしろ首から下を羽賀研二に代えろよ!イケメンの下がズングリってSDキャラかよ!顔が多少アレでも高身長でスタイルがよければなんとかなるよ!」ってツッコんだ覚えがありますが、コノエモンの場合はむしろ顔をゼクトくんに代えたいですね。・・脳?首を小脇に抱えるのが「粋」ってもんですよ!
「龍の右拳に同じショックを与えたら蘇生した」 いつもの名無しさん 【だうと】
肝心の「背中側から」が抜けてる!同じとこばっかり攻めたら穴が開いちゃうから!もしくは気持ちよくなっちゃうから!
「大人は嘘つきではありません。ただ間違いをするだけなのです。」 いつもの名無しさん
「キン肉マン」や「リンかけ」で育った世代でも、この言葉が「スゲー詭弁っぽい」って思った子供はオイラだけではないハズだ。(春団治)
「並行世界から来た別人だから。(能力は別物)」 いつもの名無しさん
「ドッペルゲンガーに会うと死ぬ」って都市伝説、並行世界から来た自分に連れて行かれちゃうところから来てるのかも知れません。
「やはりカレーじゃないかなあ。」 延命幤造さん
そうですね、カレーしか考えられないでしょうね。(しずな)
「王蟲の触手にくんずほぐれつ。」 延命幤造さん
金粉まみれでナントカ式マッサージみたいですね。(春子)
あー、そりゃ生き返るわ。(春団治)
「脱皮した」 ピラフさん
それは18歳の一番輝いていたころの肉体を取り戻す儀式です。
「美空の影のふりをして致命傷をやりすごした」 ピラフさん
いっそ美空ちゃんのフリをしていても特に誰も気にしなかったかも知れません。(春子)
フッ、学園長と言えどもそこまで気配を消すことが出来るかな?(美空)
「とある人形師に、自分と寸分たがわぬ人形の作り方を教わった。
自分が死ぬと以前作った人形が眠りから覚め、自分と寸分たがわぬ人形を作りそれを眠らせる。そして自らは新たな学園長として動き始める。」 ピラフさん
復活=ラスボスフラグですね。って、だったらのっけからバラしちゃだめじゃん。
「閻魔様がなあ、アホはいらんから帰れ言うねん。」 延命幤造さん
これが幤造さんの延命の秘訣でしょうか。(春子)
ウチの課長の必殺技も「バカのフリをする」です。(春団治)
「日食のようなもの。」 延命幤造さん
天照大神かよ!(春子)
棺の前でストリップをやれば復活しそうではあるな。(春団治)
「水でもどした」 ピラフさん 【正解です】
分量と時間を見誤ると、すごく、・・・増えます。
「火の鳥の血をなめた」 ピラフさん
不老不死の真祖の足をなめたネギくんにも何か秘密があるハズだ。(ハルナ)
未遂です!(ネギ)
「アシュラ面『冷酷』にチェンジした」 ピラフさん
いや、死者の腕は奪えるけど魂は1個だから。(郷里)
「ワン・ターレンが何とかした」 ピラフさん 【惜しい!】
「近右衛門の死亡を確認したのが王大人だった」なら【美空家賞】だったかも知れません。(春団治)
「5分間の延長戦の後も決着が付かず、旗判定により『脳死』『脳死じゃない』『脳死じゃない』」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
「これは脳死ですか?」「Yes!」(ノーマン・スマイリー氏・談)
「ワシは3人目じゃもの」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
これがアヤナミなのか、前回【美空家賞】の「分裂した方とケンカしてダブルK.O.」にカブセたのか判断つきませんでした。いずれにしてもやや字足らず。
「実はダブルK.O.を影でこっそり見ていた3体目」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
一方こちらはシンプル・イズ・ベストな天丼。最強セクンドゥムさんの元ネタが傑作だったからこその【美空春団治賞】です。(春子)
3体目の笑い声は「ぎょほ ぎょほ ぎょほ」ですね。(春団治)
「ゼロックスで自分の顔をコピーした時の方がよっぽど眩しかったのを思い出して復活。」 延命幤造さん
なんスか、このコロモばっかの天丼は。(春子)
フラッシュだけに一瞬の輝きだったんやねえ。(春団治)
「航時機を使って死ぬ前の学園長先生を現在の時間に連れてきた。」 埼京線漬さん
ってことは、中古のパソコンと同じですぐ死にますね。あ、このシリーズでは導入部だけの出番なのか。(春団治)
「ふっかつのじゅもんの『わ』を『れ』に変えたら復活した」 最強セクンドゥムさん 【美空家賞】
今回のお題は「生き返り方」でなく「公式の言い訳」。プロデューサーが記者会見でツッコまれて、「復活の呪文の『わ』を『れ』に変えたら復活した、みたいな・・。」って苦々しく語った、てな感じのビミョウなずらし加減がいいです。(春子)
ちょうど今、ペプシにドラクエフィギュアが付いてる関係で、先日会社で「ふっかつのじゅもん」の話題が出たのですが、当時は8ビット+アナログテレビだったので文字が滲んで「わ」だか「れ」だかわからないって誰かが言ってた直後でした。(春団治)
「自動蘇生アビリティの存在を忘れていた(赤松先生が)」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
惜しい、「公式の言い訳」なんだから"(赤松先生が)"って付ける必要なかった。でも「自動蘇生アビリティ」がソレっぽいので【美空春団治賞】はあげます。
「秘孔の位置が左右逆だった。」 化学天秤さん
誰だっけ、これ?背中側から正面に突き抜ける攻撃で倒したんだよね?(春子)
正面に突き抜けるほどならどこ突いても死ぬんじゃね?(春団治)
「秋元康が決めたんだよ。逆らえねーだろ?」 ustetさん
だから企画会議でよしなって言ったのに。(秋元)
「学園長の散り際に盛大な拍手が送られたため、急遽アンコール」 埼京線漬さん
長嶋茂雄も引退の際の盛大なアンコールにこたえてコーチ経験無しに監督に就任しちゃったもんだから・・。(春団治)
「木乃香が『ハゲ!』と言ったらピクッと動いたので親族一同で『ハゲ!』を連発。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
関西人は「アホ」と同等の頻度で「ハゲ」とツッコみます。決して悪気はないのですが、江戸っ子の近右衛門にとっては耐え難い屈辱だったのでしょう。
「向こうで談志師匠と口喧嘩して、ボロクソに負けて泣いて帰ってきた。」 ピラフさん
口喧嘩に勝つとどうなるのか知るまでは死ぬに死に切れない・・いや、死んだらわかるのか。(春団治)
「耳元でシャワポワ選手が唸り声をあげた。」 化学天秤さん
「シャワポワ」って誰だよ!って考えてるうちに「シャラポワ」だか「シャワポラ」だか「シャリア・マラポワ」だかわかんなくなりました。
「抗議の結果判定が覆った」 FLOWさん
村山実さんの今際の際の言葉が「あれはファールやった」に通じるものがありますね。ありますか?(春団治)
「ビデオ判定に持ち込まれたが、VHSの三倍モードを使っていたのでよくわからなかった。」 美空春団治さん
「喧嘩両成敗」というか「三方一両損」というか。(春子)
「疑わしきは罰せず」だろ。(春団治)
「ちづ姉が長ネギを構えた。」 化学天秤さん
2人で聖杯戦争にでも参加するのでしょうか(すっとぼけ)。
「坊さんが木魚と間違えて叩いていたら脳の血行が結構良くなった。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
すでに12回は生き返ってるとしか思えない後頭部ですね。(春団治)
「結構」がイラっとしますね。(春子)
「『学園長、ご飯の時間ですよー!』」 いつもの名無しさん
けれども、ご飯を食べたことは忘れてしまうのです。
「チンチロで456賽を見破った」 まりるさん
学園長、生還・・・! 地の獄・・・・ 亡者巣喰う地の底から・・・・ 開放される・・・!
・・・・「地獄の沙汰も金次第なんやねえ」。
「木乃香『やだなあ、四国八十八箇所を逆に廻ったに決まってるじゃないですか』」 まりるさん
おそらくはこれがこの×せつの新婚旅行。(春団治)
蛇の道は蛇、ってゆーヤツ?(春子)
「詠春の弔辞が長すぎた。」 延命幤造さん
そんなことより喪主自ら弔辞を読まざるを得なかった人望のなさにツッコんだ方がいいよ。
「『まだだ、まだ終わラ・ムーよ。』って学園長の言葉らしきものが何か左上に書いてあったから、そりゃ復活するでしょ」 最強セクンドゥムさん
いや、それウチのジジイの言葉だし。(春子)
愛は心の仕事だし。(春団治)
「1:ハンサムな学園長のためにイノチノシヘンでクウネルが身代わりになってくれていた
2:生徒たちがアーティファクトで何とかして助けてくれた
3:生き返ってなどいない。ここにいるのは偸生の符で変装した栞。現実は非情である
答 ―3 答3 答3」 最強セクンドゥムさん
死ぬ間際に若い娘とチューしただけでも果報者じゃね?(春子)
あっはっは、学園長くらいの達人になるとチューしただけでは済みませんよ。(春団治)
「実写版ドラゴンボール仕様のかめはめ波をくらった」 ピラフさん
実写版って生き返るんだ!?じゃ、ドラゴンボールいらなくね?
「こち亀の日暮熟睡男の超能力」 ピラフさん 【惜しい!】
いや、予知能力だから。(春団治)
「戒名が気に入らなかった。」 化学天秤さん
本名が漢字ばっかりだったから戒名くらいはやわらかい名前をつけて欲しかったのカナ?(春子)
戒名って、基本きらきらネームだよな。(春団治)
「葬式に誰も来なかったから」 原点回帰さん
原点さんがブログを辞めない理由に通ずるものがありますね!
「死んだっつっても格ゲーのRound1的な意味合い。次はRound2。」 最強セクンドゥムさん
人生は常に一本勝負ですよ!(春子)
「負けた」と思わなければ敗北は無いように、死んだと思わなければ(以下略)。(さよ)
「細胞分裂。」 きつねぎらさん
闇に隠れて生きれ。
「PCの履歴を消し忘れたことを思い出した。」 きつねぎらさん
ハードディスクの中身は公開してもええんかい!(木乃香)
おっと、それは僕が貰うことになっている。(詠春)
「まき絵が投げたお賽銭が急所にクリーンヒットした。」 きつねぎらさん
コノエモンの急所はもうボロボロ。(春団治)
お賽銭投げた時点で間違ってるよ!(春子)
「医者がどのあたりで脳波測定すれば良いかわからなかったため。」 きつねぎらさん
ケンシロウさんもツボがわからなくて鞭でシバいてましたからね。(春子)
ツボがわからなかったのかな~、どかな~。(春団治)
「条件反射。」 延命幤造さん 【惜しい!】
やっぱ死んでんじゃん!(春子)
これほど「お題が『生き返り方』だったら・・」と思わずにはいられないネタもないな。(春団治)
「『こんなこともあろうかと、瀬流彦君と中身を入れ替わっておいたのじゃ』」 レイトGXさん
ってことは今、見た目瀬流彦!?・・パーフェクト瀬流彦なんじゃないのか!?(春子)
このあと「脱皮」に繋がるものと思われ。(春団治)
「『まだだ!紫紺の優勝旗が白河の関を越えるまでは!』
『8年前に津軽海峡を越えていますが?』
ガクッ!」 化学天秤さん 【ダウト】
結局死んでんじゃん!(春子)
そんなことより2004年に駒大苫小牧が優勝したのは夏の大会。優勝旗の色は深紅です。ってか1行目だけならあってる。(春団治)
「いつもよりプリクラを多めに貼っておいたので助かった。」 延命幤造さん
剣崎順は菊姉に貰ったお守りを胸に忍ばせておいたおかげで助かりましたが、コノエモンはプリクラを・・ってどこにだよ!眉間かよ鳩尾かよ人中かよ!!(春子)
ツボに貼る用のゲルマニウムだかチタンだかのシールが売ってますが、あれって逆に弱点さらけ出してますよね。(春団治)
「ガスの元栓を締めていなかった」 原点回帰さん
こんなとき記憶しておくといい言葉がある。「もーえーっちゅーねん」。
ご投稿ありがとうございました。
前々回死んだハズの麻帆良学園学園長・近衛近右衛門氏、「ネギま!」新シリーズの連載開始に伴いシレっと復活。
「公式が正式に声明を出した『脳死に至っていなかった』的
続きでみなさまのお答え。
「受身を取ったから」 いつもの名無しさん
いつもの名無しさんなら「受身の進歩とリングの改良」と書かないと。(春子)
ソフトボールが日本で発明されたように、スプリング入りのリングも日本の女子プロで始めて採用されたと言われています。(春団治)
「ゼクトの首から下の身体を乗っ取ったから」 いつもの名無しさん
昔、なんかのテレビで羽賀研二とか三上博史とかイケメンを並べて「顔を変えられるならどれ?」ってなアンケートをやってましたが、「むしろ首から下を羽賀研二に代えろよ!イケメンの下がズングリってSDキャラかよ!顔が多少アレでも高身長でスタイルがよければなんとかなるよ!」ってツッコんだ覚えがありますが、コノエモンの場合はむしろ顔をゼクトくんに代えたいですね。・・脳?首を小脇に抱えるのが「粋」ってもんですよ!
「龍の右拳に同じショックを与えたら蘇生した」 いつもの名無しさん 【だうと】
肝心の「背中側から」が抜けてる!同じとこばっかり攻めたら穴が開いちゃうから!もしくは気持ちよくなっちゃうから!
「大人は嘘つきではありません。ただ間違いをするだけなのです。」 いつもの名無しさん
「キン肉マン」や「リンかけ」で育った世代でも、この言葉が「スゲー詭弁っぽい」って思った子供はオイラだけではないハズだ。(春団治)
「並行世界から来た別人だから。(能力は別物)」 いつもの名無しさん
「ドッペルゲンガーに会うと死ぬ」って都市伝説、並行世界から来た自分に連れて行かれちゃうところから来てるのかも知れません。
「やはりカレーじゃないかなあ。」 延命幤造さん
そうですね、カレーしか考えられないでしょうね。(しずな)
「王蟲の触手にくんずほぐれつ。」 延命幤造さん
金粉まみれでナントカ式マッサージみたいですね。(春子)
あー、そりゃ生き返るわ。(春団治)
「脱皮した」 ピラフさん
それは18歳の一番輝いていたころの肉体を取り戻す儀式です。
「美空の影のふりをして致命傷をやりすごした」 ピラフさん
いっそ美空ちゃんのフリをしていても特に誰も気にしなかったかも知れません。(春子)
フッ、学園長と言えどもそこまで気配を消すことが出来るかな?(美空)
「とある人形師に、自分と寸分たがわぬ人形の作り方を教わった。
自分が死ぬと以前作った人形が眠りから覚め、自分と寸分たがわぬ人形を作りそれを眠らせる。そして自らは新たな学園長として動き始める。」 ピラフさん
復活=ラスボスフラグですね。って、だったらのっけからバラしちゃだめじゃん。
「閻魔様がなあ、アホはいらんから帰れ言うねん。」 延命幤造さん
これが幤造さんの延命の秘訣でしょうか。(春子)
ウチの課長の必殺技も「バカのフリをする」です。(春団治)
「日食のようなもの。」 延命幤造さん
天照大神かよ!(春子)
棺の前でストリップをやれば復活しそうではあるな。(春団治)
「水でもどした」 ピラフさん 【正解です】
分量と時間を見誤ると、すごく、・・・増えます。
「火の鳥の血をなめた」 ピラフさん
不老不死の真祖の足をなめたネギくんにも何か秘密があるハズだ。(ハルナ)
未遂です!(ネギ)
「アシュラ面『冷酷』にチェンジした」 ピラフさん
いや、死者の腕は奪えるけど魂は1個だから。(郷里)
「ワン・ターレンが何とかした」 ピラフさん 【惜しい!】
「近右衛門の死亡を確認したのが王大人だった」なら【美空家賞】だったかも知れません。(春団治)
「5分間の延長戦の後も決着が付かず、旗判定により『脳死』『脳死じゃない』『脳死じゃない』」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
「これは脳死ですか?」「Yes!」(ノーマン・スマイリー氏・談)
「ワシは3人目じゃもの」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
これがアヤナミなのか、前回【美空家賞】の「分裂した方とケンカしてダブルK.O.」にカブセたのか判断つきませんでした。いずれにしてもやや字足らず。
「実はダブルK.O.を影でこっそり見ていた3体目」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
一方こちらはシンプル・イズ・ベストな天丼。最強セクンドゥムさんの元ネタが傑作だったからこその【美空春団治賞】です。(春子)
3体目の笑い声は「ぎょほ ぎょほ ぎょほ」ですね。(春団治)
「ゼロックスで自分の顔をコピーした時の方がよっぽど眩しかったのを思い出して復活。」 延命幤造さん
なんスか、このコロモばっかの天丼は。(春子)
フラッシュだけに一瞬の輝きだったんやねえ。(春団治)
「航時機を使って死ぬ前の学園長先生を現在の時間に連れてきた。」 埼京線漬さん
ってことは、中古のパソコンと同じですぐ死にますね。あ、このシリーズでは導入部だけの出番なのか。(春団治)
「ふっかつのじゅもんの『わ』を『れ』に変えたら復活した」 最強セクンドゥムさん 【美空家賞】
今回のお題は「生き返り方」でなく「公式の言い訳」。プロデューサーが記者会見でツッコまれて、「復活の呪文の『わ』を『れ』に変えたら復活した、みたいな・・。」って苦々しく語った、てな感じのビミョウなずらし加減がいいです。(春子)
ちょうど今、ペプシにドラクエフィギュアが付いてる関係で、先日会社で「ふっかつのじゅもん」の話題が出たのですが、当時は8ビット+アナログテレビだったので文字が滲んで「わ」だか「れ」だかわからないって誰かが言ってた直後でした。(春団治)
「自動蘇生アビリティの存在を忘れていた(赤松先生が)」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】
惜しい、「公式の言い訳」なんだから"(赤松先生が)"って付ける必要なかった。でも「自動蘇生アビリティ」がソレっぽいので【美空春団治賞】はあげます。
「秘孔の位置が左右逆だった。」 化学天秤さん
誰だっけ、これ?背中側から正面に突き抜ける攻撃で倒したんだよね?(春子)
正面に突き抜けるほどならどこ突いても死ぬんじゃね?(春団治)
「秋元康が決めたんだよ。逆らえねーだろ?」 ustetさん
だから企画会議でよしなって言ったのに。(秋元)
「学園長の散り際に盛大な拍手が送られたため、急遽アンコール」 埼京線漬さん
長嶋茂雄も引退の際の盛大なアンコールにこたえてコーチ経験無しに監督に就任しちゃったもんだから・・。(春団治)
「木乃香が『ハゲ!』と言ったらピクッと動いたので親族一同で『ハゲ!』を連発。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
関西人は「アホ」と同等の頻度で「ハゲ」とツッコみます。決して悪気はないのですが、江戸っ子の近右衛門にとっては耐え難い屈辱だったのでしょう。
「向こうで談志師匠と口喧嘩して、ボロクソに負けて泣いて帰ってきた。」 ピラフさん
口喧嘩に勝つとどうなるのか知るまでは死ぬに死に切れない・・いや、死んだらわかるのか。(春団治)
「耳元でシャワポワ選手が唸り声をあげた。」 化学天秤さん
「シャワポワ」って誰だよ!って考えてるうちに「シャラポワ」だか「シャワポラ」だか「シャリア・マラポワ」だかわかんなくなりました。
「抗議の結果判定が覆った」 FLOWさん
村山実さんの今際の際の言葉が「あれはファールやった」に通じるものがありますね。ありますか?(春団治)
「ビデオ判定に持ち込まれたが、VHSの三倍モードを使っていたのでよくわからなかった。」 美空春団治さん
「喧嘩両成敗」というか「三方一両損」というか。(春子)
「疑わしきは罰せず」だろ。(春団治)
「ちづ姉が長ネギを構えた。」 化学天秤さん
2人で聖杯戦争にでも参加するのでしょうか(すっとぼけ)。
「坊さんが木魚と間違えて叩いていたら脳の血行が結構良くなった。」 延命幤造さん 【美空春団治賞】
すでに12回は生き返ってるとしか思えない後頭部ですね。(春団治)
「結構」がイラっとしますね。(春子)
「『学園長、ご飯の時間ですよー!』」 いつもの名無しさん
けれども、ご飯を食べたことは忘れてしまうのです。
「チンチロで456賽を見破った」 まりるさん
学園長、生還・・・! 地の獄・・・・ 亡者巣喰う地の底から・・・・ 開放される・・・!
・・・・「地獄の沙汰も金次第なんやねえ」。
「木乃香『やだなあ、四国八十八箇所を逆に廻ったに決まってるじゃないですか』」 まりるさん
おそらくはこれがこの×せつの新婚旅行。(春団治)
蛇の道は蛇、ってゆーヤツ?(春子)
「詠春の弔辞が長すぎた。」 延命幤造さん
そんなことより喪主自ら弔辞を読まざるを得なかった人望のなさにツッコんだ方がいいよ。
「『まだだ、まだ終わラ・ムーよ。』って学園長の言葉らしきものが何か左上に書いてあったから、そりゃ復活するでしょ」 最強セクンドゥムさん
いや、それウチのジジイの言葉だし。(春子)
愛は心の仕事だし。(春団治)
「1:ハンサムな学園長のためにイノチノシヘンでクウネルが身代わりになってくれていた
2:生徒たちがアーティファクトで何とかして助けてくれた
3:生き返ってなどいない。ここにいるのは偸生の符で変装した栞。現実は非情である
答 ―3 答3 答3」 最強セクンドゥムさん
死ぬ間際に若い娘とチューしただけでも果報者じゃね?(春子)
あっはっは、学園長くらいの達人になるとチューしただけでは済みませんよ。(春団治)
「実写版ドラゴンボール仕様のかめはめ波をくらった」 ピラフさん
実写版って生き返るんだ!?じゃ、ドラゴンボールいらなくね?
「こち亀の日暮熟睡男の超能力」 ピラフさん 【惜しい!】
いや、予知能力だから。(春団治)
「戒名が気に入らなかった。」 化学天秤さん
本名が漢字ばっかりだったから戒名くらいはやわらかい名前をつけて欲しかったのカナ?(春子)
戒名って、基本きらきらネームだよな。(春団治)
「葬式に誰も来なかったから」 原点回帰さん
原点さんがブログを辞めない理由に通ずるものがありますね!
「死んだっつっても格ゲーのRound1的な意味合い。次はRound2。」 最強セクンドゥムさん
人生は常に一本勝負ですよ!(春子)
「負けた」と思わなければ敗北は無いように、死んだと思わなければ(以下略)。(さよ)
「細胞分裂。」 きつねぎらさん
闇に隠れて生きれ。
「PCの履歴を消し忘れたことを思い出した。」 きつねぎらさん
ハードディスクの中身は公開してもええんかい!(木乃香)
おっと、それは僕が貰うことになっている。(詠春)
「まき絵が投げたお賽銭が急所にクリーンヒットした。」 きつねぎらさん
コノエモンの急所はもうボロボロ。(春団治)
お賽銭投げた時点で間違ってるよ!(春子)
「医者がどのあたりで脳波測定すれば良いかわからなかったため。」 きつねぎらさん
ケンシロウさんもツボがわからなくて鞭でシバいてましたからね。(春子)
ツボがわからなかったのかな~、どかな~。(春団治)
「条件反射。」 延命幤造さん 【惜しい!】
やっぱ死んでんじゃん!(春子)
これほど「お題が『生き返り方』だったら・・」と思わずにはいられないネタもないな。(春団治)
「『こんなこともあろうかと、瀬流彦君と中身を入れ替わっておいたのじゃ』」 レイトGXさん
ってことは今、見た目瀬流彦!?・・パーフェクト瀬流彦なんじゃないのか!?(春子)
このあと「脱皮」に繋がるものと思われ。(春団治)
「『まだだ!紫紺の優勝旗が白河の関を越えるまでは!』
『8年前に津軽海峡を越えていますが?』
ガクッ!」 化学天秤さん 【ダウト】
結局死んでんじゃん!(春子)
そんなことより2004年に駒大苫小牧が優勝したのは夏の大会。優勝旗の色は深紅です。ってか1行目だけならあってる。(春団治)
「いつもよりプリクラを多めに貼っておいたので助かった。」 延命幤造さん
剣崎順は菊姉に貰ったお守りを胸に忍ばせておいたおかげで助かりましたが、コノエモンはプリクラを・・ってどこにだよ!眉間かよ鳩尾かよ人中かよ!!(春子)
ツボに貼る用のゲルマニウムだかチタンだかのシールが売ってますが、あれって逆に弱点さらけ出してますよね。(春団治)
「ガスの元栓を締めていなかった」 原点回帰さん
こんなとき記憶しておくといい言葉がある。「もーえーっちゅーねん」。
ご投稿ありがとうございました。
コメント
お疲れ様です
>最強セクンドゥムさん
お疲れ様です!
短期間に【美空家賞】を連発する勢いは若き日の化学天秤さんに迫るものがあります。
美少女よりジジイとの相性バッチリの酔狂っぷりは、今はお隠れになられた冨蔵師匠を髣髴とさせます。
無駄に長い文は伝説の脳内エクスプローラー・原点回帰さんの(ブログの)匂いを感じます。
・・・最強セクンドゥムさんも石川県と何か関係があるのでしょうか。
>>無駄に長いだけの文
自己反省のご様子なので、特に私から言うことはありません。
短期間に【美空家賞】を連発する勢いは若き日の化学天秤さんに迫るものがあります。
美少女よりジジイとの相性バッチリの酔狂っぷりは、今はお隠れになられた冨蔵師匠を髣髴とさせます。
無駄に長い文は伝説の脳内エクスプローラー・原点回帰さんの(ブログの)匂いを感じます。
・・・最強セクンドゥムさんも石川県と何か関係があるのでしょうか。
>>無駄に長いだけの文
自己反省のご様子なので、特に私から言うことはありません。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/980-3de64213
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ジジイとは相性いいんでしょうか。
あやかボックスみたいなネギの生徒のお題ではレスを返すのもはばかる程見るも無残な惨敗だったのに・・・(ということは今回の夕映もヤバい!?)
それとお題から学園長密室殺人事件の後編の挑戦状的な雰囲気が感じられましたが無駄に考えたせいで出来上がったのは無駄に長いだけの文に・・・。あと無駄に長い文にするのは悪い癖。ゲーデルの「あれ」も普通に「バックアップを取っていた。ただし更新日は2001年。」なら普通に取り上げられてただろうに・・・