904.脳トレペナントレース2012秋・第4戦結果発表(脳トレ千本ノック その192/1000ツッコミ)
【その192/1000のお題】
「きみも、フキダシ係になろう!」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:山本希望
1のお題:

1のお答え:
A「今関羽とかやってきたら我ら曹操軍は全滅しちゃいそう」
B「曹操様は関羽はこっちには来ないって言ってるしーだいじょうぶでしょー」 最強セクンドゥムさん
今回意外と少なかった、Bを「だよねー」の続きではなくのどかのセリフとして使うパターン。普通の会話になっちゃってるけど、もっと温度差があった方がよかった!(春団治)
A「青は藍より出でて藍より青しって言うよ」
B「愛だよねー」 美空春子さん
これはまき絵が知ったかぶりしておかしなこと口走ってるのを、風香が呆れて見てるというパターン。さすが腐っても元名人、絵を使い切ります。(春団治)
腐って付けんな。(春子)
A「高級焼き肉の食べ放題行こって誘ったらホイホイ着いてきたからさー」
B「そしたら自分がおいしく食べられちゃった訳か」 ピラフさん
ん?なんか文脈おかしくね?美砂が軽率な行動の言い訳してるんじゃなくて、食っちまった方か?
A「神田さんと白石さんだよ」
B「あの2人に先をこされるとは思ってなかったよね」 ピラフさん
この中に1人、既婚者がいる!!(春団治)
「だよねー」の前に「伊藤は言うな」ってツッコまれそう。(春子)
A「ディープインパクトは結構怖いレースあったよー」
B「やっぱシンボリルドルフ最強が安定かなー」 最強セクンドゥムさん
で、こちらが回答例とでも言うべきもっともオーソドックスなパターン。故にどんなネタをチョイスするかが全てと言っても過言ではありません。(春団治)
A「脚本、虚淵玄だよ」
B「血みどろのグチャグチャになるのは当たり前かー」 ピラフさん
マンガのネームというのはシンプルでわかりやすいのが基本。並の編集者ならばこのセリフはB「血みどろのマミマミだよねー」に直すことうけあい。(春団治)
A「大人しそうな顔してFはあるのよ」
B「揉むよねー、女同士でも。」 まりるさん 【美空春団治賞】(2)
これも中の人ネタか!?「大人しそうな顔して」に捉まれました。(春団治)
「おとなボイン」と呼ぼう。(春子)
A「ガリレオも言ってたじゃん」
B「我々ネギまキャラは鳴滝姉妹を中心に回っている」 延命幤造さん
妹、どこ!?(春子)
楕円軌道なんで中心点が2つあるんだね。(春団治)
A「被選挙権手に入るの10年後じゃん」
B「まずは生徒会独占からか・・・」 無いですさん 【美空春子賞】(2)
”場違いな”まき絵と、まき絵を見てあきれる風香を上手く使ったネタ。まき絵以外が生徒会っぽい面子という点でも成功しています。
A「1枚だけカードが飛び出してたのよ?」
B「引いちゃうよねー、ババ。」 まりるさん 【美空春団治賞】(1)
アホの子揃いかよ!・・こうしてみると柿崎はブラフっぽい。ハルナは深読みして引いちゃうタイプ。
A「今日」
B「ネギ君の誕生日」 一さん
本屋だけ赤くなってるところを見ると、これからひん剥いてリボンをかけるのでしょうか。って、そんなこといいんちょが許すわけないか。(春団治)
A「ここにいるみんなって、パル以外は星座的に負け組だよ。」
B「牛・蟹・魚は確かにきつい。」 化学天秤さん
一部マニアの間では、はるばる日本まで遣いに行かされたあげく青銅一人も倒せずにおめおめと帰ってきたかと思ったらあっさり洗脳され、あまつさえ雑兵の犠牲を目の当たりにしても空気を読まずにシカトした上、蹴り一発で正気に戻るなどさんざん失態を演じておきながらヤケに態度がデカイ獅子が一番のヘタレ(総受け)ということになっています。(春子)
「お前ら、一つだけ教えといてやる」。みなまで語れよ!(春団治)
A「暑中見舞いって面倒じゃん」
B「しょっちゅう目眩がするし」 延命幤造さん
え・・・あ、しまった!紐を引くタイミングを逸した!
A「将来木乃香の息子は禿げるよね」
B「母系遺伝だもんね」 Masaxaさん
後頭部の件には触れないって、みんなやさしーな!(風香)
変にリアリティがあります。(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「振動を体に与えることによって!」
B「ヒップアップ&バストアップ!」 化学天秤さん
ってか何でがけの上まで登ってきた!?(春団治)
ダイエットじゃね?(春子)
A「見晴らしが良いところに陣取るが上策だからって山頂に陣取ったら」
B「水源を断たれて大ピンチじゃないのー!」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
背景の滝を上手く使ったいいネタなんだけど、セリフの冗長さで損をしています。A「見晴らしが良いところに陣取るが上策だからってここまできたのに」あるいはもっとシンプルにA「定石どおり山頂に陣取ったら」だけでオチに繋がるのです。(春団治)
A「乳が何よ!」
B「最後に勝つのは若さなのよー!!」 ピラフさん
だからなんで登ってきた!?(春団治)
アーニャは辛いことがあるといつも一人で山頂に登る子なのかも。(春子)
A「(デーデーデーン デーデーデーン)仕方なかったのよ!」
B「(デデ デデ デデ デーーーーン デーン)あの時はこうするしかなかったのよ!」 最強セクンドゥムさん
アーニャ、背中で語る。・・「こうするしか」って踏み殺したのかよ!
A「みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ」
B「すぎかきすらの はっぱふみふみ」 ジェフさん 【美空春団治賞】(1)
「ふみふみ」にかけた一発ネタ。万年筆を崖下に落としちゃったのでしょうか。
A「ビリ・ジーン・イズナッマーイラーヴァ、アウッ!」
B「って、これじゃムーンウォークになってないわっ!!」 ustetさん 【美空春団治賞】(3)
だからなんで山頂に・・はっ!PV?プロモーションヴィデオの撮影なのね!(春子)
おれら世代には単純に面白い。(春団治)
A「こういう事件の報道のとき」
B「なんでアニメばっかり悪者にされるのよー!!」 ピラフさん
どういう事件だったのかか絵面からわかると賞に近づきます。
A「マルちゃん正麺の塩味って」
B「いったいどこで売ってるのよー!」 ピラフさん 【美空春団治賞】(2)
探しに探して、ついには山頂へ。この時期に「ガリガリくんコーンポタージュ味」じゃなくて「マルちゃん正麺の塩味」ってチョイスが渋いです。新発売らしいです。
A「え、代役?飛ぶわよ、飛べばいいんでしょ!」
B「『ワイルドだぜぇ』」 まりるさん
一番の売り時にお隠れになられた者どうし、共感を覚えたんでしょうか。(春団治)
スギちゃん、今ドコ!?(春子)
A「わん、つー」
B「わんつーさんしー!」 レイトGXさん
あるある探検隊!あるある探検隊!(春子)
いやそれ、「ハイ!ハイ!ハイハイハイ!」だし。(春団治)
あ、そうか。(春子)
A「駅から徒歩10分!?」
B「どこが!?」 マサさん 【美空春団治賞】(1)
着いてからツッコむ、アーニャはできる子です。(春団治)
ってか目標物らしきものがない!分譲地でも見に来たの!?(春子)
A「仮契約解除しようと思ってここまで来たのに」
B[家にカード忘れて来たっ!」 美空春子さん
美空家では前回の化学天秤さんやピラフさんのような「僻地へカードを返しに行く」説を応援しています。(春子)
ってかアーニャは誰とパクったんだよ。(春団治)
A「返せー おっぱいをー!」
B「ウソつけー!!」 美空春子さん
前回の天丼シリーズその2。アーニャ、宇宙の意思にツッコまれるの巻。
A「一番乗りなのにぃ!!」
B「纏を忘れたあっ!!」 延命幤造さん
天丼シリーズ・便乗編。パターンまで春子のといっしょなのはいいとして、火の気がないのは残念と言わざるをえない。・・え、水飛沫を煙に見立てたの!?
A「ちょっと私を操作してるプレイヤー!」
B「操作の練習をするのはいいけど目の前の崖は道中の崖と違って見えない壁が無いから誤って落ちないように気をつけなさああああああ・・・・・・」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
文章だけ読むと面白いんだけど、絵では落ちてないんで「セリフ替え」の主旨と変わっちゃってる。むしろ見えない壁に阻まれているように見えるからそっちを追求して欲しかった!
A「北陸鉄道のバカ!!」
B「なんでカナダに到着するのよ!?」 延命幤造さん
ここカナダ?こんなところに停まるって、なんか銀河鉄道っぽくね?(春子)
車掌の声が肝付兼太だった時点で気づかんとなあ。(春団治)
A「徳川埋蔵金発見!?徳川一族の金の延べ棒は大自然の中にあった!」
B「・・・ってここのどこを掘ったらそんなもんがでるのよー!単に崖が崩れるだけでしょー!」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)
アーニャーっ、後ろ、後ろー!(春子)
最強さんが意識してるかはわかりませんが、この風景で埋蔵金というと、背景の滝の裏にあるとしか思えないので1Pあげます。(春団治)
A「最近福岡で『アーニャかわいい』って評判だっていうから来てみたら・・・」
B「HKT48のメンバーのことだったじゃないのー!」 無いですさん 【美空春団治賞】(1)
この風景を福岡と言い切った勇気に【美空春団治賞】。ってかHKTとか知らんし。
A「開放感溢れるトイレって素敵ね!」
B「でも開放しすぎよね!?」 レイトGXさん
ちょっと絵の動きとセリフがあってない!ってかトイレって言いたいだけだろ!
A「ちょっと何2人で争って2人とも崖から落ちてるのよ!」
B「貴重品の像だけでもこっちに返しなさいよ!」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)
やっぱり落ちた2人が見えてこないんだけど、アイデアが面白いのでオマケしときます。
A「スターヒルのてっぺんまで簡単に登れたけど」
B「昼間じゃ星が見えないじゃないの!」 美空春子さん
いつもの名無しさんへ。
A「無人島0円生活~」
B「アーニャ編スタ~ト」 ピラフさん
いつも思うんだけど、無人島じゃあ100万円持っててもいっしょじゃね?(春子)
子供にはわからんかも知れんが、100万円ってのは持ってるだけで勇気が沸いてくるものなんだよ。(春団治)
A「ガリレオは間違ってたわ」
B「ここが世界の果てなのよ」 ピラフさん
よし、そこへコーラの瓶を返すんだ。(春団治)
A「こ・の・い・わ」
B「な・ぜ・こ・わ・れ・な・い・!」 一さん 【美空春団治賞】(1)
一さんが帰って着たッ!まるで原点さんのような芸風を引っさげてッ!!(春団治)
さすが親友!(春子)
A「いつかあのCMに出たい!」
B「ダッダーン!!ボヨヨンボヨヨン!」 化学天秤さん
ひと目見てustetさんかと思った!(春子)
化学天秤さんが順調にオヤジ化していて頼もしいです。(春団治)
A「胸はダメでもくびれなら努力次第で・・・・」
B「修行あるのみ!うおおお!」 FLOWさん
足、太くなっちゃう・・・ゾっ♪(利奈)
A「ななななな・・・メ、メルディアナ学園が・・・メルディアナ学園のあった場所が・・・」
B「丸ごと崖になってるー!?(デーデーデーン デーデーデーン)魔法火曜サスペンス劇場 消えたメルディアナ学園」 最強セクンドゥムさん
これ、「デーデーデーン」以降が全く蛇足なんだけど、「丸ごと崖になってるー!?」だけじゃオチが弱いと思ったんだろうな。そういう悪あがきは嫌いじゃないです、火曜サスペンスネタが使いまわしじゃなければ。
A「ここで崖が崩れて、追いかけてくるネギに助けられる予定だったのに!」
B「アスナに先を越されたわ!!」 きつねぎらさん
アスナさんの場合、落下しながら風圧のせいに見せかけて服が脱げていくからなあ。(春団治)
勝てねえ、そいつは勝てねえ。(春子)
A「-・- -・ --・-・ -・-・・ ・・-・・ ・・・-(ワタシキトク)」
B「---・- ・・・- ・・ -・-・ -・-・・ ・-・--(スグニキテ)」 埼京線漬さん 【惜しい!】
()内が無くて、おいらがモールス読める人だったら【美空春団治賞】だったのかも知れない、と思った。
A:「名無しの奴、今まで何やってたのよ!」
B:「もう時間切れじゃない!」 いつもの名無しさん
いつもありがとうございます。ご無理をなさらず、ご自愛ください。(美空家)
3のお題:

3のお答え:
A「同じ空気キャラだった2人だが」
B「最後は中の人が2人の運命を分けた」 最強セクンドゥムさん
板東愛は乳の大きさが決定的な戦力の差ではないことを我々に教えてくれたのだ。(春団治)
いや、そこはもいもいに教えてもらおうよ!(春子)
A「右が実施前。左が実施後。」
B「これが那波式教育システムの成果です。」 ピラフさん
教育システムの二大ブランド、那波式とナマハゲエヴァ式。最近の研究では源流は一つだったと言われています。年代的に。
A「新開発のステルスウェアだ」
B「ご覧のとおり完全な空気化に成功している」 ピラフさん 【正解です】(1)
たつみーが体操服を着ているのに誰も違和感を感じないなんて、ステルスウェアにちまいない。
A「新たに捕虜を2人確保しました」
B「いかがなされますか?
ニア【説得】
【解放】
【投獄】
【斬首】」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
選択肢に凝れば元ネタに頼らずとも2~3P狙えます。(春子)
【眼鏡】と【散髪】は必須で。(春団治)
A「これから高速で2人の位置を入れ替える」
B「最後にどっちが夏美になってるか、よーく見て当てるんだぞ」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(3)
化学天秤さんやまりるさんでも「いつもの夏美空ネタ」の壁を破れずカットになったこのお題、よくぞここまで昇華させた!惜しみない拍手を贈ろう。一等賞かどうかは別として。(春団治)
A「いいバイトがあるんだが」
B「なあに、リンゴを頭に乗せるだけの簡単なお仕事だ」 まりるさん
一見たつみー視点で美空と夏美じゃなくてもよさそうなネタだけど、失敗してもよさそうな人選って意味で・・なんでもありません。(春子)
なぜ夏美は照れてる!?(春団治)
A「ご紹介します、こちらが姉の『喜怒』」
B「そしてこちらが妹の『哀楽』です」 埼京線漬さん 【美空春子賞】(2)
「喜怒」ってビジュアルを考えるとツンデレになりがちなんだけど、この美空の表情を「喜怒」と捉えた感性はスゴイ!一方「哀楽」の方は夏美らしくフツーに「嬉し恥ずかし」ですね。(春子)
「城戸屋哀楽」って芸名を「じょしらく」で使ってクダサイ。(春団治)
A「血を分けた姉妹じゃないが」
B「一本の抱き枕を使い回した仲だ」 延命幤造さん
夏美の照れ方が尋常じゃないんですが、染みとか着けちゃったんでしょうかね。(春子)
売ってくれ。(春団治)
A「この2人のアーティーファクトを組み合わせれば」
B「世界を手にしたも同然だぞ」 ピラフさん
夏美の孤独な黒子でバレた時にはマッハの逃げ足。でも美空ちゃん単独でもステルス能力は負けていません。
A「これが本当の」
B「『コン美』だ」 レイトGXさん

「エクセル・サーガ」六道神士・著/少年画報社
A「あなたが落としたのは‥‥」
B「セットで5万でどうだ」 レイトGXさん
言いたいことはわかるんだけど、言葉にしなきゃセリフ替えじゃない!
A「あれー、みんなー、おかしいねー」
B「声がー、遅れてー、聞こえてー、くるよー」 ピラフさん
本来はA、Bともたつみーのセリフなんだけど、口を閉じてるし、絵ズラ的にも腹話術ネタは予想の範疇。ってかいっこく堂のこのネタは人形使わないやつだよね。
A「作戦を説明する。まず春日が那波の正面から近づいて気をひく。」
B「その隙に村上がバストを測るんだ。いいな。」 ピラフさん
美空ちゃん、変顔するのまだ早い!夏美は照れすぎだ!男子中学生か!
A「向かって左が光に進む場合の先輩になるであろう夏美」
B「向かって右が闇に進む場合の先輩であるであろう美空だ」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)
ナイスクリティカル3Pネタ!・・と思いきや、よく見たら美空の方が闇!?これはいただけ無い。この場合はメタ視点じゃなくて作品内のキャラ性が肝心。美空の能天気さは紅き翼に通ずるものがあるし、夏美ブレイクの原動力はなんというか・・そう、「ヤなカンジ」。なんてなウンチクはどうでもよくて、オイラが美空ちゃんファンなんで2P引いときます。(春団治)
A「きょうはパパが奮発してかわいいお人形さんを買ってきてあげたぞー」
B「・・・あれー、真名子ちゃんうれしくないのかなー?」 最強セクンドゥムさん
両隣の二人が魔法世界人だったら毒が効いてシビレますね。
A「さて問題です」
B「おならをしたのはどっちでしょう」 レイトGXさん 【美空春団治賞】(1)
こう言うシンプルなネタはキライじゃないですw 表情から犯人は明白ですが、美空ちゃんはなんて顔してんの?・・まさか、においが!?フレーメン反応!!?
A「これが作画崩壊」
B「こちらが簡単作画でございます」 原点回帰さん 【正解です】(2)
特に魔法世界編以降の美空ちゃんの作画崩壊っぷりはヒドイよね。<●><●>こんな目だからこそちゃんと描かねば。夏美はみかんにズラかぶせときゃいいけど。
A「ネギ君じゃなく他のキャラをターゲットとした夏美、徹底的に部外者でい続けようとする美空」
B「残念ながら君たちはこのネギ君ハーレム漫画ではアウトの存在だ。君たちはオコジョ収容所へ行ってもらおう。」 最強セクンドゥムさん
ウチの常連さんにも2、35~10人オコジョになっちゃいそうな人がいますね!(春子)
この世に神というものがいるのならば。(春団治)
A「村上が見えれば魔眼初級。相坂で上級だ。」
B「美空まで見えたら病院へ行け。」 きつねぎらさん 【惜しい】
この私を誰だと思っている。病院が来い!ヽ( ̄□ ̄)ノ(春団治)
無理に美空ちゃんをオチにしなくても、絵にいないさよが最上級でよかったんじゃないカナ。(春子)
A「左がこれで」
B「右がこれだと・・・すっごい地味♪」 原点回帰さん
昔、おニャン子のユニットに「うしろ髪ひかれ隊」ってのがあって、センターが工藤静香で・・・あと思い出せないや。
A「こちらが野沢版美空で」
B「こちらが大山版美空です」 原点回帰さん
すると後ろの人が富田耕生さん?
A「こっちが梁田版」
B「こっちが小野D版だ」 いつもの名無しさん
真ん中の人が小野坂昌也さんですね。
4のお題:

4のお答え:
A「久しぶりだね」
B「ほにゃららしようと」
C「早く出しなよ」
D「ぴ~ひゃらら♪」
E「その歌はマズイです、マスター!」 美空春団治さん
いや、なんというか、ほら! 一人語りだと歌になりがちだよね、ってことを伝えようと・・・あとから見るとマジ酷いな!ガコス!(春団治)
A「汽車汽車」
B「しゅっぽっぽ」
C「運転手はぼくだー」
D「しゃそうは?」
E「景色が綺麗です、マスター!」 美空春団治さん
「車掌」を「しゃそう(車窓)」と噛んだエヴァを、茶々丸のAIがすかさすフォロー。さらに「景色が綺麗です」は角度的にパンツが見えるという意味をかけているのですね。深いな!(春子)
春子も不甲斐ないオイラをフォロー。かたじけない。(春団治)
A「私は今から福島に行く。」
B「永田町のアホどもは役に立たん。」
C「原子炉を凍らせてくればいいんだろ。」
D「後は瓦礫も木っ端微塵にすればいいんだな。」
E「マスターは石川県を滅ぼす以外、学園外の活動を制限されています。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】(2)*2
硬くなりがちな政治ネタを上手く落とした!ツータイムズちゃんぴょん、いまだ死なず!
A「♪蛍の光 窓の雪」
B「♪書読む月日 重ねつつ」
C「♪いつしか年も すぎの戸を」
D「♪開けてぞ今朝は 別れゆく」
E「・・・まだ・・・確変が・・・」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)*2
エヴァ様が店員で、自ら「蛍の光」を口ずさみながら店内を回ってると思って見るとちょっとオモシロイです。(春団治)
A「あのやろう」
B「寝てる間に逃げやがって」
C「あんなに仲良しだったのに」
D「勝手に去るなんて」
E「マスター、新学期はとっくに始っています」 ジェフさん
エヴァちんのセリフはなかなか期待させてくれるんだけど、オチの意味がわかんねっス。なんか元ネタがあるのでしょうか。(春子)
「夏休みの友」じゃね?(春団治)
A「金本選手が引退だと!」
B「引退試合は9月29日と10月5日だな」
C「よし!今から甲子園球場に向かうぞ」
D「茶々丸、すぐに車をまわせ」
E「だめです。球場の周辺には駐車場がありません。電車かバスを使ってくださいとオマリーも言っています」 ピラフさん
オ’マリーが言うんじゃ仕方ない!っていうか茶々丸、ついて来る気満々じゃねえか!(春団治)
A「耐久テスト開始」
B「時速260km/h」
C「270、282、299・・・」
D「スカート、破れない!」
E「こっちは限界です」 まりるさん 【美空春団治賞】(1)*2
一人語りのセリフのアイデアが秀逸。絵的にイマイチ疾走感が無いのが残念。
A「よし今日も学園結界をこっそり外に押すぞ」
B「今日は南側を中心に押すことにするか」
C「茶々丸、今日暇ならお前も手伝え」
D「目指すはこっそり学園結界地球一周!ジジイも私のまさかの計画にびっくりに違いない!」
E「・・・マスター、お喜びの所非常に申し上げにくいのですが・・・学園結界・・・いつの間にか元に戻ってます・・・って聞いてますか・・・」 最強セクンドゥムさん
惜しい、盛り上げといてオチてない!なんで結界元に戻ったのさ?
A「東京新宿新名所」
B「とんでもない店出来ちゃった~♪」
C「ビックカメラとユニクロで」
D「ビックビックビックロ・ロ・ロ♪」
E「マスター、メロディーがヨドバシカメラです・・・」 埼京線漬さん 【美空春子賞】(2)*2
ホントだ!途中まで完全に騙された!!
A「新しい始動キーを考えるか」
B「『にょろーん』はありきたりだから他にないかな」
C「『ティロ・フィナーレ』」
D「よし、これに決めた」
E「どこかで聞いた事ある上に死亡フラグがビンビンに立ちまくりじゃないですかー。しかも始動キーじゃないし」 シャッポさん 【美空春団治賞】(1)*2
一人語りとしてキレイな論理展開。茶々丸がすがって止めるのも十分に理があるだけに、セリフが長くなっちゃったのが残念。
A「家の中をこうやって」
B「歩きまわるだけで」
C「日本小説の権威に」
D「なったような気がする」
E「いいから坪内逍遥の本を読みなさい」 延命幤造さん
ちょっとこれはインチキ。1つのセリフを2つに分けているだけという。まあオチも微妙だからいいか。(春団治)
茶々丸のセリフっぽくないよね。(春子)
A「金の取れるオフレッサーに」
B「踊るトリューニヒト」
C「可愛いフリードリッヒⅣ世」
D「宝塚版銀河英雄伝説は最高だー」
E「次は私も連れてってください」 ピラフさん 【美空春団治賞】(3)*2
無駄の無いネーム、シンプルにして意表を突いたオチ、何よりエヴァの表情がセリフにぴったり。セリフ替えとして完成しています。
A「あたりまえ~あたりまえ~」
B「あたりまえ体操~」
C「右足出して左足出すと~」
D「歩ける!!」
E「あたりまえ体操~」 ピラフさん
絵にあわせてC「ロボット引きずって歩くと~」D「重い!」とかにしないと。オチ?E「ああ・・・先っぽが擦れる・・・」とかでいんじゃね?
A「『ビスケット=クルーガーに人吉瞳」
B「霜月真冬に鈴木みかに3.1たん」
C「こういうやつらが流行っているしエヴァちゃんをモデルにすればきっと売れる!』」
D「だそうだ。早乙女ハルナもたまにはよいことを考えるではないか。」
E「いけません!そのジャンルは・・・」 Masaxaさん
これがウワサに聞く「日本に5人はいる」と言われているロリババァ吸血鬼か!?(春団治)
吸血鬼かな、どかな。(春子)
A「今日は気分が良いからな」
B「たまには登校するのも悪くない」
C「そういえば、今日は五月のところで特性杏仁豆腐が出される日だったな」
D「そんな訳で茶々丸、早く出掛ける準備をしろ」
E「マスター、そのスカート私のです・・・!」 一さん
惜しい!これで茶々丸がスカートをはいていなければ【美空家賞】でした。(春団治)
惜しいのスカートかよ。(春子)
A「ああっ、人間の体とは何と素晴らしい!」
B「これは天にいる神というものにも感謝しなければなりませんね」
C「そういえばマスターはネギ先生とのパクティオーはまだでしたね」
D「では不肖私茶々丸、このマスターの体でネギ先生との仮契約のキスを完了いたします!」
E「ま、待て茶々丸、ぐ、ぐはっ、上手く動けん、機械の体は人間以上に不便だ・・・や、やめろ・・・私と入れ替わってご機嫌だからって・・・そ、それ以上変なことはするなー!」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
アイデアは秀逸。設定とエヴァの表情、茶々丸の様子もぴったり。でも肝心のセリフがぎこちないと言うか洗練されていない感じ。そうだ、この設定に合うセリフを募集しよう。
A「オムライスにマグロのカツが乗った金沢のソウルフード、ハントンライスか?」
B「回っているネタでも、注文したら職人さんがその場で握ってくれるリーズナブルで鮮度の高い回転寿司か?」
C「店主が世界中の食材を研究して作ったといわれるラーメン、世界チンミー麺か?」
D「石川を滅ぼすついでにいいものを食ってくるぞ!」
E「マスター、最後の料理は、食べてはいけない代物です。あと、石川にはありません。」 化学天秤さん
2つ目で早くもわりとフツーな回転寿司が出てきちゃうところに驚いたのはおいらだけではないはずだ。(春子)
ネタの鮮度が命なんだよ。(春団治)
2つ以上つなげたお題:
1→2:
1A「10歳になったらアレよ?」
1B「いけすかないよねー」
2A「あーもう!そんなにロリがいいか!」
2B「素直な子じゃなきゃダメなのか!」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】(1)
なにを言っているんだいきみ、ツンデレは素晴らしいものなんだよ?大人になってもそのままのきみでいようね?(ゲーデル)
2→3:
2A「サム○ンとアッ○ルで」
2B「一体何がそんなにちがうのよー?」
3A「例えるならこっちがサムス○製で」
3B「こっちがアップ○製だ。分かるだろ。」 ピラフさん 【美空春団治賞】(2)
これは3だけで成立しているというか、むしろ2がなければ3Pです。
3→1→2:
3A「二人ともよく見てごらん」
3B「あれが噂のオッパイが大きくなる体操だよ」
1A「一人でやるにしても結構恥ずかしい動きでしょ?」
1B「本当に大きくなるかどうかも不透明なのが怪しいからやってる人の気が知れるねー」
2A「あんな恥ずかしい体操をやっても大きくならないなんてー!!」
2B「くそー!あたしだって他の作品だったら屈指の巨乳キャラを演じてるってのにー!!」 シャッポさん
千和ちゃん実は隠れ巨乳なんで、乳は家のタンスに隠してあるって言ってました(実話)。(春子)
いやいやいや、言ってたのは事実でも内容は嘘八百やろ。(春団治)
1→2→4:
1A「幼馴染はまな板だよ?」
1B「わたしたち負けようが無いわよねー」
2A「いやいや歳の差考えなさいよ!?」
2B「あの年増ども!!」
4A「聞こえたか茶々丸」
4B「わからせに行くぞ」
4C「年齢を重ねれば大きくなるわけじゃないってことをだな!!」
4D「お前も言ってやれ!」
4E「ああ‥‥先が擦れて‥‥んっ」 レイトGXさん
あっはっは♪・・・だめだ、このオチは。
2→3→4:
2A「いやーん!」
2B「まいっちんぐ!」
3A「不正解です。残念賞を」
3B「次の方、どうぞ」
4A「えーと、足は後ろの方に曲げて」
4B「手は前の方向にやるんだっけ?そしてこうして・・・」
4C「いや~ん」
4D「まいっちんぐ・・・」
4E「違う。違うけどこっちの方が・・・・」 FLOWさん
ちょっとずつ絵と違うんだけど、”どこまで離れてもセーフか”って意味ではギリギリセーフ。むしろ”スカートを覗いているようにも見える”のでまいっちんぐネタとしては使いやすいはずの茶々丸のセリフにキレが無いのが残念。
3→2→4:
3A「こんばんは。今日も龍宮体操のお時間がやってまいりました。」
3B「それでは、いつもの掛け声でまいりましょう。」
2A「サーッ!ハァハァ・・イェッサー!」
2B「サーッ!イェッサー!ハァハァ」
4A「ふぅ・・・やりきった。」
4B「やはり龍宮体操はハードだなぁ」
4C「しかし、これで又夏太りと、食欲の秋に耐えうる体を身につけられる」
4D「そうは思わないか?茶々丸!」
4E「マスタ・・・せん・・め・・ん・・き・・おねがいします・・・」 ジェフさん 【美空春団治賞】(1)*2
ブートキャンプネタリベンジ。セリフ回しは0.8Pくらいの感じだけど、なんとかまとまっているのでオマケしときます。
ご投稿ありがとうございました。
そして、今回の【美空家一等賞】は・・・
A「金の取れるオフレッサーに」
B「踊るトリューニヒト」
C「可愛いフリードリッヒⅣ世」
D「宝塚版銀河英雄伝説は最高だー」
E「次は私も連れてってください」 ピラフさん
春団治的にはustetさんの「ムーンウォーク」イチオシですが、「宝塚」も「銀英伝」もツボネタじゃないのに3Pを叩き出したピラフさんの完成度を評価せねばなるまい!ピラフさんには3Pをプラス。
<今回の獲得ポイント>
ピラフさん 【正解です】(1)【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(6)【美空家一等賞】(3)
まりるさん 【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(1)
最強セクンドゥムさん【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(3)【美空春団治賞】(1)【美空春団治賞】(1)【美空春団治賞】(1)
化学天秤さん 【美空春団治賞】(4)
埼京線漬さん 【美空春子賞】(2)【美空春団治賞】(1)【美空春子賞】(4)
無いですさん 【美空春子賞】(2)【美空春団治賞】(1)
レイトGXさん 【美空春団治賞】(1)
シャッポさん 【美空春子賞】(2)
ustetさん 【美空春団治賞】(3)
ジェフさん 【美空春団治賞】(1)【美空春団治賞】(2)
マサさん 【美空春団治賞】(1)
一さん 【美空春団治賞】(1)
原点回帰さん 【正解です】(2)
<現在の順位と累計ポイント>
ピラフさん (23)
まりるさん (20)
最強セクンドゥムさん(18)
埼京線漬さん (15)
きつねぎらさん(14)
化学天秤さん (13)
無いですさん (9)
ustetさん (7)
レイトGXさん (6)
原点回帰さん (6)
シャッポさん (6)
ジェフさん (5)
延命幣造さん (3)
Masaxaさん (2)
FLOWさん (1)
いつもの名無しさん(1)
マサさん (1)
一さん (1)
零四季さん (0)
耳山貴一さん (0)
(間違ってたら実は主人公っぽく教えてね。)
「きみも、フキダシ係になろう!」
続きでみなさまのお答え。
今日のCV:山本希望
1のお題:

1のお答え:
A「今関羽とかやってきたら我ら曹操軍は全滅しちゃいそう」
B「曹操様は関羽はこっちには来ないって言ってるしーだいじょうぶでしょー」 最強セクンドゥムさん
今回意外と少なかった、Bを「だよねー」の続きではなくのどかのセリフとして使うパターン。普通の会話になっちゃってるけど、もっと温度差があった方がよかった!(春団治)
A「青は藍より出でて藍より青しって言うよ」
B「愛だよねー」 美空春子さん
これはまき絵が知ったかぶりしておかしなこと口走ってるのを、風香が呆れて見てるというパターン。さすが腐っても元名人、絵を使い切ります。(春団治)
腐って付けんな。(春子)
A「高級焼き肉の食べ放題行こって誘ったらホイホイ着いてきたからさー」
B「そしたら自分がおいしく食べられちゃった訳か」 ピラフさん
ん?なんか文脈おかしくね?美砂が軽率な行動の言い訳してるんじゃなくて、食っちまった方か?
A「神田さんと白石さんだよ」
B「あの2人に先をこされるとは思ってなかったよね」 ピラフさん
この中に1人、既婚者がいる!!(春団治)
「だよねー」の前に「伊藤は言うな」ってツッコまれそう。(春子)
A「ディープインパクトは結構怖いレースあったよー」
B「やっぱシンボリルドルフ最強が安定かなー」 最強セクンドゥムさん
で、こちらが回答例とでも言うべきもっともオーソドックスなパターン。故にどんなネタをチョイスするかが全てと言っても過言ではありません。(春団治)
A「脚本、虚淵玄だよ」
B「血みどろのグチャグチャになるのは当たり前かー」 ピラフさん
マンガのネームというのはシンプルでわかりやすいのが基本。並の編集者ならばこのセリフはB「血みどろのマミマミだよねー」に直すことうけあい。(春団治)
A「大人しそうな顔してFはあるのよ」
B「揉むよねー、女同士でも。」 まりるさん 【美空春団治賞】(2)
これも中の人ネタか!?「大人しそうな顔して」に捉まれました。(春団治)
「おとなボイン」と呼ぼう。(春子)
A「ガリレオも言ってたじゃん」
B「我々ネギまキャラは鳴滝姉妹を中心に回っている」 延命幤造さん
妹、どこ!?(春子)
楕円軌道なんで中心点が2つあるんだね。(春団治)
A「被選挙権手に入るの10年後じゃん」
B「まずは生徒会独占からか・・・」 無いですさん 【美空春子賞】(2)
”場違いな”まき絵と、まき絵を見てあきれる風香を上手く使ったネタ。まき絵以外が生徒会っぽい面子という点でも成功しています。
A「1枚だけカードが飛び出してたのよ?」
B「引いちゃうよねー、ババ。」 まりるさん 【美空春団治賞】(1)
アホの子揃いかよ!・・こうしてみると柿崎はブラフっぽい。ハルナは深読みして引いちゃうタイプ。
A「今日」
B「ネギ君の誕生日」 一さん
本屋だけ赤くなってるところを見ると、これからひん剥いてリボンをかけるのでしょうか。って、そんなこといいんちょが許すわけないか。(春団治)
A「ここにいるみんなって、パル以外は星座的に負け組だよ。」
B「牛・蟹・魚は確かにきつい。」 化学天秤さん
一部マニアの間では、はるばる日本まで遣いに行かされたあげく青銅一人も倒せずにおめおめと帰ってきたかと思ったらあっさり洗脳され、あまつさえ雑兵の犠牲を目の当たりにしても空気を読まずにシカトした上、蹴り一発で正気に戻るなどさんざん失態を演じておきながらヤケに態度がデカイ獅子が一番のヘタレ(総受け)ということになっています。(春子)
「お前ら、一つだけ教えといてやる」。みなまで語れよ!(春団治)
A「暑中見舞いって面倒じゃん」
B「しょっちゅう目眩がするし」 延命幤造さん
え・・・あ、しまった!紐を引くタイミングを逸した!
A「将来木乃香の息子は禿げるよね」
B「母系遺伝だもんね」 Masaxaさん
後頭部の件には触れないって、みんなやさしーな!(風香)
変にリアリティがあります。(春子)
2のお題:

2のお答え:
A「振動を体に与えることによって!」
B「ヒップアップ&バストアップ!」 化学天秤さん
ってか何でがけの上まで登ってきた!?(春団治)
ダイエットじゃね?(春子)
A「見晴らしが良いところに陣取るが上策だからって山頂に陣取ったら」
B「水源を断たれて大ピンチじゃないのー!」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
背景の滝を上手く使ったいいネタなんだけど、セリフの冗長さで損をしています。A「見晴らしが良いところに陣取るが上策だからってここまできたのに」あるいはもっとシンプルにA「定石どおり山頂に陣取ったら」だけでオチに繋がるのです。(春団治)
A「乳が何よ!」
B「最後に勝つのは若さなのよー!!」 ピラフさん
だからなんで登ってきた!?(春団治)
アーニャは辛いことがあるといつも一人で山頂に登る子なのかも。(春子)
A「(デーデーデーン デーデーデーン)仕方なかったのよ!」
B「(デデ デデ デデ デーーーーン デーン)あの時はこうするしかなかったのよ!」 最強セクンドゥムさん
アーニャ、背中で語る。・・「こうするしか」って踏み殺したのかよ!
A「みじかびの きゃぷりきとれば すぎちょびれ」
B「すぎかきすらの はっぱふみふみ」 ジェフさん 【美空春団治賞】(1)
「ふみふみ」にかけた一発ネタ。万年筆を崖下に落としちゃったのでしょうか。
A「ビリ・ジーン・イズナッマーイラーヴァ、アウッ!」
B「って、これじゃムーンウォークになってないわっ!!」 ustetさん 【美空春団治賞】(3)
だからなんで山頂に・・はっ!PV?プロモーションヴィデオの撮影なのね!(春子)
おれら世代には単純に面白い。(春団治)
A「こういう事件の報道のとき」
B「なんでアニメばっかり悪者にされるのよー!!」 ピラフさん
どういう事件だったのかか絵面からわかると賞に近づきます。
A「マルちゃん正麺の塩味って」
B「いったいどこで売ってるのよー!」 ピラフさん 【美空春団治賞】(2)
探しに探して、ついには山頂へ。この時期に「ガリガリくんコーンポタージュ味」じゃなくて「マルちゃん正麺の塩味」ってチョイスが渋いです。新発売らしいです。
A「え、代役?飛ぶわよ、飛べばいいんでしょ!」
B「『ワイルドだぜぇ』」 まりるさん
一番の売り時にお隠れになられた者どうし、共感を覚えたんでしょうか。(春団治)
スギちゃん、今ドコ!?(春子)
A「わん、つー」
B「わんつーさんしー!」 レイトGXさん
あるある探検隊!あるある探検隊!(春子)
いやそれ、「ハイ!ハイ!ハイハイハイ!」だし。(春団治)
あ、そうか。(春子)
A「駅から徒歩10分!?」
B「どこが!?」 マサさん 【美空春団治賞】(1)
着いてからツッコむ、アーニャはできる子です。(春団治)
ってか目標物らしきものがない!分譲地でも見に来たの!?(春子)
A「仮契約解除しようと思ってここまで来たのに」
B[家にカード忘れて来たっ!」 美空春子さん
美空家では前回の化学天秤さんやピラフさんのような「僻地へカードを返しに行く」説を応援しています。(春子)
ってかアーニャは誰とパクったんだよ。(春団治)
A「返せー おっぱいをー!」
B「ウソつけー!!」 美空春子さん
前回の天丼シリーズその2。アーニャ、宇宙の意思にツッコまれるの巻。
A「一番乗りなのにぃ!!」
B「纏を忘れたあっ!!」 延命幤造さん
天丼シリーズ・便乗編。パターンまで春子のといっしょなのはいいとして、火の気がないのは残念と言わざるをえない。・・え、水飛沫を煙に見立てたの!?
A「ちょっと私を操作してるプレイヤー!」
B「操作の練習をするのはいいけど目の前の崖は道中の崖と違って見えない壁が無いから誤って落ちないように気をつけなさああああああ・・・・・・」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
文章だけ読むと面白いんだけど、絵では落ちてないんで「セリフ替え」の主旨と変わっちゃってる。むしろ見えない壁に阻まれているように見えるからそっちを追求して欲しかった!
A「北陸鉄道のバカ!!」
B「なんでカナダに到着するのよ!?」 延命幤造さん
ここカナダ?こんなところに停まるって、なんか銀河鉄道っぽくね?(春子)
車掌の声が肝付兼太だった時点で気づかんとなあ。(春団治)
A「徳川埋蔵金発見!?徳川一族の金の延べ棒は大自然の中にあった!」
B「・・・ってここのどこを掘ったらそんなもんがでるのよー!単に崖が崩れるだけでしょー!」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)
アーニャーっ、後ろ、後ろー!(春子)
最強さんが意識してるかはわかりませんが、この風景で埋蔵金というと、背景の滝の裏にあるとしか思えないので1Pあげます。(春団治)
A「最近福岡で『アーニャかわいい』って評判だっていうから来てみたら・・・」
B「HKT48のメンバーのことだったじゃないのー!」 無いですさん 【美空春団治賞】(1)
この風景を福岡と言い切った勇気に【美空春団治賞】。ってかHKTとか知らんし。
A「開放感溢れるトイレって素敵ね!」
B「でも開放しすぎよね!?」 レイトGXさん
ちょっと絵の動きとセリフがあってない!ってかトイレって言いたいだけだろ!
A「ちょっと何2人で争って2人とも崖から落ちてるのよ!」
B「貴重品の像だけでもこっちに返しなさいよ!」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)
やっぱり落ちた2人が見えてこないんだけど、アイデアが面白いのでオマケしときます。
A「スターヒルのてっぺんまで簡単に登れたけど」
B「昼間じゃ星が見えないじゃないの!」 美空春子さん
いつもの名無しさんへ。
A「無人島0円生活~」
B「アーニャ編スタ~ト」 ピラフさん
いつも思うんだけど、無人島じゃあ100万円持っててもいっしょじゃね?(春子)
子供にはわからんかも知れんが、100万円ってのは持ってるだけで勇気が沸いてくるものなんだよ。(春団治)
A「ガリレオは間違ってたわ」
B「ここが世界の果てなのよ」 ピラフさん
よし、そこへコーラの瓶を返すんだ。(春団治)
A「こ・の・い・わ」
B「な・ぜ・こ・わ・れ・な・い・!」 一さん 【美空春団治賞】(1)
一さんが帰って着たッ!まるで原点さんのような芸風を引っさげてッ!!(春団治)
さすが親友!(春子)
A「いつかあのCMに出たい!」
B「ダッダーン!!ボヨヨンボヨヨン!」 化学天秤さん
ひと目見てustetさんかと思った!(春子)
化学天秤さんが順調にオヤジ化していて頼もしいです。(春団治)
A「胸はダメでもくびれなら努力次第で・・・・」
B「修行あるのみ!うおおお!」 FLOWさん
足、太くなっちゃう・・・ゾっ♪(利奈)
A「ななななな・・・メ、メルディアナ学園が・・・メルディアナ学園のあった場所が・・・」
B「丸ごと崖になってるー!?(デーデーデーン デーデーデーン)魔法火曜サスペンス劇場 消えたメルディアナ学園」 最強セクンドゥムさん
これ、「デーデーデーン」以降が全く蛇足なんだけど、「丸ごと崖になってるー!?」だけじゃオチが弱いと思ったんだろうな。そういう悪あがきは嫌いじゃないです、火曜サスペンスネタが使いまわしじゃなければ。
A「ここで崖が崩れて、追いかけてくるネギに助けられる予定だったのに!」
B「アスナに先を越されたわ!!」 きつねぎらさん
アスナさんの場合、落下しながら風圧のせいに見せかけて服が脱げていくからなあ。(春団治)
勝てねえ、そいつは勝てねえ。(春子)
A「-・- -・ --・-・ -・-・・ ・・-・・ ・・・-(ワタシキトク)」
B「---・- ・・・- ・・ -・-・ -・-・・ ・-・--(スグニキテ)」 埼京線漬さん 【惜しい!】
()内が無くて、おいらがモールス読める人だったら【美空春団治賞】だったのかも知れない、と思った。
A:「名無しの奴、今まで何やってたのよ!」
B:「もう時間切れじゃない!」 いつもの名無しさん
いつもありがとうございます。ご無理をなさらず、ご自愛ください。(美空家)
3のお題:

3のお答え:
A「同じ空気キャラだった2人だが」
B「最後は中の人が2人の運命を分けた」 最強セクンドゥムさん
板東愛は乳の大きさが決定的な戦力の差ではないことを我々に教えてくれたのだ。(春団治)
いや、そこはもいもいに教えてもらおうよ!(春子)
A「右が実施前。左が実施後。」
B「これが那波式教育システムの成果です。」 ピラフさん
教育システムの二大ブランド、那波式と
A「新開発のステルスウェアだ」
B「ご覧のとおり完全な空気化に成功している」 ピラフさん 【正解です】(1)
たつみーが体操服を着ているのに誰も違和感を感じないなんて、ステルスウェアにちまいない。
A「新たに捕虜を2人確保しました」
B「いかがなされますか?
ニア【説得】
【解放】
【投獄】
【斬首】」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
選択肢に凝れば元ネタに頼らずとも2~3P狙えます。(春子)
【眼鏡】と【散髪】は必須で。(春団治)
A「これから高速で2人の位置を入れ替える」
B「最後にどっちが夏美になってるか、よーく見て当てるんだぞ」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(3)
化学天秤さんやまりるさんでも「いつもの夏美空ネタ」の壁を破れずカットになったこのお題、よくぞここまで昇華させた!惜しみない拍手を贈ろう。一等賞かどうかは別として。(春団治)
A「いいバイトがあるんだが」
B「なあに、リンゴを頭に乗せるだけの簡単なお仕事だ」 まりるさん
一見たつみー視点で美空と夏美じゃなくてもよさそうなネタだけど、失敗してもよさそうな人選って意味で・・なんでもありません。(春子)
なぜ夏美は照れてる!?(春団治)
A「ご紹介します、こちらが姉の『喜怒』」
B「そしてこちらが妹の『哀楽』です」 埼京線漬さん 【美空春子賞】(2)
「喜怒」ってビジュアルを考えるとツンデレになりがちなんだけど、この美空の表情を「喜怒」と捉えた感性はスゴイ!一方「哀楽」の方は夏美らしくフツーに「嬉し恥ずかし」ですね。(春子)
「城戸屋哀楽」って芸名を「じょしらく」で使ってクダサイ。(春団治)
A「血を分けた姉妹じゃないが」
B「一本の抱き枕を使い回した仲だ」 延命幤造さん
夏美の照れ方が尋常じゃないんですが、染みとか着けちゃったんでしょうかね。(春子)
売ってくれ。(春団治)
A「この2人のアーティーファクトを組み合わせれば」
B「世界を手にしたも同然だぞ」 ピラフさん
夏美の孤独な黒子でバレた時にはマッハの逃げ足。でも美空ちゃん単独でもステルス能力は負けていません。
A「これが本当の」
B「『コン美』だ」 レイトGXさん

「エクセル・サーガ」六道神士・著/少年画報社
A「あなたが落としたのは‥‥」
B「セットで5万でどうだ」 レイトGXさん
言いたいことはわかるんだけど、言葉にしなきゃセリフ替えじゃない!
A「あれー、みんなー、おかしいねー」
B「声がー、遅れてー、聞こえてー、くるよー」 ピラフさん
本来はA、Bともたつみーのセリフなんだけど、口を閉じてるし、絵ズラ的にも腹話術ネタは予想の範疇。ってかいっこく堂のこのネタは人形使わないやつだよね。
A「作戦を説明する。まず春日が那波の正面から近づいて気をひく。」
B「その隙に村上がバストを測るんだ。いいな。」 ピラフさん
美空ちゃん、変顔するのまだ早い!夏美は照れすぎだ!男子中学生か!
A「向かって左が光に進む場合の先輩になるであろう夏美」
B「向かって右が闇に進む場合の先輩であるであろう美空だ」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)
ナイスクリティカル3Pネタ!・・と思いきや、よく見たら美空の方が闇!?これはいただけ無い。この場合はメタ視点じゃなくて作品内のキャラ性が肝心。美空の能天気さは紅き翼に通ずるものがあるし、夏美ブレイクの原動力はなんというか・・そう、「ヤなカンジ」。なんてなウンチクはどうでもよくて、オイラが美空ちゃんファンなんで2P引いときます。(春団治)
A「きょうはパパが奮発してかわいいお人形さんを買ってきてあげたぞー」
B「・・・あれー、真名子ちゃんうれしくないのかなー?」 最強セクンドゥムさん
両隣の二人が魔法世界人だったら毒が効いてシビレますね。
A「さて問題です」
B「おならをしたのはどっちでしょう」 レイトGXさん 【美空春団治賞】(1)
こう言うシンプルなネタはキライじゃないですw 表情から犯人は明白ですが、美空ちゃんはなんて顔してんの?・・まさか、においが!?フレーメン反応!!?
A「これが作画崩壊」
B「こちらが簡単作画でございます」 原点回帰さん 【正解です】(2)
特に魔法世界編以降の美空ちゃんの作画崩壊っぷりはヒドイよね。<●><●>こんな目だからこそちゃんと描かねば。夏美はみかんにズラかぶせときゃいいけど。
A「ネギ君じゃなく他のキャラをターゲットとした夏美、徹底的に部外者でい続けようとする美空」
B「残念ながら君たちはこのネギ君ハーレム漫画ではアウトの存在だ。君たちはオコジョ収容所へ行ってもらおう。」 最強セクンドゥムさん
ウチの常連さんにも
この世に神というものがいるのならば。(春団治)
A「村上が見えれば魔眼初級。相坂で上級だ。」
B「美空まで見えたら病院へ行け。」 きつねぎらさん 【惜しい】
この私を誰だと思っている。病院が来い!ヽ( ̄□ ̄)ノ(春団治)
無理に美空ちゃんをオチにしなくても、絵にいないさよが最上級でよかったんじゃないカナ。(春子)
A「左がこれで」
B「右がこれだと・・・すっごい地味♪」 原点回帰さん
昔、おニャン子のユニットに「うしろ髪ひかれ隊」ってのがあって、センターが工藤静香で・・・あと思い出せないや。
A「こちらが野沢版美空で」
B「こちらが大山版美空です」 原点回帰さん
すると後ろの人が富田耕生さん?
A「こっちが梁田版」
B「こっちが小野D版だ」 いつもの名無しさん
真ん中の人が小野坂昌也さんですね。
4のお題:

4のお答え:
A「久しぶりだね」
B「ほにゃららしようと」
C「早く出しなよ」
D「ぴ~ひゃらら♪」
E「その歌はマズイです、マスター!」 美空春団治さん
いや、なんというか、ほら! 一人語りだと歌になりがちだよね、ってことを伝えようと・・・あとから見るとマジ酷いな!ガコス!(春団治)
A「汽車汽車」
B「しゅっぽっぽ」
C「運転手はぼくだー」
D「しゃそうは?」
E「景色が綺麗です、マスター!」 美空春団治さん
「車掌」を「しゃそう(車窓)」と噛んだエヴァを、茶々丸のAIがすかさすフォロー。さらに「景色が綺麗です」は角度的にパンツが見えるという意味をかけているのですね。深いな!(春子)
春子も不甲斐ないオイラをフォロー。かたじけない。(春団治)
A「私は今から福島に行く。」
B「永田町のアホどもは役に立たん。」
C「原子炉を凍らせてくればいいんだろ。」
D「後は瓦礫も木っ端微塵にすればいいんだな。」
E「マスターは石川県を滅ぼす以外、学園外の活動を制限されています。」 化学天秤さん 【美空春団治賞】(2)*2
硬くなりがちな政治ネタを上手く落とした!ツータイムズちゃんぴょん、いまだ死なず!
A「♪蛍の光 窓の雪」
B「♪書読む月日 重ねつつ」
C「♪いつしか年も すぎの戸を」
D「♪開けてぞ今朝は 別れゆく」
E「・・・まだ・・・確変が・・・」 最強セクンドゥムさん 【美空春団治賞】(1)*2
エヴァ様が店員で、自ら「蛍の光」を口ずさみながら店内を回ってると思って見るとちょっとオモシロイです。(春団治)
A「あのやろう」
B「寝てる間に逃げやがって」
C「あんなに仲良しだったのに」
D「勝手に去るなんて」
E「マスター、新学期はとっくに始っています」 ジェフさん
エヴァちんのセリフはなかなか期待させてくれるんだけど、オチの意味がわかんねっス。なんか元ネタがあるのでしょうか。(春子)
「夏休みの友」じゃね?(春団治)
A「金本選手が引退だと!」
B「引退試合は9月29日と10月5日だな」
C「よし!今から甲子園球場に向かうぞ」
D「茶々丸、すぐに車をまわせ」
E「だめです。球場の周辺には駐車場がありません。電車かバスを使ってくださいとオマリーも言っています」 ピラフさん
オ’マリーが言うんじゃ仕方ない!っていうか茶々丸、ついて来る気満々じゃねえか!(春団治)
A「耐久テスト開始」
B「時速260km/h」
C「270、282、299・・・」
D「スカート、破れない!」
E「こっちは限界です」 まりるさん 【美空春団治賞】(1)*2
一人語りのセリフのアイデアが秀逸。絵的にイマイチ疾走感が無いのが残念。
A「よし今日も学園結界をこっそり外に押すぞ」
B「今日は南側を中心に押すことにするか」
C「茶々丸、今日暇ならお前も手伝え」
D「目指すはこっそり学園結界地球一周!ジジイも私のまさかの計画にびっくりに違いない!」
E「・・・マスター、お喜びの所非常に申し上げにくいのですが・・・学園結界・・・いつの間にか元に戻ってます・・・って聞いてますか・・・」 最強セクンドゥムさん
惜しい、盛り上げといてオチてない!なんで結界元に戻ったのさ?
A「東京新宿新名所」
B「とんでもない店出来ちゃった~♪」
C「ビックカメラとユニクロで」
D「ビックビックビックロ・ロ・ロ♪」
E「マスター、メロディーがヨドバシカメラです・・・」 埼京線漬さん 【美空春子賞】(2)*2
ホントだ!途中まで完全に騙された!!
A「新しい始動キーを考えるか」
B「『にょろーん』はありきたりだから他にないかな」
C「『ティロ・フィナーレ』」
D「よし、これに決めた」
E「どこかで聞いた事ある上に死亡フラグがビンビンに立ちまくりじゃないですかー。しかも始動キーじゃないし」 シャッポさん 【美空春団治賞】(1)*2
一人語りとしてキレイな論理展開。茶々丸がすがって止めるのも十分に理があるだけに、セリフが長くなっちゃったのが残念。
A「家の中をこうやって」
B「歩きまわるだけで」
C「日本小説の権威に」
D「なったような気がする」
E「いいから坪内逍遥の本を読みなさい」 延命幤造さん
ちょっとこれはインチキ。1つのセリフを2つに分けているだけという。まあオチも微妙だからいいか。(春団治)
茶々丸のセリフっぽくないよね。(春子)
A「金の取れるオフレッサーに」
B「踊るトリューニヒト」
C「可愛いフリードリッヒⅣ世」
D「宝塚版銀河英雄伝説は最高だー」
E「次は私も連れてってください」 ピラフさん 【美空春団治賞】(3)*2
無駄の無いネーム、シンプルにして意表を突いたオチ、何よりエヴァの表情がセリフにぴったり。セリフ替えとして完成しています。
A「あたりまえ~あたりまえ~」
B「あたりまえ体操~」
C「右足出して左足出すと~」
D「歩ける!!」
E「あたりまえ体操~」 ピラフさん
絵にあわせてC「ロボット引きずって歩くと~」D「重い!」とかにしないと。オチ?E「ああ・・・先っぽが擦れる・・・」とかでいんじゃね?
A「『ビスケット=クルーガーに人吉瞳」
B「霜月真冬に鈴木みかに3.1たん」
C「こういうやつらが流行っているしエヴァちゃんをモデルにすればきっと売れる!』」
D「だそうだ。早乙女ハルナもたまにはよいことを考えるではないか。」
E「いけません!そのジャンルは・・・」 Masaxaさん
これがウワサに聞く「日本に5人はいる」と言われているロリババァ吸血鬼か!?(春団治)
吸血鬼かな、どかな。(春子)
A「今日は気分が良いからな」
B「たまには登校するのも悪くない」
C「そういえば、今日は五月のところで特性杏仁豆腐が出される日だったな」
D「そんな訳で茶々丸、早く出掛ける準備をしろ」
E「マスター、そのスカート私のです・・・!」 一さん
惜しい!これで茶々丸がスカートをはいていなければ【美空家賞】でした。(春団治)
惜しいのスカートかよ。(春子)
A「ああっ、人間の体とは何と素晴らしい!」
B「これは天にいる神というものにも感謝しなければなりませんね」
C「そういえばマスターはネギ先生とのパクティオーはまだでしたね」
D「では不肖私茶々丸、このマスターの体でネギ先生との仮契約のキスを完了いたします!」
E「ま、待て茶々丸、ぐ、ぐはっ、上手く動けん、機械の体は人間以上に不便だ・・・や、やめろ・・・私と入れ替わってご機嫌だからって・・・そ、それ以上変なことはするなー!」 最強セクンドゥムさん 【惜しい!】
アイデアは秀逸。設定とエヴァの表情、茶々丸の様子もぴったり。でも肝心のセリフがぎこちないと言うか洗練されていない感じ。そうだ、この設定に合うセリフを募集しよう。
A「オムライスにマグロのカツが乗った金沢のソウルフード、ハントンライスか?」
B「回っているネタでも、注文したら職人さんがその場で握ってくれるリーズナブルで鮮度の高い回転寿司か?」
C「店主が世界中の食材を研究して作ったといわれるラーメン、世界チンミー麺か?」
D「石川を滅ぼすついでにいいものを食ってくるぞ!」
E「マスター、最後の料理は、食べてはいけない代物です。あと、石川にはありません。」 化学天秤さん
2つ目で早くもわりとフツーな回転寿司が出てきちゃうところに驚いたのはおいらだけではないはずだ。(春子)
ネタの鮮度が命なんだよ。(春団治)
2つ以上つなげたお題:
1→2:
1A「10歳になったらアレよ?」
1B「いけすかないよねー」
2A「あーもう!そんなにロリがいいか!」
2B「素直な子じゃなきゃダメなのか!」 埼京線漬さん 【美空春団治賞】(1)
なにを言っているんだいきみ、ツンデレは素晴らしいものなんだよ?大人になってもそのままのきみでいようね?(ゲーデル)
2→3:
2A「サム○ンとアッ○ルで」
2B「一体何がそんなにちがうのよー?」
3A「例えるならこっちがサムス○製で」
3B「こっちがアップ○製だ。分かるだろ。」 ピラフさん 【美空春団治賞】(2)
これは3だけで成立しているというか、むしろ2がなければ3Pです。
3→1→2:
3A「二人ともよく見てごらん」
3B「あれが噂のオッパイが大きくなる体操だよ」
1A「一人でやるにしても結構恥ずかしい動きでしょ?」
1B「本当に大きくなるかどうかも不透明なのが怪しいからやってる人の気が知れるねー」
2A「あんな恥ずかしい体操をやっても大きくならないなんてー!!」
2B「くそー!あたしだって他の作品だったら屈指の巨乳キャラを演じてるってのにー!!」 シャッポさん
千和ちゃん実は隠れ巨乳なんで、乳は家のタンスに隠してあるって言ってました(実話)。(春子)
いやいやいや、言ってたのは事実でも内容は嘘八百やろ。(春団治)
1→2→4:
1A「幼馴染はまな板だよ?」
1B「わたしたち負けようが無いわよねー」
2A「いやいや歳の差考えなさいよ!?」
2B「あの年増ども!!」
4A「聞こえたか茶々丸」
4B「わからせに行くぞ」
4C「年齢を重ねれば大きくなるわけじゃないってことをだな!!」
4D「お前も言ってやれ!」
4E「ああ‥‥先が擦れて‥‥んっ」 レイトGXさん
あっはっは♪・・・だめだ、このオチは。
2→3→4:
2A「いやーん!」
2B「まいっちんぐ!」
3A「不正解です。残念賞を」
3B「次の方、どうぞ」
4A「えーと、足は後ろの方に曲げて」
4B「手は前の方向にやるんだっけ?そしてこうして・・・」
4C「いや~ん」
4D「まいっちんぐ・・・」
4E「違う。違うけどこっちの方が・・・・」 FLOWさん
ちょっとずつ絵と違うんだけど、”どこまで離れてもセーフか”って意味ではギリギリセーフ。むしろ”スカートを覗いているようにも見える”のでまいっちんぐネタとしては使いやすいはずの茶々丸のセリフにキレが無いのが残念。
3→2→4:
3A「こんばんは。今日も龍宮体操のお時間がやってまいりました。」
3B「それでは、いつもの掛け声でまいりましょう。」
2A「サーッ!ハァハァ・・イェッサー!」
2B「サーッ!イェッサー!ハァハァ」
4A「ふぅ・・・やりきった。」
4B「やはり龍宮体操はハードだなぁ」
4C「しかし、これで又夏太りと、食欲の秋に耐えうる体を身につけられる」
4D「そうは思わないか?茶々丸!」
4E「マスタ・・・せん・・め・・ん・・き・・おねがいします・・・」 ジェフさん 【美空春団治賞】(1)*2
ブートキャンプネタリベンジ。セリフ回しは0.8Pくらいの感じだけど、なんとかまとまっているのでオマケしときます。
ご投稿ありがとうございました。
そして、今回の【美空家一等賞】は・・・
A「金の取れるオフレッサーに」
B「踊るトリューニヒト」
C「可愛いフリードリッヒⅣ世」
D「宝塚版銀河英雄伝説は最高だー」
E「次は私も連れてってください」 ピラフさん
春団治的にはustetさんの「ムーンウォーク」イチオシですが、「宝塚」も「銀英伝」もツボネタじゃないのに3Pを叩き出したピラフさんの完成度を評価せねばなるまい!ピラフさんには3Pをプラス。
<今回の獲得ポイント>
ピラフさん 【正解です】(1)【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(6)【美空家一等賞】(3)
まりるさん 【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(1)
最強セクンドゥムさん【美空春団治賞】(2)【美空春団治賞】(3)【美空春団治賞】(1)【美空春団治賞】(1)【美空春団治賞】(1)
化学天秤さん 【美空春団治賞】(4)
埼京線漬さん 【美空春子賞】(2)【美空春団治賞】(1)【美空春子賞】(4)
無いですさん 【美空春子賞】(2)【美空春団治賞】(1)
レイトGXさん 【美空春団治賞】(1)
シャッポさん 【美空春子賞】(2)
ustetさん 【美空春団治賞】(3)
ジェフさん 【美空春団治賞】(1)【美空春団治賞】(2)
マサさん 【美空春団治賞】(1)
一さん 【美空春団治賞】(1)
原点回帰さん 【正解です】(2)
<現在の順位と累計ポイント>
ピラフさん (23)
まりるさん (20)
最強セクンドゥムさん(18)
埼京線漬さん (15)
きつねぎらさん(14)
化学天秤さん (13)
無いですさん (9)
ustetさん (7)
レイトGXさん (6)
原点回帰さん (6)
シャッポさん (6)
ジェフさん (5)
延命幣造さん (3)
Masaxaさん (2)
FLOWさん (1)
いつもの名無しさん(1)
マサさん (1)
一さん (1)
零四季さん (0)
耳山貴一さん (0)
(間違ってたら実は主人公っぽく教えてね。)
コメント
お疲れ様です
>最強セクンドゥムさん
お疲れ様です。
「着衣タイム」って何だっけ?と思って検索してみたらオイラのネタだった。そんないわゆる普通のアラフォー、美空春団治です。
>>ネギまにおける闇とは主人公のネギ君や人気キャラのエヴァ様の属性
いや、だから美空は違うだろうと。明日菜はそうだけど。
>>火サスの崖
火サス関連はNGにしたかったんだけど、どう使ってくるか予想できなかった。勉強になりました。
「着衣タイム」って何だっけ?と思って検索してみたらオイラのネタだった。そんないわゆる普通のアラフォー、美空春団治です。
>>ネギまにおける闇とは主人公のネギ君や人気キャラのエヴァ様の属性
いや、だから美空は違うだろうと。明日菜はそうだけど。
>>火サスの崖
火サス関連はNGにしたかったんだけど、どう使ってくるか予想できなかった。勉強になりました。
まさか一番苦手なセリフ替えで点が取れるとは。
しかも背景完全に無視してただ「アーニャ」ってだけでネタにしたのに。
しかも背景完全に無視してただ「アーニャ」ってだけでネタにしたのに。
>無いですさん
>>まさか一番苦手なセリフ替えで点が取れるとは
イヤよイヤよも好きのうちって言いますからね。
>>背景完全に無視してただ「アーニャ」ってだけでネタに
藍ぽんに謝ってクダサイ。
イヤよイヤよも好きのうちって言いますからね。
>>背景完全に無視してただ「アーニャ」ってだけでネタに
藍ぽんに謝ってクダサイ。
コメントの投稿
トラックバック
http://785778.blog42.fc2.com/tb.php/992-f0a1d032
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
遅れたんで手短に。
まず大会では初の3P獲得。今大会初の正当な
パリ旅行券挑戦権美空家一等賞挑戦権獲得(第1戦のナックルカーブは事実上の敗者復活戦。本来は該当なしか着衣タイムが一等賞)ですが、今回は一等賞ならずで残念。勢いに乗って2つ目の3P獲得・・・と思いきや謎の2P減!?これは闇ファンの私としては全くいただけない!ネギまにおける闇とは主人公のネギ君や人気キャラのエヴァ様の属性。37巻の闇キャラ同士の戦いは痺れるものがあったでしょうに。対して光はというと紅き翼の連中は36巻でエヴァ様の前座をしてたり、刹那は妄想して別の方向に暴走してたり、ダメダメもいいところです。・・・どうして闇が駄目なんだ!?・・・はっ。「ヤなカンジ」。このエセ闇解説が全ての元凶か!あの野郎!・・・やはりラカンは36巻で永遠に氷漬けになっておくべきだったようですな、エヴァ様。
あ、あと2で妙に火サスにこだわってるのは「ロマンシングサガ 火サスの崖」で検索すると分かります。あのネタが強烈過ぎて崖が出ると俺の中ではどうしても火サス化してしまいますw
他にも色々話したいことがありますが長くなりすぎるのでこのあたりで